• ベストアンサー

英語でどういうのか(採点のとき)

英語で授業を進めていると考えてください。 生徒に答えあわせをしてもらうときの言い方です。 (1)丸を付けてくださいは Circle pleaseでいいのでしょうか。 (2)間違っているときはどう言えばいいのでしょうか。 バツを付けてください。チェックをしてください。 直してください。など色々ありますが・・ 普通は英語の授業ではどうするのでしょうか。 (どう言うのでしょうか。) (3)その他採点の際の英語表現などありますか。 初歩的な質問ですが、分かる方、よろしくお願いいたします。

noname#146118
noname#146118
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231624
noname#231624
回答No.2

答えあわせをしなさい。 Check your answers. "丸を付けてください" や "バツを付けてください" なんて言わなくても、生徒の経験から、丸バツを付けると思います。 また、相手は生徒なので、お願いする必要はないと思います。 指示語は短いのが基本です。 "please" は要りません。 直しなさい。 Make any corrections. 直してはいけません。 Do NOT make any corrections. "corrections" は難しい単語かも知れないですが、すぐに覚えると思います。 "r" の音が入るので、しっかりと発音してあげてくださいね。

その他の回答 (2)

noname#81142
noname#81142
回答No.3

>その他採点の際の英語表現などありますか。 この手の初歩的だけど割と表現が分からないものを調べるのには、THE OXFORD Picture Dictionaryが便利かもしれません。 Studyingの項に - Cross out your mistakes. - Circle the answer. 等が載っています。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

英語ではマルは普通は O ではなく レ で示します。 マル:tick (レ)、バツ:cross (X) place a tick. place a cross.

関連するQ&A

  • 入試の採点

    先日、子供の高校受験入試がおわりました。 ふと思ったのですが、入試試験の採点はその高校の先生がするでしょうか? それなら、自分の担当授業などもあるでしょうから、残業で採点するのでしょうか?また、地元出身の先生だったら、知っている子供もいるかもしれないし、 高校入試は記述式なので、丸、バツのつけかたも採点者によって変わってくる場合もあるかもしれません。 どういうシステムか、高校の先生、お教え下さい

  • 早稲田の採点システムについて。

     一昨日早稲田を受けました。  終わってからマークシートの使い方がいろいろ不安になってきたんです。 まず第一にぼくは筆圧が自然と強くなってしまうんですけど、解答用紙に 傷がつくと機会がうまく作動しないらしいじゃないですか。それと、消しか すが残ってるのもダメと聞きました。    僕のやり方がまずいかどうか、機械がエラーを出すかどうかはともかく として、そうなった場合は大学側はそれをそのまま採点結果とするのでしょうか?それともそのつど人の目でチェックするものでしょうか?  僕としては、大学はより点数の高い生徒をとろうと努力しているはずだ し機械は万能ではないので、試験にあたっての細かい指定なども、採点 を円滑に行うために過ぎないと思い、機械の不具合の際には人の目で確認 してるだろうとは思うのですが・・  詳しい方いらっしゃいませんか?

  • 英語の教え方について

    はじめまして、私は現在中2の生徒さんの家庭教師をしています。 英検3級を取得したいということなので、試験日の1月27日までひたすら過去問を解いて答え合わせしてやり直して・・・という授業形式にしようと思っていたのですが、語彙力は非常に乏しく、文法も今学校で習ったところまでしか知らない、という状況で授業形式を変えるべきか悩んでいます。語彙はひたすら暗記で何とかなるとは思うのですが、文法は中3の範囲をひととおり教えてから問題を解いてもらったほうがいいのでしょうか?個人的には目先の英検にはとらわれずに長い眼で英語を勉強してほしいのですが、何しろ1月の英検に受かることへの執着心が強いので、合格最低点を取れれば、、という考え方で教えたほうがいいのでしょうか?返信よろしくお願いいたします。

  • 英語での授業中に生徒がトイレで離席する場合の対応

    大学生に英語で授業をしていますが、時折授業中にトイレの為に生徒が離席する場合があります。 先日生徒から「先生の許可を得るために、どのように英語で表現したらよいか」と質問がありました。Excuse me, but may I go to the restroom? などが考えられますが、許可しないという選択肢はないのでトイレの場合には単に生徒からジェスチャーで表現してもらうルールにして他の学生に迷惑をかけないで離席するよう指導したいと思います。このような場合に生徒が行うスマートなジェスチャーがあれば教えてもらえますか。 授業中にトイレに行かなくて済むように事前にトイレを済ませておくことは勿論ですが、90分授業であることや急な腹痛や生理などもあるでしょうから止むを得ないかと思います。小学生の子供ではないので、先生と生徒間でサインを決めておけば授業を邪魔されることもないし、生徒も安心して離席できるのではないかと思います。自分は帰国子女ではなく、海外の大学で授業を受けたこともないので経験のある方のご意見をお聞きしたいです。例えば授業で活発な議論をしている最中では、本人も教壇にきて言いにくいでしょうし、黙って教室から出ていくのも周囲から不審がられるかと思います。ベストでスマートな対応を知りたく、よろしくお願いします。

  • 英語で「他に何かある人はいますか?」と言う意味の表現

    例えば学校の授業で、生徒が授業内容について質問をして教師がそれに答えている場面で、一通り質問が終了して教師が生徒に向かって「他に何か(質問が)ある人はいますか?」と言う場合などに英語でよく使う表現があります。 僕の耳には「Anyone out?(エニワナ~ウ?)」と聞こえるのですが、これでは意味合いとして少し怪しい感じがするのですが、この「エニワナ~ウ?」は実際には何と言っているのですか? お詳しい方、是非よろしくお願いします。

  • 英語(英作文等)の勉強方法について

    中3です。 最近定期テストで、英語以外の4教科は基本どの教科も90点、悪くても80点は取っているのですが、英語だけ70点前後取り続けてしまっています。 単語や文法等は分かるのですが、テストで初めて見る長文問題や英作文など、いわゆる「思考・判断・表現」の観点の問題で点数を大きく落としてしまいます。 特に、英作文は練習しようにも自己採点がなかなか難しく、かといって先生に毎日何十問も答え合わせしてもらうのもできません。 暗記だけでは対応しきれない英語の問題はどのように勉強すれば良いですか?

  • 小学校の英語授業ための「ほめことば」(英和問わず)

    いつもお世話になっています。 英語や国際理解を教えに日本の小学校に行っている外国人ですが、小・中学生に対して使えるほめ言葉をひとつでも多くご紹介いただけると幸いです。 授業中、私先生が生徒に質問をし、生徒何人か挙手してもらって、その中からの一人に答えを言ってもらう、という場面です。そのとき、「はい、大正解!」「Very good!」「よく分かったな」みたいな先生からの誉める表現を日本語でも、英語でも、韓国語でも、どんどん教えてください。 それは、生徒に「英語が分かった!」「英語ってできるんだ!」という心をどうか育てたいのですが、一ついい表現でもいいので、よろしくお願いします。Thanks!

  • 英語での断り方

    最近、外国人の方とメールをしていて Would you be interested in meeting up? Coffee maybe?と言われました。 去年、大学で私がその方の授業を取っていたので先生と生徒という関係です。 その授業自体、生徒数が少なく、楽しい授業だったんですが特別その先生と仲がいいというわけではありませんでした。 それが最近、初めてメールをいただき、一応返信したんですが次にきたメールで上のように言われて、ちょっと困ってしまいました。 就職のことなど聞いてくるので、心配して相談にのってくれるつもりだと思いますが、二人で会うのはあまり乗り気がしません。 断ろうと思うんですが、最初のメールの返事で、ほとんど授業がないのでそんなに忙しくないですと言ってしまったので、 忙しくていつ時間がとれるかわからないとは言えず、なんて言ったらいいかわからず困っています。 やんわりと断りたいんですが、英語ではこういう場合なんと言うのがいいと思われますか? 英語でははっきりと断る!というイメージがありますが、学校以外では会いたくありません。とはっきり言うべきなんでしょうか? それから、Would you be interested in ~? という表現は 日本語では「~したい?」という感じで受け取っていいんでしょうか? 英語に詳しい方、お願いいたします。

  • 英語が出来ない英語教師について

    私の英表の先生は英語の文法が出来ていません。授業があるたび助動詞の後ろに過去形を置いたり、to不定詞の使い方がおかしかったりとほぼ毎回間違えています。それを自分で気づかないため私が毎回これ違うと思うんですけどという形で言いに言ってそこでやっと気づいてくれます。しかし、違うと否定してくることもありますが、他の先生に聞くと結局私があってます。テスト前になってもクラスの皆には訂正しなかったりするので皆他のクラスの子から聞いたりしている状況です。今日また文法がおかしいと思ったので聞きましたが適当に文法書に載ってると言われただけでした。確認し、やはり間違っていたため再度聞きに行くとまた同じ風に言われました。ラチがあかないと思い他の先生に聞くと私があってました。なぜこんなに英語教師なのに文法を間違え、生徒から言われないとミスに気づかないのでしょうか。私は英語に力を入れたいと思っていたので本当に毎回ストレスが溜まります。こんなことで、と考えるのが普通かもしれませんが、本当にやっていけない。つらい。どうにかなってしまいそうです。耐えられないです。また、何か、授業もっとどうにかしてください。のようなその英語教師に言いたいのですが上手くまとまらないです。よければ教えてください

  • テスト返却時に書き換え当たっていると言いがかり

      テスト答案を返却し、解説した後に、ある生徒が欄だったので採点では赤線を長く引いておいた所に、解説で聞いた正解を書き加えて、その教員に当たっていると詰め寄ったらしい。その場で、その教員は赤線が引いてある所は空欄の記号だ。丸はやれない、書き換えのペナルティで素点から10点引くよと伝えた。これからやらないようにと優しく伝えた。だが、その子は納得せず、家に帰り親に話した。その数日後に親から学校に抗議に来た。   その生徒は、素点で23点で素行は悪く提出物もレポートもほとんど出していない生徒だという。  その場で、その生徒は「丸くれたって30点(赤点ボーダー点)以下だもの、丸くれたっていいじゃないの!」とも言っていた。   校長と教頭は、親が学校にくるから、大事にならないうちに、「君の事は大切に思っているよ。これからもがんばりな。ここは丸くれるよ」と、その先生にその子に言わせようとしていた。   その先生はテストの採点では、記入ミスはV字にチェックしたようなバツを、空欄は赤線をいつも長く引いて特に意識して引いていたらしい。     この校長と教頭の判断はどのようなものか。根拠を含めて教えていただきたい。その先生が今悩んでいるようです。どうその先生はすべきですか。友達として見ていられません。