• ベストアンサー

この「教えてGoo(OKWeb)」でも「なりすまし評価」は、可能?

noname#8251の回答

noname#8251
noname#8251
回答No.9

やろうと思えばできます。 でも数えるほどしかそれはできないでしょう。私も結構暇人ですがそれ以上に質問や回答をじっと見つめて統計を取っていらっしゃる人が存在するようですから、すぐに見つかっちゃいます。ただ管理者さんに連絡されるだけならまだしも、他の方も書いていらっしゃるように複数ID云々とここで突っ込まれる羽目になる可能性大です。少なくとも高得点ねらいなどは不可能だと思います。少なくとも高得点を取る人は逆にそんなずるはしませんよ。それなりにユーザ歴も長い人が多いですから。 前もつい突っ込んでしまったのですが複数IDを所有することは別に規約違反じゃないいです。複数人でIDを使うことがまずいわけで。(規約をよ~く読んでください) もちろんそれをこちらの管理者が推奨しているわけじゃないんですけど。今はユーザの質問履歴は見られません。だからユーザ名で検索をかけても引っかからないんです。でも目ざとく探す人はいるわけでそれで「あんたはこの質問を閉じていないのに何でこんな質問するんだ」なんておっしゃる方もいるんですよ。だからそれを回避するためには別にIDを取得して質問せざるを得ない場合もあるわけです。特にプライバシーに関するものは心理的に普段のIDでは質問したくないって場合もあるでしょ、だからここでは容認しているわけです。でも見つけちゃう人は見つける・・・。 いっそのことIDなんて明示できないようにすればいいんじゃないかと思っちゃったりするんですけど・・・。 もちろん悪用はもってのほかですけど。私は忘れっぽいのでこの辺り(複数ID)について管理者さんに何度か聞いたことがありますので・・・。 話がずれてしまいました・・・。 >ムカツク(笑)質問者や回答者についてなど、なんでもいいので面白い意見をお願いします♪ これはさすがにまずいでしょ。

noname#3598
質問者

お礼

ここまで時間がたつとさすがにもう消されないだろうと思いこんでいたのですが、 さきほどずいぶん前にアドバイスした質問を見ると 回答数が2個ほど減っていたのでwこんなこともあるんだと驚きましたw >「あんたはこの質問を閉じていないのに何でこんな質問するんだ」 時々いらっしゃいますよねぇ。すごいですねぇ。 私はただでさえ人の名前を覚えるのが苦手なんで、全く気づきませんね(^_^;) それで思い出したんですが、時々質疑応答を見ていると 「おお!●●さん、あなたに回答していただけて光栄です!!」なんて返事を されてる方いますよね・・・よく覚えているなぁと関心します。 私はたぶん同じ方に何度もお答えいただいても 逆に同じ方に何度も回答しても、全く覚えきれないでしょうw そのくらい人の名前覚えるのが苦手なんですよね~… コミュニケーションをはかろうとするには不向きですねw ありがとうございました!

関連するQ&A

  • あなたは「教えて!goo(OKWeb)」に何を求めますか?

     かれこれ「教えて!goo(OKWeb)」歴が延べ4年になろうとしている、1ユーザーです。  現在もユーザー数がうなぎ上り的に増えており、益々の賑わいを見せていますが、ユーザーの皆さんはこのサイトに何かを求めて利用されているのでしょうか?  入会したてのユーザーさんや、ベテランユーザーさんも色んな使い方をされていると思いますが、ここまでこのサイトが会員数を増やしたそもそもの要因は何だと思いますか?  また、このサイトが益々盛り上がる為に、もっとこうして欲しいと思う「付加機能」などもあれば教えて下さい。 「付加機能」について、私が常々思っているのは次の点です。 1.いつまでも締め切らずに放置している質問の排除…例えばある日数が過ぎても締め切らない質問は消去する 2.一定期間ログインしないままだと、再登録しなければログイン出来ないようにする(Hotmailのようなシステム) 3.良回答のポイントをもっと多人数(現在は2つしかありません)に割振り出来るようにする(極端な話、回答者全員に何かしらのポイントを付与出来るようにする)、またはポイント制度の廃止 4.お礼を書かない質問者に「お礼を書くように!」と進言しても管理者から削除されないようにする …等々、私なりに感じている部分を列挙してみましたが、皆さんはどう思われますでしょうか?  このスレッドは質問ではなく、あくまでもアンケートですので、上に挙げた例に対しての意見は必要としませんが、ユーザーの皆さんも常日頃、このサイトについてお感じになっている事があれば、何でも結構ですので、教えて下さい。宜しくお願いします。 (注)私は管理者でもこのサイトの批判者でもありません。当サイトをもっとより良く快適に利用出来ればいいと考えてのアンケートですので、その点、ご理解頂ければ思います。

  • 教えて!goo/OKWeb 楽しい時期は?

    お世話になりまーす^ー^ 教えて!gooに出会って登録して半年ちょっとを越えました。 かなりハマって教えて!goo病にかかってたんですが、ちょっと飽き気味になってきました。 似た様な質問が多く、似た様な回答の繰り返し。 それでも答えれるものならば答えてしまうのが教えて!goo病みたいなんですけどネ^ー^;;; 大抵、登録して、どれくらいの時期からいつまで楽しめるものなんでしょうか??(あんまり回答が出ない様な質問の仕方ですが、皆はいつからいつまででしたか?だとアンケートっぽくなるかな?と思いました。) また、楽しくなくなってきたきっかけはありますか?? それと、一番楽しい時期って、何が楽しかったでしょうか?? 私としては、注目する回答者の方が居て、その方に負けない様に張り合いだしたのがきっかけで夢中で回答してました(笑)

  • OKWeb/教えて!gooに参加していて一番嬉しい/楽しい時って?

    このサイトにどっぷり浸かっている皆さん、いつもお世話になっています。 楽しいサイトですよね。私はこのサイトの運営者様に感謝しまくりです。 (もっとも、楽しいことばかりではなくて辛いことも多いという方もいらっしゃるかと思いますが。^^;) さて、このサイトは基本的にQ&A サイトです。 疑問点を質問し、回答し、お礼をする・もらうというサイクルで成り立っています。 (回答してもお礼もしてくれない人がたまにいますが、そういうケースは無視!(笑)) こんな単調なサイクルの中で、それでもハマってしまうという方が大勢いらっしゃると思います。 その魅力とは一体なんでしょう? そこで質問です。 ★このサイトに参加していて一番嬉しい/楽しい瞬間を教えて下さい。★ 例えば、 (1) 質問すると疑問点をすぐに教えてもらえるから嬉しい。 (2) 回答して質問者の疑問点を解決して喜んでもらえるのが嬉しい。 (3) 回答して質問者からの楽しくなるようなお礼が嬉しい。(例えば和み系・癒し系のご質問の場合) (4) 回答をもらってお礼を書いている瞬間が楽しい。(あっ、そんなの稀か?^^;) (5) その他。 このサイトにハマってしまう皆さんの「これだからやめられない」というエネルギー源となっているものを教えて下さい。 (私のことをご存知の方は私のことについてはおわかりかも知れませんが、どうか言及しないで下さい。今後のモチベーションの維持のための質問です。また、過去に同じような質問があったなどという無粋なご回答もご遠慮下さい。今参加されている皆さんのご意見を聞きたいのです。)

  • ヤフオクの評価について

    ヤフオクの新規だと落札できない場合がありますが、どのくらいの評価ポイントから新規扱いされなくなるのでしょうか? また、短期間で安い商品ばかり落札して評価ポイントを稼ぐことは出品者から見て悪く思われるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • OKWebと教えてgooの関係

     はじめまして~ 初投稿の新米“しぃにゃん”ことc-nyanと言います。 よろしくお願いします。  え~・・・ 実は「教えて!goo」から来たのですが、そこにこちら「OK Web」へのリンクがあり、「OK Web」の方がカテゴリーが多いと思い、こちらの「OK Web」で登録をしました。  しかし、よく見ると・・・「教えて!goo」にも、同じカテゴリーが・・・  しかも、ページのレイアウトが違うだけで、どちらにも同じ質問と回答があります。 っと言う事は・・・ これは「教えて!goo」と「OK Web」のどちらに登録しても、どちらにでも「質問」も「回答」も出来たと言う事なのでしょうか?  ミラーサイトと言うものと同じ様な考えでいいのでしょうか?  ネットも初心者です。 よろしくお願いします。。。

  • 教えてgooとokwebとの関係を教えてください

    今日はじめてokwebの質問を読んでみました。 な、何と教えてgooと同じ質問が沢山ありました。と言うかそのままかも? という事は、これら二つのサイトは共通なのですか? 私は教えてgooに登録してあるのですが、okwebでも質問できるのですか? ちなみにokwebの新規登録をクリックはしてみましたが登録はしませんでした。 もし登録するとしたら、教えてgooと同じ内容を登録するのですか? 皆様がすでにご存知で私だけの疑問だったらすみません。

  • 教えて!gooのポイント

    ちょっとカテゴリーが違うのですが、当てはまる所がなかったので、こちらから質問させていただきます。 とても素朴な疑問だと思うのですが、質問に回答したりするとポイントがつきますよね?これは何か役に立つのですか?オークションでは評価を参考にします。でも、例えば回答した方のポイントは参考にさせているのですか? それとも、ポイントをもらうと何か良い事があるのでしょうか?

  • あなたの、OKWeb(教えてgoo)をする理由

    こんにちは。 このサイトに出会ってから本当に助かる事が多くて色々と学ぶ事も出来ました。 すぐに回答を下さる方、じっくりと調べて回答を下さる方、様々ですが 皆さんは何故、このサイトを利用(特に、回答者側に回るのが多い方)されているのですか? なんだか漠然とした質問ですが、ふと疑問に思いました。 ちなみに私は、回答する事によって自分も調べるから、知識が少しでも身につくからです。 人のため、と思っても結局は自分のためだったりします(^^;

  • 教えてgoo!とOkwebの併用?

    教えてgooとOkwebってどう違うのよ~とか思っていたのですが、過去の質問を検索して大体わかりました。 ただ、疑問なのが、教えて!gooでした私の質問はOkwebにそのまま載っているのに、OkwebにはgooのIDで入れないことです。 提携していて、内容も全く同じなら同じIDで入らせてくれよ~と思うのですが、やっぱり新たに会員登録しなきゃいけないんですよね。 その場合、gooと同じID、パスワードで登録しても問題ないのですか? Okwebの方で質問されている方に回答したいので(その方はOkwebで会員登録なさったようで、gooでは質問が出てきませんでした)、そちらにも入れるようになりたいですが、IDを変える必要性は無いと思っています。 同じIDで登録、できるのでしょうか? それは規約違反などにはならないのでしょうか。

  • 何故、教えて!gooにはまってしまうのですか?

    こんばんは(*^-^*) いつもお世話様です。 皆さんに質問ですが、何故、このサイトにはまってしまうのでしょうか? 考えてみれば、自分が一番のこの世の中、いわば人助けのようなこのサイトの回答をそれこそ、生活の一部にしている方が多いようです。 人間は思っているほど、悪人ではないということなのでしょうか? ちなみに私は毎日このサイトを覗いている訳でもなく、回答する場合も強いて言えば、「暇だから」です(笑) でも、回答するときはそれなりに一生懸命考えます。 ない知恵を絞って、そして自分の経験が生かされて感謝されて、ポイントをもらえたときは嬉しいです。 また、色々な回答を見ると人生の勉強になります。 そういう訳で私は別に善人だから、ここで回答している訳ではないのですが、皆さんはどうなのでしょうか?