• ベストアンサー

最近こんな考えになってきました。皆さんどう思いますか?

最近シンプルな物が好きになってきました。 ご飯、味噌汁、焼き魚、納豆、うどん これで十分と思ってきました。 昔は味の濃いもが好きだったのですが、 今はシンプルな味付けで満足するようになってきました。 昔は、マックのハンバーガー、お好み焼き、セブンイレブンの弁当、 マヨネーズ・ソース系の食べ物、が大好物だったのですが、 今はシンプルで味の薄いものが良いと思ってきました。 最近こんな考えになってきたのですが皆さんどう思いますか? 年齢は33才です。ちょっとジジイになってきているのかな~と 思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.9

 いいことだと思います。  質問者の方が、昔好きだったといわれるような食生活を続けていれば、メタボリkック・シンドローム一直線となることでしょう。  まだ30代のうちに、食生活を改善なさったということは、大いに評価できることです。  私も、年齢と共に、食べ物の好みは変ってきました。  子供の頃は、カレーやハンバーグなどが好きだった。魚よりも肉類のほうが好き。特に魚類は、刺身は食べられても焼き魚は嫌い。といった具合でしたが、20歳を過ぎた頃から、カレーやハンバーグ、グラタンなどはあまり好きでなくなり、それまでは嫌いだった焼き魚、和風の煮物などが好きになりました。  これからも、食生活に注意するとともに、日常生活で、なるべく歩くことを増やす、エレベータ、エスカレータなど利用せず階段を利用するなど、体をなるべく動かすことを考え、40代、50代になっても、メタボリックシンドローム、それが原因となる糖尿病などの生活習慣病などと無縁の人生が送れるように、がんばってください。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h001/0063.html

その他の回答 (9)

回答No.10

めちゃくちゃわかる~。 俺は28やけど、 18や19のお兄ちゃんみたいに 味の濃いのとか脂っこいのは食べたいという気はなくなってきましたね。 というか、元々母親の料理は薄味なので外食をするとすごく味が濃く感じますね。 野菜だって野菜特有の甘みがあります。 調味料をガンガンかけるのはもったいないです。

noname#150256
noname#150256
回答No.8

私はまだ20代前半ですが同じですよー 菓子パン、おかし、アイス、コンビニ弁当、ファーストフードはもう5年くらい食べていないです。 美容と健康のためを思う一心からこうなってしまいました。

noname#100277
noname#100277
回答No.7

別に良いのでは? 私も同じですから。 でもタマには濃い味付けの食品も良いモノですがね。 飲み物も含めて・・・

回答No.6

質問者さんと同い年で嗜好も似ています。 10年前はマックバーガーを好んで食べていましたが最近ではまったく食べなくなりましたな~。 最近は脂っこいモノを食べると必ずと言っていいほど胃もたれがおきます。(涙) シンプルな味付けのモノでも20代の頃より食べられる量は確実に減りましたね。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.5

「考え」が変わったというより「好み」が変わったのです。 若いころのようにエネルギーを摂取しなくても大丈夫、という身体からのサインです。 >ちょっとジジイになってきているのかな そうです。 33歳なら成長期はとうに過ぎているわけですから。 これからは胃腸も老いて油脂の消化力がガタ落ちになります。 淡白嗜好に拍車がかかるかもしれません。

回答No.4

飽きないですか?勿体無くないですか?味の薄い濃いは置いといて、どんだけ多くても100×365×3食しか食べられないのに、それだけの選択肢は嫌ですね。こんな感じの自販機いくら玄関前にあったって使わないでしょ?

noname#93307
noname#93307
回答No.3

濃い味付け、調味料、添加物など 最近の若い方はそういう物によって味覚を麻痺、洗脳されている傾向にありますから。 素材の味を生かした料理を好むようになったってのはむしろ良い傾向だと思いますよ。

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.2

本物のジジィは味覚が利かなくなる場合、 濃い味がわからなく、 塩分を取りすぎになるのが普通です。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

活発な細胞活動の終了で大人の味覚が手に入ったのです。

関連するQ&A

  • 味覚障害?

    こんにちわ。 私はマヨネーズがとても好きなのです。 唐揚げ、法蓮草のお浸し、焼そば、お好み焼き、 カレーライスに納豆、、、と直接には飲んだりしない けれど、周りから見たら『変』と言われます。 が、絶対美味しいと確信しています。 中でも幼い頃、味噌汁が辛くて(赤味噌でした)飲め なかった頃、父がマヨネーズを入れて食べているのを マネしたところ、味がマイルドになり、私の苦手な 塩辛さ、(醤油辛さ)を気にする事無く食べられる様に なりました。 カボチャの煮物も醤油辛いのがダメだったのがマヨネーズの お陰で今では好物の一つです。 こんな私は味覚障害なのでしょうか? 絶対に美味しいです、どなたか試された方、お便り下さい。

  • 1歳7ヶ月 味をつけると食べない

    よろしくお願いします。 離乳食についてですが、野菜を料理として味つけると食べてくれません。 たまねぎ、にんじん、キャベツをただお湯で煮ただけのものは食べるのですが、シチューやポトフ、お味噌汁など、味をつけた料理にするとべーっと出して食べてくれません。 お味噌汁は豆腐だけ食べ、野菜はよりわけて食べてくれません。 汁はごくごく飲むのですが… トマトもそのまま食べるのは大好きなのに、トマト風煮込みやトマトソースにすると食べません。 同様にかぼちゃも味付け無しの煮ただけなら食べるのですが、煮物にするとダメです。 いつかそのうち食べるだろうとのんきに構えていましたが、さすがに心配になってきました。 今は味付けしたものを出して、食べなければ冷凍しておいた味付け無しの野菜の煮たものやトマトをそのままで食べさせています。 味付け無しの野菜は「おいしい」と言って喜んで食べています。 味のついたものがいやというわけではなく、だしのきいたうどんやお好み焼き、ふりかけをかけたごはんなどはパクパク食べます。 どうしたらいいのか、わかりません。 根気よく続けるしかないのでしょうか。

  • 味噌汁に入れるネギについて。白ネギ派?青ネギ派?

    お味噌汁ってとっても美味しいですよね。 うちは朝はかかさず、夜も味噌汁を出すことが多いくらいです。 味噌汁の薬味といったら青ネギだと思っていました。 そもそも、白ネギを味噌汁にいれるなんて考えたこともありません。 というか、青ネギ(小口ネギとかって言ったりもする)は、味噌汁に入れるために存在するわけでしょう?ってな具合です。 白ネギ(長ネギとかって言ったりもする)は鍋とか、炒め物に使うものだとばっかり思ってました。 ところが、主人は味噌汁に白ネギ派なのです。 結婚してから知ったのですが、その時はビックリしました。ビックラこきましたよ。。。 私の作る料理は、俗に言う関西風の味付けです。ちなみに広島出身です。 うどんに入れるのも青ネギを刻んだものです。 こちらでは、定食屋さんで出てくる味噌汁も、うどん屋さんのうどんも青ネギが入っています。広島風お好み焼きにのっているのは青ネギです。 白ネギを入れているなんて、見たことありません。あ、でも蕎麦屋の薬味は白ネギかもしれません。 主人は埼玉出身で、義理の母が作ってくれる料理は関東風の味付けです。 みなさんのお宅では、味噌汁のネギ(薬味として)は白ネギですか?青ネギですか? 出身も教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、 ・白ネギ→太さが1.5cmくらいで層になっていて上の方が緑色 ・青ネギ→太さが0.6~0.8cmくらいで層になっていない、全体がほぼ緑色 をイメージして書いています。 味付けみたいにネギの種類も関東、関西で違うのでしょうか。 はたまた、単なる好みなのでしょうか。気分によって変えるってこともあるのかもしれませんね。 常々疑問に思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 味音痴なのか、味覚障害なのか

    23歳女です。 私は味音痴なのでしょうか。 昔から母親の料理がしょっぱくて濃い味付けだと思っていました。母の味噌汁は最近やっと飲めるように(飲める、というだけでしょっぱいです)なりました。 外食なども味付けが濃いと感じ、それを補おうとお米を沢山食べてしまいます。 ラーメンなどもともとの味が強い食べ物はその気で食べますし、変に味が強すぎないラーメンは美味しいと感じます。 しかし、私が味噌汁を作ると「ただのだし汁だ」といわれます。 母の料理は父も美味しいと言っていますし、私が薄味すぎるだけでしょうか。 適度な塩は食材の味を引き立てて美味しくする、ということは分かっているつもりなのですが。 味付けがきちんとしたお店の料理は美味しいと感じますし、流行っているので特にずれているわけではないと思っていたのですが、母から味覚障害だと言われ気になっています。 味覚障害は味を感じないことを指すのでさすがに違うと思いますが、私はただ味覚或いは塩味に敏感なのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 味噌汁からの、なめこ汁、納豆汁…etc

    味噌汁に、なめこで、なめこ汁。さらに納豆いれて、納豆汁。 ですよね? 他に、簡単にできる健康に良い料理があれば教えてください。 味噌汁でなくとも、カレーはこんな食べ方があるよ 炒め物は、こうすれば、ただ炒めただけではなくなるよ…etc 私は一人暮らしですが、いつものレパートリーに飽きました。 炒めればいつもの味。ちょっとウェイパー足してみたりもするが… 味噌汁やカレーも、またかって感じで… 最近はグリル使うようなって、魚食べたりもしますがね、これもいずれ飽きる…

  • 最近、食べ物の味がしません・・・

    自分は、味覚になにか異変が起きてきているのでしょうか? 現在、20代中ごろです。 最近変わったことと言えば、かなり外食が多くなりました。 昼は、ほぼ100%外食です。 家でも、ちょっと味付けが濃い料理を食べることが多かったかもしれません。 カップヌードルや、味噌汁を食べても、ほとんど味がしないと言うかしょっぱいと感じなくなりました。 味覚とともに嗅覚も衰えている気がします。 ちょっと心配です。

  • みなさんはセブンイレブンを略して何て呼んでいますか?

    先日最近知り合った友人と出かけた際に、セブンイレブンにいかない?っていう意味で「イレブンよっていかない?」って言ったら他の2人に笑われました。  私の昔からの友人の間では基本的にセブンイレブンはイレブンと略して読んでいましたが、彼らは普通「セブンだよ」っていうのです。 皆さんは普段なんて呼んでいますか?

  • そろそろ「おでん」が、、、どこのが美味いか

    当方、首都圏なので、セブンイレブンの「おでん」のような 味が通常です。 一方、黒い名古屋風おでんも美味しそうです。 (みそカツは好物です。) 静岡は「だし粉」が、どのような味なのか興味です。 お薦めがあれば紹介してください。 (以下、紀文の紹介です(参考)。 https://www.kibun.co.jp/knowledge/oden/geography/map/ )

  • たまねぎを茹でると栄養は?

    最近、たまねぎが好物になって、毎日、なっとうに入れたり、味噌汁に入れたり、かつおぶしと醤油で食べたり、一日に1玉くらいと食べています。 最近、味噌汁の味噌にも、ダシ入り味噌があって、お湯に溶かす程度で出来てしまいます。 その味噌汁の具として、たまねぎを入れているのですが、 ちょっとだけ加熱をしたくて、少しだけ別に用意したお湯で湯がいています。 その後、その茹で湯は捨ててしまって、たまねぎだけを味噌汁に移しています。 その方法だと、たまねぎの栄養分とかって損なっているんでしょうか? たまねぎを茹でたお湯の中に、味噌を入れたほうがいいのでしょうか? 基本的に味噌汁の作り方もわかっていないものですから、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 美味しいお味噌汁

    どうしても美味しいお味噌汁が作れません。 今は だしの素と ますやみそ で味付けしてるのですが 分量が間違ってるのか 美味しくないんです。 義母が作るお味噌汁はとても美味しいので 聞いたところ 使っている だしも味噌も一緒…… なのに味は全く違うんですよね(苦笑) どうか 美味しいお味噌汁の作り方 教えて下さい。