• ベストアンサー

飲み会の後に・・・

季節がらこれから送別会などが開かれる時期ですね。ちょっと前は忘年会&新年会などのシーズンで飲む機会は多かったと思います。 そこで、私の悩みなのですが、飲み会の次の日は一日中集中力がなく、無気力でかなりくたびれてしまいます。一日中何もする気が起こらず、布団の上とトイレと台所の3か所を動くだけで精いっぱいです。 私は飲めないので、アルコール類は一切口にしません。ウーロン茶とジュースのみで過ごします。また、上司を始めメンバーはお互いに飲み会で何かを強要したり、罵倒したりということはなく、過ごしていて楽しいです。その飲み会自体で精神的に疲れた事もないです。 あまりにこのような状態が続くので、飲み会そのものに苦痛を感じるようになり、冒頭で飲み会シーズンと言っておきながら、ここ1年ぐらい何かと理由をつけて断るようになってしまいました。 酒も飲まずに、いったいこの用に翌日一日中くたびれるのはなぜなのでしょう?

noname#101387
noname#101387

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39735)
回答No.1

飲めない、飲まない状態で場を保つのはある意味凄く気を遣うからね。 周りはお酒の勢いで自然に盛り上がっている。でも貴方はそうじゃない。楽しいのは楽しいけど、やはり何処かで素面の貴方はストレスフルな状態になっているんでしょうね。だから終わるとホッとすると同時にぐたっとなる。 貴方なりに自分管理として、そういう会があった次の日はしんどくなることを見越して栄養のある、元気が出る食べ物飲み物を準備しておいたり自分を立て直す事前プランも立てつつ対応していきたいよね☆

noname#101387
質問者

お礼

酔っていないがゆえに、実はストレスフル・・・。納得させられました。自分自身ではいつも楽しみにしていたのですが、酔っている人との落差が負担になっていたんですね。次の日の予定を作っておきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.2

飲めない人は、そうなる事がありますね 回りが会社の人であるから、無意識のうちに気を使ったりしているんでしょう おそらく、友人同士であればそういうことはないでしょう 最初から割りきってないと、難しいかもしれません

noname#101387
質問者

お礼

確かに上司など仕事関係の人間ですが、普段から仲の良い職場ではあったので、気を使っていないつもりでした。が、やはり職場である以上、無意識にそれなりの気を使っているんでしょうね。これからは次の日の予定などをうまく調整したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲み会で起こった騒動について

    俺は遠距離している彼女がいるのですが、少し前に彼女の バイト先の送別会がありました。 聞いた話では、そこの社員は飲むと、セクハラしまくりらしいのです。 それを聞いて俺はすごい心配になりました。 で送別会に行ったことの話を聞いたんですが、 みんなセクハラはされるは、抱きつかれるは、女の子は泣きじゃくり、 そこの席だけ異常にうるさく、店のガラス割ったり?割れたのかもしれませんが・・・ 店から追い出されそうになったりと、大変だったそうです。 話聞いたときは「そこの職場の人馬鹿やろ??」 って思いました。(そう思うのは俺だけでしょうか?) ガラス割れたりとか怪我がなかったからよかったものの、 さすがにそんな飲み会俺は許せないんです。 怪我したらどうしようとか心配でなりません。 それに抱きつかれたりとかも嫌だし… そのことについて、彼女とメールで聞いてたんですが、 「そんな飲み会もう行くな」って言ったら、 酔っ払いだからねぇっとセクハラもみんなされてるし~ みたいな感じで終わらされて、寝てしまいました。 もう忘年会シーズンですが、めっちゃ心配でならないんです。 忘年会というより、今後のそのバイト先での飲み会は もう行かせたくないんです。心配です。 絶対に行かせない方がいいですよね?

  • 職場での飲み会について

    職場の飲み会(他の人の送別会)を居酒屋でやった時、飲み放題のプランだったのですが、ジュース一杯飲んで満足してしまい、注文していませんでした。 全然頼んでないのを見ていたのか、パートさんが気を使って「飲み放題だから遠慮しなくていいって!飲まないの?もったいないよ~」といいますが、正直飲みたくありません。 友達や家族と外食にいっても私だけ飲み放題は頼みません。 食事するときは水かお茶が飲みたいからです。 その時は「冷え性」とか「体調悪いから」などとと理由をつけて、結局頼んだのはあったかいウーロン茶でした。 忘年会は欠席しました。 新入社員が入ってきて歓迎会をやることになりました。 この歓迎会は強制参加なので、行くしかないです。 でも飲みたくありません。 しかも店が毎回違うのに、5000円は高いです… 飲み会の席で正直に「普段からあまり水分を取らない」と言ってもいいと思いますか?

  • 飲み会

    新年会や忘年会、歓迎会や送別会などの職場の飲み会はなるべく出席すべきですか? 出席しない人に人付き合い悪いとか空気読めないと言ってる同僚たちがいますが、仕事だけ頑張って飲み会には欠席するのは人間性、社会性に欠けますか? なかには、嫌われたくないからと疲れてるなかで出席する人、歓迎会や送別会の主役の社員の為に仕方がなく出席する人もいますね? 逆に、あえて空気を読まずに自分の時間を充実させるために欠席する人、嫌われ者でも良いからと当たり前のように欠席する人もいて、私もその一人です。 私が歓迎会される側、送別会される側でもありがた迷惑で丁重に断りますが、なぜ自分の歓迎会や送別会を幹事からの勧めで受け入れる人がいるのか? みんな仕事終わりで疲れを癒したり家事をしたり子供の面倒を見たり、プライベートを充実させない人もいるのに、なぜそういった飲み会を開こうと思うのでしょうか? 飲み会があるからには苦痛でもプライベートを充実させたくても人間性、社会性として極力出席すべきですか?

  • 会社の飲み会が楽しめない…

    会社の飲み会って、何が楽しいんですか? 会社の忘年会や送別会、歓迎会など、つまらなくて苦痛です。 だって話すんだったら、普段の職場で話せますし。 何が楽しくて飲み会をするのか教えて下さい。 また、楽しむにはどうすれば良いんでしょう?

  • 送別会兼新年会、忘年会、は失礼だと思いますか?

    送別会と新年会、または忘年会や他の飲み会を兼ねて行ったら失礼だと思いますか? 個人的には送別会を開いてもらえるだけでありがたいと思うし、 もともと送別会でも他のことでも、最低限のマナーを守って楽しければ良い、 と思う方なので、全く問題ないと思うのですが。 みなさんはどう思われますか?

  • 飲み会のメリット

    職場の飲み会にメリットはありますか? 職場によって歓迎会、送別会、忘年会、新年会などあると思いますが、なぜそのような飲み会があるのでしょうか? 例えば、歓迎会に出席した社員だけが新入社員を歓迎してるわけではないですね。 同じように欠席した社員も歓迎している。 送別会に出席した社員だけが別れていく社員を送り出すわけではないですね。 送別に欠席した社員も別れていく社員を送り出す気持ちがあるわけで、欠席する理由は子どもの面倒や私用、自分の時間が欲しいから等。 欠席ばかりしないで、親善を図るためにも飲み会に出席してみては?と、しつこく勧める社員もいます。 職場において親善を図るとたまに聞かれる言葉ですが、親善とは? 「親しく付き合い 仲良くすること」 仕事上、親しく付き合い仲良くすることは必要なのか? 仲良しごっこをするために来てるわけではないですね? 普段から陰口や嫌がらせをする同僚たちと親善を図って一緒に飲み会に出席できるのか? その延長で飲み会があるわけで、欠席なら人付き合いが悪いだの黙々と仕事ばかりしてるだのと言われます。 仕事ばかりするのは悪いことなのか? 飲み会は強制的ですか? 欠席ばかりしているのは協調性、社会性、人間性に欠けますか?

  • 飲み会での二次会について

    取引先などの新年会や忘年会や会合などで、飲み会に参加した時、二次会に行く人達もいますが、誘われた場合の断り方で無難な方法があれば教えてください

  • 会社の飲み会について

    事務員をしている20代の女です。 営業所は10人いるのですが、私ともう一人の事務員さん以外みんな男性です。 営業所内で転勤があり、送別会をしようと思っていたのですが、所長は事情があっての転勤になるため、事務所的にはやらないと決めていたようです。やりたければ個人的にやればいいと営業主任は言われたそうです。 元々、営業所内での飲み会も全くなく(営業所全員ではなく、個人的にやるのは何回かあります)、忘年会も新年会もやらない風潮があります。主任が幹事で所長抜きでやろうということになったのですが、元々所長から事務員さんたちには声を掛けないでと言われていたそうです。(遠回しに、事務員は行くのはだめみたいなニュアンスでした) 結局主任の飲み会はキャンセルになり、主任も所長も抜きでやろうということになったのですが、もう一人の事務員さんは行かず、私は行くことにしました。 こういった機会は滅多にないし、行ったのが所長にばれて怒られても送別会に行かないで後悔するよりはいいと自分で思ったからです。(なにより主任に誘われた飲み会ではなかったので…) 本題なのですが、私が送別会に行ったということをもう一人の事務員さんが知ったら、所長に言われていたのに行ったんだ、と白い目で見られるかもしれないという不安があります。 事務員さんとは一日中事務所に一緒にいるし、私がわからないことは聞いて教えてもらっているし、困ったことがあればいつも助けてくれるので関係が気まずくなってしまうのは悲しいです。 所長に送別会をやったのかやってないのかを聞かれてもなんとかごまかせるとは思うのですが、事務員さんには嘘をつきたくないです。 矛盾していると思われるかもしれませんが、後ろめたいような気持ちが残ってしまって、もやもやしています。 周りに仕事のことを相談できる歳の近い人もいないので、誰かに聞いてほしい気持ちもあります…。 こんな私になにかアドバイス等ありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 飲み会の後の後悔

    忘年会とか同窓会のシーズンですよね。 あまり話さないような人とも話せるのが飲み会のいいところだと思うんですが、 飲み会の後一晩経つと 「そういえばあそこのあの冗談はちょっと失礼だったかな」 とか気になりだしてつらいです。 すごい仲の良い友達との間なら笑いで済まされるような冗談って、 そこまで仲の良くない人との間では通用しないことってありますよね。 なんかそういうちょっとグレーゾーンな発言とか、 他にもちょこちょこと瑣末なことを 気にしてしまいます。しかも一晩経った後です。 そういうことってありますか? 逆に、一晩経ったら向こうもよっぽどのことでないと忘れますよね? (そうであってほしい)

  • 会社での飲み会

    強制ではありませんが、会社での歓迎会、忘年会、新年会の飲み会について あなたは参加or不参加どちらでしょうか?社会人として参加するのは当然でしょうか? 酒が飲める又は飲めないではなく、参加する、参加しない理由も教えて下さい。