• ベストアンサー

鈴虫って喰われるの?

鈴虫を食べる(餌とする)生物はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

同じ虫なら蟷螂や蜘蛛は捕食生物ですね 確かトンボなんかも肉食昆虫ですね あとは鳥 これは鈴虫に限らず小昆虫なら食べます あとはトカゲなんかも肉食性のものもいてます 鈴虫限定ではないですが昆虫を食す上位捕食生物は山のようにいてますよ ただパンダの笹やコアラのユーカリのように鈴虫限定で捕食する生き物に関しては?です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.6

それは、鈴虫ではなくて、コオロギではないですか? いろいろな動物が餌にしますが、主に爬虫類、魚類のアロアナなどが食べます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.5

私の今住んでいる国(欧州)のペットの小動物を扱っているガーデンセンターには鈴虫を爬虫類や鳥の餌として、おがくずの入ったプラスチック容器に生きたまま売っています。私は、虫が大嫌いなので、その近くを通るのがたいへん苦手です。でも、隣にある観賞魚用餌の棚に行くのにどうしても行かなければ行けない時があるのです。  ちなみに、蛆虫なども一緒に売っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

鈴虫が鈴虫を食べます。つまり共食いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.2

いる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

鈴虫に限りませんが昆虫を食べる生き物は山のようにいます

nakayama7
質問者

お礼

例えば?を教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すずむし

    すずむしを買いはじめましたが 結構うるさいです。いったいどんなときに泣くのでしょう? またえさは何をあげたらいいですか? かぶとむしとかにあげるゼリーはだめですよね?

  • 鈴虫とかたつむりは同居できますか?

    鈴虫のペアを飼うことになり、鈴虫マット、鈴虫ウォーター、鈴虫専用エサを設置しました。ここに、前から飼っているかたつむりを1匹、入れたらダメですか?どちらかが食べられてしまいますか?また、エサの併用は出来ますか?どなたか教えてください。お願いします。

  • スズムシとオカヤドカリ

    スズムシとオカヤドカリは大きさ、エサ、理想的な湿度と似ているのですが、一緒に飼う事はできるのでしょうか? スズムシは運動能力が高く、ヤドカリは殻をかぶっているので防御能力が高く、ケンカはしないように見えるのですが・・・

  • 鈴虫の育て方

    鈴虫を4匹飼いました。 小さな飼育ケースに一式はいっていました。 えさはきゅうりが一切れでした。 長く飼う為にはどうすればいいのですか? 気をつけることなどあったら教えてください。 与えたほうがいいものや、やってはいけないことなど・・ できれば、卵を生ませたいのですが、どのように保管すればいいのでしょうか? 詳しい方や実践しているかたは教えてください。

  • 鈴虫の食べる野菜

    鈴虫をいただきました。 色々調べて「鈴虫のえさ」「きゅうりやなす」「霧吹きで水をかける」を日課にしています。 この前、メロンや冬瓜を与えたのですが食べた形跡がありません。 野菜って他に何を食べるのでしょうか? それとこの夏場気をつけることを教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 鈴虫を入れた虫かごがすぐにカビる。

    8月半ばから鈴虫を飼っています。湿度を保つことが大事との事なので、マットに一日置きに、ウオーターをかけ、鈴虫の餌も取り替えてキレイに管理しているつもりなのですが、どうしてもマットに白い綿のようなものが生えてきてしまいます。その部分をすくって取り除いていますが、またすぐに生えてくる繰り返しです。順調に行けば、いずれ卵をうみつけれかもしれないですから、できればマットはいじりたくないのですが、どうしたらカビの発生をおさえられますか?暗くて涼しいところに置いています。

  • 鈴虫の幼虫がきゅうりから取れない

    今年はじめて鈴虫の幼虫を育てたのですが、エサであげているきゅうりの側面に 口の部分が張り付いて離れなれなくなって、 もがいている鈴虫が何匹かいるのですが、 幼虫にきゅうりは与えない方がいいのでしょうか? それとも何か対策がありましたら教えて下さい。

  • スズムシが死にました。

    そろそろ秋の虫の音が聞こえてくるシーズンですね。 先日、知人からスズムシを20-30匹程度いただきました。 早速、ホームセンターなどでスズムシ育成キットなどを 店員さんに見繕ってもらい、そちらのほうにいれたのですが、 このところ、毎日のように2.3匹と死んでしまいます。 そこそこ大きめの箱に、乾燥しないようにそれ用のマットを敷き、 水分補充ができるような液を刺し、スズムシ用のエサやら 新鮮なナスやらをネットや本などで調べて入れてはいるのですが。 (日々補充やら入れ替えやらはしています) 本によると交配・産卵などを終えて、 雄は9月頃、メスは10月頃には死んでしまうというような ことはかいてあったのですが、ちょっと早すぎるかな?と。 何か飼育方法に原因があるのか、それとも寿命だったのか。 詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみに知人というのは本格的に繁殖をされている プロのような方なのですが、かなり遠い知人となるため、 その方にいろいろと聞くことはできません。

  • 鈴虫は何処で買えますか?

    子供のころ、鈴虫を飼っていたことがあります。 その時は、親戚に分けてもらったのですが、現在、近辺で鈴虫を 飼っている人がいません。 サイトを見ても用品ばかりで鈴虫を売っているお店が見つかりません。 ご存じの方がいれば、何処で買えるのか? サイトを教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • オスの鈴虫が死んでしまいました・・

    10日前に買ってきた鈴虫の1ペア。毎朝霧吹きで水分を与え、(サボッた事も2日ほどあります)キュウリ、ナスを与えていました。元気に鳴いてくれてましたが、最近、元気がなかったかもしれません。今朝、初めてエサに煮干しを与えてみました。野菜がなく、あげられませんでした。粉末のエサも毎日あげていました。元気に煮干しを貪っていた姿を見ましたが、オスかメスかは確認していません。夜になり、あまりに静かなので様子を見てみると、隠れ家の中でオスが息絶えてしまっていました。メスに食べられるという習性があるそうですが、それなのでしょうか?時期的に、少し早すぎるのでは・・と疑問に思っています。カゴは、クーラーのよく効いた部屋(ほぼ一日中涼しい状態)に置いています。季節を間違えてしまったのか?飼い方に問題があったのか?また新しいオスを入れたらどうなるのでしょう? 初めて飼ったので、分かりません。どなたか教えてください! あと、霧吹きをする時、いつも鈴虫に水がかかってしまっていたのですが、それもいけなかったでしょうか?