• 締切済み

noname#80842の回答

noname#80842
noname#80842
回答No.6

>最初はワンワンだったのですが、最近はヒャンヒャンみたいな高めの声です。 ますますイライラが募ってきたのですかね。わからないですけど >ホネの場合ですが、… 骨をやると良いというのは食べ物というより「かじり欲」を満足させるオモチャですので 気に入ればずっと齧ってるかもしれないし、飽きればすぐ放り出すこともあるでしょう 他にも犬の好きそうなオモチャというのはいろいろありますのでてきとうに調べて試してみて下さい ズタズタにしてもいい服や靴とか。基本的に齧られたりして困るものはしっかりしまって、あと好き放題やらせとくのがいいと思います。誤嚥ということをしかねない犬ならそれには注意。 ラジオを小さな音で点けっぱなしにしておくと静か過ぎず落ち着くといったことも聞いたことはあります あるいは狭い所に隠れるのが好きな奴ならそういう場所を作っておいてやる、 明るすぎても落ち着かないかもしれないから部屋のカーテン全開にしない、等々、単なる思い付きです。試してみないとわかりません。 ただ近隣からの苦情を無視してそういう試行錯誤をせよということでは無論ありません そちら方面の事情が悠長なこと言ってられない状態ならペット輸送業者を頼んで実家に送り返すということも考えねばならないでしょう

w-diamond
質問者

補足

たくさんの意見をありがとうございます。とにかく安心できる環境をつくらないとですね! つらいですが、様子をみてみてダメなようなら実家に返すことになりました… もともとおもちゃであまり遊ばず、犬同士で遊んでいたので、今の状況はかなりつらいのかもしれませんね。 迷惑にならない程度に試行錯誤してみます! 遅くまでありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他の犬にかみつくのはどうしたらいいか?

    実家に、4歳の柴犬の雑種の犬(メス)がいます。 家では、いいこしてるのですが、近所の犬が散歩してると、吼えまくるし、先日、鎖の長いのにしてたせいか、たまたま散歩していた近所の犬に、またかみついたようです・・。 (私は現場を見てませんが、それを見た父から聞きました) 実家の近所に、何軒も犬を飼っておられて、その全部の犬をかみついたようです・・・。 うちの犬が、まだ小さかった時、いきなり近所の犬にかみつかれたという事実があり、(状況ですが、近所のある家で、そこの家の人、父で、 父はうちの犬を連れてました、そうしたら、その家の犬が外へだせってと鳴き、外へだしたところ、うちの犬にかみつたということです) それ以来、うちの犬は、他の犬を見るとかみつくというのです・・。 このままでは、うちの犬もいけないし、近所の家の人たちにも迷惑をかけます。 どうしたら、うちの犬が、他の犬にかみつかなくなるのか教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの犬は。。。

    私の家では 3歳の雑種の犬を飼っているんですが 家の前を他の犬が通ったり、家族が帰ってきたりすると 鳴きまくるんです。 怒っても なかなか効きません。 ハスキー犬が混じっている雑種なので 声も一段と響いて 近所のてまえ 静かになって欲しいのですが。。。   良い解決方法お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の相談です

    実家の父(1人暮らし)が雑種の犬を飼っておりました。 父が入院することになり1週間預かることに。(実家から一番近いのがうちだったので) 入院当初、父は1週間ほどで退院予定でした。 しかし、2週間経っても父の退院は決まりません。 しかも退院後1人暮らしは難しいであろうということで身内で施設入所も検討中です。 預かった最初のうちは慣れない環境で鳴くのも仕方ないかと思っていましたが、 いまだに日中は鳴きまくりご近所からの苦情がこないか心配しています。 朝は5時から騒ぎ日中は鳴きまくり手に負えません。 朝5時に犬が騒ぎ出したらすぐに散歩に連れて行き餌をあげ、しばらくは落ち着くのですが また鳴き出す始末。 旦那は夜勤もあり日中は寝てないといけないのですが、そんなわけでゆっくり寝ていられず、 2歳の娘は昼寝しても犬の鳴き声で起きてしまったり、同居なんですが 旦那の親にも「よく鳴く犬だ!」と嫌味を言われたりで精神的にも参ってます。 私は動物は嫌いではありませんが、特に好きというわけでもなく、 なんとなく1週間なら・・・と思い預かったことをとても後悔しています。 犬そして私はどうしたらいいでしょう・・・

    • ベストアンサー
  • 犬が吠えて困ってます。

    前略   家の犬(生後1年1ヶ月くらい・雑種・メス・スーパーでもらってきました。)が隣人を見ると異常に吠えて困ってます。  確かに、隣人は犬が嫌いなようで、犬が吠えると、『うるさい』など大声で騒ぐようになり、いっそう吠えるようになりました。  どの様にしたら家の犬が、静かになるか教えてください。 又、飼いはじめから、朝5時頃から小学生の子供と一緒に散歩しているのですが、この頃5時前には散歩したくてだと思うのですが、吠え始めてご近所に迷惑をかけています。吠えないで散歩する人が出てくるまで待つようにするにはどうしたら良いか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の夜鳴きの経験された方、教えてください。

    実家の犬ですのことですが、雑種メス1歳、避妊済みです。家に来て10ヶ月経ちます。子犬の頃に家の中で育てたのですが、大きくなり外で育てるようになりました。 しかし、ここ半年ほど前から朝方クーンクーンから始まり、ワンっワンとだんだん大きくなります。 周り近所から 鳴いていることを指摘されるので とても気にしています。やはり鳴くと散歩をするのですが、また1時間ほどすると鳴くの繰り返しです、 私も実家に帰った際には、散歩に出かけますが、つらいです。 夜鳴きを経験され、直った方教えてください。 どうすれば、直りますか? 平日の昼間は職場に連れて行きますが、相手はあまりできません。 ちなみに、家族にもまだおなかを見せません。

    • 締切済み
  • 犬の散歩で困ってます。

    ハスキー犬の雑種ですが、毎日散歩をしてるのですがいつも凄い力で引っ張られます、 ゆっくりと散歩したいのですがこっちが疲れてしまいます。この犬をおとなしく歩かせる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬に触りたいです。

    犬が大好きで大好きでしょうがないのですが、一人暮らしのため飼えないですし触れ合える機会が全くありません… 実家に帰ればいるのですが なかなか帰れず禁断症状が出そうです。 近所で散歩中のわんちゃんを見ると 我慢しようとも顔が緩むし触れない苦しみで胸が痛いです…! どなたか東京都内もしくは神奈川県内で犬と触れ合える施設をご存知ありませんか?教えてください…!!

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこを止める方法

    私の友達の話なのですが、近所の犬達の散歩ルートの中に家があり、その家が犬達のおしっこスポットらしんです。 殺虫剤をまいたり、自分のおしっこをかけたりしても解決しないらしいので、もし犬がおしっこをさせない方法を知っていたら教えてください

    • ベストアンサー
  • 犬の無駄吠え

    今年あけてすぐに捨て犬を保護しました。(雑種・雌・紀州犬風で柴犬サイズ・1.2歳位)飼い主を捜したのですが見つからず、今は実家で飼ってもらっています。 困っているのは吠えること位なのですが、これが一番やっかいで・・・自分たちだけじゃなくご近所に迷惑がかかるので・・・ 家の外で飼っているのですが外を人が通るとすごく吠えます。家の前を知らない人が通るのに吠えているのだけではなく、50m以上離れた隣家に人が出入りしているのにも反応して吠えるのです。私たちがいるときは口を押さえて「だめ!」とやっているのですが、ずっとその方向をにらみつけていて、手を離すとまたすごい勢いで吠えます。 でも、散歩に行ったときに、さっき吠えかかった人とかにあっても全然吠えるどころかほとんど見向きもしない状態なのです。 あと、夜に11時頃まで吠えるらしいのです。 家の中から覗いてみると、遠くを見て吠えているようで遠くからかすかに犬の鳴き声がしているときがあるのでそれに反応しているようなのですが・・・ ちなみにご飯は1日2回(市販のドッグフード)と散歩は 朝晩30分以上を2回以上しています。 いま、発情期が終わったところなのでそういうことも吠えるのに関係しているのかなあと思うのですが、どうなのでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いいたします・・・

    • ベストアンサー
  • 犬を預けれるような施設しりませんか?

    一人暮らしの飼い主が入院することになり、犬を2~3週間預かってもらえる施設?を探しています。雑種で生後六ヶ月くらいの犬です。近所の方に今は預かってもらっていますが、これ以上は・・・・と困っています。 親戚は距離のあるところにいるので無理です。 どなたかいい方法知ってましたら教えてください!!

    • 締切済み