• ベストアンサー

金魚 白点病

金魚すくいで取った金魚が白点病になりました。 白点病になった金魚の方が多かったので、 なっていない方を小さい水槽に移し、 大きな水槽(使っていた水槽)の方に薬を入れました。 これから治っていくと思いますが、 どのように進めていったらいいんでしょうか? 完全に治った場合、今の水槽は全部水も砂利なども洗った方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 回答数6
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

白点病にはメチレンブルーやグリーンFリキッドなどが有効ですが、こ れらの薬剤を使用する場合は水温を30℃に設定しないと効果がありま せん。通常の水温では効きにくいようです。サーモスタッドヒーターを 使用し、薬浴中は30℃を維持させて下さい。 薬剤を投入して1週間経って、白点病が消えていなければ水を半分程度 捨てて新しい水を入れ、再び薬剤を投入します。 1週間後に病気が完治しても、水を一気に変えないで1週間置きに半分 つづの水替えをして、これを3回程度繰り返してから全部の水替えをし ます。全ての水を入れ替える時には、水槽内に入ってあった全ての物を 綺麗に洗って下さい。この時に洗剤は絶対に使わないで下さい。 病原菌は薬剤により死滅していますが、我家では食塩を使用して洗って います。薬剤投入する前に、水草や活性炭入りフィルターは取り除いて から薬剤を入れて下さい。 全ての金魚が白点病になっていないようですが、だからと言って病気に なっていない金魚を別水槽に移すのは良くないですね。万が一の事を考 えて、病気が発生した水槽内に入っていた金魚は、全て薬浴させるのが常識です。薬浴によって完治した金魚を、病気になっていなかった金魚 を再び同じ水槽に入れると、再び白点病が発生する恐れがあります。 要は白点病になっていない金魚にも、もしかしたら白点病の病原菌が付 いているかも知れないからです。現在は薬浴中でしたら、早々に一緒の 水槽に入れて薬浴させて下さい。

mami31
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 そのようにやっていきたいと思います。 隔離していた金魚は水槽に戻しました。 さっき見たところ、その金魚にも白点病が見つかりました。 ご指摘された通りでした。。。 他の金魚はだいぶ白点も少なくなってきたんですが、 今日になって小さな和金が3匹も死んでしまいショックです。 何かいけなかったのでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.6

>今日になって4匹が死んでしまいショックを受けています。 新規立ち上げ水槽でしょうか? でしたらバクテリアの定着する一ヶ月くらいはマメな水換えが必要となります。 また過密飼育(金魚1匹あたり10Lの水量が理想)でしたら死亡率が高くなります。 >環境が良くないのでしょうか? 飼育環境がわかりませんので返答のしようがありませんが、環境が良ければ死亡率は減ります。 また、金魚を水槽に放す時に温度合わせと水合わせをしたでしょうか? それをしないと死亡率が高くなります。 引越し直後は疲労していて病気の発生率も高くなりますので、塩水浴か薬浴をさせておくと病気の予防になります。 >えさをあげない方がいいと聞いたのですが、 >あげなくて大丈夫でしょうか? 餌を与えない理由は、弱っているときに餌を与えると消化不良を起こしやすいことと、薬でバクテリアがダメージを受けるので水質が悪化しやすいこと。 この2点が問題なければ餌を与えても大丈夫です。 餌を与えなくても1週間や2週間で飢え死にしませんので、その点は御安心を。

mami31
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 60Lの水槽を新たに立ち上げたので、 それが良くなかったのかもしれません。 反省しています。

回答No.5

観賞魚に関しては誤った情報も出回っているので注意をして下さい。 白点の原因は、水温変化、ストレス、外傷感染、水質悪化等があげられます。 まず、水温を30度に上げて薬浴させて下さい。餌は食べるならあげましょう(できればグルカン入り)、あとは本水槽の換水です。こちらはいつも通りでいいです。砂利は洗わなくても大丈夫です。洗っても白点虫は死なないので・・・。換えた後には水質調整剤やバクテリア液を使ってあげてください。 熱帯魚の白点は早ければほぼ必ず治ります。ちなみに、飼っている水槽とは別の水槽で薬浴してください。メチレンなんか入れたら、水槽の中が崩壊します。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

再度の回答になります。和金が3匹も死んだようですが、原因としては 処置が遅かったのかも知れませんね。もう少し発見と処置が早ければ、 もしかしたら助かったかも知れません。 薬剤は水槽の大きさによって決められていますが、小さな金魚の場合に は定められている量より少なめに入れた方がいいですね。 薬剤処理中は、完治するまで絶食させるのが基本です。可哀想と思うか も知れませんが、金魚は1ヶ月程度なら絶食させても大丈夫です。 病気中は治す事に専念し、餌の事は考えない事です。

mami31
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 薬剤処理中は絶食なんですね。 ありがとうございました。

回答No.2

薬の濃度に気をつけて正しく使えば三日程度で白点は消えるかと思います。 病原虫の孵化サイクルを考えて1週間薬浴させれば大丈夫でしょう。 フィルターに活性炭等の吸着効果のあるろ材を使用している場合ははずしておいてください。 薬が吸着されます。 薬浴後はマメに水換えをして薬を抜いていきます。 金魚は急激な水質変化に弱いので、一度に全水換えしないほうがいいです。 白点病の病原中は観賞魚を飼育して切る水槽のほとんどに住み着いていると言ってもいいくらいなので、神経質に掃除する必要はありません。 白点病は金魚が弱って免疫力が落ちたときに発病します。

mami31
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 金魚が弱っている時に発病するのですね。 金魚すくいをしたのが先月の29日だったんですが、 今日になって4匹が死んでしまいショックを受けています。 環境が良くないのでしょうか? えさをあげない方がいいと聞いたのですが、 あげなくて大丈夫でしょうか?

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

白点病はウオノカイセンチュウが取り憑くことによって怒ります。 コイツは魚類にくっついていないと繁殖できませんので、薬を使って数週間すれば全滅すると思います。 薬はメチレンブルーなどだと思うのですが、これの効き目が1週間程度なので、1週間して白点が取れないようなら半分くらい水を換えて再度薬液を投入してください。 ウオノカイセンチュウが魚体を離れるまでに水温20度で1週間くらいです。 完全に治療が完了したら全水交換、予防的には少し塩(食塩)を入れれば良いと思います。

mami31
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 期間も詳しく教えていただけて安心できました。 今日になって4匹死んでしまいました。 これ以上増えないといいのですが・・

関連するQ&A

  • 白点病の金魚の治療について教えてください

    先日、子どもが金魚すくいで和金を一匹もらってきました。せっかくなので大切に飼いたいと思い、飼い方を調べてから水槽セットを買いに行きました。自宅には大きめの容器やバケツなどもなかった為、急いで広い入れ物にうつしてあげないと酸素不足になってしまうだろうと考え、水槽に立ち上げに時間がかかるという事も知らずにいました。 水槽と同時にもう一匹流金をペットショップで購入し、水槽と金魚を同時に購入するのは間違いだという事をその時知りました。 でも既に買ってしまった後だったので、仕方ないのでできるだけ金魚にショックが少ない方法で飼おうと思い、試行錯誤して様子を見ていたのですが、今朝和金の方の尾びれに白い点々が見つかりました。(水槽に入れて4日目です) 元気はあるのですが、白点病ではないかと思い、最前の治療法を探しています。 今の条件は、 30センチの水槽に2匹。水はカルキ抜き剤で処理済み。水温は27度ほど。 砂利、水草、投げ込み式フィルターを設置。 水槽を立ち上げてすぐに金魚を入れざるを得なかったので、バクテリア液を購入して入れていました。 2匹とも、飼い始めてからエサは一回もあげていません。(4-5日目になります) 金魚すくいの方の金魚は、2日間塩浴をさせてから元気そうなのを見て水槽に入れました。 買ってきた流金と同様、水槽にうつす際は水ならしをしました。 2日に1回水を20%ほど取り替えてます。 エサはあげないでいたのですが、水草が入っているのでそれをたまに食べているようです。 和金の方はとても元気ですが、流金の方はじっとしている事も多く、元気に泳いでいるのは1日に2,3時間くらいです。 それもエサを食べていない為なのかと思っていました。 今回白点が出たのは元気な和金(金魚すくい)の方です。 この場合、和金のみを隔離して薬浴させるべきか、、水槽の中に薬を入れるべきか迷っています。 水槽は立ち上げたばかりなので、ろ剤にもまだバクテリアは繁殖していない状態だと思います。薬を水槽に入れた場合、水槽内を全部洗う必要がありますか?その場合、またバクテリアのいない状態の水槽に金魚を戻す事になりますが大丈夫ですか? また、水槽から2匹を出して薬浴させた場合もやはり水槽の水は汚染されていると考えて全部取り替えるべきでしょうか。 薬浴中はエサをあげないとききましたが、すでに絶食させて5日ほどたちます。金魚すくいの金魚の方は、うちにくる前からエサを食べていないのかもしれないと思うと、今から治療している間さらに絶食させて平気かどうか心配です。 いろいろとあってすみませんが、詳しいかたのアドバイスをお願い致します。

  • 白点病について

    こんにちは!今月18日に金魚すくいですくってきた出目金2匹、20日にホームセンターで購入してきた小赤1匹、金色の魚?1匹を飼ってます☆その4匹なんですが、昨日から白点病にかかったみたいなんです(T_T)餌は4匹とも食べてますが、特に出目金1匹がすごく白点が進んでるように思います(涙)検索したら、1匹程ならバケツ等に移して、塩水浴か薬浴が良いとあったのですが、いくつか質問です!どなたか知恵を貸してください。 1.4匹ともとなれば本水槽での薬浴の方が良いのでしょうか? 2.薬浴した場合の餌はいつも通りあげても良いのでしょうか? 3.本水槽に入っていた濾過器、エアレーション、人工水草、アクセサリー、砂利の消毒はどのようにすれば良いのでしょうか? 4.バケツで薬浴した場合、白点病の金魚が今までいた本水槽の水はすべて捨て、新しくするべきでしょうか?せっかく増えたバクテリア等がいなくなって、違う病気にならないか心配です(T_T) 初めて飼い出したので、わからない事だらけで困っています(T_T)どなたか、意見お願いいたします(T_T)

    • 締切済み
  • 金魚の白点病について

    最近、うちの金魚の体に白点がついているのです。 ペットショップに行って、白点病を治す、液体の薬を買いました(青色です) 水槽も30センチくらいなんで、一滴だけいれました いれすぎると怖いんで。・・・ でも、一番小さい金魚が底に沈んで、あんまり泳いでません。 他の2匹は元気に泳いでいますが、シッポらへんに白点がついています。 薬をいれて、5日~7日の間で、水をかえるつもりです(紙に書いてあったんで) できることはしたのですが、金魚は寒がりなんでしょうか? ヒーターとか必要ですか?使わなくても大丈夫なんでしょうか? 普通の水をいれ、カルキ抜きをいれブクブクをいれて少し酸素をいれてから 金魚をすいそうにいれています。 でも、白点はいっこうにきえません(昨日薬いれたばかりです。) まだ一日しかたっていないんで、わかんないですけど 治らないもんなんですか? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 薬浴後金魚だけ戻して大丈夫?

    金魚掬いで我が家にやってきた金魚4匹が現在別水槽で薬浴中です。 白点病と一匹はウオジラミも併発していました。 まだ薬浴中なのですが、もし治ったら本水槽には金魚だけ戻しても大丈夫でしょうか? ちなみに本水槽は20Lで、最初に一度フィルターを付けたままグリーンFを入れてしまい一旦リセット、天日干しをして再度カルキ抜きしたお水とバクテリアと砂利を入れてかれこれ2日経っています。 今の別水槽のお水を少し本水槽に戻し入れるのも汚なそうだし‥ 少しずつ水交換をしたりするとか、そのまま金魚を本水槽に戻し入れていいとか色々な意見があるようで、私の場合はどうなのかな?と思い質問させて頂きました。 ちなみに4匹のうち一匹は流金?と思われる金魚で、いつも泳いでいます。よく縦になりかけたりもしているし、その金魚が唯一ウオジラミにやられた金魚でもあります。それに特に一番白点病が酷かったです。便秘?浮袋系の病気?これもまた気になります。 以上色々書きましたが分かる方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白点病

    金魚飼育初心者です 金魚すくいでとった金魚6匹のうち 2匹が白点病になりました。 一応、友達からグリーンFという薬を貰ったのですが 説明書もないし、どれぐらいいれていいか わかりません(泣) 一応いろいろ調べて、水が青くなるまでいれることが分かり 青くなるまでいれました。 8滴くらい・・・。 大丈夫でしょうか? 水槽の大きさは31センチ×18センチ×12センチです。           ↑へんな書き方ですいません。 あと、エサはあげないほうがいいんでしょうか?

    • 締切済み
  • 白点病の金魚を何とか治してあげたい

    前に、違うカテゴリーで「金魚の水槽立ち上げ」について質問させていただきました。 金魚飼育初心者ですが、よろしくお願いします。 水槽立ち上げの質問時にいただいたアドバイスに従って手持ちの水槽を立ち上げ、和金を1匹飼い、経過観察をしていた矢先、金魚の尾ひれを中心に背中へと白い斑点ができてしまいました。症状をネットで検索し、写真などと比較した結果、どうやら白点病に罹ってしまったようです。 ネットの情報を元になんとか治療しようとしていますが、一向に良くなる気配が見えません。 絶食もしていますので、体力の面も心配です。 今後どのようにしたらいいのか、この病気を治療された経験のある方にアドバイスいただきたいです。 以下、飼育条件と経過をまとめます。 <飼育条件> ・和金1匹(熱帯魚やさんにて購入) ・6L水槽、水作くん(エアレーションとろ過装置一体型)、砂利(金魚飼育セットに全てついてていたもの) ・カルキ抜き剤 ・マツモ(熱帯魚やさんのおススメにより、金魚とともに購入) ・水槽立ち上げ時にバクテリア剤投入 ・水温計 ・素焼きのタコつぼ型隠れ家 ・浮上性の餌(小粒丸型) <経過> お祭りの金魚すくいで2匹の金魚を持ち帰り、すぐに金魚飼育セットを購入。 カルキ抜き剤を使って水をつくり、水槽に温度合わせ後に入れるも次の日に全滅。 砂利や水槽を水道水で洗ってから、新しい水をいれて5日間空運転。 ↓ 熱帯魚やで金魚を飼うタイミングを相談すると、そろそろいれてみたらとのことで、和金1匹とマツモ、水温計とバクテリア剤を購入 ↓ マツモとバクテリア剤を投入し、温度合わせと水合わせを行い、金魚を移す(特に問題なく、元気) ↓ 3日間様子を観察し、pHろ紙検出したところ中性のpH7だったので、5-6粒の浮上性餌をあげる(完食) ↓ 次の日、尾びれに白い靄?点?を発見し、0.5%塩水浴開始(マツモは除去、お茶パックで荒塩投入) ↓ 3日間塩水を1/4くらいずつ交換するも、白点は背中に広がり悪化 ↓ 昨日、塩水を1/3交換し、メチレンブルーを塩水浴水槽に添加 ↓ 今朝、元気はあるものの、白点は背中にいくつも見られています 1.新しい綺麗な環境(塩水+メチレンブルーにブクブクをつけたバケツを用意しています)に移した方がいいでしょうか?急に移すのもショックがあるかと思い、現在は飼育水槽で薬浴しています。 2.薬浴中は毎日の水交換(塩水、メチレンブルー入り)が必要ですか?もし必要なら分量は1/3程度でいいですか? 3.治療中は絶食が前提だと書いてありましたが、かれこれ1度しか餌をあげておらず、水槽に近寄ると水面に来て、パクパク(餌くれ~ってことだと思います)しています。 薬浴は1週間程度を目安にと、薬液のボトルに書かれていましたが、その間、回復の兆しが見えるまでは絶食がいいのでしょうか? 体力が持つのかなあ~と心配です。 4.たまに急激な運動をして、体をバタバタします。やはり、体についた白点病が原因で、むずがゆかったりするための行動なのでしょうか? 今思えば、白点を発見する前日、なんだか体を水槽にすりつけたり、急に激しく泳いだりしていました。 前兆だったのかも? 死んだ金魚の入っていた水槽をもっときれに殺菌し、フィルターも新しいものに交換した方がベストだったと後悔しています。 お店では、とても健康で元気な金魚だったので、うちに来て病気になってしまったことは間違いないです。何とか治してあげたいです。

    • ベストアンサー
  • 白点病の金魚が全滅した水槽の手入れの方法

    お祭りですくってきた金魚が全部白点病で 死んでしまいました。 また金魚を飼いたいのですが、水槽の手入れはどこまでしたらいいのでしょうか? 水槽の中はホームセンターでよく売っている基本セットと水草です。砂利は入れていませんでした。 また白点病にしないためにはどのようなことに 気をつけていればいいのでしょうか? 丈夫な金魚っていますか?

  • 金魚 白点病の疑い 混乱してます

    金魚飼育初心者です。8日日曜日、昔ながらの金魚屋さんみたいなところで金魚を五匹飼いました。黒デメキン1匹・流金2匹・その他2匹(金魚すくいであるような一般的な朱赤金魚)。過去質問を検索していろいろ見すぎて逆にわからなくなっています。 とりあえず、濾過もかねたブクブク・砂利・カルキ抜きした水と飼ったときに入っていた水を混ぜたかんじで30センチ水槽にいれました。そしてバクテリア液を規定量毎朝たらしています。 水槽にいれた当初からなのですが、黒デメキンの動きが緩慢でした。水槽の隅でじっと動かない感じです。ブクブクの生み出す水流についてけない感じです。もうずっと動きたくないくらいな勢いです。 でも他の金魚にあおられ、いじめられているような感じがしたので、とりあえず隠れたりする場所になればと水草と筒状の置物を9日夜設置しました。 しばらく様子をみましたが水草・置物の効果は他の金魚にはあっても黒デメキンにはなかったらしく、変わらず水槽の隅にいたがり、あからさまにいじめられているので、隔離しました。隔離場所は金魚鉢、もとの水槽の水、砂利・水草をいれてあります。 そして今朝、日の光にさらされた黒デメキンをみたらひれを中心に白い点々が・・・・もう本当、小さい点で明るい所でないと分からないくらいです。水槽を移しても依然ほとんど動かない感じです。ただそれはこちらが近くにいるときで、離れた場所からふと見るとゆらゆら動いていたりします。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)単に白い点があっても白点病ではない場合があるようで、見分け方がよくわかりません。本当に小さい点なのですが判断基準はどうみればいいのでしょうか? (2)(1)の回答を参考にして、やはり白点病というのであれば仕事上がりに適正な用品を買いにいくつもりです。黒デメキンの金魚鉢にブクブクは必要ですか?水の流れについていけない感じで逆に良くないような気もするのですが・・・・その他「今の環境にこれが足りない、これを揃えたほうがいい」というアドバイスなどあれば・・・・ 初心者で環境の説明が至らないかもしれません。必要あらば随時補足します。宜しくお願い致します。

  • 金魚の白点病について

    うちの金魚が白点病になってしまいました。昨日ペットショップにいって、白点病を治す薬を買ってきました。 説明書をよみましたが、確か。・・・ 幅(60)×奥行(30)×高さ(36cm)で水の水量60L、投薬量が一目盛り(10mL)と書いてありました。 でもうちの水槽は60Lもないので、どれくらいかわかりません。 うちの水槽は、幅(30cmぐらい)×奥行(約20cm)×高さ(30cm以上)ぐらいです。 なので、一滴ぐらいにしています。 私の家の水槽に適した、薬の量をおしえてください。 できれば、何滴かでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白点病の金魚の治療について

    他のサイトでも質問させていただきました。色々な方のご意見を頂戴したく、質問いたします。 白点病の金魚の治療について、質問させていただきます。始めて金魚を飼いました。 10日前に、お祭りの金魚すくいでとった4匹の金魚を飼い始めました。 ⚫︎初心者用の金魚飼育セットを購入(エアーポンプ、水中フィルター、チューブ、中和剤、エサ、人工プランターが入っていました) ⚫︎水槽の大きさは幅315×奥行185×高さ245mmの、水が12リットル入るサイズです。 ⚫︎底に敷く砂利を水道水で洗い、すぐに水槽に投入しました。 ⚫︎浄水をそのまま入れました。中和剤をその時入れたかは不明です。 ⚫︎エアーポンプをフィルターにつけて、金魚を水槽に入れました。 数日後、白いポツポツが付いている金魚を発見しました。しかし、そのまま特に何もせずにいました。 飼い始めて一週間後、白いポツポツが全身に広がっており、これは異常だろう…と調べたところ、白点病にかかっていることが分かりました。 ⚫︎白点病と分かるまでの間、毎日一日二回餌をあげていました。 ⚫︎フィルターが茶色いなと思ましたが、特に処置せず。 ⚫︎水も一度もかえていませんでした。 ⚫︎水温計もなければ、ヒーターもありません。 本日、メチレンブルーを購入して水槽の水を半分替えました。その中にメチレンブルーを1.5ml程入れました。フィルターははずし、チューブからエアーを入れている状態です。 しかし、一匹が☆になってしまいました。無知な為、飼い方を間違え可哀想なことをしてしまいました。 残りの3匹は、底でじっとしていることが多く、時折フワフワ泳いでいます。 前置きが長くなりましたが、質問です。 ⚫︎メチレンブルーの量は、12lの水槽に1.5mlで大丈夫でしょうか? ⚫︎今日、半分の水を取り換えてましたが、まだ臭いがします。翌日も半分替えた方がよいですか?その際、メチレンブルーも1.5mlの半量入れた方が良いでしょうか? ⚫︎エアーを、チューブから出している状態ですが、泡の勢いがあり、金魚達が流されています。対処方法はありますか? ⚫︎餌をあげない方が良いという意見が多いです。あげなくても大丈夫でしょうか?二日前からあげていません。 ⚫︎砂利の底から、色々な汚いものが出てきました。取り除く方法を教えていただきたいです。 ⚫︎ヒーターを、私は購入したいのですが、主人は「金魚にそんなにお金をかけるつもりはない」と言います。ヒーターはなくても病気は改善されますか? 質問が多く、長文になりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー