• ベストアンサー

ペット保険について

現在生後10ヶ月になる猫を飼っています。 7ヶ月くらいの時に健康診断で先天性の腎臓形成不全の疑いがあると言われました。1歳を迎えるまで確定診断は出来ないとのことですが、ほぼ確定のようです。現時点では血液検査や尿検査による異常はみられず、健康状態も良好。避妊手術も無事終えたところです。 先天的な疾患があると、保険には入れないようなのですが、このようなケースでも加入出来る保険会社をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。1歳で確定診断を受けた後は腎臓サポートの食事に切り替え、経過をみていく予定です。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

さんこうに http://www.vi-ta.jp/

sue-
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速資料請求しました。比較検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の腎異形成

    猫の病気について教えてください。 以前飼っていたノルウェージャンを3歳で腎不全で亡くしました。片方の腎臓が極めて小さく 先天的なものだろうと、亡くなる前に獣医さんに言われました。 恐らく、ノルウェージャンに多いといわれる 腎異形成というものだったのかなと思います。 亡くなって1年がたち、まだ立ち直れずにはいますが、またノルウェージャンとまた暮らしたいと 思い、新しい子を迎えようとおもいます。ですが確率的には低くてもまた同じように何かあったらと 思うと不安が募ります。 生後2~3か月の子猫でも、検査(触診やエコーなど)をすれば、腎臓の左右差や、異形成は 診断がつくものでしょうか。 診断がつくのならば、ブリーダーさんに、検査を頼んでみたいと思うのですが。。。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ペット保険について。

    ペットショップにてチワワを買う予定なのですが、ペット保険について質問です。 ペットショップでの健康診断の結果から(Ⅰ~Ⅳ=軽度~重度) (先天性)鼠径ヘルニア Ⅰ 脱臼 Ⅰ オーバー(歯) Ⅰ ペコ幅 Ⅳ だったのですが、 先天性のものである鼠径ヘルニア等が後に酷くなり手術になった場合、購入時にペット保険に加入しても適応にならないのでしょうか? またそれ以外の疾患等も(レベル1等)ペット保険は適応になりますか? ペット保険について全くの素人なので、どこかおすすめな保険があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペット保険について質問です

    4歳になる愛犬の右前足が脛骨形成不全です 病院の先生は手術は自由ですとの事でしたが、昔に比べて悪化してる感じなので手術を考えたいのですが、現在ペット保険に加入しておりません 病院でレントゲン撮っています 1、今更保険に加入しても対象外になりますか? 2、いけない事ですが保険屋の方に脛骨形成不全と告知をしたらもちろん対象外になりますよね?告知をしなかった場合はどうなりますか?対象とされますか? 3、保険に入らず手術したとして、今後保険に入ろうとしたら術歴があるわけだから保険料が高くなったりいろんな面で対象外になりやすくなったりしますか? 健康診断は問題ありませんでした

    • ベストアンサー
  • ペット保険(猫)について

    うちの猫はまだ保険に入っていません。病気とか心配なので保険に入れたいのですが、どこかおすすめの保険はありませんでしょうか。いろんな会社や商品があって、よく分かりません。できるだけ安いのがいいです。あと、健康診断の費用が出るようなものもあると助かります。 なおうちの猫は1歳数ヶ月で、以前尿結石にかかったことがあります。 どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 日本人とペットのブランド思考

    最近はペットブームで犬が増えました。よく見るのはチワワやダックスフンドなども小型犬が多いですね。 屋内で飼うの事が多いので小型犬が増えるのは当然だと思います。 ところで純血種(純血種の1代目MIX含む ポワワ?など)を日本人は好き過ぎると思うのですがどう思われますか? というのは最近では小型化が進みすぎて、水頭症や間接形成不全、頭蓋癒合不全などが増えたように思います。 先天性疾患(遺伝性疾患)に関して雑種よりも高いリスクのある純血種を買いたがるのは日本人の性格でしょうか? 世界的に見てもここまで純血が好きな人種は珍しいんじゃないか?と思ったりもします。 純血種を飼っている方、雑種を飼っている方それぞれに聞きたいです。 ・純血種は先天性疾患のリスクが高いことを知っている or 知らなかった or そんな先天性疾患のリスクが高いなんてデタラメだ!などなど を3択くらいの範疇で教えてください。 前置きを長々と書いてしまいましたが、この部分にも何か意見があれば是非コメントしてください。 よろしくお願いします。

  • 妻子型の子供の病気の告知について

    住友生命で主人が生保に入っており、6割が保証される妻子型に現在入っています。 家族特約をつけたときには出生したばかりで入ったので何も子供の健康に害がなかったのでそのまま入ったのですが、数年後に子供の病気や入院が増えました。 具体的には長男の腸の先天的疾患、喘息、軽度発達障害、長女のホルモン分泌不全と軽いアレルギー、あとは難聴(これは疑いなのでまだはっきりはわかりません)です。 これらが発覚した場合、健康な状態で入った保険として「もしもの時に」という保険の対象として解釈し、特にこれを診断されましたとあえて告知する必要はないのでしょうか。 それともあとからでも全部その都度告知しないと他の病気の保証などもおりないとかの違反になるのでしょうか? ちなみに腸の疾患で5日間の入院と退院後の通院をしていますが、それは普通に保険申告して保険がおりました。 長女の先天的なホルモン不全での入院も保険がおりました。 なのでこれはあくまでも「健康なうちに入ったあとの万が一の疾患」として普通に保証対象になるものなんだと思っていたのですが、ここでいくつかの過去トピをみたら「家族特約にはいっていたが加入後喘息になったので告知した」なんていう文をみかけたので「え?それって補償としての対象としてあつかわれるものではないの?」と不安になりました。 ちなみにどれも後天的でなく先天的な疾患ではありますが加入した時は全くわからず、検診などでも異常はなく、数年後にわかったものばかりなのでその時に隠していたというものではありません。 普通に保険がおりているので問題ないのかと思ったのですが、正確にはどうなんでしょうか?

  • 腎臓発育不全の猫

    愛猫が腎臓が小さい先天性の疾患があることがわかりました。腎臓発育不全です。 別件でたまたまレントゲンわかったのですが、これから心配です。 獣医さんは小さい腎臓というだけで病気ではないから今は何もしなくてもいいとのことでした。 今から愛猫のためにできることはありますか?

    • 締切済み
  • ペット保険について

    ペット保険について悩んでます、たくさんのサイトがあり比較サイトなども見てますがなにがいいのかわからず、実際に入ってる方などに意見を聞かせていただけたら、と思い質問させていただきます。 6歳メス猫雑種(避妊済)を今回保険に入れたいと思っており、後々4歳オス猫雑種(去勢済)も入れたいと思っております。 理想としては保険料の変動がない、もしくはそこまで高くならない事と一生涯保証、通院や検査、薬代などしっかり保証があれば、と思います。 猫は腎臓病が多いと聞くので、そこの保証がきちんとあれば、と思いまして…。 月々の支払い額、年間一括などは問いません、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ペット保険の支払いについて

    ペットの保険請求をしたことがある方教えてください。 ペットを購入時に保険に入ったのですが、ある日突然後ろ脚を床に着かずにケンケンした状態で歩いているのに気付き夜間診療をやっている救急病院に連れて行きました。 レントゲンと血液検査をしてもらい、数値およびレントゲン写真は異常がなかったのですが、触診で後ろの両方の足が膝蓋骨内方脱臼になっていることがわかりました。 その日は獣医師の勧めで薬なども貰わず、1週間様子を見てくださいとのことで帰宅しました。 1週間後に病院で無料診察券を貰っていたので再診したところ、後ろ脚も床について歩いているし、手術の必要もないとのことで救急外来の夜間および再診でも治療らしいことはしませんでした。 再診は無料診察だったので、救急外来に受診した際の診察代として5万円弱の費用を保険会社に請求したところ、血液検査でもレントゲンでも異常はなかったので費用は支払えない。異常が出ない検査については健康診断扱いになる。と言われ支払われないとの通知をされました。 約款で確認し、健康診断の用語説明をみると確かに「症状のあるなしにかかわらず検査結果に異常のない場合の検査をいう。」と書いてあります。また、支払わないケースとして「健康診断、検診または検査後に症状原因または診断名が確定しない場合の当該検査費用」なども記載がありました。 素人考えですと、レントゲンなどでは脱臼はわからなかったが触診で異常が判明しているので健康診断には該当しない、また、診断名も付いているので後述の支払われないケースには該当しないと思っていたのですが、保険会社は一つ一つの検査ごとの結果をみているようです。 つまり、仮にレントゲン検査で骨折が判明した場合、一緒に行った血液検査に異常がなかった場合はレントゲン検査費用のみ保険会社が負担して、血液検査は健康診断扱いになり費用は全額飼い主負担になるとのことなのです。 今回も診療明細に触診代などの項目があり、費用が書いてあればその触診代分は支払い可能ですと言われました。今回は触診代、診察料などの項目は明細にはありませんでした。多分明細上、「夜間診療代」にすべて含まれてしまってるようです。 ペット保険とはこういったものなのでしょうか? 診断名がつけばそれを特定するのに必要と思われた診察(結果異常がなかった診察について)も支払われると思っていたのですが、どこのペット保険もこうなのですか?それとも、私が加入している保険が良くなかったのでしょうか。 ちなみに、このペット保険は購入時に強制で入れられた保険で、他の保険が良いと言ったのですがこの保険でないとだめだと言われ加入したものです。 また夜間診療代などは対象外になることは認識しています。 宜しくお願いいたします。

  • 検査入院(腎生検)の保険給付される?

    30歳の男性です。 健康診断で、尿の潜血と蛋白数値に問題があると診断され、 腎臓内科の病院で検査を受けました。 病院の判断は、腎炎の可能性があるので、4日入院して腎生検を 受けたほうがよいとのことでした。 年齢が若いこともあって、検査入院しようと思っているのですが、 保険会社(アフラック)に聞くと、保険は出ませんと言われました。 しかし、叔母や友人に聞くと、保険は適用されるはずだと 言って、保険会社を変えたほうがいいと言われています。 どちらが正しいのか分かりません。どなたか同様の件で 分かる方教えてください。