• ベストアンサー

家族の総収入が数万円です。

一家三人で生活しているのですが、 自分が非正規雇用社員として働いていた収入が途切れ、 現在母親のパート代数万円で生活せざる終えない状況です。 父親は健康で年齢もまだ50代なのですが、仕事をしません。 自分もなかなか就職口が見つかりません。 このままだと電気等も止められてしまいそうな状況で、 日々両親から「お前が働かないから生活が出来ない」と 責められている状況です。 生活保護などを一時的に受けたりすることは可能でしょうか? 何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.2

地元の民生委員さんはご存知でしょうか もし今お住まいのところが賃貸(マンションなどを除く)なら 民生委員に話をして同行して貰うか 役所の福祉に電話連絡を取ってもらっておく等をして 出頭すれば話を聞いてくれます もし持ち家なら役人は まず其の家を処分してそれでも駄目なら改めてくるように言います 役人は自分の金でもくれてやるような口調で話します 決して腹を立てずに窮状を訴えてみるべきです 各自治体とも生活保護費などを削減する方向で進んでいます 一筋縄ではいかないと思いますが 思い悩まないで行動してみてください。

Showtalow
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。自宅は県営のアパートです。 状況が進展したのでとても生活保護を受けてもらえるとは 思えなくなってきました。 それでも相談はしてみたいとおもいます。

Showtalow
質問者

補足

補足です、進展がありまして総収入30万程度、 家賃2万程度だったのに蓄え一切無しで国民年金も免除、 おかしいと思っていたのですが本日支払い催促の電話があり、 カード会社に聞いたところ、私と母親の複数のカードで 数百万近い買い物を母が家族に内緒でしていたようです。 流石にもうどうにもならないと思います。 こんな事本当にあるのか、と力が抜けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

個人でどんなに真摯に窮状を訴えたとしても、生活保護の申請が受理されることは非常にまれなことのようです。 弁護士同伴とか地元の共産党議員の口利きがあると、その非常にまれなケースに入れるという話しを聞いたことがありますが・・・ ご家族三人で何とか力を合わせて乗り切ることしか方法はないと思います。貴方と同じ境遇の方々は多いと思います。またこれからもどんどん増えると思われます。 新聞配達やヘルパー、治験モニターへの参加などで急場をしのぎ、その間に景気回復を待ちながら次なる就職先を探していくことしかないのではないでしょうか。 このQ&Aでは色々な知恵を得ることは可能ですが、こと本当に何の見返りや面倒もなく簡単に『お金がもらえる方法』だけは誰も教えてはくれないです。というよりもそれは誰も知らないので答えようがないことだからです。

Showtalow
質問者

お礼

ありがとうございます、納得しました。 やはり皆様の税金から援助していただくのですから、 五体満足であれば無理なのは当然だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養家族の事で相談です。

    夫の家には、両親と父親の妹が暮らしています。 親は自営ですが収入が少なく、 自分の妻は扶養家族に入れていますが、父親の妹は 扶養していないので、 妻である私が収入の関係で扶養から抜けるので、 夫の扶養家族に、父親の妹が同居なら入れた方がいいと アドバイスをもらいました。 しかし、父親の妹には独身で60歳の息子が遠方に住んでいます。 その方が、病気で働けなくなったので、 母親も年金ぐらいの収入しかないので、生活保護の申請を したそうです。 この方が、自分の収入もない、親に保護できる力がないのですが、 もし夫が扶養家族にしたら、 夫の収入があるということで、 生活保護の息子も面倒をみることがでてくるのでしょyか。 父親の妹は一度結婚して離婚したので、実家に住んでいたままで 兄が結婚して家族をもったけどそのまま実家に住み続けて、 自分の子供は独立したのです。 でも、その独身息子が多額の借金を母親の兄にしていたため、 兄と妹の仲はとても悪いのです。 なので、税金を浮かせるために、夫にとってみればおばである 父親の妹を扶養家族にするのは、生活保護の息子の事を 考えたらやめたほうがいいでしょうか? 私は安易に扶養家族にしない方がいいと思っています。 詳しい方教えてください。

  • 生活保護と扶養家族

    Q、母親が生活保護を受けている場合、娘が扶養から抜けるとどうなるか? 検索しても見当たらなかったので、質問します。 3度目の質問になります。 ヨロシクお願いします。 以下、箇条書きになっています。 <経緯> 知人A(19)の話です。 同じ職場で働いているのですが、労働時間の関係で、会社から準社員になるように言われています。 準社員は、会社の保険に入って働きますが、あくまでも時給制です。 今はアルバイトの労働時間以上働いているので、準社員になってもトータルの賃金に大して差はありません。 手取りは、月に11万~13万くらいです。 <家庭状況> Aの家は、母子家庭です。 母親、A、妹の三人で暮らしています。 母親は生活保護を受けているのですが、Aの収入は毎月役所に届けています。 母親・妹共に精神的に弱いらしく、働いていません。 Aの母親は外国籍(韓国籍)で、父親とは10年前に離婚しています。 父親とは連絡を取っていません。 以前、調べた時、Aと妹は父親の戸籍に入っていました。 <会社> 準社員B(17)に明細を見せてもらったところ、会社に引かれているお金は、[健康保険][厚生年金保険][雇用保険]の3つでした。 Bに聞いたところ、Bは、準社員になる前に、父親に言って扶養家族から抜いてもらったそうです。 <質問> ・Aには、役所に相談するようにアドバイスをしましたが、この場合、Aはどのような質問をすればよいのでしょうか? ・生活保護を受けている人(母親)は、子供(A・妹)を扶養する義務があるのでしょうか? ・父親に扶養されている場合、役所で手続きをすれば、父親に会わなくても扶養を抜く事が出来るのでしょうか? ・母親と妹がAの扶養家族になってしまう事はありますか?  その場合、生活保護は受けられますか? 至らない点がある質問なのですが、どちら様かお答え頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 父親の年金で暮らす家庭の収入はどの位?

    45歳の友人が3年前に会社を退職し無職となり、一家の収入は父親の国民年金のみらしいです。 本人は就職活動しても不採用続きで、最近は就職活動もせず、バイトもせず、家にこもっているだけの状態になってしまいました。このため飲み会に誘っても旅行に誘っても出てこなくなってしまいました。 こういう人に生活保護は出ているのでしょうか?また一家でどの位の収入なのでしょうか?家は親の持ち家に2人で住んでいます。何か適切なアドバイスするとすれば何かありますか?

  • 離れて住む家族の収入

    離れて住む妹のことで悩んでいます。 妹は神奈川で一人暮らしをしていて、職場での給料が安いといって 4万円の家賃を払うことができず、 賃貸住宅を借りるときに保証人になった母のところに ほぼ毎月家賃の請求が来るので困っています お金がない、お金がないといつも言われるのですが そんなに収入が低いなら転職するとか 退職して実家(北海道)に戻ってくれば、 食べさせることぐらいはできると思うし… こちらもいつも急にお金を無心されるので困ってしまいます ただ、妹はとにかく嘘をつく人間で 今までもいろいろ嘘をついて借金をしたり 散々迷惑をかけられてきました。 今も実は借金もちです 本当は一緒に住むのは嫌なのですが このまま妹の家賃を払い続けることはあまりにも無駄だと思うのです 母の再三の説得に応じて 最近今務めている某電気屋を辞めて帰ってくるといっていましたが 正社員でもないのに3カ月たたないと辞められない、とか 人に仕事を教えているとか… 生活できないほど収入が低いなら 会社にそこまでさせる権利はないのではないかと思うので 一度妹の勤め先に交渉しようと思うのですが そのために妹が嘘をついているのか調べたいのです 収入があるのに無駄遣いなどでお金がないのか 本当に収入が低いのか(たぶん電気屋だから歩合制なのではと思う) 離れて住む妹の収入を調べる方法はないのでしょうか 個人情報保護法があるので簡単にはできないかな?と思うのですが 調べられるにせよどこへ行けばいいのかよくわかりません どうすればいいのでしょうか

  • 生活保護課が受給者に対し収入の捻出を指示するのか?

    十年程前に父親が脳梗塞で障害を持ちそれ以来生活保護を受給しています。去年母親が急死し、その手続きをした所、母親の厚生年金の受取名義を父親名義に変更して下さいと生活保護課の担当の方に言われその様にしました。結果、年金受給は収入に当てはまるのでと、その分の保護費を削られることになりました。私は父親とは一緒に暮らしておらず、経済的にも援助も出来ないでいるので、身の回りの手続きでもと思って代理人として動いておりました。 なにぶん急な不幸の折りでしたので、ただただ父親が保護を継続出来るのかと生活出来るだけの環境を作れのかとの思いだけでしたので、何も解らぬまま、きちんと説明もないのに行動したことや選択肢も解らず行動したことが悔やまれましたが、もとより不正受給などするつもりもないので、なるべくしてなったのだと納得することにしました。所が母親が亡くなって一年にもなるのに、今度は遺族年金の受給資格があるかどうか確認して欲しいと生活保護課の方から連絡あり、年金事務所に確認をしました。その結果、さかのぼって申請出来るとのことなのですが、手続き等は諸費用も掛かるし何より母親が亡くなった時にすることで、申請が通った所で父親の手元には何も残りませんけど、それでも申請しますか?と年金事務所の方には言われました。収入が作れるのであればそれで保護費を相殺したいのでしょうが、今、受給出来てる環境をそこまでして、また変えなければならないのでしょうか?何より、こういう指示をすることは生活保護課の業務なのでしょうか?私としてはより良い環境を父親に残したいそれだけの気持ちでいます。なにぶん何も解らぬ次第ですので、どなたかご教示お願いいたします。

  • 生活保護の副収入

    私は現在、生活保護です。 携帯電話で出来る副収入仕事がありますが、もしそれをやった場合、市役所にバレますか? 生活保護は父親の口座に振り込まれてます。

  • 家族名義の賃貸物件収入の申告について

    家族(母親)名義の賃貸物件の家賃収入を自営業である自分が受け取った場合、確定申告時に自分がこの家賃収入を自営業の収入の一部として一緒に申告しても問題ないのでしょうか?母親が高齢で金銭管理が難しく、現状 母親にかかる生活費は自分が支払っている為 この家賃収入を自分の収入として生活費にあてようと思っているのですが。よろしくお願いします。

  • うつ病で就労以外で収入得る方法ってありますか?

    うつ病歴6年目です。40歳過ぎて貯蓄も無いので不安です。母親との二人暮らしですが母親は心臓病で障害年金受取ってます。全員の収入は障害年金と生活保護費で生活してます。で自分は何も収入源がありません。母親が他界すれば障害年金は無くなり生活保護費で生活になりますが保護費は現在6万円前後です。うつ病で他人の世話を受けるなど、してる場合は申請すれば受給出来そうと社会保険事務所の相談センターで聞きました。僕の場合、身の回りは自分で出来るので申請しても難しいと言われました。将来、結婚したいし、ある程度は収入確保したいので良い知恵をお願いします。

  • 130万の壁の所得収入に、交通費は含まれるの?

    20歳、大学生です。 今回、突然家族に大きな問題が生じたためとても困ったことになっています。 今まで母親は父親の扶養に入っていました。 母親はパートで勤務していて、収入は120万程度です。しかし交通費を含むと130万円を超えていました。パートで働くとき、父親の扶養に入れる条件で仕事がしたいという条件でパートを始めた時、パート先の事務員は「交通費は130万未満の所得に含まないよ」との説明がありました。 母親が扶養から外れることで父親は会社からそれまでの扶養手当を返却するだけでなく、国民年金と医療保険の7割分を支払わなくてはならないようです。  母親への説明は口頭であり、言った言わなかったの証拠はなくどうする術もありません。 会社からの扶養手当はともかく、社会保険上の扶養の認定の際の130万の所得とは、非課税の交通費が一律含まれるものなのでしょうか。雇用先の保険の規約でまちまちなのでしょうか? また国民年金や医療保険の支払いの免除は受けることはできないのでしょうか? 回答を心よりお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 生活保護を受けながら、収入がある身です。詳しい方、教えてください…

    はじめまして。生活保護を受けながら、今現在、収入のある身です。 私は、母親が難病1級の為に、母親と自分に生活保護の需給を受けております。なので、住まいも一緒です。 最近になって、自分が正社員として働くようになりました。正社員やアルバイトとして働いている場合、生活保護の需給がある為、必ず、市役所の方へ、収入の報告申請をしなくてはいけません。 ただ、180000以上の収入がある場合、自立ができるとみなされ、生活保護を打ち切って、母親と一緒に住んでいくか、もしくは、私自身が一人で暮らして、母親だけ生活保護を受け、別々に住んでいくか、という選択肢しかないそうです(昨日、そのように伝えられました) 自分が生活保護を打ち切られた場合、母親は一人だけの生活保護の需給しかないので、42000円の家賃でしか住まいに住むことができないそうです。ですから、今の住まい(55000円)だと、上限を超えてしまい、母親は家から出ないといけないそうです。今の住まいは、私も生活保護を受けている為、一緒に住んでいられる状態です。 さて、本題に入りたいのです。お聞きしたいのですが、私は働いて、もう4ヶ月ほど経ちます。今まで、土日が休みだったため、市役所へ顔をだす事ができませんでした。ですから、それまで市役所の方へ、今はもう働いているので、収入があります。という事を伝えていませんでした。 働いたら、すぐにそのことを報告してくださいと言われていたので、働く前に、もうすでにいくつか仕事が決まっていたので、これから働き出すと思います。と報告していました。昨日、たまたま休みが平日だった為、市役所へ行ったのですが、4か月分の給料の申請がされていないので、4か月分の収入は、全て没収させてもらう、と言われました。 生活保護を受けておきながら、180000以上の収入がある為だといわれました。私は、何か腑に落ちなくて、じゃぁ全て没収されずにすむのには、どうしたら良いですか?とか、なぜ、全額全て没収されるのですか?と聞いたのですが、市役所の担当の人間は、あまり知識がないのか、的確な答えをいただけませんでした。ただ、収入の申告をする書類だけ書いて提出するように言われただけでした。 生活保護を受けておきながら、収入があった場合、収入の報告をしていなければ、また報告が遅れた場合、その期間の給料は全て没収になるのでしょうか? 法律上、報告をしなかった場合、違法にあたるそうですが、わたしは休みの日を利用して、報告しに行ったつもりです。 また、市役所の見解とすれば、180000以下なら、今生活保護を受けている分から、収入分を差し引いた額が、自分の所に入ると、以前に説明を受けておりました。 専門的な話しになってくると思うので、詳しい方、どうか教えていただけませんか? 私のお給料は全て、没収されるのが当たり前なのでしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう