• ベストアンサー

富士宮やきそば、本当の味は?

noname#104874の回答

noname#104874
noname#104874
回答No.1

個人的な感想を申し上げますと 富士宮やきそばはあまり美味しくないです。 麺が固いのは最大の特徴ですが これは別に美味しさを追求して固くしたわけじゃなくて 山梨方面などからまだ交通の便や保冷技術が悪い時代に買出しに来ていた人たちが 持って帰るまでの間の「持ち」を良くする為の実用面から生まれた麺だからです。 保冷、迅速な輸送ができる現代において 本当は麺をあの麺にする必要性はないのです。 個人的には富士宮で何店舗かで食べた中でうるおいていさんは美味しいと感じましたが ほかは、普通の焼きそばのほうがおいしいと思いました。 イワシの削り粉の独特なニオイよりは 普通の鰹節のほうが風味高くて好きですし…。 静岡の人はくろはんぺんを食べたり、おでんにも出汁粉をかけたりと 青魚に親しんでいますが…。 ブレイクしてはいますが、好みの別れる焼きそばだと思います。 しっかり歯ごたえのある麺や強い香が好きな人にとっては ものすごく美味しい焼きそばみたいです。 偽者かどうかというのも難しいですよね。 元々その地区でいろんな小さなお店がそれぞれやっていたわけですし・・・。 家庭用で割と評判いいのはマルモ食品さんかなぁ。 ラードが絡めてあったり肉かすをつかったりしますから フライパンなどはしっかり高熱にしたほうがいいんじゃないかとは思います。 近隣なので、自宅で作ったことはないですが…。

yasuhiga
質問者

お礼

歴史、理解しました。 特徴である肉かすも、料理するとよくわからなくなりました。 かつおぶしも??? やはり、おいしいといわれるものを食べてから真価を評価したいですね。 ちなみに、好みは、 高山市の駅前に「ちとせ」というやきそば屋(中華そばもあり)があり、非常に気に入ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士宮焼きそばが買える場所

    マルモ食品の富士宮焼きそばが大好きです。 静岡まで行った際、 富士宮市までいければ スーパーでマルモ食品の富士宮焼きそばを買って帰ります。 ところで、この焼きそばの麺って 静岡県内でどの程度の市町村のスーパーで 買えるのでしょうか?? 曽我めん、叶屋、木下製麺所の麺でも構いません。 お土産物屋で売っているような高いセットではなく 純粋に麺だけ買える範囲を 教えていただければと思います。

  • "横手焼きそば"って知ってますか?

    こんばんわ。 我が秋田県横手市は数年前(←よく知らない)から突如"焼きそば"で町おこしを企ててるようです。将来はご当地ラーメンのように全国に名を馳せたいのでしょう。 (ちなみに"かまくら"発祥の地なのでそこそこ観光地です<冬限定) http://www.yokotekamakura.com/12-yakisoba/F-ATTEN.htm 昔から食べてるのでなんとも思わないのですが、横手の焼きそばは麺も太く汁っぽい、付け合せも紅生姜でなく福神漬けであるなど普通の焼きそばとは違うらしいです。(他県で焼きそばを食べることも無いので自分ではわからない...) 先日からはついに楽天にてネット通販まではじめました。 http://www.rakuten.co.jp/actrise/ 同じく焼きそばで町おこしをしている静岡県富士宮市の"やきそば学会"とは対立関係らしいです(笑) と、地元では随分"横手焼きそば"というものが浸透してきてるようですが、全国的にはどうなんでしょう?? ・・・知ってますか? ちなみに、ハイグレードなものだと700円くらいと結構な価格です。おいしいんですけどね ^-^) 「○○に住んでますが聞いたこともありません」でも結構です。県外の方の声を聞かせてください。

  • 富士宮の焼きそばは何が名物?

    今日、友人と静岡県の富士宮に行って来ました。 焼きそばが名物らしいのですが(なんで焼きそば?)と疑問になりました。 富士宮オリジナルとして麺が太麺になっていたようですが、他にオリジナルなところがあるのでしょうか? 名物とは言うものの、特別な具が入っているわけでなし(食べた焼きそばはキャベツしか入っていませんでした)ソースがオリジナルと言う風でもなかったし。ここまで普通だと別に家庭でいつでも作れるように見えます。こういうの名物って言っていいのでしょうか? 宇都宮の餃子などとはちょっと次元が違うように思えます。 なぜ名物になったのか?どこがオリジナルなのか? その辺を教えてください。よろしくです。

  • 富士宮やきそば

    近々、富士宮やきそばを食べに行く予定でいます。 色々と調べましたが「むめさん」という所が有名らしいのですが、行きたい曜日が定休日の為、断念しました。 他にオススメのお店がありましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 富士宮やきそば

    富士宮駅付近で朝9:00位から営業している、お店ありませんか? 行動方法は徒歩です。 10:00頃には、富士宮を絶ちたいので、途中下車感覚で食べる事の出来る所を探してます。

  • 富士宮焼きそばって美味しいの?

    関西在住ですがネット検索で 富士宮の焼きそばが結構売れているの見つけました。 味的にはどんな感じなのでしょうか? 私はソースも薄めが好みです さらっと仕上がったのが良いので・・食べてみる価値ありですかね

  • 富士宮やきそばについて

    静岡県富士宮市に住んでいる者です。 その名物として「富士宮やきそば」という物があります。他の焼きそばと違って、蒸してあり硬いというのが大きな特徴です。 しかし、どのぐらい有名なのかという知名度が分かりません。それを知っている方、または食べた事がある方はどれぐらいいらっしゃいますか?(美味しかったでしょうか?) 御回答よろしくお願いいたします。

  • 富士宮 焼きそば

    大の焼きそば好きです。今度焼きそばの 本場富士宮に行こうと思います。うち から車で1時間ちょっとかかります。 それでも行きたい。焼きそば好きとして 行かずにはいられません。 そこで富士宮でも1,2を争う名店に 行きたいです。教えてください。

  • 「富士宮やきそば」って美味しいですか?

    結構有名な「富士宮やきそば」って美味しいですか? 以前、インターネットの情報サイトで美味しいと勧められたお店で食べましたけど、いま一つ。 最近、また富士宮へ行く用事があったので、別のお店(やきそば学会ののぼりがあった店)で食べましたけど、正直「普通」です。 味は人によって違うのですが、皆さんはどう思うのか知りたくなりましたのでここで聞いてみたくなりました。 ついては下記の三つの回答を参考にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。 1 私の口には全然合いません 2 可もなく不可もなし 3 まいう~ ※富士宮やきそば関係者の方の回答はご遠慮下さい。

  • 焼きそばは何味が好きですか?

    タイトル通りなのですが、 焼きそばの中で何味が一番好きですか? 自分は、昔はソース味じゃないと焼きそばじゃないと 思い、他の味の焼きそばを避けてきました。 しかしこの前、塩焼きそばを食べるとこんなに 美味しいものかと思いました。 皆さんはどうですか?