• ベストアンサー

白点病と塩水浴について

火曜日の夕方に金魚1匹の尾ひれに白点病を見つけました。 1つの水槽で数匹飼育しておりさらにその内の1匹が痒がっているような素振りを見せたのでその日のうちに0.5%の塩水にしました。 今のところ(金曜日の夜)白点病の発覚はその1匹だけにとどまっておろ食欲はあります。 但し白点は広がり背びれやうろこにもありますが、えら周辺にはありません。 今後取るべき処置やアドバイス等頂けたら幸いです。 遠い昔、金魚すくいですくった金魚を全部白点病でやられてしまったので今度は避けたいと思ってます。

  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantasie
  • ベストアンサー率45% (48/105)
回答No.1

 まず水換えを行ってください。水換え後は水温を普段より2~3℃高くして(普段28℃を超えているなら、そのままの方がよい)、メチレンブルー、グリーンF、塩などを投薬します。ただし薬品が効くのは底砂などにいる幼虫だけなので、治療には2週間ほどかかります。  白点病はイクチオフティリウスという原虫が魚体に寄生して起こる病気です。白い点に見えるのが成虫で、魚の体表で成長して卵を水槽内にばらまきます。  卵からかえった幼虫は水槽の底砂の中などで成長して、また魚の体表に寄生するというサイクルを繰り返します。ごく少数の原虫が水槽内にいても発病しませんが、水温が急に下がったり、魚の体力が落ちてきた時に増殖します。また、季節の変わり目など水温が不安定な時にも起こりやすいです。  ですので今後も水温が安定した状態で飼育してください。

hazimecchi
質問者

お礼

素人にも分かりやすい解説で助かりました。 治療に2週間というのは驚きました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

白点病は、治療方法の確立された、発症初期~中期ならば完治する病気です。 塩水療法よりも、治療薬の使用をオススメします。 白点病の特効薬は「マラカイトグリーン製剤」です。 参考:具体的製品名 ・アグテン http://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/102179/1868563/1868569/ ・ヒコサンZ http://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/102179/1868563/259826/ 白点虫(ウオノカイセンチュウ)の生涯寿命は10日ほど。 白点虫が魚体を離れシスト化するために水中を漂う時期と、再寄生するためにシストを離れ水中を漂う時期にマラカイトグリーンの効果があります。 このサイクルが水温により5日~10日ほどで繰り返されます。 底床でシスト化している状態と、魚体に寄生している生態には、薬の効果はありません。 水中を漂う白点虫だけにマラカイトグリーンは効果があります。 マラカイトグリーン製剤は白点虫の繁殖ライフサイクルを断ち切り、寿命を迎えさせることで駆除する薬です。 マラカイトグリーン製剤の薬効期間は3日間ほど。 3日で、ほぼ全量が分解されます。 従いまして、治療期間中は、3日~4日の間隔で普段よりも少し大目の1/2換水が効果的です。 マラカイトグリーン製剤は換水のたびに追薬します。 追薬量は、1/2換水量に対し少し濃い目の125%から150%程のマラカイトグリーン製剤を溶かし込みます。 治療期間は10~14日間です。 魚体がキレイなったからと、すぐに治療を中止すると再発しやすいので注意。 マラカイトグリーン剤は魚毒性があるため、規定濃度で30日以上の長期治療は出来ません。 濾過器の中に、白点虫のシストが作られやすいため、濾過器も回したままにします。 ただし、活性炭マットや濾過ボードは取り外します。 塩水治療について。 塩水は、水槽内で繁殖している大切な濾過バクテリア類にもダメージを与えます。 塩水を水槽へ投入すると、底床材や濾過器内で繁殖している濾過バクテリアが不活性化する危険性があります。 濾過バクテリアが不活性化すると、猛毒のアンモニアや亜硝酸の硝化能力が低下し、水槽内に毒物の濃度が高まる危険性があります。 塩水治療についてネットで情報が溢れていますが一部のベテランを除いて、あまりオススメできる治療方法だとは思いません。 塩水は、白点病の治療には成功しても、後に定数の魚が棲めない水槽環境を作り出す危険性があります。 =注意点= 1・マラカイトグリーン製剤は光分解します。 →治療中の照明は普段より減らすか、消します。 2・外掛け濾過器の場合、濾過ボードは取り外します。外部濾過器や上部濾過器の場合で活性炭バックを使用している場合も取り外します。 →活性炭がマラカイトグリーンを吸着するため、濾過ボードや活性炭バックだけは取り外す必要があるのです。 3・この次期、一度に1/2の換水を行うと、水温が下がりすぎます。 →新薬水の投入は、2時間くらい掛け、数回に分けて投水することをオススメします。 4・水温調整が可能のヒーターを使用している場合、魚に食欲があり、元気ならば、水温を30℃程度に上げることで、薬効効果を高めることが可能です。 →コレは、高水温だと白点虫の分裂サイクル(白点虫の生涯寿命)が速まるためです。 →魚にも負担が掛かるため、魚に元気がない場合は高水温治療は行ってはいけません。 =最重要事項= 治療が完了した後、今回なぜ、白点病が発生したのか考えましょう。 白点病は、飼育水の汚れが原因として発生する病気です。 飼育水が汚れている状態で、大きな水温変動を与えると、とても発生しやすい。 ・濾過能力のチェック。(濾過器は適正なのか?) ・餌の量のチェック。(多すぎないか?) ・底砂の汚れのチェックなどをオススメします。

hazimecchi
質問者

お礼

ありがとうございました。 直前の週末に水槽を変えたのが原因かもしれません。 治療期間10日以上というのは驚きました。 成るは易し、治るは難しですね。

関連するQ&A

  • 金魚のひれに白い点があります。白点病でしょうか?

    (1) 10日ほど前に金魚すくいで取ってきた金魚のヒレ部分に白い点ができています。 体にも少しあるように見えます。 これは白点病でしょうか。 取ってきてから1週間、プラケースで0.5%の塩水浴&絶食をさせてから、 他の金魚がいるガラス水槽に移しましたが、他の金魚にはこのような症状はありません。 白い点はガラス水槽に移してからできたように思います。 (2) また、体の一部(とくにエラの後ろあたり)のウロコが白っぽくなっています。 これは白点病には見えないんですが、やはり何かの病気でしょうか。 こちらは取ってきたときからあったように思います。

  • 金魚の白点病について

    最近飼い始めた金魚2匹が、2匹とも白点病になってしまいました。 28℃のカルキ抜きした0.5パーセント塩水をバケツに7リットル作り2匹を塩水に移しました。 餌やりはしていません。 エアレーション(ロカボーイ)は必要でしょうか? また、エアレーション(ロカボーイ)が必要な場合は、新しいものがいいのでしょうか? 飼育水槽内のエアレーション(ロカボーイ)は、菌などが付着している?ので使わないほうがいいでしょうか? 金魚に白点がなくなるまでどのくらいの期間が必要なのか、その間餌はどうするのか。 金魚のいなくなった飼育水槽はリセットしたほうがいいのか…わからないことがたくさんです。

    • ベストアンサー
  • 白点病の金魚を何とか治してあげたい

    前に、違うカテゴリーで「金魚の水槽立ち上げ」について質問させていただきました。 金魚飼育初心者ですが、よろしくお願いします。 水槽立ち上げの質問時にいただいたアドバイスに従って手持ちの水槽を立ち上げ、和金を1匹飼い、経過観察をしていた矢先、金魚の尾ひれを中心に背中へと白い斑点ができてしまいました。症状をネットで検索し、写真などと比較した結果、どうやら白点病に罹ってしまったようです。 ネットの情報を元になんとか治療しようとしていますが、一向に良くなる気配が見えません。 絶食もしていますので、体力の面も心配です。 今後どのようにしたらいいのか、この病気を治療された経験のある方にアドバイスいただきたいです。 以下、飼育条件と経過をまとめます。 <飼育条件> ・和金1匹(熱帯魚やさんにて購入) ・6L水槽、水作くん(エアレーションとろ過装置一体型)、砂利(金魚飼育セットに全てついてていたもの) ・カルキ抜き剤 ・マツモ(熱帯魚やさんのおススメにより、金魚とともに購入) ・水槽立ち上げ時にバクテリア剤投入 ・水温計 ・素焼きのタコつぼ型隠れ家 ・浮上性の餌(小粒丸型) <経過> お祭りの金魚すくいで2匹の金魚を持ち帰り、すぐに金魚飼育セットを購入。 カルキ抜き剤を使って水をつくり、水槽に温度合わせ後に入れるも次の日に全滅。 砂利や水槽を水道水で洗ってから、新しい水をいれて5日間空運転。 ↓ 熱帯魚やで金魚を飼うタイミングを相談すると、そろそろいれてみたらとのことで、和金1匹とマツモ、水温計とバクテリア剤を購入 ↓ マツモとバクテリア剤を投入し、温度合わせと水合わせを行い、金魚を移す(特に問題なく、元気) ↓ 3日間様子を観察し、pHろ紙検出したところ中性のpH7だったので、5-6粒の浮上性餌をあげる(完食) ↓ 次の日、尾びれに白い靄?点?を発見し、0.5%塩水浴開始(マツモは除去、お茶パックで荒塩投入) ↓ 3日間塩水を1/4くらいずつ交換するも、白点は背中に広がり悪化 ↓ 昨日、塩水を1/3交換し、メチレンブルーを塩水浴水槽に添加 ↓ 今朝、元気はあるものの、白点は背中にいくつも見られています 1.新しい綺麗な環境(塩水+メチレンブルーにブクブクをつけたバケツを用意しています)に移した方がいいでしょうか?急に移すのもショックがあるかと思い、現在は飼育水槽で薬浴しています。 2.薬浴中は毎日の水交換(塩水、メチレンブルー入り)が必要ですか?もし必要なら分量は1/3程度でいいですか? 3.治療中は絶食が前提だと書いてありましたが、かれこれ1度しか餌をあげておらず、水槽に近寄ると水面に来て、パクパク(餌くれ~ってことだと思います)しています。 薬浴は1週間程度を目安にと、薬液のボトルに書かれていましたが、その間、回復の兆しが見えるまでは絶食がいいのでしょうか? 体力が持つのかなあ~と心配です。 4.たまに急激な運動をして、体をバタバタします。やはり、体についた白点病が原因で、むずがゆかったりするための行動なのでしょうか? 今思えば、白点を発見する前日、なんだか体を水槽にすりつけたり、急に激しく泳いだりしていました。 前兆だったのかも? 死んだ金魚の入っていた水槽をもっときれに殺菌し、フィルターも新しいものに交換した方がベストだったと後悔しています。 お店では、とても健康で元気な金魚だったので、うちに来て病気になってしまったことは間違いないです。何とか治してあげたいです。

    • ベストアンサー
  • 白点病

    金魚飼育初心者です 金魚すくいでとった金魚6匹のうち 2匹が白点病になりました。 一応、友達からグリーンFという薬を貰ったのですが 説明書もないし、どれぐらいいれていいか わかりません(泣) 一応いろいろ調べて、水が青くなるまでいれることが分かり 青くなるまでいれました。 8滴くらい・・・。 大丈夫でしょうか? 水槽の大きさは31センチ×18センチ×12センチです。           ↑へんな書き方ですいません。 あと、エサはあげないほうがいいんでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚の白点病治療について

    最近飼い始めた金魚2匹が、2匹とも白点病になってしまいました。 28℃の0.5パーセント塩水をバケツに7リットル作り2匹を塩水に移しました。 餌やりはしていません。 エアレーション(ロカボーイ)は必要でしょうか? また、エアレーション(ロカボーイ)が必要な場合は、新しいものがいいのでしょうか? 飼育水槽内のエアレーション(ロカボーイ)は、菌などが付着している?ので使わないほうがいいでしょうか? 金魚に白点がなくなるまでどのくらいの期間が必要なのか、その間餌はどうするのか。 金魚のいなくなった飼育水槽はリセットしたほうがいいのか…わからないことがたくさんです。 ご存じの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の塩水浴について

     45センチ水槽に砂利をひいて、テトラニュービリーフィルターをまわし、26度固定のヒーターをつけ、1匹の金魚を飼ってます。  金魚すくいなどでよく見る小さくて赤い子です。  白点病にかかってしまい、色々なサイトを見た結果、塩水浴にたどり着きました。これから試みようとしているのですが、 質問1 大抵、複数飼っている方のサイトのため、本水槽から隔離し塩水浴することを勧められているのですが、一匹の場合でもそうするべきでしょうか? 質問2 本水槽で塩水浴をしてしまうと増やしてきたバクテリアは死滅してしまいますか?ちなみに水草はありません。  2ヶ月前にかなり環境の悪い場所に捨てられていた金魚です。白点病を患っていたので、一度グリーンFで薬浴治療し完治したのですが、再びかかってしまいました。不遇な生い立ちゆえ、頑張って育てたいと思っているのですが、なにぶんズブの素人なので困っています。  教えてください。お願いします。

  • 白点病について

    こんにちは!今月18日に金魚すくいですくってきた出目金2匹、20日にホームセンターで購入してきた小赤1匹、金色の魚?1匹を飼ってます☆その4匹なんですが、昨日から白点病にかかったみたいなんです(T_T)餌は4匹とも食べてますが、特に出目金1匹がすごく白点が進んでるように思います(涙)検索したら、1匹程ならバケツ等に移して、塩水浴か薬浴が良いとあったのですが、いくつか質問です!どなたか知恵を貸してください。 1.4匹ともとなれば本水槽での薬浴の方が良いのでしょうか? 2.薬浴した場合の餌はいつも通りあげても良いのでしょうか? 3.本水槽に入っていた濾過器、エアレーション、人工水草、アクセサリー、砂利の消毒はどのようにすれば良いのでしょうか? 4.バケツで薬浴した場合、白点病の金魚が今までいた本水槽の水はすべて捨て、新しくするべきでしょうか?せっかく増えたバクテリア等がいなくなって、違う病気にならないか心配です(T_T) 初めて飼い出したので、わからない事だらけで困っています(T_T)どなたか、意見お願いいたします(T_T)

    • 締切済み
  • 金魚 白点病

    金魚すくいで取った金魚が白点病になりました。 白点病になった金魚の方が多かったので、 なっていない方を小さい水槽に移し、 大きな水槽(使っていた水槽)の方に薬を入れました。 これから治っていくと思いますが、 どのように進めていったらいいんでしょうか? 完全に治った場合、今の水槽は全部水も砂利なども洗った方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点病で塩水浴の日数と水換え

    硫金が白点病のようで胸鰭と鼻先に白い点が少しあります。バケツで塩水浴をさせていますが、エアレーションがないので、水草をほりこんであります。金魚は水草の陰に隠れているか、水草にはさまったように上の方を向いているかで、どちらにしてもじーっとしています。 すごく弱っているのかと思って水草をどけてみると、意外と元気そうに動いたりはするのですが。 白点病の完治には時間がかかると聞いていますが、どのくらい塩水に入れておいてもいいのでしょうか? またこの場合水替えはどのくらいの頻度でしたらよいのでしょうか? 餌はあげていません。ヒーターは持っていません。 以前、同じ水槽で飼っているメダカも白点病のように鰭や顔に白いつぶがついていたので同じように塩水に移したところ1週間ほどで治りました。今回も同じように治ってくれるとうれしいのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の塩水浴、時間はどの位?

    一週間前に金魚掬いで買った金魚。 七匹中五匹に白点病と思しき症状があります。ハッキリは分かりませんが、見た感じです。 いま、塩水浴をさせてますが、どの位させたら良いのか分かりません。 また、白点病であったなら、どのような対応が必要でしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー