• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の費用のことで愚痴です。。。)

結婚式の費用が増えて困惑!半分負担を求められている

CAFE1973の回答

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.9

貴女は偉い!!! そんな残念な彼と一緒になってあげる心の広い方なんですから。 用途の決まっていたお金を、この時期・このタイミングで趣味に 投じてしまう、お茶目な彼と夫婦になるなんて偉いね。本当に!! その腹立たしさを彼にぶつけずに、飲み込み方を相談するなんて 大和撫子だねぇ貴女は。。。 私たちは貯蓄80万のみでしたが拘るトコ拘ってやり尽しました。 披露宴で費用回収の為に100人無理やり集めました。 親族への面子目的にやる挙式は納得できない所が多々あると思いますが 終わったら終わったで楽しかったなぁって思いますよ。 是非楽しんでください。 ああ、TVとホームシアター売れば海外チャペル出来るんじゃない? 日本の挙式費用は高すぎるけど、海外なら20万もあれば充分じゃない。

uriuriten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に、どんなに説得されても自分たちが最初に思った通り、旅行と式を兼ねて海外でチャペルというのを譲るのではなかったと後悔しまくりです。。 冗談交じりで「テレビも、スピーカーも、アンプも売ったら足しになるんじゃない?」と言いましたが「テレビ等の購入と結婚式は別」と言われあきれました。。 祖母がとても楽しみにしてくれているので、やるのであればよいし気にしたいと思いますが、結婚後家計の管理をすべて私に任せないなら結婚はしたくないと彼に言い、考えてみると言って電話を切ったところです。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用負担について

    結婚式の費用負担について 結婚式をやったことある方、あるいはそういった関係に詳しい方のみ回答をお願い致します。 それ以外の方の回答はご遠慮願います。 結婚式をやるのですが、費用は全額主人に負担して貰います。 このサイトで費用負担について読ませて頂いたところ、通常新郎新婦個人でというようりは、両家で話し合うという感じが多いみたいですね。 主人の両親は亡くなっています。 主人の親戚たちは結婚式はやりなさいと言ってくださる方がほとんどでした。 かといって費用負担をしてくれるということは一切ないですが。 うちの両親は結婚式はやるの?と言った感じで心配はしていました。 結婚式をやるやらないについては現実的ではないかもしれませんが、借金してでもやりたいという私の強い希望でやりたいというのがあったのでやって貰うことにしました。 でも、身内だけで少人数でできれば良かったのです。 でもいざやるとなったら主人の方があの人もこの人も呼びたいということになり、(元々私は呼びたい人、呼ぶべき人が少ないのです)それなりの式になりました。 費用負担についてなのですが、本来費用を少しでも負担すると私のの親の方から言ってくれるものなのでしょうか? 私から少し負担してくれないかとお願いするべきなのでしょうか? 私自身は大学へ行くために親に400万も借金している身なので、給料は借金返済にあててきたので、貯金はありません。 そいういった手前もありますし、うちにお金がないのはもちろん分っているので、結婚式の費用を負担してとは言えないのですが・・・。 しかし、結婚しても専業主婦にはならず、自分の給与を全額借金返済にあてるでもなく、結婚する前と同じように自分のお金で自分の生活をしているような感じです。 ただ、主人は本当は全額負担することに納得いっていないのではないかと思います。 どうお詫びすれば良いでしょうか? あるいはうちの経済状況をどうにか切り分けて私も結婚式の費用を負担するという名目にできないでしょうか?

  • 結婚費用の負担について。(長文です)

    今年結婚する者です。 彼側は母親のみ、私のほうは両親二人いますが、どちらもお金がないことをわかっていたので出してもらうつもりはなく、自分たちの貯金がもう少したまったら式をやるつもりだったのですが、彼の祖父が援助してやる。お金の心配はしなくていいから式は先にやれということでその言葉に甘えて急遽今年やることになりました。彼側の母が出せない代わりに祖父が100万援助になったので、私の方も親には出させない代わりにもしオーバーした場合は(一応親が出す形として)自分たちで貯めたお金を使おうということで彼と決めました。そして彼側が地方ということもあり、こちらで進んだ報告を兼ねて彼だけ話し合いをしてきたところ、6:4(彼:私)でどうでしょうかとの答えでした。式場内の衣装で決めたらそれも含めた6:4。(1着優待で無料になります)もし他で衣装を借りるとしたら優待がなくなり、衣装代を抜いた金額の6:4。ドレス代は私持ち。もし衣装別として簡単に計算してみると私のほうが金額が大きくなることになります。祖父は最初100万出すといってくれていて、実際6:4とすると60万くらいです。最初彼も納得してた話も、自分たちが負担するお金の方が高くなるとわかったとたん、私の親は1円も出さないの?と聞いてきました。なんか話が違ってきているようにも思えて…。結婚式された方、費用の負担はどのように分けましたか?ちなみに結納はしません。

  • 結婚式の費用

     結婚式の費用分担についてなのですが、  私と彼自身にあまり貯金がなく、うちの両親にも貯金がないため、挙式は親含め一部の親戚を呼んだこじんまりとしたものを考えていました。  しかし、彼と彼のご両親は長男ということで、一定以上の式を望んでいるらしく、予算250万くらいの式をするということで話が進んでいるようです。  で、お金の分担ですが、  彼は、出席人数でわると言い出しました。  ただ、彼のご両親が必要な額を先に立替 ご祝儀等で返した後の残金を私と彼の招待人数でわるとのことです。  彼は親から援助してもらうのと自分の貯金を出すとのこと  私はどうやって出すのか・・・・親も私も貯金はないので、彼の親に借金ということになります。  結婚式やりたいのは彼の方でこっちが協力しようとしているのですが、私 借金前提で式ってどういうことでしょう・・・?  貯金ない私も悪いのですが、親がなんで娘の結婚資金ためてないの?という感じでいってきます。「ぢゃあ、○○が借金すればいいぢゃん」 と一言・・・。  既に新居の準備金で銀行に30万ほど借金しています。 (これも借金すればいいでしょ?)の一言です。  結婚式まであと3ヶ月 (時期だって 彼の家の事情で前倒し)  機嫌を取って準備を促して、明日下見にいきますが  (結婚式の準備は嫁がするものとの固定観念があるようです。)  正直やりたくないです。だって借金前提でやるなんて  皆さん どう思いますか?

  • 結婚式のお金 2度目の結婚で親は出せないと・・・

    お付き合いしている彼と入籍が決まり、当初ハワイで3人(私に子供がいるので)旅行を兼ねての式か日本で済ますならウェディングの記念写真のみなどを考えていました。 ですが彼のご両親が式をちゃんとやったほうがいいとおっしゃって強い希望でしたので(ハワイだと行くことができない親族がでるので日本でと押され式をしないとか、海外とかはよくないと説得されました)で日本で式をしようということになりました。 その話をした当初自分の親も少しだけどできるだけのことはすると言ってくれていましたので、私としては例えばきりよく100万費用がかかるなら彼の方に60万私のほうで40万もつような形で、そのうちの20万なら自分で出せると思い、親にも最初はそう話して、親もじゃあ20用意するわね、と言っていたんです。 ですが先日式場を決め、見積もりもたった段階でうちはお金が無いので出さないと言われました。 彼に相談したところ、本来式は自分たちでやるものだから別に出さないでもいいんじゃないかというのですが、当の私は貯金がありません(彼は貯金がこれくらいしかないというのは知っています)。 結納は行っていません。自主的に婚約指輪とそのお返しのプレゼントを2人でしあいました。 私は子供の進学用に100万程度貯金があるだけで、自分が負担するとして自分の2回目の結婚式のためにそれを崩していいものか悩んでいます。(いったんその貯金から払うとして、同居するようになれば今払っている家賃などがうくので、それで補充出来そうでもありますが…) とりあえず払えないといわれてしまったので親には結婚式費用は二人で何とかなるのでお祝いを持ってきて下さいといいましたが、うちは近い親戚が多く出席する親戚がおじ、おば位までの範囲にしたとしても彼の家の招待客よりだいぶ多いのです。親が日本でやるのに呼ばないわけには行かないといいます・・・ 親に言ったら、ここからここまで(親戚)は絶対呼ぶメンバーだからこれ以上減らないといわれました。 正直形式のために式をやってシングルマザーなりなんとかためてきた自分のたくわえをなくすのはいやだし、100万の結婚式より20万円で写真だけの結婚式とか旅行とかのほうがよいけれど、彼は長男だしご両親の気持ちもわかるし、かといって式の金額の割合を自分が負担するのは経済的に私には大きいしで悩んでます。私のほうの人数が多くなれば私が出す割合も比例するのだとおもいます。 式のお金は親は出さないのに相手より出席人数が多いのは非常識な気もしてしまうんです。母がすでに電話などで親戚に話しているのですがそのうち誰かに事情を話して遠慮してもらって人数を彼の方と合わせたほうが良いでしょうか。あとはこういった場合は親からお祝いをもらって大丈夫でしょうか。 ちなみに1度目の結婚の時は、双方の家から参加する各自が自分の旅行代を負担して、海外で行い、式の代金は相手が払い(20万くらい)、私は自分の衣装などを負担しました。出席者は旅行費用を負担しているのでそれぞれからお祝いはいただいてません。 彼の両親の方に、事情を話して式をしない方向で考え直すとか、色々ランクを落とすとかしたほうがいいのでしょうか。それとも式をやるのは彼のご両親のご希望というところが大きいのでお金の面では彼に多く負担するよう話した方がいいでしょうか。 矛盾していますが式や披露宴をどうせするなら、お色直しもしたいし、雰囲気の良いところで思い出に残るものにしたいです。アレもやりたかったけどあきらめた、これもあきらめた、とりあえずやった。という式をするならしないほうがいいと思ってしまいます。 長くて解りにくい文章になってしまいましたが式も近くなりどうしていいか本当にブルーになってしまって、どなたかアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 結婚式費用の分担のことでモメてしまいました

    まもなく挙式予定です。私、彼と共に30代半です。 結婚式の費用は総額で300万位かかる見込みです。 別途、遠方からの招待客の交通費、宿泊費用がかかります。 結婚式の費用の分担についてモメてしまいました。 ○私の考え ・新郎・新婦で分けられる部分(衣装・料理・引出物他)は分け、  分けられない部分は二人の共有財産(結婚してからのお金)で支払う。  新婦側として出たお金は貯金と親からもらった100万で出そうと思ってます。 ○私の親の考え ・親族の宿泊費は出すと言ってます。交通費も出してくれるようです。  (友人分は聞いてません。自分で出そうと思ってます) ・結婚式で私が幾ら負担する事になるのか。。は気にしてます。  それによっては幾らか出そうとはしてます。  (親族関係お願いしてるからいいねーとは言ってます) ●彼と彼の親の考え。 ・私の両親が何を負担するのかを明確にして欲しい。  彼は結婚式・披露宴は自分達で出そうと言ってますが、  親族・友人の交通費・宿泊費は親に出してもらえばいいと言ってます。  (彼の親は結婚式は親が出すものという考えがあります) 私の親がどこまで何を負担するのかハッキリしてほしいそうです。 負担させる事を前提にしている事に抵抗があります。 全て支払ったお金に対して報告し、それに対し多くかかったから・・・と別にもらうならまだ分かるのですが。 また、彼は私が貯金を切り崩して支払う事をよく思っていなくて、 それは○○家(新婦側)のお金としてではないよ。といいます。 結局は『親は出すって言わないの?』っていう事なのかも知れません。 私は事前に両親からお金ももらってるので、足が出たとしても私側のお金のつもりです。 彼の親がきちんとしているというのでしょうか、 彼もしっかりした人なのですが、親、親、親という気がしてなりません。 私が曖昧すぎるのでしょうか? 結婚式費用とはどのようなものですか? どのように支払いされたか等、皆さんのご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 彼と私で結婚式の内容と費用分担でもめてます

    閲覧ありがとうごさいます。 現在婚約中の28さいです。 私は貯金がゼロで、 彼は、家にいれてるお金をお母さんがすこしづつつみたて、100万円の貯金があります。 私は、10年以上の付き合いの友人の結婚式なども最近あり、 現在本当に貯金はありません。 私は、結婚式はしないで、現在の経済状況を考えフォトウェディングと、親戚とのお食事会を希望ですが、 彼はチャペルでの挙式、その後は披露宴ではなくお食事会を希望してます。 私は自分の親からご祝儀は頂ける予定ですが、 式などの準備段階では援助はないです。 私から頼むこともないです。 結婚式とかは、自分たちの記念で、親孝行の意味もあるので自分で貯めた費用でやりたいです。 婚約して数ヶ月たつので、 まさか一年後とかに式とかをやると 彼側の親がいい顔しないので、 ある程度お金をためられる期間をあけて、自分たちの経済状況をみながら 結婚式をしたいとおもってます。 彼の希望をかなえることになると、 30万円前後ぐらいは最低かかりそうです。 費用を彼に全部だしてもらうのは おかしいので 私としては フォトウェディングとかにしたいのですが お互いの希望のいい妥協点がみつかりません。 費用をためるにも 最低半年くらいは時間がほしいです。 彼に費用を立て替えてもらうのは 彼のお母さんがいい顔しないきがします。 私は、親戚にも彼の顔をしってもらえるお食事会と、記念になるもの(写真など) があれば十分です。 彼は、親戚がいる前での挙式、その後の会食を希望です。 式場も彼のおばあちゃんがつみたて、してる結婚式場でやると決められました。 もっと安い式場あるならそっちでもいいかは今確認中です。 彼は100万円を、お母さんがせっかく結婚の為に貯めてくれたから全額つかうといいます。 その後の生活とかもあるし、 私は贅沢しなくていいです。 挙式とお食事会で20万円ぐらいのプランもネットでみつけましたが、式場もきめられてるとなかなかいいプランもみつけられません。 彼は結納がわりに費用を出すといっていますが、わたしが全くださないのはおかしいし、彼に全部だしてもらってまで結婚式やりたくないです。親にお金かりなよって軽くいわれます。 結納と婚約指輪はなしで、彼は再婚になり、私は初婚です。 彼は実家ぐらしで、私は一人暮らしを七年してます。 二人の妥協点と、費用の分担についてアドバイス頂けないでしょうか?

  • 結婚式費用 お互いの負担額

    みなさまにお聞きしたいことがあります。 6月に結婚式をあげるのですが、 (1)結婚式の負担額で悩みがあります。 式にかかる費用は二人の貯金でまかないます。 彼と私の貯金の比率は4:6です。 彼のほうの親戚が多く、人数の割合的に男側6、女側4の割合で 招待する予定なのですが、 200万の予算だとすると、男側はどのくらい負担するものなのでしょうか。 (2)相手側の親戚の宿泊費は相手側が払うのが妥当と考えているのですが、彼は自分の貯金がないうえに二人の貯金から宿泊費をだそうと考えているようです。 相手方のご両親、もしくは彼が支払うものではないのでしょうか? カクテルドレスやウェディングドレスの費用もけずって、相手側の親戚を全員呼べるように、私の方で自分にかかる費用はけずっているのですが、そこまでする必要があるのでしょうか。 (3)式をされた方のご意見を伺うと、お金は極力かけないほうが良いとお聞きしたことがあるので、実際に式を挙げられた方で、ここはけずったほうが良いというのがありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 結婚費用を貯めようと思ってるのですが、高いのから安いのまであるのなどは

    結婚費用を貯めようと思ってるのですが、高いのから安いのまであるのなどはだいたい調べましたが、例えば 日本で沖縄やリゾート地で2人で新婚旅行がてら(3~4泊)式を挙げるのには費用はいくらくらいかかりますか? またそこに親戚10人程度呼ぶとなったらどれくらいかかるのでしょうか…? 彼はお金が貯まってからいろいろ決めるって思ってるみたいです。 私はだいたいいくらくらいか目標を立てて貯金しながら話を進めていっていいんじゃないって思ってます。 あと、親への挨拶ってどのタイミングでするんですか? 無知ですみません。

  • 結婚式の費用負担について

    結婚式の両家の費用負担のことなんです。 話し合いが一番といわれるかもしれませんが、事情があり(彼氏側が事前の顔合わせの申し出を断られたため)両家の家族の初顔合わせは結婚式の当日になりそうです。(結納も彼氏側の家族の意向でなし) 彼氏と結婚しようと話が出て、私側の家族と彼氏側の家族にお互いにご挨拶へ行きました。彼氏側へ言った時は「結婚したいと思っている。」と彼氏が親に言うと親から出た一言目が「結婚はしたい人とすればいいと言う事はずっと前から○○(彼氏)に伝えたあるしそう思っているので反対はしない。ただ結婚式をしたいのなら俺達(彼氏の家族)は一円も出すつもりはない。結婚式をしたいのならお前達2人で費用を負担しなさい。」と言われました。 私たちも親を頼るつもりはなく、自分達の貯金で、家族や血の濃い親戚だけでお互いの紹介を兼ねて簡単に挙式とお食事会を当初予定していました。 所が私の実家がド田舎と言うこともあり、私の家族から「祖父の兄弟や祖母の兄弟などの(私から見るとそんなに近くない)親戚にも声をかけるべきだ。結婚式に招待しないという事はその家と私達が親戚付き合いをしないと言っているものと同じ事であって失礼に当たる。」と言われました。 私は、家族に「結婚式費用は2人でまかなう為あまり遠くの親戚にまで声をかけると費用負担が出来ないのでごく身内だけで終わらせて遠縁の親戚には後日日を改めてご挨拶に出向く方向ではいけないだろうか?」と聞いた所、「それなら(私の家族が)その分の費用を援助するから遠縁の親戚も招待しなさい。」と言われ遠縁の親戚にも声をかける事になりました。 彼氏側の家族は1円も出さないと言っていたので、家族と近所に住んでいる近しい親戚1人のみ出席すると言っていました。 その為、私側と人数のバランスが取れず、それなら職場の上司や友達も招待しようということになりました。 それが、この間彼氏側の家族から彼氏の携帯へ連絡があり、「おじ・おばにはみんなに声をかける事にした。費用はすべてお前持ちだぞ。」と言う連絡があったそうです。 実際、招待状を送ってみましたが彼氏のおじ・おば皆さんすべて欠席で返信されてきました。 私の方の実家が結婚式費用を援助するからと聞きつけてそんな事を行ってきたのでしょうか?それだったらちょっとあつかましく感じてしまいます。私は嫁に行く方です。嫁ぎ先の費用までなぜ私達家族が負担しなくてはならないのでしょうか? このお盆に、帰省した時に彼氏が親からご祝儀だといって5万円頂いてきました。 彼氏の親は、結婚式へは、新幹線で往復・ホテル宿泊(前泊・当日終わった後の宿泊)・結婚式へ出席の為の貸衣装代が彼氏の親に対してかかってきます。 ちょっと失礼な言い方になりますが5万円では、全く持って赤字です。 当日のお料理代と引き出物くらいの額になります。 新幹線の切符をこちらで手配(他の人の分もまとめて手配する為)・ホテル代もこちらで払う事になりますし、貸衣装も当日の結婚式の費用と一緒に私達へ請求書がきます。 立場的には彼氏の親です。 親にはせめて貸衣装代や交通費、宿泊代を請求する事は変でしょうか? 私の方の家族はご祝儀だといって結婚式の費用を援助してくれるのでそれなら、別途貸衣装代だの交通費だの宿泊費だの請求するつもりはありません。 私側の親戚には、お車代・宿泊費すべて私と私の家族持ちで招待予定です。 また彼氏の友達や上司など招待しますがその人たちのお車代や宿泊費はすべて彼氏が払うと言っています。 彼氏の親がお金に困っているという事はないそうなんです。 現在も働いているし、それとは別に自分の土地や今は使っていない空いている1戸立てを人に貸して不動産経営をして不動産収入を得ているそうです。 不動産収入だけでも彼氏の給料よりも高いと彼氏が一度話していた事がありました。 家へご挨拶へ行ったときも家の前には家族が乗り回していると言う高級車が止めてありましたし。 単にケチなのか、結婚式にお金をかけたくない人だと思うんです。 彼氏が「親に自分達の経費くらい払ってくれ」と言ってみようか?と言っているのですが、でも「一円も払わない。」と言っている以上そんな事言わない方がいいのでしょうか? 今後のお付き合いも考えてどうしたものか悩んでいます。

  • 結婚式費用の割合

    来年秋に結婚することになりました。 結婚式、披露宴をするのは私の強い希望ですが、 私の両親はそんなにお金に余裕がないので、こちらの負担額はなるべく自分の貯金で賄うつもりです。 そこで、結婚式の新郎・新婦の負担費用の割合について教えていただきたいのです。 式はまだ先なのでギリギリまで貯金は頑張るつもりですが、正直私の貯金はそんなに多くありません。 婚約指輪は頂きましたが、結納はなしということになりました。 結納なしなので新郎側に少し多めに負担して頂きたいというのが正直な意見です。 私の両親も結納に準備していたお金を二人にあげてくれという感じのことを言っていました。 新居・家具・家電などは二人で協力して出すつもりです。 7:3もしくは8:2ぐらいで考えていますが、新郎側に負担をかけすぎでしょうか? 折半すべきでしょうか? ご意見願います。

専門家に質問してみよう