• ベストアンサー

将来、公務員の定年が延長される可能性は?

shintaro-hの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

公務員の定年65歳延長。 「将来」とはどれくらい先かわかりませんが20年位のスパンで見れば確実に5年は延長されると思います。 民間企業も大手からそれに追随されてどんどん延長の方向へ行くのではないでしょうか。(一部の民間企業ではもう5年の延長は始まっています。)

dosanko103
質問者

お礼

なるほど。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員の定年延長法案はどうなったのでしょうか?

    公務員の定年延長法案はどうなったのでしょうか? 放置されたり議論されたり、よくわかりません。2021年度から開始されるとかいう話は現実的な話でしょうか?

  • 検察定年延長について。

    検察定年延長について。 芸能人、著名人などが反対してますが… 1. 公務員の定年が65歳になるなどの議論があります。 民間もそれに習えという感じもします。 なぜ検察は駄目とかの動きがあるのですか? 2. なぜ有名人が反対してる人が多いのでしょうか? なにか不利になることでもあるのですか? この検察の定年延長の件に関しては、個人的には別にいいんではないのか?と思っています。 ただ、知識が入ってきてからは考えが変わるかもしれません…

  • 公務員の定年延長についての規定はありますか?

    お世話になります。 民間企業に対しては、 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律 http://www.houko.com/00/01/S46/068.HTM で、65歳までの雇用を求められています。 実際には、雇用延長は全ての企業でできていなく、困っている労働者が多いと思います。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000133-jij-bus_all しかし、上級ではなく、天下りなどとてもできない一般の公務員は、契約雇用という道もないと思います。 質問1  国家公務員や地方公務員については、同法第7条で適用除外となっていますが、これはどのような意図によるものなのでしょうか? 質問2  国家公務員や地方公務員について、年金支給開始が65歳を基準とすることになったことに伴い、雇用期間を延長するような規定はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定年延長と年金の関係について

    いつも年金についてご教授いただき感謝しています。 今回も似たような事例が見当たらないので質問させてください。 私は現在59歳、公務員を退職し、そのまま民間会社に入社して3年になります。 公務員の退職時、勤務先から60歳から共済年金が月に約15万円支払われると説明を受けました。そのため、現在勤めている会社も定年(60才)までとし、その後は年金生活と人生設計していましたが、会社の定年退職が62歳に延長となり、62歳まで働こうか迷っています。 この場合、 60歳からの共済年金は支払われるのでしょうか? あるいは、減額されるのでしょうか? また、62歳まで支払いを停止したら共済年金が増額されることもあるのでしょうか? ちなみに、現在の会社の年収は約500万円です。 よろしくお願いします。

  • 定年延長について

    定年の年齢が引き上げられるようなことを聞きました。あと一年半で60歳になる人がいるのですが、とても気難しく、できれば60歳で退職して欲しいんです。周りも同様に考えているのですが・・・ もしも本人が雇い入れの延長を申し出たとして、会社側が不必要と判断した場合でも、雇い入れを延長しなければならない義務はあるのでしょうか?仕事ぶりを見ていても、どう見てもサボっているし、ミスも多いし、このままあと数年いられたら、気がおかしくなりそうです。 回答宜しくお願いします。

  • 国家公務員の定年が65歳になりますが自衛隊の定年が

    国家公務員の定年が65歳になりますが自衛隊の定年が65歳になると思いますか?

  • 定年延長について意見をください

    みなさんは65歳への定年延長に賛成ですか反対ですか? できれば理由とともに回答いただけるとありがたいです。

  • 東京高等検察長の定年延長について

    政府が勝手に東京高等検察の黒川検事長の定年延長を決めようとして問題になってますが、これって、なにか、黒川さんの次に検事長になられては政府にとって不都合な人物が居るということですか? なぜ政府は違法である検事長の定年延長にこだわっているのですか?

  • 定年の延長について

    会社で定年を延長するという話が出てます。60から65へ引き上げると言うことです。 現在は一度退職して再雇用という形で旧来の半分近い給与で60歳以降は希望者対象に雇用しています。(私は定年してないから金額や退職の手続きは口伝) これが、就業規則の定年の数字が変わるなら、再雇用ではないので給与を下げる理由がないと思うんですが、60歳以降は賃金を下げると就業規則に書けば自由に変更できるんでしょうか? 社長の説明では、すべて現行と同じ扱いだけど、はっきりと65まで雇用確保していることを言う方が働く側は雇用の心配をしないでいいと言ってます。確かにその通りだし、会社には働く気の人がほとんどですからそれ自体は問題ないんですけど。現行通りで60以降給与減額、賞与なし、60で退職金もらって65ではなしってのは本当にしてもいいのでしょうか?仕事内容は何も変わりません。 それができるなら就業規則に書けば50歳から給料3割カットとか自由に作れるってことですよね。またできるなら就業規則にどう書いてあればこういうことができるのか教えて下さい。 別に会社に不満があるわけではなく、不用意に問題となるような変更をしたら、あとで問題が起きないか心配なんです。

  • 公務員の定年退職

    公務員(地方公務員)の定年退職は60歳だと聞いていますが、 ■60歳の誕生日 ■60歳の誕生日の年度末 なのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう