• 締切済み

一人暮らしフリーターの確定申告

息子が一人暮らしをはじめました。 2~3箇所でバイトをし、年間収入は103万以下なので所得税はかからないと思うのですが、 確定申告はしなくてもよいのですか? バイト先で源泉徴収などはしてません。 その場合、国民年金の免除が受けられるとか、国民健康保険料などはきちんと計算できるのでしょうか。 また、申告するとすればバイト先が数件ある場合、全ての事業所を記入するのでしょうか? 申告書に記入欄は1箇所しかありませんよね? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>確定申告はしなくてもよいのですか? 必要ありません。 >国民年金の免除が受けられるとか、国民健康保険料などはきちんと計算できるのでしょうか できます。 通常、会社は「給与支払報告書」というものを役所に提出します。 役所はそれをもとに所得を把握し、住民税の計算をしますし、国保の保険料も計算します。 また、年金の免除申請をする際にも、役所が把握しているその所得で確認されます。 ただ、継続的な雇用でなく、また、年収が30万円以下の場合は提出しなくてもよいとされています。 必要があれば、所得税の確定申告でもいいですが、住民税の申告を役所にすればいいでしょう。 >申告するとすればバイト先が数件ある場合、全ての事業所を記入するのでしょうか? そのとおりです。 >申告書に記入欄は1箇所しかありませんよね? 第一表は合計した額を記入し、第二表にはその欄があります。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>2~3箇所でバイトをし、年間収入は103万以下なので所得税はかからないと思うのですが、確定申告はしなくてもよいのですか?バイト先で源泉徴収などはしてません。 2箇所以上でアルバイトをした場合であっても、給与の総額が『150万円』と『社会保険料控除の額、小規模企業共済等掛金控除の額、生命保険料控除の額、地震保険料控除の額、障害者控除の額、寡婦(寡夫)控除の額、勤労学生控除の額、配偶者控除の額、配偶者特別控除の額及び扶養控除の額』との合計額以下であり、しかも給与所得と退職所得を除く所得金額が20円以下の場合は確定申告をする法的義務はありません。アルバイト先で源泉徴収をしたかしなかったかには関係ありません。息子さんの年間の給与総額が103万円以下なら、文句なしに確定申告は不要と言えます。 根拠:【所得税法第百二十一条第一項第二号ロ】 >申告するとすればバイト先が数件ある場合、全ての事業所を記入するのでしょうか?申告書に記入欄は1箇所しかありませんよね? もし確定申告するのであれば、バイト先が数件ある場合は、全ての事業所を記入し全ての事業所の源泉徴収票が必要になります。確定申告書の第二表の「〇所得の内訳(源泉徴収税額)」の欄には6箇所の事業所まで記入することができますよ。

回答No.2

2~3箇所であっても年間給与収入103万(所得38万)以下であれば 確定申告しなくてもいいです。 息子さんの勤め先から市に給与の報告をしていますので 国民健康保険料も住民税の計算もできています。 給与103万(所得38万)以下でしたら国民健康保険料は小額、 住民税は無しまたは基本料にあたる5000円ぐらいだと思います。 国民年金は所得により 全額免除・一部免除 または後払いができる執行猶予制度 があるはずです。 詳しくは問い合わせして聞いてください。 余談ですが、もし息子さんが大学などで一人暮らしされてて 毎月仕送りなど送金の事実がある場合は 親御さんは所得税住民税ともに息子さんを扶養にできますし、 息子さんの国民健康保険証も遠隔地被保険者証が申請できます。 (送金の額にもよります)

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

住民税の申告をしましょう。役所に問い合わせれば、手続きをしてくれます。

関連するQ&A

  • 個人事業と年金の確定申告方法

    個人事業で毎年確定申告をしています。 年金を受給していて、源泉徴収票も手元にあります。 年金は源泉徴収されているので、収入、所得には記入しなくてもいいのでしょうか? 今まで、収入に支払金額を記入して、計算して所得欄に記入していたのですが、年金は書かなくてもいい?と聞いたので・・・ 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • アルバイトの確定申告

    H18年の夏に会社を辞めて、源泉徴収票をもらい、 19年の確定申告の期間に確定申告をしました。 そしてH19年はバイトのみの収入で、30万円ほどでした。 このバイトの収入の確定申告をしたほうがよいのかが分かりません。 「所得税を引かれていたなら確定申告する」と聞く気がしますが、 所得税とは何なのかよくわかりません・・・。 毎月のバイト代(総支給額)から控除として数千円引かれていますが、 それが所得税なのでしょうか・・・? 私は親の扶養には入っていませんが学生で、年金の免除をしてもらっています。 このことで、19年度の確定申告をしたほうが良いのか、 また、この他にも、確定申告をしないと、国民健康保険料や住民税は減額してもらえないのか気になります。 また、確定申告をするにしても、 (1)引っ越してしまい、バイトしていた頃の住所と現在住んでいる住所が違うが、どちらの税務署に申告すればよいのか、 (2)確定申告書の住所記入欄にはバイトしていたときに住んでいた住所を記入するのか、現在の住所を記入するのか、 (3)辞めたバイト先から源泉徴収票をもらっていないが申告はできるのか、など、分からないことが山積みです。 自力で調べるものであるとは思うのですが、 分からないことだらけで、なかなか解決できず、 時間もできず、皆さんに教えていただけたらと思い 質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 確定申告の申告書Bについて

    去年から個人事業主になった彼氏の確定申告を今年初めてやります。 従業員は1人いて、社会保険料と厚生年金、雇用保険を半分負担しています。 この従業員の1年分の源泉徴収額を申告書第1表の42番の源泉徴収税額に記入すればよいのでしょうか? あと、第2表の所得の内訳(源泉徴収税額)という欄には何を書けばよいのですか? ほかの雑所得や住民税、事業税など、該当するものがない項目は無記入でよろしいのですか? 早急に返事がほしいです。

  • 確定申告書への記入は不要?

    配偶者(扶養)の公的年金の収入金額が年額60万に達していない場合(源泉徴収されていない)は、確定申告書の雑所得欄に収入金額は記入しなくてもいいのでしょうか?この場合でも記入するべきなのでしょうか?

  • 確定申告をするにあたって、退職金は・・・

    平成13年2月に退職し、13年の5月より新しい職場で働いています。新しい職場につく前に、国民年金と住民税を銀行より納付しました。確定申告をするのですが、計算するとプラスになってしまいます。手もとの源泉徴収票を見ると、退職金に関して「退職所得の源泉徴収票 特別徴収票」と書いてあります。ただ、それには支払い金額欄に金額が入っていますが、源泉徴収額などはゼロになっています。そこがまちがっているのでしょうか?あと住民税は確定申告時に記入するところがあるのでしょうか???

  • 確定申告で

    本職とバイトの2ヶ所で働いています。バイト先の源泉徴収税額の欄が0円になっていたのですが確定申告が必要ですか?ちなみにバイト先の給料は月7万円くらいです。(本職のみ年末調整しました。バイト先の源泉徴収税額が間違ってるんでしょうか?) 0円でも確定申告しなければならないのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 確定申告について

    今年初めて確定申告をする者で、とても初歩的な質問で 申し訳ありません。 結婚していて、現在は夫(会社員)の扶養に入っています。 昨年3月に退職をし、4月~5月までバイトで働いていました。 9月から12月まで雇用保険の給付をいただいています。 (↑この期間は、国保、国民年金に加入) 4月から9月までと、1月~夫の扶養家族に入っています。 1.この場合の確定申告で持っていく書類として、 2社の源泉徴収票(前の職場、バイト先)と退職金の源泉徴収票、 国保と国民年金の領収書でいいのでしょうか? 2.退職金は100万円ほどですが、確定申告の対象になるのでしょうか?所得は0円となっています。 3.確定申告の対象者の場合、税務署から書類などが送られてくる と聞いたのですが、送られてきていません。 これは、現地にていただけるものなのでしょうか? 記入方法もまったくわからないのですが・・ 4.申告した場合、還付金があるのでしょうか? 大変初歩的な質問で申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 確定申告の書き方について教えてください

    私は後期高齢者保険料を年金引き落としで払っています。日本年金機構から確定申告用の「公的年金などの源泉徴収票」が送ってきました。源泉徴収額は0円ですが、社会保険料欄に約15万円の数字があります。社会保険料の引き落とし分です。内訳は後期高齢者保険料+介護保険料となっています。確定申告書類に記入する場合、この15万円という数字は「社会保険料控除欄」に記入するのでしょうか。それとも「源泉徴収額欄」に記入するのでしょうか。どなたか詳しい方がいらっしゃたら教えてください。

  • 確定申告について教えてください。

     今回初めて確定申告をするものです。いま給料をそのその場で計算して手渡しで貰って国民健康保険で生活しています。  その場合、確定申告書の「給与」の欄には貰ったお金(一応金額はメモしています。)の合計を書けばよいのですか?そして申告書の「収入金額等」の欄と「所得金額」の欄は違うのですか?どちらに書けばよいのですか?  それと三ヶ月間別の会社で働いておりました。そこの「源泉徴収」はある(必要)のですか?その場合源泉徴収の金額をプラスした金額を書くのですか? 全く解らないことだらけですいません。教えてください。

  • フリーター 確定申告について。

    フリーター 確定申告について。 現在フリーターをしています。 去年の収入分の確定申告をまだしていません。 確定申告の締め切りから2ヵ月経ちましたが、明日確定申告に行っても大丈夫でしょうか? また去年の1月~12月までの給与明細書や源泉徴収票は貰っていません。去年勤めていたバイト先を辞めたので源泉徴収票を貰いに行きにくいです。 源泉徴収票は必ず必要なのでしょうか?確定申告のやり方は役所の人が教えてくれますか?

専門家に質問してみよう