• ベストアンサー

ライオンロップの気になるとこ!!

自分の飼っている生後2か月のライオンロップ♀の 気になるところを質問させていただきます。 病院には検診もかねて近々行く予定です。 ・後ろ脚で耳をしきりにかく→脚をなめる ・身震いをする ・夜や朝など突然思い出したように  ケージの中をすごい勢いで走りまわる→牧草をたべる  を何回か繰り返す ・食糞がいっぱい残っている。食べてるのか心配 ・お尻に食糞が3粒ほどくっついていた ・今朝ビニールの音を出したときに物凄い体をはねらせた この中でなにか病気かもしれない 行動ってありますでしょうか?・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116920
noname#116920
回答No.1

ウサギ飼っています。 耳をかいて足をなめるのは、うちもやります。 耳のお掃除だと思いますが。。。 皮膚が乾燥してめくれたりカサついていたりハゲたりすれば、皮膚病(白癬菌とか)の可能性があると思いますが、その場合だと目の周りもカブれることが多いみたいです。(人間の感染する白癬菌とは別物らしいです。) ちょっとした塗り薬ですぐ治ります。 身震いをするのは、一瞬ですよね? ずっと震えているのなら問題ありですが、一瞬ぶるるっとするのは、いつもやってますよ。 毛の汚れを払ってるくらいの感じだと思いますが。 突然、走り回るってのも、よくやってます。 ケージの中にいる時も、部屋に出している時も、有ります。 ただ、テンションあがって遊んでるんだと思います。 で、おなか空いてご飯食べるだけだと思いますよ。 ケージから出して、適当に遊んであげたらいいと思います。 春になると、特にウサギは元気いっぱいで、猛ダッシュからの走り横とびとか、ひねりジャンプとか、やってますよ。 2ヶ月だったら、練習中かもしれませんね。 楽しんでいるだけだと思います。 飼ったウサギ3匹中2匹は、ビニール音大好きでした。 カシャカシャ、パリパリ、音を立てて遊んだりします。(食べちゃわないように注意。) 病気ってことはないと思いますが、心配なら病院に行かれてもいいかもしれませんが、、、、たぶんウサギの習性っていうか、可愛がられているウサギが楽しんでる姿って感じです。 問題はフンですが、野菜など水分多めの食事だとちょっと下痢したりすることもあります。 牧草だけで下痢するなら、ちょっと心配です。

rd49w
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。下痢はしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロップイヤー 1日目!

    今日、生後2カ月前後のライオンロップイヤーをお迎えしました。 ケージに入れてからずっと隅っこで固まっています。 エサを入れたときに少し動きまわったくらいで、 ずっと固まっていますが最初だからでしょうか? それから一緒にブリーダーさんからペットショップに 連れてこられた子が体調がよくないらしく店頭に出ていなかったのですが 一応、病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? 又、食糞と普通の糞、健康な糞の見分け方を 教えてください。今している糞は0.5cmほどの大きさです。

  • うさぎ(ライオンロップ)のトイレのしつけは何歳までできますか

    ライオンロップ(たぶん雌)を生後2ヶ月半の時購入し、自宅に来て約3週間ですが、トイレを全く覚えてくれません。 ペットショップでは敷きわらの上でおしっこし放題の状態で、「トイレのしつけはできますか」と聞くと「たぶんできません」と言われました。 何故できないと言われたかの真意は不明で、生まれてから教えていないからなのか、ライオンロップ自体がトイレを覚えにくいのか、この子の個体の問題なのか・・・ 「トイレ」にする習慣がなく、一定の場所におしっこするのならまだ教えようがあるのですが、えさ入れの中、牧草、ゲージのど真ん中など好き放題にします。 現在使っているゲージが足下が網状になっていないタイプで底に新聞紙を敷いているのですが(これは早急に網状で受け皿付きに変えるつもりです)、 新聞の上におしっこをしてすぐにその上にごろんと寝ます。わざとか?と思うほど平気でびちゃびちゃになっています。落ち着くのでしょうか・・・? トイレにおしっこのついたティッシュを置くとか、しそうな時連れて行くとか、(奇跡的に)上手くした時誉めてあげるなどがんばりましたがダメです。何ヶ月まで頑張れますか?もうあきらめた方がいいのでしょうか? 飼い主には早くからなついてかわいい子なのに、おしっこまみれでだっこなど躊躇してしまいます・・・

  • うさぎの誤飲について!

    うさぎの誤飲について!生後2ヵ月のロップイヤーを 飼っているのですが今日ケージを見たらフェルトを齧って食べてしまっていました。 いつごろ食べたのかは不明です。すべて私の不注意にあるのですが すぐに病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? ペレットも牧草も水も食べていますが心配です。

  • 病院に連れて行くとこができなくて困っています

    今年の5月に保護されていた7歳の猫の里親になりました。 駐車場で痩せ細っていたところを保護され、脅えがひどいため、1年間ゲージの中だけで暮らしていた子です。 それでもようやく家の環境に慣れて一緒のお布団で同じ枕に頭を乗せて寝るようになったのですが、抱き上げることや、目やにやお尻を拭こうとするとものすごい勢いで逃げてしまいます。 検診に行きたくてもちょっとでも抱こうとするとそれを察してあっという間に押入れに逃げ込んでしまいます。無理に抑えつけようとすると暴れまくり、とても悲しそうな声を出します。 リビングで寝ころんでいると、傍にすり寄ってきて甘えたりはするのに、よしよしと撫でる以外まったくできないのです。 体調が心配なので検診に連れて行きたいのです。 何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ロップイヤーについて質問です。うちの子は推定年齢8才…も過ぎてるか!?

    ロップイヤーについて質問です。うちの子は推定年齢8才…も過ぎてるか!? 位です。訳あって うちの子になって4年目の本当に可愛い大切なウサちゃん(男の子)です。質問したいのは,この子が夏を過ぎた位からトイレ(小)をあちこちでするようになったのです。状況は次の通りです。 ◎いつも二階で自由に放しています(コードや誤飲の恐れのあるものは置いてません) ◎食事は朝夕の2回,朝はペレット,野菜 夕は野菜盛合せ乾燥牧草は常に置いてあるちなみにチモシーのみ、水も常に飲めるようにしている ◎尿意を催すといままでは、少し離れた所にいても 慌てて走って来てトイレでしていた ◎夏場は二階は暑くなるので日中,ゲージ2個合わせたものの中にいてもらって1階にいた。夜は二階に戻る。 ◎夏の終わり位に再び二階での生活に戻したら いままでのように必ずトイレで用を足さず(する時もある)座ってるその場でしてしまう事が多くなった ◎それが続くので床に匂いがついて勘違いしてるのかと思っていたが さっき牧草を食べてる時に 尻尾がピン!とたったと思ったらその場で,じゃ~としてしまった。 ◎若干 お尻が重い…かなという気がして(夏の間フルーツを食べ過ぎた?)最近 ほとんどあげないようにしてる 正確な体重は解らないけど恐らく2300グラム位 ◎水はいままでと そんなに飲む量は変わらない ◎家には小さい子供とかいないから、そういうストレスはないとは 思う。 こんな感じです。私自身 動物は大好きなので トイレ失敗しても全然いいのですが オシッコの池で泳ぐ状態で お尻とか 内ももの辺りが汚れてしまい、気付かなかったら 尿やけとかおこしそうで心配です。まあ年齢も年齢なんで 原因がそれなら仕方ないのですが…どう思いますか?出来れば獣医師の方、専門の方教えて下さい。

  • うさぎ おしっことうんちをしていないのですが・・・

    生後4、5ヶ月のライオンロップです。 昼過ぎにトイレ掃除をして、夜8時ごろトイレをのぞくと、おしっこもほんの少々とうんち10個ぐらいしかしていません。 今朝まで元気でうんち大量、でっかく、おしっこもしすぎぐらいある子でした(水を24時間で300CC近く飲みます)。 昼過ぎからあまり牧草を食べず(嫌いな茎の部分が残ってたので)、食べるまで放っておこうと思ってたんですが、調子が悪かったのかもしれません。水も飲んでないみたいです。 野菜をあげるとばくばく食べましたが、ある程度でやめてしまい、大好きなペレットは頑張って食べるのですが時間がかかり、2時間くらいで食べ終えました。(23グラム。いつもは10分くらいで食べます) このままなら朝一で病院に連れて行きますが、今、してあげられることはありますか? お腹マッサージやパイナップルもあげてみました。(無駄かもとは思いながらも一応) ちなみに2日前、健康診断で病院へ行っていて、歯もお腹も異常なしでしたし、緊張してましたがそのうち普通になりました。

  • うさぎのヒーターについて

    三日前から生後1ヶ月のうさぎ(ロップイヤー)を飼い始めました。 うさぎ用のヒーター、15cm×20cmで厚さ1cmくらいのプラスチック製のものを買って、ケージの外側にガムテープで貼り付けています。(以前ペットショップでそういう設置をしていたので) ケージの下側?にはおしっこ対策の厚めのカバーがあるのでその上に貼り付けています。 ですが、ヒーターを触るとほんのり温かい程度で、正直うさぎまで温かさが届いているのか心配です。 まだまだ寒いので、ヒーターをケージの中に入れてもうさぎがかじらなければ大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 心配です。

    初めまして。今日生後40日のウサギさんを迎えたんですが、一週間はケージから出したり触ったり構いすぎたら駄目だと言われました。 牧草がうまく食べれないから手を入れて牧草入れから出してあげたり、ペレット食べてる時に餌が下に落ちゃってたからまた手を入れてペットシーツ敷いちゃったり、赤ちゃんウサギはボトルから水が上手く飲めない可能性があるって本に書いてあったから、深めの器に水入れてまた手を入れちゃいました。あとベットの入り口がわからなかったみたいで、隣で寝てたからちょっと抱き上げて誘導しちゃったらりしましたり、ちょっと頭を撫でたりしちゃいました。ただでさえ環境が変わってストレスだと思うのに、構いすぎてしまってちょっと心配してます。今はケージの中をすごいスピードで走ってます。

  • どうして?たった15分前・・・。

    たった15分前、飼っていたハムスターが死んでしまいました。 原因が分かりません。どうしてなんでしょうか? ケージ内を見てみると、動かなくピクピク半死状態でした。 つい5日前に買ってきたスノーホワイトのハムスターです。 まだ生後2週間たっていない子供ハムスターのオスでした。 新しいケージに入れてあげ、最低2日はそっとしておいてあげました。 手を出すと、乗ってきてくれだいぶ慣れてきたのかと思い、 少しずつ、遊んであげていました。 昨日は夜行性のはずが、お昼からずっと滑車を回していて どうしたのだろうと思いました。夜も絶えず回していました。 朝、ケージ内を見ると自分の小屋の中で寝ていて私も安心をして 家を出ていきました。 夕方6時に私は帰ってきてふとケージ内をみると小屋の中で 静かにしていたので私はそっとしておきました。 たぶん、その頃から変化が始まっていたのではないかと 私は考えています。9時になり、滑車も回さず静かにしていたので 様子を見てみると、息苦しそうにピクピクして半死状態でした。 そのまま数分後に息を経ちました。 ・私はいつも固形えさ4粒、ひまわり2粒与えていましたが今朝は、 少ない2粒の固形えさしか入れていなかったので 餓死になってしまったのでしょうか? (ちなみにそのえさはすでに食べたもようです。) ・2日よりもっと構わない方が良かったでしょうか? ・ケージ内に置いてあったフリース(ポリエステル)の様な小屋に 付いていた紐がかじられていたので窒息死してしまたのでしょうか? 私が考えるに原因はこの3つですが他にも原因はあるのでしょうか? とにかく、死んでしまった理由が分かりません。 皆さんのコメントを待っています!!!

  • うさぎが食糞を食べていません。

    まだ家にお迎えして3日目の、生後約40日・体重500g弱のホーランドロップなのですが、掃除をすると、食糞がたくさん残っています。 食糞は、直接食べるので人目につくことがあまりない、食べないと栄養がとれなくて良くない、ということを本やネット、人から聞きました。 ごはんは、朝と晩に、 ・ペレット→20g ・牧草→無制限 ・ドライフルーツ→少量 ・乳酸菌→ごく少量 ・水→無制限 を、残してある古いものは捨てて、新しいものに交換して与えています。 上記のメニューは、家にある飼育本と比較するとちょっとペレットが多い気もしますが、この子を購入したお店で、離乳してそう経っていないので、栄養をしっかりとるという意味も込めて、1ヶ月間はこれでいこうと、それまでお店で与えていたごはんと同じものを揃えてもらいました。 まだそっとしておく期間なので、身体の様子は詳しく見れないのですが、ごはんはよく食べていますし、掃除の時に普通の糞を見るとコロコロと乾燥している感じで下痢っぽい印象はありません。おしっこもしています。 夜中~明け方にはケージの中を元気に(?)バタバタと動いています。 食糞のことを調べてみたら、食べないと死んでしまうと書かれているところも結構あって、とても心配です。 なるべく部屋を静かにしたり、掃除の時以外では触ったり構ったりしないように注意してはいるのですが、ストレスで体調を崩しているのかもしれないと思うと、早くなんとかして安心できるベストな状態にしてあげたいです。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします!