• ベストアンサー

スイカの買い方教えてくれ

JRのスイカはどこで、どの様に買えばいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.3

鉄道従事員です。 順に簡単な買い方とご紹介を。 Suicaには、名前などの個人情報を登録せず、家族谷中まで使い回せる無記名Suicaと、個人情報を入れてその人以外が使用すると不正乗車扱いになるMy Suicaが有ります。 PASMOも同じで、個人情報がない物を無記名PASMO、個人情報が入った物を記名式PASMOと呼びます。 SuicaはJR東日本、東京臨海高速鉄道、東京モノレール、埼玉新都市交通と言った、JR東日本系の鉄道で買えます。PASMOは私鉄系ですね。 さて特徴ですが、 1.記名式PASMOとMy Suica  ・ 紛失時に駅で紛失登録をすると、翌朝から14日以内に再発行ができる    (翌朝時点での残額を保証)    14日を越えると、登録からやり直しになる。  ・ 鉄道の定期券データを入れられる(JRから私鉄までの定期券か、JR線内のみ。    私鉄内のみは入れられないので、PASMOが別途必要となる。逆 も同じ)  ・ バス定期券を入れても、券面に印字はされない。記名人一人有効のバス定期になる。  ・ 無記名のSuicaには変更できない。この場合は一旦払い戻しカード回収をし、再度無記名を購入する。  ・ 子供用カードがあり、子供料金が差し引かれるが、12歳の4月になると使えなくなる    (大人用への切り替えを、駅係員がすれば大人用として使用可能となる)  ・ 子供用は、My Suica、記名式PASMO合わせて1枚しか発行できない    (家族による不正利用防止のため)。 2.無記名PASMO、無記名Suicaの特徴  ・ 持参人1名が有効なので、家族や仲間などでの使い回しができる。  ・ バスの定期券を入れると、持参人1名有効の定期券となるが、バスの定期は券面への印字はされない。  ・ 手続きをすれば、無記名PASMOは記名式PASMOに、無記名SuicaはMy Suicaになる。  ・ 鉄道定期を入れると、自動的に記名式になる。  ・ 個人情報がないので、紛失したら誰の物か判らなくなるので、再発行はできない。 買い方ですが、 券売機で 1.Suicaの購入を選択 2.無記名かMy Suicaかの選択(PASMOなら記名式か無記名の選択) 3.記名式の場合個人情報を入れる(氏名、電話番号、子供用の時は生年月日も。   電話番号は任意登録だが、紛失カード発見時は手元に簡単に戻るので   入れた方が良い) 4.金額を指定する(2000円、3000円などと候補があるはず。これを選ぶ   私鉄は1000円から) 5.現金を入れる 6.発行される が大まかな流れです。無記名は3が有りません。 私自身が私鉄の従事員ですので、多少流れが異なるかもしれません(私鉄の手順にで書きました。基本的機能はSuicaなので、手順も大きく異なりませんので、多少順が違っても憶測で操作できると思います) 指定して入れた金額のうち、500円はデポジット(保証金)となるので、最初のチャージ金(切符代として使える金額をチャージ金と言います)は入れた金額から500円引いた額です。 カードが不要となって返却すると、デポジットの500円は鉄道会社から返金されます。

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます!! かってきましたw

motemoteo
質問者

補足

ありがとうございます!!!! 早速買います!

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

スマートイコカは日本国内にお住まいでクレジットカードをもっておれば、A4の入会申し込み書に必要事項を書いて投函するだけ。 モバイルスイカもにたようなもの。 一回作っておくと、財布を忘れたときでも、 カードがあれば、家にたどりつけます。

motemoteo
質問者

お礼

ありがとござます

  • densyaman
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.1

回答します。 JR東日本のみどりの窓口や、関東の青色の券売機で買えます。 記名式のMy Suicaと無記名Suicaの2種類があります。 記名式は、紛失しても再発行ができるそうです。 料金は、デポジット(預かり金)500円、 チャージ金1500円の合計2000円で発売しています。

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • スイカって誰でも持てるのですか?

    こんにちは。普段は私鉄を利用しているので、今まで だいたいはパスネットで済んでしまいました。 ですが、新宿や恵比寿を始め、JR線を利用する機会が 多くなり、「JR線にも、パスネットの様に、いちいち 切符を買わないで大丈夫なものはないのだろうか??」 と思い始めました!! スイカって、誰でも持てるのですか?田舎者なので、 仕組みがいまいちよく分からなくて(-_-;) スイカは、ドコの駅でも作れるのですか?? 先に入金しておいても、残高がなくなると、乗れなく なってしまうのですか? あと、違う質問になってしまうのですが… 回数券って、使用期限はありませんよね?! なんだか質問ばかりですみません(T_T)よろしくお願いします。

  • スイカは経費上なんなんですか?

    今年から個人事業者の会計をしています。 スイカは基本的にJRの運賃として使いますが、スイカは最近、駅構内で買い物や食事をするのにも、さらにはコンビにでも使えるようです。(私は電車を利用しないのでスイカを持っていません) さて、このチャージ(?)した領収書というのは果たしてただの交通旅費ですか? 逆に、JR運賃に関してはスイカなど使わない方が良いのでしょうか? 私鉄各線で使う、パスネットはどうなるんですか?

  • スイカの利用

    JR駅からスイカで乗り、新宿で京王線に乗り換えるとき、そのまま乗り換えられのでしょうか。 一度、スイカで改札出で切符を買いなおさないとダメでしょうか。 知っている方教えてください。

  • パスモとスイカ

    埼玉在住で東武東上線沿線に住んでいます。 通勤は東武東上線。休日にはJRを利用します。 今まではスイカにはあまり興味なかったのですが、パスモができて以来 パスモの利用を考えるようになりました。 いくつか質問させてください。 (1)クレジットカードは持ってませんし、持つ予定もないので、そういうのは抜きにするとしたら、パスモとスイカのメリット・デメリットは同じですか? どちらを購入しても特に変わりはないですか? (2)東武東上線⇔JR武蔵野線の定期券を1枚にまとめることはできますか?(パスモ・スイカどちらでできますか?) (3)新幹線に乗る機会が多いのですが、いつもJRの改札を出ることなく新幹線の改札に入ります。 このような場合、スイカやパスモで入場した時に退場しないまま終わってしまうことになりますが、こういう場合の時はパスモもスイカも使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスモとスイカについて

    パスモとスイカの両サイトを読んでいたのですが、自分のニーズに合致してるのはスイカなのかな?と確信が持てなかったので質問させてください。 私の希望は、仕事の関係で小田急線とJR山の手線を利用したいので、切符を毎回買うより、こういったカードの方が便利だと思い両方を比べておりましたところ、スイカなら一枚でJRも小田急も対応しているのに対して、パスモはJRに対応していないのでは?と思いました。 これで合ってますかね? それならばスイカを購入したいと思っているのですが。 今後も勤務先が変わると思うので、定期を購入するよりもこういうカードの方が都合が良いかと思っています。 もしくはクレジットカード機能が付いたカードの方がポイントなどでお得なのかな? 詳しい方がおられましたら、こんな買い方がお得だと言うアドバイスを頂けないでしょうか?

  • スイカJRのについて

    スイカJRのについてで、いわゆる500円出してつくってもらいましたが、また返せば500円戻せるやつですが、 たとえば籠原駅から赤羽まで960円ですが、1000円スイカにいれて、それでとおしていけば駅代金もポイントつくのでしょうかね・・・・?それとも駅代金は付かないとか・・・? それとも買い物だけですかね・・・?

  • スイカとパスモについて質問です。スイカとパスモはどちらもJR、メトロ、

    スイカとパスモについて質問です。スイカとパスモはどちらもJR、メトロ、地下鉄が使えますか? 東京の人はどちらをもってる人が多いですか? お願いします。

  • スイカ定期券

    ずばり教えて下さい。次の区間の定期券をスイカ1枚で購入できますか。 金沢文庫 →(京急)→ 横浜 →(JR) → 品川→(JR) → 赤羽 もし、上記の購入が出来ない場合、以下の2枚での購入になるのでしょうか。 金沢文庫 →(京急)→ 横浜  (パスモ) 横浜 →(JR) → 品川→(JR) → 赤羽 (スイカ)

  • 記念スイカについて

    明日、JR東日本、JR東海、JR西日本で発売される相互利用記念スイカ、イコカ、トイカで記念スイカを買おうと思っているのですが・・・初めての購入でよく分からないのですが、結構並んでいるのでしょうか?もし並んでいそうなら、朝の九時からの発売とのことですので、8時にはMM(緑の窓口)にいようと思っているのですが・・・ 後、枚数制限が一応あるみたいなんで大丈夫だとは思うのですがもし売り切れだったら心配なんで・・・ 後これってあくまでも相互利用で、またがる事って出来ないのですよね? 東京→沼津下車など

  • スイカのチャージについて

    スイカのチャージは私鉄の駅のチャージ機で出来ますか? ちなみに新京成線の駅です。 近くには、JRがないので宜しくお願いします。