• 締切済み

店舗を借りていますが、大家が難題を言います・・・

店舗を借りていますが、大家が難題を言います・・・ 昨年、駐車場4台付の飲食店用店舗を借り焼く肉屋を開店しました。 2階建ての1階のみと駐車場を使っています。 2階への出入り口は大家が倉庫代わり(仏壇など)にしているので店舗のドア脇は空けてあります。店の性格上客に提供する炭を駐車場の隅で熾していますが、其れがいけないと言い出しました。加えて、空瓶や空き箱など店内に入れられない雑多な物も駐車場内に置かないようにとの不動産屋からの通達です。遠方から超して来たばかりなので相談出来る人も無く困惑しています。契約の段階で細かい定義は何もなかったので、それらの通達を聞き入れる必要はあるのでしょうか?法律的な事も分からないので教えて欲しいと思います。

みんなの回答

回答No.4

貴方の立場からすれば、大家が難題を吹っかけてきたと思うでしょう。しかし、中立な立場でものを見れば大家さんの言うことが正しい様です。 ほかの方が指摘しているように消防法上の問題が一番問題でしょう。空瓶や空き箱は店内に入れるか、駐車場を物置の設置スペースに転用できるようにお願いするしかないでしょう。 大家さんの本音を不動屋さんに聞いたほうが良いと思います。只現状を改善して欲しいのか、それとも二階部分も借りて欲しいのか。それによって対応が変わると思います。 炭の火熾しを屋外で行うことを近所の住民が快く思っていなくて大家さんを通して改善を要求してきた可能性が一番高いと思いますよ。

noname#81896
noname#81896
回答No.3

知人がやっていた焼肉店では、墨を作る暖炉?のような 場所は店内に設けていました。 駐車場に雑多な物を置くという件も、No.1の方が仰るとおり だと思います。 問題なのは、質問者様が大家(不動産屋)と対立する策を練ろう という姿勢です。 どう考えても不利な立場でありながら、揉めて得する事は一つも ありませんよ! 設備を整えたり、物置スペースを借りたりするまでの時間を 待ってもらえるようお願いするほうが先決ではないでしょうか? 一時的でも営業出来なくなれば、痛手を負うのは質問者様です。 身のふり方をよく考える事をお勧めいたします。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

大家さんが難題を言っているわけでもなく、契約の定義も関係ありません、 あなたに問題があります聞き入れるとかの問題ではなく、実行をしなければいけません、 法的には消防法に違反です。消防法の規定を一読してください。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

どちらも普通はダメでしょ。 >店の性格上客に提供する炭を駐車場の隅で熾していますが、其れがいけないと言い出しました。 これ普通で見ればたき火をしてるのと同じ事ですよね。 それを駐車場の端で行う。 仮に火の粉が原因で車が燃えたらどうされます? 大変ですよ。 それに >空瓶や空き箱など店内に入れられない雑多な物も駐車場内に置かないようにとの不動産屋からの通達です。 これは本来駐車目的で借りてるのに「店内に入れられない雑多な物」を奥のは契約違反でしょう。 早々に何処か貸倉庫みたいな所を借りて置くか、店内を整理して店内に置く しか方法無いです。 どちらにしろ 火事になる原因を作ってる 契約違反をしてる でご質問者様が悪いです。

関連するQ&A

  • この大家どう思います?

    現在の借りてる店舗のことです。 内容は大家の知り合いの不動産が仲介。しかし店舗内容を全く確認せずの仲介です。(最近わかりました)駐車場は全部で70台ほど、うち20台は契約。場所はすべて大家がランダムに決める。あとは共有です。しかしオープン後、駐車場は近所の契約者の車、無断駐車の車でいっぱい。当店の従業員すら止めることできない状態が約半年。ちなみに私の店舗はマックスで60人は入ります。何度か大家さんに伝えたがランダムに張り紙をするだけで、看板を立てようとしない。お客に張り紙の件で何回かお叱りを受ける始末。仲介業者にも伝えたが、大家に頭が上がらず、何も解決せず現在に至る。また契約者の数も不明で、従業員が契約している場所に止めようとしたときに、そこに止めるな!!と暴言を吐く始末。(従業員談)そんなことが何度かありました。店舗は築40年ぐらいで2階建て店舗で2階部分。借りた時の状態は、20年以上経営してた店舗がつぶれてそのままの状態でした。当然の如く借りるときは奇麗にしてもらえるものだと思い、いざ工事当日、そのまま、唖然。しかし予算も時間もいっぱいいっぱいでしたので、そのまま工事を進めました。おかげで予算はかなりオーバーでことを終えました。今は借りて3年半が経ちますが、その間に雨漏り、外壁のひび割れ、階段の劣化、最近のことで言えば、この前の台風の時に当店の看板が吹っ飛びました。かなり強い台風だったのでそれも仕方のないことだと思いますが、このことに対して文句を言いだし、さらにはもうつけるな!の一言。オープン当初からついていた看板を付けるなと言われ、もちろんそれがないと目立たない店舗なので何度か文句を言いましたが、なかなか受け入れず、困っています。これは営業妨害にも価する事だと思いますが、如何なものでしょうか?むかついたのでわざと家賃を遅れて振り込みました。すると早速、内容証明が送ってきました。(笑) 話は前後しますが以前、店舗の命ともいえるのぼり旗に関して、オープン当初はOKだったのですが、2年経ったくらいの時に「いつまで置くつもりだ!」の一言。もちろん文句は言いましたが・・・まだ沢山書きたい事や訴えたい事があるのですが、今一番思うことはこの店舗を出たいことです。ただそれには費用も必要だし、不景気なので、正直店舗は赤字経営で、どうする事もできません。そこで相談ですが、看板の営業妨害になるか、否か、なるとしたら、請求金額は? 駐車場の件、当初、契約後のゴミの店舗内、外の廃棄処分代、(約40万)の請求等は出来るのでしょうか? 長文でダラダラと書いたことをお詫びします。内容はわかりずらいとは思いますが、本気で悩んでいますのでよろしくお願いします。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 部屋(賃貸)の下は店舗ですが、開店しない

    入居前に、現在借りている部屋の下は、店舗になるとの説明がありました。 店舗といっても、大家さんが趣味で始める小さいcafeとの話でした。 しかしながら、二年近く経ちますが、なかなか開店する様子もありません。 お店の前には駐車場も四台分作られています。 質問なのですが、この場合、何かしらの税金対策か何かでこの形をとっているのでしょうか? 違法になるようなことは無いのでしょうか? その場合、部屋を借りてる私たちに不利なことはあるでしょうか? 何か分かることがありましたら教えて頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 2階建て店舗の1階部分の駐車場の使用権は?

    2階建て店舗の1階部分を借りて、10年くらい商売をしています。 1階部分の私のお店の前には駐車場(軽自動車が何とか2台くらいとめることができるスペースです)があり、当然、私に使用権があると思い、使ってきました。今までは、一度も問題になったこともありません。 ところが、5年前に2階部分を借りた方が最近、車を私の店の前に止めるようになりました。 揉めるのも嫌なので、大家さんに確認をとったところ、「駐車スペースがあるという認識はなかった。仲良く使ってもらいたい。」との返事でした。 うちのお店のお客さんはほとんどがお店の前の駐車場を利用します。これでは商売に支障を来します。私には店の前の駐車場を専用に使う権利はないのでしょうか?ちなみに、今までは2階のお店の方は、当方の営業時間に車を止めたことはありませんでした。 今度、大家さんが三者で話し合おうというのですが、何だか納得いきません。私には1階部分の駐車場を専用に使う権利はないのでしょうか。どうか教えて教えて下さい。お願いいたします。

  • 賃貸の店舗です。水漏れが何度もあり、移転することにしました。

    6年ほど前より、居抜きで店舗を借りています。 約20坪の店内のほぼ中央から水漏れがあります。 3年位前からで、年間2~3回。その度に原因はちがって、3階からだったり5階からだったり・・・。 最上階まで一本の配管が通っているらしく、いつも一番下の私の店で被害が出ました。 上の方を調べるのも休日を待ったり、日にちを調節したり。原因がわかっても工事は上の方の都合でした。 1度、マンションの保険から5万ほど迷惑料をもらいました。また物的な被害にはそれぞれの部屋の方の保険から支払いがありました。 幸いお客さんの入るところではなかったので、水を受けるお皿のようなものと雨どいを天井から壁に取り付け、一番最後はペットボトル。 現在は大きなビニール袋が2つぶら下がっています。 大家が隣の店舗の家賃を下げたので(ほぼ同じ大きさで4万低い賃料)、こちらも同じ条件にして欲しいと 交渉しましたが、聞き入れてもらえず(・・というか返事が遅くて。)私はちょうど目の前の店舗に移転を決めました。 私が入るときに水漏れのことは何も聞かなかったのですが、大家が商売をしていた時から何度も水漏れはあったそうです。 こういう場合、水漏れの責任は大家にまったく無いのでしょうか。水漏れが起きる可能性を伝える必要が無いのでしょうか。実際、水漏れがあっても大家は管理会社に連絡して「困ったわ~」と言っていただけです。 どこから水漏れがあっても、被害を被るのは私の店で 大家にはきちんと家賃が入る。なんだかおかしいと思うのですが、もう前の店に移るのを決めてしまったので泣き寝入りしかないでしょうか・・・

  • 調べてみたら、契約者(大家)は所有者では有りませんでした。

    昭和57年3月より店舗付き6階建てマンションの1階店舗を借り、飲食業を営んでいます。 8年前、入居者(一階店舗6件)で賃料値下げをお願いしましたが、受け入れて頂けませんでした。 一年前より、不景気のため賃料滞納せざる得ないことも重なってきましたので、賃料値下げのお願いをしていましたが、受け入れてもらえず、大家の息子、担当と名乗る管理会社より脅し、営業妨害(駐車場の占領等)を受け、弁護士とも相談していました。 弁護士より、こちらの要求等内容証明にて伝えていただきましたが、返事は無く、昨年10月大家より支払い退去の訴訟を起こされてしまいました。 訴訟に伴い、登記簿を調べたところ最初の契約者(賃貸者)は土地のみの所有者であり、その建物の所有者は契約者の妻でした。 平成2年に再度契約(最初の契約書には自動更新と有るのに、管理会社が変わったから、という理由で更新ではなく)したときは、契約者は妻でした。 日ごろは息子が「金払え、出て行け」等、まるで自身が大家のような口ぶりです。 まったく大家が誰なのかわからないので、弁護士も困り果て昨年8月「大家は誰ですか」「誰とお話させていただけばいいのですか」という内容で内容証明を送りましたが、返事はいまだありません。 建物の所有者以外の者が、賃貸借契約の契約者になりえるものなのでしょうか? もし、ありえないとすれば今までの契約は無効となるのでしょうか。 はじめの契約がなしとすれば、平成2年の契約も無効になるのでしょうか? ちなみに、平成2年の契約書には坪数約18坪とあいまいな表現しかなく、図面にて計算したところ、16坪ほどでした。 これについて、賃貸者の不当利得として請求することは可能でしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 建物の耐震強度と大家の義務等…

    こないだの中越地震をうけ、不安な事があるので会社の建物の耐震性などについて教えて頂きたいです。 会社は10人くらいの小規模な事務所です。 建物の状況ですが、 ・一戸建て3階建物の1階に会社が入っています。 ・ビルではなく、普通の住居で2~3階は大家さんが住んでいます。 ・1階は前面が駐車場になっており、柱が隅に2本立っています。 ・駐車場上は大家さん住居がはり出しています。 ・駐車場と1階室内の区切りはガラス張りの仕切りで、サッシの柱です。 ・1階室内には柱はありません。 ・広さは90ヘーベーくらいです。 ・天井には室内中央にガラス仕切りと平行に一本梁があります。 ・ガラス張りの所の上の壁にところどころ亀裂がみられます。 (壁紙だけに亀裂なのか中までかは不明) ・外壁に小さな亀裂のようなのがいくつかあります。 ・築16~17年です。 ・8年くらい前に簡単なリフォームを行った際、床や壁をみた感じ、ちょっと杜撰な造りの印象を受けました。 (床の支えの一部に木の切れっぱしのようなので適当に支えてあったのがあったり…) 以前、会社の上司に「地震のとき気をつけた方がいい建物」みたいな冊子に、一面ガラス張りなど、我が社がいくつか当てはまる旨など告げたのですがあまり真面目に取り合ってもらえませんでした。 私の席は業務上ひとりガラス張りの面のすぐ横にポツンとあるのですが正直とても不安です。 阪神淡路や中越級の地震が来たら一瞬でグシャッといってしまうのではないかと… そこで、上司に真面目に取り合ってもらう方法と、大家さんに補強などを促す方法を教えて頂きたいのです。 会社の、建物にたいする社員への義務や大家さんの店子へ対する義務などもありましたら教えて頂けると助かります。 ちなみにちゃんと資料等揃えて話せば聞いてくれる上司です。 大家さんは年配のそれなりに裕福そうな家です。 よろしくお願いします。

  • 店舗入り口前に駐車されて困っています

    はじめて質問させていただきます  長文になってしまいました。  雑居ビルの2階で飲食店の店長をしているものです  ここ数ヶ月、一階の店舗(非飲食・非サービス業)の車が  当店専用の2階に上がる階段の前の歩道に乗り上げて、  長いときは午後9時前位まで止まったままです。  店の看板や入り口を見えにくくしているので、大家に相談して、  営業が夜の営業が始まったら、動かすように言ってもらいました。  が、ほんの何日かで、自分の店の閉店前に車を持ってきて  30分から1時間半は同じように止めています。  車庫が遠くて、10分ぐらいなら荷物の積み込みで  しょうがないとおもいますが、  大家には次からは直接言うように言われ、  社長には同じところで商売してるから  トラブルになるようなことはしないよう言われました。  商売をしているのだから、たまに事情があって  少し長くなってしまうこともあるとはおもいますが、  あまりにも多すぎます。  今日、5時前から8時過ぎまでとまっていたので、  車を移動するよう丁寧にお願いしにいったのですが、  逆ギレされました。  穏便にことを解決したかったのですが、  もう警察に通報するしかないのでしょうか?  よろしくおねがいします。  補足  駐車禁止重点指定地区で、幹線道路沿いです。  今日もパトカーが赤灯つけて素道りしていきました。  当店の方が先に商売を始めています

  • 店舗不動産の閉店時の清算方法

    都内のある店舗を40年前から借りて飲食店を経営しています。 借りた当初は、契約書も無くもちろん敷金・保証金等も無く、大矢さんとは暗黙の了承で借りていた次第です。その40年の間、営業内容も4種類ほど変わり、そのつど大家さんの了承の下、店内改装をしていました。 今から6年ほど前に、大家さんが亡くなり、娘さんの代になったときに 2年契約の契約書を結ぶ事になりました。しかしその契約の更新も先方からは何も通達が無く4年前に切れている次第です。しかしその間の賃料は通常どうり支払いは継続しています。しかしここ一年ほど毎月赤字経営で店を閉店しようと思っています。この場合通常の店舗契約である立ち退き時は現状復帰をしなければいけないということは当てはまるのでしょうか?実際のところその費用を捻出する事は無理なのです。 どのような方法で閉店したらよろしいと思われますか、 2年前の契約書には、そのような現状復帰項目は書かれていません。 家賃は30万円で、40年間支払いが遅れた事はありません。 建物も築60年ほど経っていると思われ、たまに雨漏りする状況です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 経営する店が放火されました。

    経営する店が放火されました。 店は家賃を払って大家から借りている賃貸の店舗です。 その自身の経営する店舗が火事(警察の話によると放火の可能性大らしいです)にあいました。 2階建ての店舗で1階の店内が全焼といった様子です。 同じ場所で営業していくのは評判もありますので移転しようと思うのですが、 その際、出て行くなら大家さんからスケルトンにして出て行ってくれと言われました。 当然スケルトンにするなら莫大な費用がかかります。 こちらは泣く泣く店を閉めることになり、さらにスケルトンにする費用を出してまで出て行く責任があるのでしょうか? たしかに賃貸契約書にはでていく際にスケルトンで出て行ってもらうというようなことは書いてはあります。ですが、このような状況でもそれは適用されるのでしょうか? 備品や商品に対する保険も保険料を安く抑えるために安い保険で安易に入ってしまったので、今後本当に色々どうなっていくの不安でなりません。 どうか知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • 天井の煙道

    築30年で四階建ての賃貸アパートの一階が店舗になっています。飲食店を始めようと一階部分を借りたのですが天井を剥がしたところ、直径30センチ程の穴が現れました(@_@)大家さんに確認したところ煙道で屋上まで抜けているとの事ですが以前、店内の排気に使っていたらしく埃や油がでてきて困ります。塞ぐと上階のバランス釜の排気に差し支えるかもとのことですがあまりに汚いので当方としては塞いでしまいたいのですが問題あるでしょうか?ご助言よろしくお願いします。