• ベストアンサー

東京で一番大きいスーパー・チェーン店は?

今日、職場で東京で一番規模の大きいスーパーのチェーン店、グループって何かって話になりました。 何でしょうか? 東京あるいは首都圏での店舗数、全国での合計店舗数、資本金、売り上げ額 などいろいろと要素はあるかもしれませんが.... よろしくおねがします。

  • ringox
  • お礼率46% (643/1383)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kousei2
  • ベストアンサー率41% (186/443)
回答No.3

23区と三多摩を合わせた東京都での単純な店舗数の上位は マルエツグループ 92店舗 西友 76店舗 コープとうきょう 76店舗 サミットストア 63店舗 いなげや 51店舗 ライフコーポレーション 51店舗 といった順になるのではと思います。

ringox
質問者

お礼

おおおおお 東京都内に住んでるものにとって、 ピーーーン!と来る回答 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 東京、とくに23区内は、AEONとセブンアンドアイにとって空白区に なっていることで有名です。#3さんの店舗数データの上位企業ですが、 マルエツ、いなげや、サミットはいずれも都内に本社を置き、関東を 地盤とする中堅スーパーです。売上高は2000~3000億円程度で、大手 2社と比べればひと桁違いますが、都内での占有率は高いです。  あとは電鉄系の西友と東急ストアが大手ですね。西友は都内の店舗より それ以外の店舗数が多く、東京だけで見れば東急ストアのほうが店舗数は 多いです。ただ東急沿線以外にはあまり店舗展開していないですね。  結論として、あえてトップを上げればマルエツだが、実際にはマルエツ、 いなげや、サミット、西友、東急ストアがシェアを分けているといった 感じではないでしょうか。  なお最近は、駅前再開発に伴ってジャスコやイトーヨーカ堂を誘致する ケースが増えています。とは言え山手線の内側に進出するのはほぼ不可能 ですし、23区内であれば、前述の5社を抜くのは難しいでしょう。

ringox
質問者

お礼

そうです。 空白区域ですから、ピンと来ません。 ガッとくる説明大変ありがとうございました!

回答No.2

AEONグループとセブンアンドアイのどちらかしかあり得ないのですが、 「東京で」ということでイトーヨーカドー(セブンアンドアイ)になりますか。 AEONは発祥は三重県、本部は千葉県。 イトーヨーカドーは発祥は北千住(または浅草)、本部は東京都内。

ringox
質問者

お礼

なるほど、よく考えてみればAEONとセブンアンドアイですね。 でも都内に住んでるものにとっては狐につままれた感じは否めません。 盲点をつかれたという感じです。 大変、ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

セブンイレブン、イトーヨーカドーグループ

関連するQ&A

  • チェーン店の名前が変わった

    全国規模のあるチェーン店に行っていたのですが 自分に住む地区には数店舗のそのチェーン店が あるのですが1店舗だけ他の名前に変わってしまったのですが 業務はまったく変わらずしかも、 名前が変わったのに、他のチェーンとの 商品のやり取りや連絡などまったく変わっていません。 なぜ1店舗だけ名前が変わってしまったのでしょうか? 1店舗だけ違うチェーン店の名前のようです。

  • チェーン店の会社名が変わったときは・・

    全国規模のあるチェーン店に行っていたのですが 自分に住む地区には数店舗のそのチェーン店が あるのですが1店舗だけ他の名前に変わってしまったのですが 業務はまったく変わらずしかも、 名前が変わったのに、他のチェーンとの 商品のやり取りや連絡などまったく変わっていません。 なぜ1店舗だけ名前が変わってしまったのでしょうか?

  • 回転すしチェーン店

    先ほど、回転すし店のことで質問させていただきましたが、気になったのでまた質問します。 かっぱ寿司・くら寿司・スシローはいずれも関東・中部・関西を中心に展開しているチェーン店ですが、他に回転すし店で全国的に展開している企業がありましたら教えてください。 その他にマリンポリスグループというのが関西以西を中心に展開されていることは知っていますが、それ以外であれば教えてください。(完全に全国でなくても、例えば北海道・東北中心、九州中心などでも構いません) また、もしわかればでいいのですが、回転すしチェーン店業界での売上などでの企業規模の大きさ・序列がわかれば教えてください。具体な売上高などのデータはなくてもいいです。「1位A社、2位B社・・・」といった感じで構いません。

  • 回転寿司ジャッジ

    ジョブチューンの一流料理人がジャッジするコーナーで、 店舗数や売上額がご自慢な 全国チェーンの回転寿司屋がチャレンジしたらどんな結果になると思いますか? (そんな放送回あったか知りませんが)

  • なぜにチェーンスーパーより近所の八百屋のほうが値段が安い?

    首都圏で何度か引越しをして思ったのですが、たいていの場合、スーパー(大手系列の)よりもその辺の八百屋のほうがずっと野菜が安いのです。なぜでしょう? 流通(仕入れ)ルートの問題でしょうか。例えば近所の八百屋が市場の仲卸のようなところから買う?そうすると農協や農家に近いルートで集中的に仕入れるチェーンスーパーより、小規模仕入れの多段階流通で高くなると考えるのはまちがっているのでしょうか。 あるいは品質の問題?確かに近所の八百屋から仕入れたものは、品質的に劣る気がします。買うときにいたんでいるものが多かったり、早く食べないとカビたり。 もちろんいろいろなケースがあり逆の場合もあるとは思いますが、農作物の流通に詳しい方、教えてください。

  • 東京でいいカラオケって

    関東圏(東京)で規模の大きいカラオケチェーンって何処でしょうか?? (関西でいうジャンカラみたいな感じの) 店舗がきれいなトコがいいんですけど(> <) 皆さんのオススメ聞かせてください! どうもサイトだけだとよくわかんなくて; よろしくお願いします。

  • スーパーの売上ってどのくらいなのでしょうか?

    よくスーパーに買い物に行くのでふと思ったのですが「平均的な」スーパーって1日にどのくらいの売上があるのでしょうか? 何をもって「平均的」とするのかあいまいですが、商店街の中にあるような1階建ての食品だけのスーパではなく、かといって郊外型大型ショッピングモールでもなく、その中間の・・・、急行とかの電車が止まる駅前によくあるような、1階が食品、2階が衣料品、3階が日用品といった感じのイメージです。 私がいつも行くのもこんな感じのスーパーです。 首都圏と関西圏中心に店舗展開してる、4つ葉のクローバーがマークのL社です^^;

  • 【Access】レポートのグループ集計結果をページヘッダーへ表示したい

    作業環境 Access2007 WindowsXP よろしくお願いします。 グループ化したデータの集計結果をページヘッダーより上に表示する方法は無いでしょうか。 現在店舗コードでレポートをグループ化し、金額と明細数の合計をグループヘッダーへ表示しています。 しかしこの方法だと、ページヘッダーに指定しているデータ見出しの下に合計が表示される為、見栄えが非常に悪いのです。 例) 商品No 商品名 単価 売上数 合計  ← ページヘッダーの見出し      店舗A 250  明細数 2     ← グループ集計   1    AAA   10   5    50     2    BBB   20   10   200 (改ページ) 商品No 商品名 単価 売上数 合計  ← ページヘッダーの見出し      店舗B 3,800  明細数 3     ← グループ集計   1    CCC   30   20    600     2    DDD   40   30   1200   3    EEE   50   40   2000 上記例のような表示を、以下のように変更したいのです。      店舗A 250  明細数 2     ← グループ集計 商品No 商品名 単価 売上数 合計  ← ページヘッダーの見出し   1    AAA   10   5    50     2    BBB   20   10   200 (改ページ)      店舗B 3,800  明細数 3     ← グループ集計 商品No 商品名 単価 売上数 合計  ← ページヘッダーの見出し   1    CCC   30   20    600     2    DDD   40   30   1200   3    EEE   50   40   2000 グループフッターへ合計を表示させれば問題無いのですが、 集計は必ずヘッダーへ表示させるよう指示を受けている為、 何か方法がありましたらご教授頂きたいと思います。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • excel 複数条件の値を返す Vlook条件2つ以上の場合

    質問集を探しましたが、該当するものを探すことが出来なかったので、質問させてください。 エクセルデータで以下のような基データ表があるとします。 【表1】 A          B          C           D           E 商品NO    商品名    店舗名    売上数    売上額  123        ガム       東京        10        100 123        ガム       大阪        20        200 345        チョコ      東京        40        200 345        チョコ      大阪        30        150 345        チョコ      北海道       10        50 678        アメ       東京         20        80 678        アメ       北海道        10        40 ↓↓のように値を求めたい。 【表2】 A          B          C           D           E           F  商品NO    商品名     店舗名→    東京      大阪     北海道 123        ガム        売上数      10         20        N/A                    売上額      100        200        N/A 345        チョコ        売上数      40         30        10                    売上額      200        150        50 678        アメ         売上数      20         N/A        10                    売上額      80        N/A        40 表1を表2のように少々形を変え、引っ張ってきたいのです。 商品NO(or商品名)と店舗名と売上数(or売上額)の3つの条件が あるものを引っ張っていくにはどうすればいいのか。 表2のD2~F7に置く関数を教えてください。 出来れば、作業列など作らずにひとつの式で片付けたいのですが、 教えていただけますでしょうか。

  • 求人の資本金って見ますか?

    皆さんにお聞きしたいのですが、企業の資本金って見ますか? 僕はこの企業はどれくらいの規模なのかを見るために 売り上げ(年商)と従業員数を見て、ついでに資本金も見ているのですが、 正直資本金を見ても、どうなのかわかりません。 みなさんはどうでしょうか?資本金を見てなにがわかり、 それはどのように役立つのでしょうか? 宜しくお願いします