権利の濫用にならないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私の質問は、高齢の両親と一軒家を同居することになったが、姉夫婦が突然退去を迫ってきています。そこに住む必要性はあると思いますが、姉は頑として退去を求めています。どうすればいいですか?
  • 私の質問は、姉夫婦と共に一軒家を借りて同居していましたが、姉が突然退去を迫りました。私はその理由がわからず、困惑しています。どうすればいいでしょうか?
  • 私の質問は、家族と一緒に住んでいるが、姉が退去を求めています。私はそこに住む必要性を感じますが、どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

権利の濫用にならないででしょうか?

高齢の両親と一軒家を新たに借りて同居することになりました。私は長男で妻と二人暮らしでした。私はフリーのカメラマンですが、近年、仕事が激減収入が減り、そのため今住んでいるところより高額な家賃は払えません。だが、同居を積極的に進める姉夫婦は家賃分担を申し出、しかも、自由業の私に代わって賃貸契約者には義兄がなってくれました。家賃は私がこれまでの借家相当分10万円、両親が5万円、姉が4万円を負担することで合意しました。ところが、約20ヶ月目、私と両親が喧嘩、両親は姉の家に行ってしまいました。すると、姉は「同居の失敗はあなたのせい。そこに住む必要性はない」と決めつけ、一ヶ月後には引っ越しを迫りました。確かに、何度も両親とはけんかしましたが、親子です、修復の可能性もあると思うのですが、姉は頑として譲らず、「すぐに出て行きない」と言うばかり。家賃負担は一方的に反故にされ、「両親が住んでいないのだから私も払う気はない」と繰り返すばかり。運悪く更新時期とも重なり、 契約者の姉は「更新には更新料もかかるから、その前に引っ越せ」と、毎日のように言ってきます。妻は「仕事先を変えてまでここに来たのに、また出なくてはいけないのか」とふさぎ込んでおります。ここまで3ヶ月、ろくに家賃負担の改訂など話し合う前に、ついに姉は契約を解約しました。私たちは一体どうすればいいのでしょうか。引っ越し先も決まっていない段階では退去期日までの引っ越しは不可能です。こんな私たちは不法占拠に当たるのでしょうか。信義則に反する権利濫用にはならないのでしょうか。

noname#81427
noname#81427
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

とてもむずかしい問題で、しかも緊急を要する事態ですよね。 この様なときこそ「法テラス」に相談したらいかがでしょう。 法律の専門家が無料か、もしくは低額で相談に乗ってくれるはずです。 ここに電話番号を書くわけにはいきませんので、ネットで調べれば わかると思うのですが。 何の役にも立たなかったらごめんなさい。

noname#81427
質問者

お礼

既に法テラスに駆け込みました。お礼が遅れてすみませんでした。気に留めてくれてありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4

お書きのケースであれば、budsumiさんは、義兄からの解約の申入れにより賃貸借契約が終了することを大家から通知された時から6ヶ月間は、その家に引き続き居住することが出来ます(借地借家法34条)。 ご質問文からはその通知があったかどうか不明ですが、法律上の帰結はこれ以上でもこれ以下でもありません。 不法占拠になるかどうかは、大家との関係での問題です。この点、姉とのいざこざ等は大家には無関係の事情ですから、信義則上の問題も権利濫用も不法占拠になるかどうかの問題とは無関係です。 なお、契約者以外の者の居住を大家が拒否しなかったことを「瑕疵」とする回答もあるようですが、これは法律上の瑕疵と評価されるものではありません。拒否しないことは、転貸借の黙示の承諾と評価されるに過ぎません。

noname#94859
noname#94859
回答No.3

>「メンツなのか報復なのか、嫌がらせのような出て行けコールを繰り返す行為」 お兄さんが出て行けというのですか? 全くしょうがないですね。お兄さんが、大家さんではないのでしょう。あなたに出て行けという権利などありませんよね。 出て行ってくれ、家を明け渡してくれといえるのは「大家」です。 すでにして、お兄さんは「この問題のかやの外」です 無関係なのです。 「兄ちゃんには悪いけど、おれと大家の問題なの。  口を出さないでくれ」でいいのです。 「そんな事いっても、お前が住んでるから家賃を請求されて、困ってる」と言い出すでしょう。 「それは兄ちゃんと大家の関係だろ。  おれは関係ない。 第一、兄ちゃんが払わなければ、俺を追い出す理由が強くなるんだからいいじゃん。払わなければ。」です。 考えるとお兄さんは「なにも困ってないのです」 でも、家を出て行くようにという請求権がないのがわからないお兄さんでは、こんな理屈も通用しないかもしれませんね。そこがご質問者の不幸な点だと察します。 契約の更新料ぐらいでしょうかね。 契約更新料を払ってしまうのも手ですね。 更新したということは「契約解除が無効」という裏づけですから。 大家さんに「今まで自分が払っていた家賃だけ払うという事で契約更新したい。とりあえず事情はわかったので、1年ぐらいの間には転居先を見つける」と条件を出してみたらいかがでしょうか。 大家さんは「出てって」くれるならしばらくは住んでていいよというと思いますよ。

noname#94859
noname#94859
回答No.2

感情論を抜いて法律論だけです。 ご質問者様の家族の「ゴタゴタ」は、大家さんには「全く関係ないこと」です。 家の賃貸借契約を解除したのは「契約者である義兄」なので、権利のない人の行為ではありません。 ここまでだけですと、ご質問者が「家賃も払わないで家に住んでる人」になってしまいます。 しかし、大家さんにひとつだけ「瑕疵」があります。 「契約者以外の人が住むなら貸さない」と主張しなかったことです。 契約者が住むのではないということを大家さんが知ってるわけです。 ですから契約解除の際には一方的に「ほな、さいなら」してはならないのです。 義兄に「あんたら、そげんな事いうが、実際にすんどる人はどうするの。勝手に契約は更新しない、金は払わんでは、こっちも困るで」といわないといけません。 大家さんには気の毒ですが「契約の解約」は無効、家賃についてはこれまでどおり、貴方が払ってた分を大家さんに支払いましょう。ご両親とお姉さんには大家さんから請求してもらうしかないでしょう。 大家さんに「ミス」があります。それを主張しましょう。 現実としては、今の借家に住んでる必要はなくなりましたので、引越し先を探すわけですが、それまでは「今まで私が払っていた分は払う」ことで住むことに同意してもらうしかないでしょう。 同意されなくても住む権利があります。 大家が「出てって欲しいから、家賃は受け取れない」と言い出したら供託すればいいだけの話です。 以上私見ですので「それ、違うと思う」意見もあろうかと思います。 私は「大家さんに落ち度があった」説です。

noname#81427
質問者

お礼

明解なるお答えありがとうございます。私は法律に詳しいわけではありませんが、この質問をしてから、自分ながらに一般常識に照らし合わせて考えてみました。そして、rollanさんのご意見とほぼ同じ見解に至りました。実は、その後にrollanさんのお答えを読んだのです。そして、かなり勇気づけられました。本当にありがとうございました。補足しますと、私たち夫婦が引っ越しに同意していないことは不動産屋に知らせていました。それでも、契約解除は簡単に受理されたようです。規則的には問題ないのかも知れませんが、何だか理不尽な気もします。また、その後、義兄は「法で守られているのは契約者の私で、同居人となっているお前たちは法で守られない。このままだと不法占拠で大家が告訴すると言っている」というような信じられない内容の手紙を送りつけてきました。これはまったくの口からでまかせでしたが、あまりの品性のなさにガッカリしてしまいました。メンツなのか報復なのか、嫌がらせのような出て行けコールを繰り返す行為は、脅迫に当たらないのか、なんて思うようになってきました。お礼のつもりが、またこんな話になってしまいました、スイマセン。

関連するQ&A

  • 義兄の言動はおかしくないでしょうか?

    秋田に住む高齢の両親を東京に呼び寄せ、私たち夫婦との同居が始まりましたが、1年と半年目に、親子喧嘩が元となり、両親は(やはり東京の)姉夫婦の家に行ってしまいました。  この同居計画を積極的に進めてきた姉夫婦は、「同居に失敗したのはお前たち夫婦のせいだ」と決めつけ、大口撃が始まりました。  手始めは、同居するために借りた家を「親が住んでいないんだからすぐに出て行け」コール。実は同居のための借家を義兄が契約していたのです。しかも、家賃は私と両親、姉が分担して払っていました。それを「両親が住んでいないのだから、両親も姉も、もう負担分は払えない」と一方的に切り出され、しかも「2年目の更新はしないから家から出て行け」とも言われました。 「すぐには無理だし。我々にだって生活権がある」と主張しても、まったく受け付けません。また、特に義兄は言動がエスカレートし、「引っ越すまで、親との対面も電話も許さない」と言い出し、私は実の息子でありながら、両親と会話する事も遮断されました。 確かに、高齢の両親と喧嘩した私の責任は痛感しています。しかし、和解は可能と考えます。だが、義兄は(何の権利があるのか知りませんが)、あくまでも「引っ越さないと親とは会わせない」の一点張り。  そして、義兄は「更新を解除」しました。しかたがないので、不動産家に交渉し、何とかもう少しだけ住めるようにお願いしてはいますが、それも限界があります。さっきも義兄からこんなメールが入りました「法でま守られているのは契約者だけ。同居人のお前たちを守る法はない。このままだとお前は不法占拠で大家に訴えられるだろう、覚悟しておけ。また、お前は不動産屋に行ってはならない。お前に何の権利もない」と。その後は、この手の滅茶苦茶で、脅しとも取れるメールがドンドン入ってきます。妻も私もこのメール攻撃には参って、ノイローゼになりそうです。  もう私には、どうしていいか分かりません。義兄の言動は異常ではないでしょうか?

  • 相続した権利を主張するべきか

    こんにちは。 私は家族(妻、娘、息子)4人で地方に住んでおり、東京に親から受継いだ土地が有ります。東京の土地は、今兄が住んでいますが、この土地は、兄と姉と私の3人の名義になっています。 姉は早くに結婚して、家を出てしまったのですが、兄は体を悪くしたのをきっかけに、仕事をしないで家に居て(10年以上)、母が死ぬまで面倒を見ていました。 今は、東京の土地が多少有るので、アパートをしており、その家賃収入で兄は生活をしていますが、傍から見ても結構優雅な生活を送っています。 そこで、今回娘が進学するのをきっかけに、東京に戻りたいと思い、兄弟(姉含む)で話をしたのですが、「なぜ今さら戻ってくる」「同居出来る訳がない」姉からは「私は実家に頼らなかった」など兄と姉から言われ放題でした。 自分が甘いせいも有るとは思っていますが、両親は他界しており、土地の権利は3等分したのに、特に今まで(権利を貰ってから約6年間)お金も貰わず来たのに、その言われようは無いのでは?と思っています。 兄弟ですから、喧嘩はしたくないのですが、娘の進学費や今まで住んでいた場所の売却費、東京での新居代など考えると、権利を主張するか否か悩んでいます。

  • 賃貸物件の更新。長文ですが…

    私が住んでいる物件は、借主と家主の間に管理会社が入っています。(家賃は、家主に振り込んでいます。)私は、10月に更新があります。更新内容は、2年契約で、更新料は、家賃の2ヶ月分です。家賃も3千円値下がりします。(でも、賃貸情報誌に私が今住んでいる同じ物件が、4万9千円で載っていました。ちなみに私の今の家賃は、5万5千円です。ですが、私の時に比べると、敷金が5万円高い様です。これもおかしいです!)でも、近直に引越しを考えています。ですが、引越しする予定が、10月の更新日を超えてしまいます。。。ですが、2年契約では、もったいないので、1年契約に変更する事は出来るのでしょうか?管理会社にも、契約で、更新事務手数料を払わなければなりません…誰か分かる方がいれば、教えて下さい。

  • 土地の所有権と既得権、どちらが強いのでしょうか?

    父が所有していた土地、家屋を私が相続しました。 両親は既に亡くなっており、両親と同居していた姉が現在もその家に独りで住んでいます。 私と姉は折り合いが非常に悪いこともありますが、私はある事情により至急その土地を売却しなければならない状況です。 しかし、姉は頑として明け渡すことを拒否しており、せめてもと思い、業者を介した賃貸契約を提案してみても全く受け付けない状況です。 つまり姉は所有権のない土地、家屋に未来永劫家賃タダの住み放題を主張して譲らない状況なのです。 (固定資産税だけは自分で払っているようですが。) このような場合、私の立場からは何もできないのでしょうか? 私としては法廷闘争も辞さない心構えなのですが、予備的知識を得ておきたいと思います。 お気づきのことがありましたらご教示お願いします。

  • 家賃の値下げの可能性はありますか?

    お世話になります。 賃貸マンション(1DK)に入居して8年ほど経ちますが、家賃は4万円です。 最近になって、家賃が3万円になっていることを知りました。 2年更新で、今年の2月に4万円で契約更新しているのですから、値下げしてもらう可能性は低いかもしれませんが、交渉してみる価値はあるのでしょうか? また、断られた場合、引越しをせず(退居せずに)に契約をしなおすという方法は可能ですか? 敷金1ヶ月、礼金1ヶ月です。今後2年は引越しの予定はありません。 2年で24万多く払うのを考えたらその方がいいと思うのですが。

  • 義兄の横暴を止めたい!

    秋田で暮らす高齢の両親を「東京に連れて来て同居しよう」という計画が私の姉夫婦、先導で進められ、長男の私(妻あり)と同居することになりました。私は借家住まいなので、広い借家が必要になりました。私は今、収入が少なく、高額な家賃負担は無理。姉夫婦は「3家族で家賃分担すればいい」と申し出てくれ、また、契約は会社員の義兄(姉の夫)がしてくれることになりました。借家はそれまで住んでいた立川市で探そうと思いましたが、姉夫婦が反対、「交替で両親の面倒が見る」ために、姉夫婦の近く(世田谷区)の借家になしました。私の妻は立川で働いていましたので、世田谷に越す事に気乗りではなかったのですが、両親のためにと折れました。さて、両親を呼び寄せ、4人の共同生活が始まりましたが。1年を過ぎた頃から、私と母との折り合いが悪くなり、つい私は母を怒鳴るようになってしまいました。その後は仲直りをしては、また喧嘩のような繰り返し。1年と8ヶ月目でした、この時もほんの些細ないざこざが発端でしたが、両親は姉夫婦を呼びつけ、あらかたの荷物と共に姉夫婦の家に行ってしまったのです。そして、1ヶ月も経たないうちに姉と義兄は「同居に失敗したのはお前のせい。すぐに借家を引き払え」と迫ってきました。確かに、どんな理由があるにせよ母を怒鳴りつけたことは私が悪いと思います。だが、それとすぐに家を出て行け、というのは違うと思うのです。義兄は「引っ越し費用なら出してやるから安いところへ越せ」と言ってきたのですが断りました。私と妻が世田谷に越してきたのは、私たちも新天地でやっていこうと覚悟してきたからです。仕事先へも新住所を通知してあります。妻は1年間、世田谷から立川へ遠距離通勤し、ようやく世田谷のチェーン店に転勤になったばかりでした。しかも、義兄の言動はエスカレート。妻にも怒りの矛先が向ってきました。妻は「夫だけに責任があると言うのは間違っている。両親側もわがままな部分を反省してほしい」と私をかばう発言したのですが、これが仇となり、義兄の嫁攻撃が始まりました。「最大の原因は嫁だ。君の嫁のことを息子に調べさせた、君の嫁は人格障害の疑いがある。これで、これまでの言動が理解できた。さあ、嫁を俺の前で謝らせろ、来ないならすぐに家の契約を打ち切る」と告げられました。当然、こんな酷い申し出は蹴りました。すると、義兄は「契約を打ち切った。一ヶ月以内に越さないと不法占拠で、大家が告訴すると言っている。また、君に対してもこれまでの悪行、嘘、私への侮辱に対して名誉毀損で訴えるからヨロシク」と告げてきました。また、「お前は両親と直接会うな、電話する事も禁ずる、これから話せるのは俺とだけだ」というメールも送ってきました。私はあまりのことに、両親の本意を知りたいと、次の日、姉夫婦の家をアポなしで訪ねました。土曜日でしたが、姉夫婦は不在で両親だけがいて、インターホンで「勝手にドアを開けてはいけないと言われているけど」と言いながらも開けてくれました。そこで、久しぶりに両親と話しました。父は「今どき勘当なんてあるわけない」と話し、母ともぎこちないながらも世間話しでちょっぴりなごむことができました。そんな時、姉が帰宅。私を見るなり「勝手に入ったな、家宅侵入だ!」と騒ぎ、私をなじります。私は所詮、招かれざ客、そうそうに姉宅を出ました。この時、母は何を思ったのか、少し名のある詩人だった祖母の色紙を何枚か私に渡してくれました。私は「ああ、母を怒鳴ったけど母は私のことを許してくれている」と感じ、少しだけ胸のつかえがが降りた気がしました。ところが、これを知った義兄が「家宅侵入の上、母親を騙し大事な色紙を持ち去ったのは泥棒だ。その色紙で金儲けを考えているなんて義母が悲しんでいる。さっさと返せ、泥棒!」とメール。私は怒りを通り越し、情けなくなりました。私は、長男として無責任かも知れませんが、今さら両親を引き戻そうとは思いませんし、姉夫婦のところで幸せならそれでいいのです。しかし、両親とは直接対話したいし、完全なる和解もしたいのです。だが、それを阻止する義兄。たぶん両親は、こんなことを薄々感じつつ、世話になっている手前、何も言えないのでしょうう。義兄は義兄で、両親を最大限に尊敬し、大事にしてくれていて、それには感謝しています。だが、だが、だが! 義兄の言動は常軌を逸していると思うのです。「義兄の異常な愛情」を阻止する方法を教えてください。

  • 賃貸料13,500円値上げで困っている

    大学2年生です。1年ごとの更新のマンションに住んでいます。 更新のタイミングで、大家さんが変わり、管理会社も変わったことで、家賃の見直しがあり、13,500円上げの連絡がありました。3月末の契約となっており、4月からの賃貸料値上げのお知らせでした。1ヵ月前に知らされて、高額な値上げで困っています。これまでは家賃管理費込みで7万です。 奨学金で家賃の一部を支払っており、これ以上払うこともできません。あと2年大学生活もあり、やっと慣れたところで辛いです。親にも伝えましたが困っていました。 引越しを考えてみましたが、実家からかなり離れており、入学時に親に来てもらうにも負担があるし、引越し費用を考えると現実味がありません。 物件は気に入っていて、どうしたらいいのかわかりません。 いいアドバイスをお願いします。

  • 賃貸 解約

    質問お願いします。 現在、女性2人で賃貸マンションに同居しています。 名義は同居人のお姉さんです。 先日ちょっとしたことで喧嘩になり、マンションの契約を解除したいと 言われました。 時期は合わせるし、2年契約なので2年住みたいなら住む と言われたのですが、今日、契約解除した。といきなり告げられました。 言っていることもやっていることもめちゃくちゃで、 引っ越し先も決まっておらず、いきなり契約解除されたので すごく腹が立つし非常識だと思いました。 もちろん家賃も光熱費もすべて折半なので居候とかではないです。 これって訴えたりできますか? また、相手側のわがままなので、次の部屋への引っ越し費用などを 負担させたりできますか? 良い対処法があればアドバイスください。 よろしくお願いします。 乱文ですいません。。。

  • 更新料ってなに?

     賃貸のアパートに住んでます。去年の6月で2年を迎えたため更新料として大家へ家賃の1ヶ月分、不動産屋へ家賃の20パーセントを支払いました。  来月引越しをすることになるのですが、敷金がどのくらい返ってくるのかが疑問です。契約書には畳襖の張替え、ハウスクリーニング代は借主負担となっており、サインもしてしまっているのでしょうがないとは思っていますが、それらすべてをしたとしても「更新料」でなんとかなるのではないかと思っているのです。なので、敷金2ヶ月分は全額返ってくるのでは?なんて甘い考えでいます。ちなみに家賃は9万です。  そもそも更新料っていったいなんなんでしょうか?

  • 個人契約から法人契約へ

    このたび、転職に伴い、社宅制度が利用できるので現在賃貸中の部屋を個人から法人契約に変更しようと思います。さらに来年5月には新築マンションに引越しする予定なのであと5ヶ月しか住まない予定です。入居時には礼金を交渉の末免除していただいたのですが、今回たまたま十二月末で2年たつので更新料もかかってきます。 そこで新しい会社の入社は1月なのですが、更新のタイミングで入社前に法人契約に変更すべきか、更新後に名義変更すべきか、負担の面から悩んでおります。 会社側は仲介手数料は負担するがほかは一切出さないとのことで、下記の選択肢で考えています。 (1)個人契約を更新の上入社後、法人契約に変更する。 (2)更新前に名義変更し、新たに礼金2ヶ月を負担するが、更新料は免除される。 どっち道礼金を要求されるのでしょうか。当初は更新料は更新しないのでなくなり、手数料は会社負担、礼金は免除を期待していたのですが、どうもそんなにうまくはいかないようです。 法人契約にすると賃料が丸々税前控除となり、5ヶ月間で概算で40-50万の節税となります。1ヶ月の家賃は24万円です。 負担をもっとも抑える道を教えてください。よろしくお願いいたします。