• ベストアンサー

どう訳せばいいでしょうか。

小学校の英語の最後の授業で ネイティブの先生に質問タイムがあるそうです。 子どもの英訳をお助けください。 「授業で大変だったことは何ですか?」 なのですが、「大変だったこと」は difficult thing と直訳してもいいのでしょうか? What was the most difficult thing in our class ?" は通じますか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

こんにちは。 親御さんが英語がお出来になりますね、大したものです!  thing は「(漠然と)事柄、こと」という意味で多用されますね: ・The most important thing is you to believe me. (最も大事なことは ~) ・Here is the thing. (「ここが重要だよ、よく聞いてね」という促し) thing の代わりに experience なども良いと思いますが、ちょっと難しいでしょうから、小学生であったらご質問文の通りで充分過ぎると思いますよ。パーフェクト・イングリッシュです。 或いは: ・What were the easiest and hardest things in our class ? 、、、と、the easiest と組み合わせて聞いてみるというのもアイディアですよね。 ご参考までに。

vvtokovv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お褒めいただいてうれしいです(^^) 励みになります。 直訳で的外れだろうと思いつつ質問させていただいたので 通じるとおしゃっていただいて それこそ小学生のようにはしゃいでしまいました!

その他の回答 (2)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.2

通じます。 "in our class"ですが、『研究社 ライトハウス和英辞典』の「クラス」の項は次のようになっています。 ・彼と私は同じクラスです。"He and I are in the same homeroom." ・田中先生は2Bのクラスの担任です。"Mr. Tanaka is in charge of homeroom 2B." なぜ私がこの"in our class"に引っ掛かったかと云うと、普通「授業」のことを"class"と云い、先生側から見て「私のクラス」を"my class"とよく云うからです。生徒側が"our class"と呼んでいいものだろうか?と思ったのでした。 英英辞典'LDOCE'(Longman Dictionary of Contemporary English)の"class"を見ると、 ・"a group of pupils or students who are taught together: The English class is reading Shakespeare." ・"a period time during which pupils or students who are taught: What time does the next class begin?" 最初に述べたように、質問者の英文は完璧に通じるのですが、私のように細かく考える場合は"in this English class"とすることです。これなら絶対安全です。

vvtokovv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 our class に関して詳細ご説明ありがとうございました。 なるほど。。おっしゃる通りですね。                 

  • jibi1
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

通じます。 もしくは、 What was the hardest thing in our class? の方が『大変』というニュアンスに近いかな??

vvtokovv
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 ”hard”ですね! もっとぴんときますね(^^)

関連するQ&A

  • 以下の英語表現についてお尋ねします。困った事

    What was the thing you had the most trouble with since coming to Japan? 例文でこのような用法があったのですが、the most trobleとの表現は自然な表現に当たるのでしょうか? またWhat was most troble you had when traveling in Japan?のような表現は可能なのでしょうか・ よろしくお願いいたします。

  • 早稲田商学部 英語 2010

    英訳問題なのですが、「あなたが発見したもっとも驚いたことは何でしたか?」 に対して「What was the thing you found that made you most surprised?」と書いたのですが、この答案は4点満点のうち何点でしょうか?

  • 英文を添削してください

    英語の授業は2種類あります。 I have two English classes. ひとつの授業はネイティブのイギリス人が先生です。 One of the class is conducted by native Englishman. 先生の話を聞いて、映画を見れば授業は終わります。 The class finished after we listen to his talking and watch the movies. とても楽な授業なのですが、時間がとても長く感じます。 This class is very easy, but I feel the time is too long. もう一つの授業は英語の文章を日本人の先生が説明します。 The other class was conducted by Japanese, and he explains the English sentences. 先生の説明はとてもわかり易いです。 His explanation is very easy to understand.

  • 「それ以外の時間に」を英語では?

    英訳をお願いします! 「水泳やジョギングをするために、一日の数時間を使うことは、健康に良い。  でも、それ以上に大切なのは、それ以外の時間に何をしているか、ということだと思う。」 というような内容を英文にしたいです。 It's good for health, spent several hours a day swimming and jogging. But the most important thing is what to do in the other time.  では、おかしいですよね…。

  • ある問題文からなんですが。

    ある問題文(ごみのリサイクルに関する長文読解問題)の最後の1文です。 The most difficult things is how to change our way of thinking about garbage and recycling. ”最も難しいことは~”だから単数で、 The most difficult thing is ~となるべきだと思うんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 添削をお願いします

    簡単なparagraphを書いてみたので文法などの添削をお願いします。また、内容的にも変なところがありましたら指摘をおねがいします。 Through this class, I have learned a lot of things to write a good paragraph or essay. One of the most interested thing is differences of sentences that translated by using translator and sentences that native spearkers use. In the beginning of class, I often used tranlator, because I was trying to use sentences structure from my first language- Japanese. But those sentences that I translated from my 1st language by using translator almost doen’t make sense for native spearker or include wrong words that native speakers don’t use. So, in the beginnung of the class, I was often commented by professor “I can’t undestand what this sentence says.” or “ This word is not used in this situation.” Since then, I tried to write a paragraph or essay without using translator, but it was very difficult at first. Also it took so much time to write a paragraph or essay, it were woes for me. In short, there are differences between english and translation of translator. There are differences between english and not only japanese but also another language. The most important thing is to understand the differences in addition to learning english.

  • 関係詞[what]の使い方

    はじめまして。 He continues to behave in what most people agree is a normal manner. という文章があります。なんとなく訳は出来ます。 「彼は、大部分の人が違和感無く覚えるマナーを実践し続ける」 間違っていたら添削をお願いします。。。 ただ、この「なんとなく」というのが恐いのです。文法的にはどうなっているのかを知りたいです。 [He continues to behave]は置いといて、後半の [in what most people agree is a normal manner]は、文法的にどのような形になっているのでしょうか? (1)[what]の係る位置 この文の主節の動詞は[continues]なので、[what]以下の[is]は[what]に係る範囲内と考えました なので[in what most people agree is a normal manner]までを1つのまとまりとすると考えました。 正しいでしょうか? (2)[what]の補った箇所 ここが分かりません。 関係代名詞の[what]を使った際は、後に不完全な文が続くと認識しています。 たしかに[most people agree is a normal manner]は不完全な文です。 そして、見る限りは動詞が連続する[agree]と[is]の間に、whatが補えると思ったのですが・・・ what=the thingとして考えてみると [most people agree in the thing is a normal manner] となり、[most people agree in the thing]が名詞扱い出来ず、これもちょっとおかしな英文になりました。 [what]はどこを補っているのでしょうか・・・?

  • 独立分子構文の主語について

    独立分子構文の主語について よろしくお願いします。 As she has been there before, Mary knew what was most interesting in the museum. これは、 As Mary has been there before, she knew what was most interesting in the museum. ではだめなのでしょうか? 基本的に英語は、まず、固有名詞がきて、その後、代名詞がくるのではないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教えてください

    間接話法と直接話法の問題です。 日本語と同じ意味になるように()に 語を入れてください。 先生は私たちに人生で何がいちばん大 切か聞きました。 the teacher ( ) ( ) ( ) the most im porta nt thing in life was. 私はユーモアがいちばん大切だと答え ました。 i ( ) ( ) ( ) ( ) the most important thing. ユウジは友情が大切だと言いました。 yuji ( ) that ( ) ( ) the most important. 大切なものは、人によってちがうので す。 ( ) ( ) ( ) is different for each person.

  • 関係詞whatとthat

    関係詞を勉強しているのですが、whatとthatの使い分けがいまいちよく分かりません。下の3つの例文にはどちらを使えばよいのか、どのように判断すればよいのかご教授下さい。 (1) (That/What) she said so surprised me. (2)The only thing (that/what) we need is enough time. (3)That was the most thrilling film (that/what) I have ever seen.