• ベストアンサー

ママ友の嫌なところを教えてください。

子供同士の付き合いや、役員、育児の相談など 色々と居た方がいいとされるママ友。 私もそう思い、なんとかママ友を作ろうと努力しました。 でもママ友はどこかに出かけようと約束しても お決まりのドタキャン こっちは前の日から道順を調べたり 地図をプリントアウトしたり、着替えにオムツに 色々用意して、当日は早起きして化粧して 銀行でなけなしの貯金をおろして・・・。 そして待ち合わせの場所に行くも・・・来ていない、 電話しても出ない、一時間も待ってみて もしかしてメールが入っているかもと、 メール問い合わせをしてみたら一通センターに来ていた。 読んでみると「今日は行けなくなりました~ゴメンネ」 はあ?って感じ。後日違う人との待ち合わせするも 来ていない。電話したら 「子供がお昼寝しちゃってて起きないからいけそうにない」だって。 うちだって寝てたけど寝たままオンブして連れて来てるんだよ! しかもみんなファミレス好き、カラオケ好き 食事とドリンクバー頼んだら1000円は越える 子供が食べたいといったら2000円ちかくにもなる。 しょっちゅうしょっちゅう なんでみんな外食できるお金があるの? とても同じお付き合いが出来ない。 ファミレスで人の悪口を4時間も5時間も・・・ 道を挟んだ建売住宅密集地には いつも幼稚園のお迎えバスを待っているママさんグループがいる 5~6人でしょうか。 7時半頃から立ち話をしている。 私は食事の後片付けをして洗濯して干して 子供を保育園に預けて仕事に出かける 9時近く。(@`Д´@)!!! まだ喋ってるしーー!!!!!!!! 毎日毎日。 私には・・・無理だ。 お付き合いは まっぴらご免です。 本当にストレスです。 それは放って置いてください・・・。 そこで聞きたいんです。 楽しいと思っている方の意見は聞きたくありません。 楽しいんだから それはとてもよい事です。 でも、実は楽しく無いとか ストレスで心療内科通っているとか ママ友なんかいらないとか 私と同じように思っている方がいるか知りたいのです。 楽しそうに見えるけど実はこんな事が苦労なのです というようなお話がありましたら聞きたいです。 主人がお前は友達が一人も居ない とかバカにするもので。 一人もいないんじゃなくて作らないだけです。いらないから・・・。 べつにいなくても子供が普通に育ちました。 友達も大勢います。

  • kada-k
  • お礼率77% (294/381)
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数30

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私の体験でよければかかせていただきます^^。私は2人子供がいて、上の子は中学2年生下は小学3年です。 上の子のときは初めての子だったので、親子で一生懸命ママ友達とともにサークルや習い事にがんばりました。 でもいろんなかわった人がいて、悩んだり、親どうしは気が合うのですが、子供は合わなかったりして、きまずくなったりいろいろでした。 今現在は誰一人付き合いが続いている人はいません。 あんなに毎日のよう、毎週のようにまま友達としていろいろ遠くに出かけたり、ランチをしていたのに、、、、 子供がおおきくなってきて、今仲良い人は学年が違う子供とは関係のない人です。 結局、そんなものかな合って思います。 子供のためにって思って、まま友達に気を使うことは すごくしんどいことです。 結局、私の場合、よくサークルの帰り、まま友達と子供をうちによんで、お茶したりして、意味のないおしゃべりして、夕方になって、家はくちゃくちゃ、疲れてご飯を作って食ったりって感じでした。今思えば、そんな時間より、かたずけを教えたり、 子供との時間を大切にしたようがよかったかなって思います。 あと、ママ友達のかわった体験で、うちには よく遊びにくるんだけど、絶対自分の家にはよばない 人もいました。聞くに聞けないし、私も悩んで、どうしてなんだろう? って思いましたが、子供どうしが仲いいので、 割り切ってがまんして付き合っていました。 あと、節約が命の人で、市の無料の招待券をゲットして、 お金をあまり使わない人もいました。 家におじゃましてもお鍋の材料も割り勘、 どこでも私の車をみつけると、タクシー代わりに車の前で 子供と待ってて、のしてもらってもいい?家はぜんぜん反対方向なのに、、、、でも 子供が仲良くしていたし、その人は人あたりもよく情報もよく知っていたので敵にまわせず、がまんしてサークルが終わるまで耐えました。 ほんと今思えば、私ってバカだったなあって思います。 今は付き合いたい人だけ付き合っているので 子供にもストレスをぶつけることもなく、 いい親子関係ですよ^^では~~~m--m

kada-k
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も同じ経験があります。 出かけるときはいつも私の車。 ガソリン代ぐらい出してくれてもいいのに メーターは半分も減ってしまって 旦那に怒られて 私と同じ思いをしている人が いたのでとても安心しました。 お忙しいところ、本当に有難うございます。

その他の回答 (6)

  • 373556
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.6

はじめまして。 質問者様が経験したような場合は ママ友が・・・というよりはたまたまそういう常識のない人だった。。。という風にとらえた方がいいと思います。 私もべったりしたお付き合いは苦手ですが、そういう付き合いをしないといけないと思ってる人やそうじゃなきゃ仲間に入れないなんて思ってる人もいるのが現状ですよね。 でもやはり人それぞれなので、そこそこのお付き合いでいい・・って思う人もたくさんいると思います。 情報交換や近所付き合いも必要だったりするので、気の合う人と、無理のない範囲でお付き合いしたらいいと思います。 ママ友も時には頼りになるし、時には火種になりますよね。 皆が一つのグループになるなんてありえないんだから自分に合った御母さんと日常お話しする程度のお付き合い&たまにはお茶でも…程度でいいと思います。 私は上の子の時はママ友を作らなくちゃ…なんて思ったこともありますが、結局は深くふかーくお付き合いする人はいませんでした。たまにお茶する事や子供を誘い合う事はあるけど。。。 最初の子や一人っ子のお母さんにそういう考えの人が多いかも知れませんね。 下の子になると、お姉ちゃんスケジュールで動くのでそんな暇もないし面倒な事もしたくない・・と思ってるママさん(私も含め)が多いです ただ経験談ですが・・・やっぱり一匹狼のママがいて、その方はこちらから挨拶すれば挨拶するけどママ同士の交流には一切顔を出さない人でした。挨拶するのも面倒なのか、時間もギリギリにしたり、迎えも早く帰ったり…子供はとても社交的で○ちゃんとこのあと遊ぶ~なんてよく言ってましたがママはそれにお付き合いして一緒に遊ぶという事はほとんどありませんでした いつも断って。。。そのうち子供も誰も誘わなくなり誘われなくなりました。 もちろんママさんも誘うことも誘われる事も・・・ 態度が極端に悪いってわけじゃないんですが、人を寄せ付けない雰囲気というか…誘えない雰囲気というか・・・ だから誰も彼女の家を知らないし、携帯もメルアドも知りません。 小学校に上がった時に登校グループや連絡などで彼女の子供は孤立してしまいました。 連絡しようにも家が分からない、電話も知らない。 教えたい事があっても教えてあげられない。小学校は交流の範囲が広がるので他のママにもあの人ってどんな人なの???って敬遠される。。。 お付き合いを極端にしないのもどうかな~って思いました。 質問者様のお話はべったりな極度の付き合いの事だと思うので話がズレていますが、自分はちょっと距離を置いたつもりでも相手側にそんな風に取られてしまう事もある・・・ という事もあるので社交辞令というか差し障りのない程度の会話やお付き合いはあった方がいいと私は思います。

kada-k
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 愛嬌よく、挨拶ぐらいはニコニコとしようと思いました。 ありがとうございました。

回答No.5

すみません、トピ主様が求めている答えと違っています。。。 でも、ちょっと気になったので。 いらない意見であればスルーしてください。  * なんだか変なママ友さん(言い方が悪くてすみません)ばかりが周りにいらっしゃるようですね。 確かにそんな付き合いじゃ、『ママ友なんていらない』ってなりますよね。 ドタキャンとかは、こどもが怪我をしたとか、熱が出たとかじゃない限り、あまりないですよね。 こどもが出掛ける直前にうんちしちゃってとかでちょっと遅れるとかはありますが。 ファミレスで長時間とかも、小さい子供を持ってる場合はありえないんじゃないかなぁと感じました。 きっとたまたま普通(という表現が適切かどうかはわかりませんが)の感覚の方にまだ出逢ってないだけじゃないでしょうか。 お子さんがおいくつかわかりませんが、これから先、トピ主様と価値観が似た方に出逢えるといいですね。

kada-k
質問者

お礼

ありがとうございました。 焦らず ゆっくりと 友達が出来たらいいです。 出来なければそれでもいいです。 ありがとうございました。^^

noname#89964
noname#89964
回答No.4

私も楽しいと思いません。 長い立ち話やドタキャンや金を払ってワイワイするような交友は、 これまでの人生に一切必要なかったです。 子を持って以後は一層その必要はなくなりました。 育児を自力で集中してやればやるほど、 子供からの手ごたえが成長として返ってくるので面白いのです。 それでますます育児の密度を上げたくなり、自分の読書や勉強もしたくなるし。 そうすると他のママさんの為に割り振る時間や労力など、どこにもありません。 おしゃべりは内容が浅くて退屈なので、長時間集中できません。 あと、女性同士の頻繁な相づちの声のトーン、 あれを真似ていると声帯が疲れて、これも短時間しかできません。 退屈を感じていると、 我が子や自分のためにしたいことが、どんどん思いだされ、 それをやる為の時間が全然足りないくらいです。 ママ友付き合いを誘ってくる人は常にあらわれます。 しかし放置しておくと寂しいようで、そのうち去ります。 去ってはまた別の人が近寄ってきます。 自分への支援をしてくれる人間を求めている。 これがママ友を求める人たちの共通項です。 自分の不安が相手とつながる動機。不純だと思います。 でもそうではなく、 相手へ与えたい愛や力が有り余ってる人も、たまにはいるんじゃないかな。 そういう人だけは、また類いまれな愛と力のある同類を見つけて、 ただの短期契約みたいなママ友ではなく、 本当の友達同士になることができるのだと思います。

kada-k
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそうなんです。 ママ友なんて全然いらないと。 でもPTAなどの催し物で集まった時 5~6つぐらいの派閥というか集団が出来ていて みんなそれぞれお喋りしていて 気が付けば30人も40人もいるのに 私一人だけが孤立していて (@`Д´@)えええーーー、私だけ!!だけ?だけ?だけ? そんなに私は変わり者なのか? 話しかけづらいのか? 無愛想だと思われているのか? と、ビックリするというか落ち込むというか・・・ でもみんな やはりその場かぎりの付き合いなのね。 少し安心しました。 ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.3

長話はともかく、ドタキャンはありえません。 そんな人はママ友とか関係なく、人として、付き合う必要ありません。 運が悪かったです。普通の感覚のママも居るのでしょうが、出会えなかっただけの話です。 無理して付き合う必要ないですから。間違ってませんよ。 ただ、ママ友というだけで毛嫌いしないで、まず付き合ってみてから、ってのも必要かも。 まともな人や無理して付き合っている人も中にはいると思いますよ。 一番良いのは情報交換もできる事、これはちょっとありがたいです。

kada-k
質問者

お礼

有難うございます。 そうなんですよね、情報交換できるところが いいと思ったことあります。 ●●ちゃんのママが急死していた ドコドコの病院は看護婦の対応が悪い なと。 情報交換は有難いです。

noname#80100
noname#80100
回答No.2

>子供を保育園に預けて仕事に出かける 9時近く。(@`Д´@)!!! まだ喋ってるしーー!!!!!!!! 毎日毎日。 質問者様は本当はママ友が欲しいんですか? (『ママ友は作らない』と決めているならママ集団見てイライラしなくてもと思ったので。顔文字のせいかな?) 私はママ友いらないと思ってます。 うちは大規模なマンションなので、公園等で見てるとママ友の集団みたいなのがあるようですが、私は基本的に女の集団が嫌いなんです(でも女子高出身 笑) 5、6人集まれば絶対『あの人とは合わないわ』という人が1人くらいしるでしょうし、だからといって気軽にママ友の輪から抜けると何言われるか判らない。。。だったら最初っからママ友は作りたくないです。 うちはまだ子供が幼稚園等にいれていませんが集団に入れたら子供は子供で友達を作るでしょうから、それに合わせて私も子供の友達の親とあえて仲良くするという気はなく挨拶程度で最小限にしたいです。

kada-k
質問者

お礼

早々とお応えいただきまして ありがとうございました。 私はママ友は要りません。 見ててイライラするんじゃなくて 寒いのに毎日の長話は楽しいのかなって あぁ、早く明日の朝にまたみんなとお話したーい と、思っているのかな? それともイヤでイヤで仕方ない人も 混ざっているのかなって。 そう思っただけです。 ありがとうございました。

noname#79850
noname#79850
回答No.1

待ち合わせをしてまでの付き合いをしなければいいのではないでしょうか? 自治体主催の行事や 幼稚園・小学校にあがるときの情報源としてだけ 訊きたいことは訊き、お誘いがあって本当にうれしい誘いならOKするけど 必ずいくとかいう希望は持たず だって子供中心だもの 熱を出したとかいろいろあるでしょう それぞれの子供に対する熱中度とか躾の度合いや感覚が違うから 一緒にいられる仲間だとしても どこか絶対ズレを感じる ズレをズレと感じない程度の連絡を取り合える存在で構わないと思いますよ… それと3人とかだけのグループだと(子供4人に対して双子がいたのでママが3人 同じ地区というククリだったので それ以外の組み合わせ無し)必ず2:1の意見の食い違いが出るんですよ 私は必ず1の方 っつーか一人のママがもう一人をアッシーに使うので 騙しやすいほうを取り込んだ結果、私が対立しちゃう 結果自律神経がおかしくなって4年間くらい寝込みました (普通の生活が出来ない程度の低空飛行の生活 寝たきりじゃないけども) 騙す相手を探していたママ友(騙すとまで書くと言いすぎかもしれないけど結果がそうだから)は 他の地区や他の集まりでも同じ事をして評判悪いですけどね… 今は闘病中なので同じ病気の友達(年齢はいろいろ)が居ますが 全員揃うのなんて無理(笑) 「当日まで判らないけど 日付だけ決めて・・・」です 誰だって家庭の事情があるんだから… 最優先事項はいろいろあるでしょう… 他人にそこまで望まなければ ガックリ来ませんから。

kada-k
質問者

お礼

お答えいただきまして ありがとうございました。 >>だって子供中心だもの 熱を出したとかいろいろあるでしょう >>誰だって家庭の事情があるんだから… >>最優先事項はいろいろあるでしょう… それはあるでしょうが、なぜ待ち合わせを キャンセルするのに 来ているハズの時間にメールなのでしょうか 電波の状態によってはメールは受信しません。 待っているって分かっているのだから 普通は直接電話をしなくてはいけませんよね? それは常識です。 それに急なことでも前日や、出かける 1時間前には分かっているはず、 もっと早くに連絡して欲しいのです。 しかもゴメ~ン みたいな。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友とのつきあいかたで悩んでいます

    ママ友とのつきあいかたで悩んでいます たまに会うママ友がいます。 ママ友が欲しかったので、出来た時は嬉しかったのですが、 会っている時、正直あまり会話が弾みません。 お互い子供が10カ月で、目が離せないから、というのもあるのかもしれませんが・・・。 また、会う約束をしている時に限って、ちょうど子供が昼寝をしてしまい、 無理やり起こして連れて行く、という感じになってしまうので、 当然子供は機嫌が悪くなり、お茶している間もずーっとグズグズ言っています。 昼寝の時間が決まっていれば、その時間を避けて約束出来るのですが、 昼寝の時間が定まっておらず、毎日バラバラなので、 出掛けようとしていると、昼寝してしまう事がしょっちゅうです。 寝ているまま連れて行こうとしても、車に乗せようとした時点でもう起きてしまいます。 いつも、そんな感じなので、なんだか子供がかわいそうになってきてしまいました。 子供の昼寝時間を削ってしまっているようで・・・。 「子供が寝ちゃったから、ごめんね」とキャンセルすればいいのかも、と 何度も考えましたが、 ドタキャンする勇気がありません。 ママ友の子供は、昼寝をほとんどしないようなので、 なおさらドタキャンしずらいです。 毎週会っているわけではないし、たまになので、 無理やり起こして連れて行ってもいいのかなと思うのですが、 最近、無理やり起こして連れて行ってまでお茶する意味ってあるのか、と 考えてしまう自分がいます。 私自身が、ママ友と会っていてすごく楽しいのなら、それでもいいのかもしれませんが、 正直、つまらなくはないのですが、楽しいまでもいかないという感じです。 会うと、自分が興味がない店での買い物につきあったりもしないとだし 当然すごく気も使うので、疲れます。 でも、全く気をつかわなくていいママ友なんて、めったにいないと思うし・・・。 皆さんはママ友づきあいって、どうされていますか?

  • ママ友とのお付き合い

    私には病院で知り合ったママ友がいます。 子供の誕生日も近いし、同じくらいの子供同士で遊べたら刺激になっていいかなと私は思っていたのですが、 そのママ友は子供同士遊ばせるというより自分の息抜きが優先な感じなのです。 ランチにしてもこちらは子供が気になってゆっくりできないからなるべく早く済ませて、 子供を遊ばせているときにゆっくりお話するのかと思ってたのですが、 その人はランチよりおしゃべり優先で食事も時間がかかっていました。 食事が終わり買い物することになって、見ているときにママ友の子が騒ぎ出したのですが、あまり気にせず商品を見ていました。 私にはママ友はこの人しかいないのでよくわからないのですが、 ママ同士で会うとこんなもんなのでしょうか? 私は買い物より子供同士を遊ばせたいと思っているのですが・・・。 私とは考え方が違うのだなとわかってきたことと、会うたびに30分は遅れてくること(事前に連絡なし)もあって 今後のお付き合いはやめようかと悩んでいます。 皆さんならこのような人(価値観が自分と違う・時間にルーズ)でもお付き合いしますか? ママ友も他にいないので子供のためにもお付き合いしたほうがいいでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • ママ友の付き合いって・・

    二人の小さな子供を持つ母ですが、ママ友の付き合い方にいろいろ疑問を持ち続けながら生活していってるのですが・・ 私はあまり人付き合いが苦手な方ですが、子供の為と少しは近所のママ友達となんとか付き合いはしているのですが、ママ友の間ではよく『あの子のママ(私じゃなく)は付き合い悪くて少し変わってるよね』と話がでたりします。 私は付き合いしてもせいぜい週1~2回程度でそれ以上は無理って思ってます。自分の時間も欲しいから・・・(私も付き合い悪いって言われてるかもしれませんが) 他のママ達はほとんど毎日親同伴で遊んでます。今日はどこどこで明日は誰々という感じで。しかし私には考えられません。一緒に居ないと落ち着かないのかなー?? そこでお聞きしたいのですが、同じ小さな子供(2~6歳くらい)を持たれるママ達はお付き合いはどの程度でされてますか? 毎日付き合いされてるかたは苦痛じゃないですか? 週1~2回程度は少なすぎますかねー??それに毎日付き合いしないママは変わってますか?? どうぞお願いします!m(__)m

  • ママ友について

    現在7ケ月(あと少しで8ケ月)の男の子のママです。 私の周りにはいわゆる「ママ友」と呼べる人がいません。 一応学生の頃の友達もママになっていますが、彼女達は私よりずっと早く結婚して子供が生まれた為、当然子供同士の年齢差もかなりあるので、噛み合う所が無く、住んでいる場所も離れているので今はほとんど付き合いがありません。 最近ファミリー向けの賃貸マンションに引っ越しをしたのですが、ファミリー向けだけあって、他のお宅もほとんどが子持ちの家族が住んでおられます。 大体が1歳~小学生までのお子さんの様ですが、生活時間帯が合わないのか、他のお母さん達に外であった事が無いし、マンション自体もそんなに付き合いが濃いという風には見えません。(あくまで私が見ている限りの話なので、お付き合いのあるご家族もあるかと思います) あと、児童館等も何度か行ってみてますが、すでにママグループみたいな感じのが大半出来上がっていて、その輪の中にはとてもじゃないですが入れません(T_T) なので、ママ友という存在が居ない状況です。 何がなんでも、ママ友が欲しいと言う訳ではありませんが、町中や公園でママ同士が楽しそうに話してるのを見たりすると羨ましいなぁと思ったり、でも逆に1人の方が気楽だしママ同士のいざこざで嫌な思いをするならば、別に今は1人でもいいかなと思ったりもしています。 ママ友が居なくては、何か困る事があったり、寂しい思いはしますか? 1人でも大丈夫だった方のご意見頂けたら有難いです。

  • 「ママ友」苦手です・・・

    もともと広く浅い付き合いが苦手です。 赤ちゃんの時にできたママ友(4人)ですが、子供が2歳になり個性が出始めて子供同士が合わなかったり、ママ友の教育方針(叩いても叱らない等)についていけなかったり我が子自慢がすごかったりで数少ないママ友とも疎遠にしたくなってきてしまいました。 幼稚園の濃密なママ友付き合いが嫌で、保育園に入りお迎えの時間が早いため保育園でもママ友はできなそうです。 ママ友いないならいないなりに堂々としていれば良いですが、平日の昼間はいたるところにママ達の団体➕子供達(幼稚園ママ達)だらけで、自分の社交性の無さを痛感します。 習い事も待ち時間は他のママ達と話さないといけないかと思うと憂鬱です・・終わる時間が決まっているならその間、どこかに行きたいですがほとんどのママ達は待っていますよね。まだ2歳なので習い事はしていませんが男の子なのでサッカー、野球を習わせたいなと思う反面、試合等でさらにママ達の付き合いが濃いかと思うとやらせたくなかったり・・・子供のために我慢しなければと思うのですが、精神が弱いためか下痢になったり体調が悪くなるので我慢ができません。 こんな非社交公的な人間ですが、ママ友いなくてもなんとかなるものでしょうか? (ママ友以外の学生からの友達はいます。)

  • 頑張ってもママ友が出来ません・・・

    頑張ってもママ友が出来ません・・・ 結婚し、夫の勤務地近くに引っ越してきたため、もともと今住んでいるところには 知り合いすらいません。 子供が出来て(現在9ヶ月です)、4ヶ月になった頃から、 ほぼ毎日近くの公園に散歩に行っていて、今までに いくつかの公園に行ってみたのですが、どこの公園に行っても、 ママ友のグループのようなのが出来ていて、3~4人で固まっていて 話しかける事が出来ません。 すれ違った時に、私が軽く会釈をしても、おしゃべりに夢中で、無反応でした。 地域の育児センター?みたいなところも、何度も行きましたが、同じような感じです。 私が、もっと積極的ならいいのですが、 人見知りするタイプなので、なかなか積極的にいけません。 ネットだと、ママ友を作りやすいと聞いたので、 ママ友募集の掲示板に載せてみたりもしましたが、 いまだに出来ません。 ママ友がほしくて、毎日色々な所へ出かけていますが、いっこうに出来る気配もなく、 疲れてきてしまいました。 ただでさえ育児で精一杯なのに・・・。 ショッピングセンターなどに行くと、ベビーカーを押しながら、楽しそうにおしゃべりしている人達や、子連れでお茶している人達ばかりに目がいってしまい、 ママ友がいない自分って、なんなの・・・と思ってしまいます。 地元の友人は、同じ年の子供がいますが、彼女はママ友が7~8人ほどいて、 毎日のように子供を連れてランチや買い物に行っているから、毎日忙しいと言っていました。 「ママ友いるんでしょ?っていうか、ママ友って簡単に出来るよねー」と言われ、 一人もいないとはさすがに言えなくて、 「うん、いるよ」と嘘をついてしまいました。 ちなみに、住んでいるアパートは、同じ年の子供を持つかたは住んでおらず、 中学生のお子さんがいる夫婦はいますが、 生活時間帯が違うのか、めったに外で会う事もありません。 いつもいつも、子供と2人きりで、この先ママ友が出来るのか不安で仕方ありません。 体調が悪い時や、疲れている時は、正直家にいたいのですが、 こもっているとなおさらママ友が出来なさそうで、 無理やりにでも出掛けていますが、これが正しいのかどうか、 わからなくなってきてしまいました。 同じ様な経験をされたかた、いましたらアドバイスをお願いします

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友との付き合い方・・・これが普通?

    私のあるママ友は毎日午前午後の2回公園へ行き、雨の日はその公園のママ友グル-プでどこかへ遊びに行きランチをしています。 かなりべったりした付き合いをしてるのですが、私はママ友とはそういう付き合い方をしたいとは思いません。 子供と二人で過ごすのも楽しいし、ママ友とは時々遊ぶ程度でいいかなと思ってます。 ただそのようにママ友とべったり付き合ってる人は多いのでしょうか? 子供の為にもその方がいいのでしょうか?

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • ママ友を作るのが怖い

    結婚して5年、男子を授かりもうすぐ3歳になります。 37歳での高齢出産で、今はすでに40歳です。 子供が1歳過ぎたころから、たまに公園へ行くこともありますが、時間帯が悪いのか誰もおらずです。 よく公民館などでやっている、育児のオープンスペースにも行ったことがありますが、みなさんママ友達のようで、すでにグループ化していて、そんな中に入り込めずそれ以来、そう言った場所には足を運ぶこともなくなりました。 子供のためにもお友達を作ってあげたい!って強く思うのですが、比較的若いママさんが多いし、その中に入っていけないんです。 独身の時の友人は、お互いの事を知り尽くしているので、腹を割って気を使わず話ができる。 それに比べ、ママ友ってうわべだけの付き合い、少し距離をおいてのお付き合いって感じがするんですよね。 今の私は、ママ友が欲しいのだけれど、なんかその世界に入って行くのが怖いんです。 一番苦手なのは、若いギャルママ達で、これから幼稚園などに入園して、こんなママさんと同じクラスだったらどうしようって思っちゃいます。 そこで質問なんですが、みなさんどうやってママ友を作ったんですか? そのママ友さんとはどんな感じでお付き合いしておられますか? 私みたいな臆病者で引っ込みじあんでもできるでしょうか? いろいろご意見いただけるとうれしいです。