• 締切済み

詩 で、 だれのなんという詩でしょうか

以下のような内容を含みます。40年ほど前、ananにちょこっと、載っていたと思います。 人に愛された思いではいいことだ。 人を愛した思いはいいことだ。 高く梢が揺れている。

みんなの回答

  • loogaroo
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.1

殿岡辰雄の「愛について」ではありませんか?   ひとを   愛したという記憶はいいものだ   いつもみどりのこずえのように   たかく やさしく   どこかでゆれている   ひとに愛されたというおもいは   いいものだ という風に続いているのですが。

関連するQ&A

  • この詩をご存知ありませんか?

    息を止めて 恋してた私を葬ってしまおう この世のすべてを忌み嫌う前に この想いを美しい抜け殻に変えて 頬に額に穏やかな風を受けとめるのだ 20年近く前に読んだのですが、一部間違っているかもしれません。

  • anan に似た雑誌で

    anan のような、占いや恋愛の情報がたくさん載った雑誌を定期購読したいのですが、anan は毎週発売されるので、毎月かなりのお金がかかってしまいます。 anan のような内容で、もっと刊行頻度が低い雑誌や、もっと値段の安い雑誌を教えてください。 よろしくお願いします。 「anan を毎週買わずに隔週で買ったら?」といった、質問内容から外れる回答はご遠慮願います。

  • anan、好きな男ランキング

    雑誌「anan」(マガジンハウス)の「好きな男」ランキング。5日発売の今週号で今年のランキングが発表されました。 結果は、毎年同じランキングを見ているようで、キムタクが14連覇。2位が福山雅治、中居正広と30代がベスト10を独占。スマップは全員がベスト10という。 これだけ趣味趣向が分散化し、毎年多くのタレントがデビューしている芸能界で、このランキングは時がとまっているようです。 10年前とベスト10がほとんど代わり映えしていないようですが、当然10年前はキムタクも20代でしたよね? ananの読者層がむかしから同じ人なんでしょうか? 今、若い20代の人はananを読まないのでしょうか?不思議でなりません。 ananの読者の方、教えてください。

  • こんな詩を探しています。

    創作の参考にしたく、以下のような意味を込めた詩、うた、一節を探しています。 ・どこへいってもついてくる、追いかけてくる、つきまとってくる、逃げられない等 ・どんなにがんばっても叶わない、近づけない願い どちらかでも両方でも構いません。少しでも近い内容のものがありましたら情報いただきたいです。 なるべく古文や古典が良いです。よろしくおねがいします。

  • 『詩』を探しています

    いつもこちらにはお世話になっています。 結婚前に好きだった詩があり、暗唱できるほどだったにもかかわらず、 今さっき、すっかり忘れていることに気がつき愕然としています。 なんだかすごく勿体無い気持ちです。 タイトルは「その人」だったと思います。 草野心平さんか、やなせたかしさんか、相田みつをさんか・・ そのあたりだったと思います。 友人にも送りまくっていた詩だったのに、その友人達でさえ 頼りにできず (メールは削除してしまった、など) ネットで見当つけますがヒットしません。 内容は、 「その人」がどんな人であるか、 ごまかせない人・・あたりで終わっていたと思います。 こういう人でありたいなぁという余韻しか覚えていません。 うろ覚えでも構わないので、何か情報をいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 詩のタイトルを教えてください。

    40年程前に読んだ詩をもう一度読んでみたいと思ったのですが、 作者も題名も思い出せません。 もちろん、内容もほとんど覚えておらず、記憶に残っているのは、 1.作者は女性 2.詩の内容は、学校に関することで、卒業後に学生生活を懐かしく思う。 3.詩の中に「蛇蝎のごとく嫌った」という語が出てくる。 以上のようなことしか覚えてませんが、この詩に心当たりのある方いらっしゃいませんか?

  • 詩を探している。。

    いにしえより、昔から、母が、祖母が、女たちが、その様々な手で、 様々な家事を、真心で、休まず、毎日、家族のために、行ってきた。というような内容の詩。 外国ではない。日本。 少なくとも35年以上前の作品。 家事を卑下する気持ちとは真逆のもの。 家事を取り行ってきた女性たちへの愛情と尊敬と感謝が感じられる。 奉仕精神。 おそらく作者は女性の可能性が高い。 教科書ではなく 教材で見かけたように思う。 わかる方、作者やタイトルを教えてください。お願いします。

  • ある詩の作者を探しています。

    ある詩の作者を探しています。 うろ覚えであり、漢字の表記もあいまいなのですが、以下のような短い詩です。 --------- 友よみだりに世を嘆き 世をはかなむな 人と生まれ人と生きる それぞれの道にそれぞれの悲しみ それぞれの道にそれぞれの苦しみ 友よ しかしみんな 歩いてきた道 君ひとりだけ疲れ給うな --------- web上で調べてはみたのですが、「作者はわからない」ばかりで困っています。 唯一得たのは、ある掲示板に「京都の直指庵という寺で10年ほど前に見た」との書き込みであり、それは2001年末頃の日付で書き込まれたものでした。 私がこの詩を知ったのは、高校生の頃です。 現代文のA先生が、授業毎に好きな詩をプリントして配っており、その中の一つでした。 プリントは手元にはないのですが、なんらかの印刷物からコピーした物でした。 手書きの詩に、イラストとその作者のサインが添えられていました。 実はA先生も、その詩の作者を知らないそうです。 A先生自身が学生の頃に恩師から教わったそうで プリントの元になった印刷物も、そのときもらったものとのこと。 A先生の年齢から考えると、「京都の直指庵という寺で10年ほど前(=1990年頃)に見た」という情報よりも 少なくとも10年以上前から、この詩はあったようです。 些細な情報でも結構です、なにかご存じの方が居られましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • この詩の作者を知りませんか?

    この詩の作者を知りませんか? 仕事の関係で、以下の詩の出典を確認する必要に迫られています。 私はあなたの小川。 私はあなたに似たいのです。 私の水に岩にして わななく私を感じてほしいのです。 私の魚を食べ尽くし、 私を飲み尽くし、 私を飲みほし、 私を無いものになさってください。 聞き覚えた詩なので、字句が正確ではないかもしれません。 ある人が「フランスの詩人、イヴァン・ゴールだ」と言っていたのですが、ネットで探してもそのような人物・内容がヒットしません。 もしご存知の方がおられたら情報をお願いいたします。

  • ananを卒業された方。

    若い頃からananをずっと読んでおりました。しかし、30代も半ばになり、おまけに子どもの誕生などで、すっかり内容についていけなくなってしまい、そろそろ卒業しようかと考えております。 そこで、ananを卒業した方に質問です。今、何を読んでいらっしゃいますか?教えてください。当方、ワーキングマザーです。 よろしくお願いいたします。