• ベストアンサー

ダイライトとドリームボードの違いについて

こんにちは。 今度、家を新築したいと考えている一般人です。 ダイライトとドリームボードは、どう違うのでしょうか? ネットでも調べましたが、結局どちらが良いのか判断に困っています。 どちらにも一長一短はあるのとは思いますが、良い点や良くない点、総合的に見て、どちらを選ぶと良いのかを教えて下さると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MaTototo
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.2

一番の違いは釘保持力です。そして、材質としての粘りも違います。 構造用面材として使う時のダイライトの一番の欠点は、釘保持力の弱さです。構造用合板の3割程度しかありません。無機系の構造用面材の中で釘保持力が一番大きいのがドリームボードです。とは言え、それでも、構造用合板の6割程度です。釘保持力という面では、今のところ構造用合板に勝るものはありませんが、この2つの面材を比較すると、性能は約倍違います。 次に、壁倍率は面材がどれだけ変形するかで決まりますが、物質は変形しやすさだけでなく、臨界点を超えると破砕されます。これ建材は粘り強さに依存するので、釘保持力にも通じるところがありますが、ダイライトは各種実験で示されているように臨界点が弱く割れやすい特徴があります。 質問とは違いますが、単純に、面材としての性能だけを考えると、初期性能としては構造用合板には及ばないと思います。なので、構造用合板という選択肢もあると思います。ただ、不燃性、通気性、防蟻性、防腐性などの耐久的な要素を考えると無機系の面材の方が有利になります。そういった面で気に入っているのなら、無機系の面材をお勧めします。 そして、質問の2つの建材を比較すると、釘保持力、粘り強さという面ではドリームボードの方が上だと思います。

lukora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それぞれの長所短所を詳しく教えていただきまして、とても勉強になりました。 総合的に考えますと、できればドリームボードを使用したいという思いが強くなりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

木質系の耐力面材に替えて、この様な無機系のボードが使用され始めて未だ10年位だと思います。 おそらく、"無機系ボード=ダイライト" と言えるほどのシェアを現在もダイライトが占めていると思いますので、長所・短所に関する "情報が多い" ところがダイライトの強みでしょう。 ご質問にあるドリームボードやモイスなど他の商品は、住宅市場において所謂 "後発" なだけに、ダイライトを凌駕する性能・特色が謳われている筈ですが、現時点では "情報が少ない" のが短所と云えるかもしれません。 「ダイライトからドリームボードに切り替えた」というビルダーさんでもいらっしゃれば、その方達が一番ご存じだと思いますが、おそらく正しく性能比較出来るのは、少なくとも数年先になるのではないでしょうか。

lukora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。 現在はダイライトが多いのですね。依頼しようと思っているHMが2つありまして、A社はダイライト、B社は以前はダイライトだったようで、最近ドリームボードを標準仕様にしたようなのです。 また、いろいろ検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • キャプチャボードについて

    2万円以内で,TVチューナー付きキャプチャボードを購入したいのですが いろいろ検討したところ, NECの「SmartVision Pro 3」 アイオーデータの「GV-BCTV5/PCI」 カノープスの「WINDVR-PCI(NE)」 以上の3点が,候補になったのですが,どれにするか悩んでいます。 どれも一長一短なのでしょうが,実際に使われている方の良い点と悪い点を教えていただきたいです。 それから,CX23881を搭載した新しいキャプチャボードが出ているようですが 今後は,このチップが主流となるのでしょうか? (本当は,ハードウェアエンコードのMTV2000が欲しいのですが予算の関係で・・・。) 私のパソコンのスペックは, celeron 1.2 GHz メモリ 768 MB マザー 440BX OS XP pro です。どうぞよろしくお願いします。

  • 現場吹きつけ発泡ウレタンか、セルロースファイバーか。

    木造軸組工法で家を新築する予定ですが、 断熱材として、発泡ウレタンか、セルロースファイバーかで悩んでいます。 一長一短あると思いますが、経験など含め、長所、短所が聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 住宅ローン 今後金利はあがる確率が高い?

    現在新築予定で銀行からローンを借りる予定です。 金額は1000万くらいです。 固定金利と変動金利についてですが、ネットで調べたら一長一短あるみたいです。 現在、金利はかなり低めだと思うので、今後はあがる確率が高いと思うのですがどうなのでしょうか?それなら固定にしておくべきだと思うのですが。この考え方は間違っていますか?

  • バルコニーのパンチングボード

    現在新築のプラン中です。家の本体と続いているような、がっちりしたバルコニーが好きじゃないと営業マンに話したところ、丸い穴が多数開いているパンチングボードを提案されています。 実際採用されている方にお聞きしたいのですが、雨風で良く汚れますか?穴が開いているとは言え「板」ですよね。妻は布団干しが好きで良く布団を干すのですが、布団でボードの汚れを拭くようなことは避けたいと考えています。 また使ってみて気になる点がありましたら、教えて下さい。

  • ツイッター・フェイスブックがどっち派?

    タイトル通りなのですが、最近テレビでフェイスブック関連の放送を目にする事が多くなり、携帯についても周りにスマートフォンを所有している人が多くなってきましたので、今更かもしれませんがツイッターやフェイスブックに興味でました。 ただ、具体的にはよくわからず書籍やネットで色々と比較してみましたが、結局どちらの方が良いのか判断つきませんでした。(人それぞれでしょうけど…)一長一短あるのかなと。 ただ、日本国内だとフェイスブックは危険性が多そうなイメージで受け入れられにくいのかな?と思いました。 皆さんはどちらをやっていますか?もしくはどちらをやってみたいと思いますか?理由を添えてご意見ください。

  • 家の周りについて…コンクリートか防草シート+砂利か。

    家の周りについて…コンクリートか防草シート+砂利か。 新築中で、外構について検討中です。家の周り(南向きで北・東・西ともに隣棟間が50センチ程度です。)をコンクリートで固めるか、防草シート+砂利を敷くかで迷っています。 コンクリートだと水はけが悪いと聞きましたが本当でしょうか? 防草シートで、雑草はある程度防げますか? どちらも一長一短あるとおもいますが、ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • テーブルの設計について教えてください。

    エクセルVBA+アクセスで、株式相場の分析プログラムを作ろうとしています。 市場データはアクセスに記録させようとしているのですが、 テーブルを各銘柄毎に作るのがよいのか? 1つのテーブルに、全銘柄のデータを記録させるのがよいのか? 判断しかねています。 プログラムのし易さ、データのメンテを考えると、一長一短がありそうなのですが、 こういった場合、一般的にはどちらを選択するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オススメの床材は?

    エアパス工法の家を新築することになり,契約を済ませました。そこでは,無垢の床材が4種類から選べます。 「杉(厚さ31mm)」「檜(24mm)」「赤松(24mm)」「松24(mm)」です。 どれも一長一短があり,どうしたらいいか悩んでいます。一応,1階は「檜」2階は「赤松」にしようと思っているのですが,実際に使用している方の感想やオススメなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • マンションの石膏ボードは無くてもいいものなのですか?

    現在建築中の新築マンションを契約した者です。 最近、設計の変更連絡があり、洋室の戸境壁(乾式壁)の石膏ボードが取られることになりました。 営業さんからは石膏ボードがあることによって床の音が下の階へ響きやすくなるため、撤去するとのことでした。 私は建築についてど素人のため、石膏ボードが本当に無くてもいいのか自分で判断ができません。 ネットで調べたところ、石膏ボードは耐火性に優れ、遮音性もあるようです。 それなのになぜ撤去されるのでしょうか? 不動産は一流のところですので、今回のこの時点での変更にはとても驚きましたが、本当に石膏ボードが無くても遮音性、耐火性に変わりがないなら契約はそのままにしようと思います。 専門家の方にご意見いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 防犯シャッターの有無と階数

    現在引越しを考えていて、先日何件か物件を見たのですが、一長一短という感じでなかなかいい物件が見つからず困っています。。色々な物件を見てふと疑問に思ったのですが、防犯シャッターのある1階と防犯シャッターのない2階以上って防犯面で考えるとどちらが安全なのでしょうか?どなたか体験談などありましたらぜひ教えてください! それから、皆さんはよい不動産屋さん悪い不動産屋さんはどんな点で判断していますか??重ね重ねすみません(^^;)