• ベストアンサー

会社が定年前の退職勧奨を自己都合とさせたいのは何故ですか?

yasai-capの回答

  • ベストアンサー
  • yasai-cap
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.5

 退職勧奨は慣例的なものでも、本来は「会社都合」の一つに入るものですが、企業側がそれを「自己都合」としたい理由は何点かあります。  ご質問のような、管理職に対する他社への斡旋を前提にした慣例的な定年前の退職勧奨は、ある意味では、社員自身にとっても定年後の継続した就職機会を得やすくするための有利な方策の一つなのですが、企業側も社内の新陳代謝を行い、働きざかりの若手を新たに採用することによって、業務遂行能力の向上や人件費の抑制などを行うための方策でもあります。また、希望退職制度や退職勧奨・リストラ策を実施している企業の株価は上がったりもします。  退職勧奨の際に、企業側が退職理由を「自己都合」としたいのは、「会社都合」とした場合、企業側の手続責任や、後々のケースによっては損害賠償責任を問われるような事例が過去にあるためです。退職勧奨は、一見すると本人の意思を尊重する希望退職制度と似ていますが、この両者は全く違うもので、本当はリストラ策の一つなのです。  退職勧奨もリストラ策である以上、企業側は解雇するための理由が必要になります。企業の維持・存続を図るため人員削減が必要であること、解雇回避の努力をしていること、解雇対象者の選定基準が合理的であること、解雇手続きが妥当であることなどです。  企業側にそれらの要件を説明できる自信があるかどうかがポイントです。「自己都合」であれば、そういった説明は一切必要なくなります。  ただ、ご質問のような他社への斡旋を前提にした退職勧奨の場合には、特に定年以後の就業機会も考えると、これまでの慣例に従った退職理由の方が円満に進む場合が多いと思います。企業が社員を他社に斡旋する際には、これまでの実績や功績などの良い面とともに、悪い面もはある程度伝わっているものと考えた方がいいと思います。  これは余談ですが、退職後、新たに自らが再就職先を探す場合、「会社都合」でも「自己都合」でも採用側に心証の差はほとんどありません。「会社都合」にクビという心証が伴うならば、「自己都合」にも働く意欲がないという心証が伴います。

daruma3
質問者

お礼

会社の気持ちが理解できました 斡旋条件は厳しいので、自己解決しようとしてます 会社は辞めさせたい、こちらは辞めてあげる、、、、、 だから会社都合で辞めた、、、と職安に言えるようにするにはどうしたらよいだろうかと思っています 再就職先への心証はまったく考えていません でも、仕事がすぐ見つかれば、問題はないのですが。難しそうなので 整然とした回答をいただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 定年前に自己都合とせずに退職した方いますか?

    定年前の早期退職肩たたきで、退職するときに、退職願を自己都合(一身上の都合により)などとせずに、会社の勧奨で退職に応じる旨の表現でやめたかたはいらっしゃいますか もしよろしかったら、スムーズに行ったか、苦労したか等のいきさつを教えてください よろしくお願いいたします

  • 退職勧奨にて合意退職は、自己都合、会社都合どっち。

    退職勧奨にて退職した場合、自己都合、会社都合どちらになるの でしょうか。 退職願いは提出(会社から退職勧奨をされましたので、受け入れることにいたしました)しています、失業保険的には会社都合と同じですが 履歴書に書く場合は、自己都合、会社都合どちらのなりますか? ネットで調べましたが、自己都合のような感じなんですが。

  • 一身上の都合は自己都合退職と判断されるのでしょうか

    会社から退職勧奨を受けてますが、倒産でないし解雇でもないから一身上の都合で退職願を出してほしいといわれました すぐに仕事が見つからなかったときのために、失業保険の支給をあてにしているのですが、自己都合だとすぐにもらい始められないといわれました 退職勧奨を受けた場合で、自己都合でないことを職安に納得させる方法はあるのでしょうか 会社も、何とかしてくれようとしているのですが、無理そうだといってます どなたか、アドバイスをいただけますでしょうか

  • 60歳定年退職って「会社都合」?「個人都合」?

    近々、定年60歳を迎える会社員です。定年退職して失業保険を申請しようと思っていますが職安に申請の際、定年退職の失業って「会社都合」?もしくは「個人の都合」?どちらに相当するのでしょうか?職安に申請方法を調べていると定年退職=「会社都合」と書かれていたり、定年退職=「個人都合」と書かれているものもあり、どちらなのかよく分かりません。また、給付日数も退職理由が「会社都合」なのか「個人都合」なのか分からないので150日?、240日?、330日?なのかよく分かりません。60歳定年退職、雇用保険加入年数38年で雇用保険を申請した場合、失業給付は何日?給付受けられるのでしょうか。よろしくご教授ください。

  • 定年制のない会社の退職について

    現在63歳になる知人の退職について教えて下さい。 その方の会社は親族が経営している小企業で定年制はありません。働いても辞めてもどちらでもどうぞという感じらしいです。(ちなみに彼は役員ですが、役員以外の社員にも定年はないです。) 年金も受給してもらえる年齢になったのでそろそろリタイアしたいとのことですが、 (1)この場合退職願は「一身上の都合により」と書くのでしょうか?そうすると自己都合と判断され雇用保険からの給付金が遅くなるのでしょうか? (2)一身上でない場合「定年のため」などと書くのでしょうか? (3)会社は中小企業退職金共済に加入しているらしいのですが、こちらへの手続きにおいても、自己都合と定年では金額に違いはありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 退職時に会社都合か、自己都合かについて

    1)私はこのたび会社の経営がうまくいかないから退職してくれと通告され、約2ヶ月弱後に退職しました。 2)その際退職願を自分の考える書式で出せと言われ、「・・・会社の業務上の都合によりxx日を以て退職します・・・」と書いて提出しました。すると社長から会社の業務上の都合でなく、「一身上の都合・・」と書き直せと言われました。 3)会社都合と自己都合では、例えば失業保険の給付期間が明らかに違います。 幸い私はすぐに別会社に就職し、失業保険はもらわずにすみましたが、自己都合で押し切られれば、そのことが雇用保険の記録?等に載って、将来更に転職などの際に、不利になるかと考えます。 今回退職願の文言がどうであるかと言うことよりも、将来の不利が気になります。 識者の方ご意見下さい。

  • 退職勧奨:自己都合退職・会社都合退職?

    会社の仕事上でトラブってしまい、会社から退職勧奨の話をされました。会社は私に、私の自己都合退職又は合意退職を提案しています。 会社からは、会社都合退職の場合、私の今後の経歴に不利になるから自己都合退職又は合意退職を提案していると言う説明を受けました。 以下のサイトに書かれているような雇用保険法上の問題以外は、自己都合退職によるデメリットは特にないのでしょうか? http://taisyoku.style-space.com/archives/jikotugo.php 自分の経歴を優先させたい場合、やはり、自己都合退職を選択するべきですか? または、合意退職がベストなのでしょうか(合意退職にしても、つまるところは自己都合又は会社都合というのがあるように思います。)? なぜ、会社は会社都合退職を避けたいのでしょうか(就業期間が比較的短いので退職金は自己都合退職にせよ、会社都合退職にせよもらえず、特に関係ありません。)? よろしくお願いします。

  • 定年退職の失業保険は自己都合扱い、それとも会社都合扱いでしょうか?

    定年退職の失業保険は自己都合扱い、それとも会社都合扱いでしょうか? 失業したときに申請できる失業保険には自己都合と長く貰える会社都合があると聞きました。四十年弱勤めて定年で退職した場合はどちらでしょうか。 会社の規則なので会社都合のような気がするんですが、、、、、

  • 会社都合による退職のメリット

    会社都合による退職のメリットで、失業保険を3か月待たずに支給してもらえること以外に、 自主退職と比べて他に何かメリットがありますでしょうか? 私の場合2年未満での退職なので、給付金の受給期間は自己都合でも会社都合でも 変わらず3か月です。

  • 退職勧奨から、自己都合退職に追い込まれた時

    先週の木曜日に退職勧奨されました。 そして、次の日金曜日にいろいろと労働している私が悪いなどと言われ。退職届けを書かされました。 ちなみに、日付は書いていません。 名前と印鑑だけで。 理由に一身上の都合と書いてありました。 退職の待ってもらえる期間は2月20日までです。 ここで質問なのですが、日付を記載しない退職届けは 法律的に有効なのでしょうか? ちなみに、私は辞める気はないのですが。(会社にも伝えました。) 会社が仕事がないので、と会社都合でした。 会社都合で退職ですよね、と聞いたら自己都合といわれて。 良くわかりません。 ちなみに、金曜日に話し合った事をメール貰って。 承諾しました。と返信しました。 そして、先ほど家でそのメール内容確認しようとしたら、 メールサーバーから削除されていました。