• ベストアンサー

遠方の友人への出産祝い

自分達、7月に第1子誕生予定。友人へ結婚、出産1回、合同でお祝いあげました。 2月にその友人が出産し、4人合同でお祝いをあげる事になりました。すると相方に「自分達の時に貰えるかね?」と言われました。理由は…自分達の結婚祝いの時に…その友人は、友人達の判断で遠方だから…と合同に参加してなかったのです。7月に自分達に産まれます。今回も参加しない可能性ありますよね?3回あげて1回もその友人からもらえないなんてバカみたいです。あげるのはイイけど、個々の時も貰って。と一言いうべきか?でも、ソレは自分の時にくれ!貰え!と、あからさま…。でも他の友人が、自分と同じ思いしない為に切り込むべき…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元人事労務です。 う~ん。自発的なお祝いというよりも共済的な感じを受けるのです。 逆に自発的なお祝いであれば「お祝いをしようと思うような相手だから、遠方だろうが関係なし」でしょうし、「近くであっても、お祝いを受けていないから渡さない」ともあり得ますし、「ではお祝いする意味は?」となってしまうかと思いますし、経済的な負担のみを考えるのであれば、「辞めるか」「合同の場合は、ルールを決めておくか」を予め設定しておいた方が良いと思います。 で、ルールを考えるとき「それって、金額自体は設定できても、時期等については決められない」はずです。授かり物ですから、順番だって分かりませんし、当分先かと思ったら次回も直ぐであったり様々だと思います。 ですから、一番スマートな考え方として「この方へ送った時は、皆さんで合同で出し合ってお祝いした」で終わりで、そこには「お返し」や「私にはどんな風に」等は考慮に入れないことだと思います。なぜかと言いますと「お祝い」であって、会社での謝辞等ではないからです。数度となればもちろん経済的な負担は実際あるかと思いますが、「馬鹿みたい」と思うのであればそのようなそのような思いの中で形式的なお祝いをするのが「お付き合い」であったとしても悪習です。「みんな義務的になってない?今度から各自で送るかどうかにしましょうよ」と止めた方がいい。 それが、他者の意見として当面行うのであれば「会費制」にして「参加しているみんなは絶対的にお祝いするのがルール」とすれば良いと思います。

saltSnatch
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になります。たしかに暗黙の了解みたな変な連帯感ある様に思います。昔は皆仲良くやっていたかも?しれないですが…時とともに関係が変わってきています。これからは、統一ルールを決めるか?もう個々にするか?切り出そうと思います。

その他の回答 (2)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

祝いの品はあくまで「祝い」であって、見返りを期待するものではありません。 昔から、贈り物は、それ以上の見返りを期待してですが。 一般庶民間では、「おめでとう」という気持ちを品にこめるだけだったり、会いにいけないから、品で気持ちを伝えるだけです。 よって相手の対応が今までお返しがないのならば、グリーンカード程度でおさえておけばいいのでは? でも合同って判断しずらいんですよね。 目安として、いただいたものに同等や倍返し、半返しなどという日本の風習がありますので、それが合同となると、はて・・・・なんですよ。 とはいえ、感謝をするのが礼儀ではありますが。 もし、お友達にそういう礼儀がないようであれば、お友達ならば、それとなく機会を見て教えてあげないと、今後「嫁」として恥をかきますからね。 「ところで、お返しってどうした??」 と何気に何かの機会に聞けるといいですね。メールとか。 聞いた理由として 「自分の時の参考にしたいから」 などと。 あとは、どうしても親戚や会社関係を先行し、お友達は後々、と思い忘れる場合がございます。 以前に、Aさんにはお返しの品が届いたのに、自分には届かない、これは相手に言うべきか?という質問がありました。 これは言うのは馬鹿げているので、言わない方がいいという回答で終わりましたが、どうやら相手が間違えたり、勘違いをしていたようですので、そういう場合もありますので。 お友達といってもどれほどの付き合いか、表面上だけならば、祝いを贈るのもやめておけば?遠方だからという理由で。

saltSnatch
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうなんです…合同っていうのが難しい。個人だったらメールでおめでとう!位ですますのですが、合同であげないか?と話をもって来られると…(そんな話持って来ないでよ…)持ってきた友人との先の関係を考えると…。 進展がありまして、自分は個々であげれば?と提案してたのですが、結局また合同になってしまい…じゃあ金額下げよう!とイロイロ提案してたら、自分が幹事に…。自分も子供産まれます!アピールして送ります…うまくいかないですね

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お祝いはあなたの気持ちを届けるものです。見返りを期待するならあげるべきではありません。

関連するQ&A

  • 遠方の友人への出産祝い

    自分達、7月に第1子誕生予定。友人へ結婚、出産1回、合同でお祝いあげました。 2月にその友人が出産し、4人合同でお祝いをあげる事になりました。すると相方に「自分達の時に貰えるかね

  • 出産祝いをしていない友人からの出産祝い

    出産祝いをしていない遠方の友人から出産祝いをいただきました。 友人には3人子供がいるのですがお返しはどうすればいいでしょうか? 3人目はお祝いをいただいた後に産まれています。 去年の12月に出産をし、7月にお祝いをいただきました。 友人は8月か9月に3人目の出産をひかえていたようですが、その後特に連絡はありません。 日ごろから特に連絡を取り合う間柄ではありません。 友人の結婚式には出席しましたが、こちらの結婚式には特に招待はせずでした。 おめでた婚だったので結婚、出産の報告をまとめてしたので結婚祝いはいただいてません。 ちなみに洋服と絵本をいただきました。(おそらく1万円分くらい) お菓子の詰め合わせを贈ろうと思ったのですがそれではあまりにも軽すぎるかな?と悩んでいます。 お菓子に+3人分のおこずかい的な感じにしようかとも思います。 金額にもどれくらいのものにすればいいか・・・ アドバイスお願いします。

  • 出産祝いをあげていない友人から内祝いが届いた

    遠方に住んでいる友人から、出産の内祝が届きました。 私は出産祝いを上げていません。 これはお祝いを催促されているのでしょうか・・・? 一年前に結婚をしたとき、式には出席できなかったのでお祝いを贈りました。 現金ではなく、何人かで出し合って買った日用品です。 その時はお礼はなにもありませんでした。 なので、その時のお礼?とも思いますが、どう思いますか? 内祝いの金額に見合ったお祝いを贈った方がいいのでしょうか? 結婚祝いを共同で送った友人にも届いているみたいで、 みんな迷っています。

  • 結婚祝いを頂いた友人へのお返しと、その友人への出産祝いは同時に贈ってもいいものでしょうか?

    昨年、秋に結婚しもうすぐ結婚式を控えています。結婚式に招待していた友人がいたのですがその友人が3月に出産し、私の式は欠席することになりました。そして今日、ご祝儀が現金書留で1万円届きました。 その友人は、式に招待してほしいと言っていたので招待状を送ったのですがやはり赤ちゃんがいるので他に面倒を見る人が居ない、との理由で欠席することになりました。 その友人ですが私と同じく、昨年結婚しましたが婚約後すぐ妊娠したので結婚式は挙げていません。 共通の友人数名で結婚祝いパーティーを開いてみんなでプレゼントを渡しました。 私はその友人にご祝儀をあげていません。 あと、出産祝いもまだあげていません。 出産の為しばらく実家にいたとのことだったので、友人が新居(実家からはかなり遠方)に帰ってから送ろうと思っていたのですが結婚祝いのお返しと出産祝いを一緒に贈っていいものなのでしょうか? それとも別々で用意したほうがいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 出産祝い(遠方)

    近々、友人が第一子を出産予定です ただ、その時期に駆けつけ直接お祝いを伝えたいのですが、遠方で出来そうにありません そこで、贈り物で適切なもの、方法があればアドバイス頂けないでしょうか? ご経験のある方、またご経験が無くてもこれは喜ばれた等ありましたら宜しくお願いします

  • 友人の出産祝い

    はじめまして。図々しく、質問内容が多いのですがよろしくお願いします。 私は(9ヶ月目の)既婚者なのですが、友人たちが出産ラッシュです。 1)私の友人A(女性)が今年1月に出産しました。 しかし、彼女は実家である県外に里帰り出産でお祝いをするきっかけがなく、今に至っています。 もう、子供さんは3ヶ月になってしまいましたが、  (1)お祝いをしていいのでしょうか?  (2)また何をあげれば良いのか迷っています。 2)友人B(女性)も今月出産です。 しかし、彼女とは滅多に会わないなのですが、結婚式の2次会に出席していただきました。 出産の件は年賀状で知らせてもらいました。 彼女は隣県の人です。お祝いに行くには、ちょっと遠い距離です。共通の友人もいないので迷っています。  (1)お祝いしていいのでしょうか?  (2)お祝いするとしたら持って行くべきでしょうか?それとも郵送してもいいのでしょうか? 3)旦那の友人C(男性)の方も出産しました。 旦那の友人は県外(A県)の方で、結婚式に出席していただいた方です。奥さんのほうは、里帰り出産で他県(B県)にいます。出産したのは、去年の暮れだそうです。  (1)お祝いしたほうがいいのでしょうか?  (2)何をあげればいいのでしょうか  (3)郵送でもOKなのでしょうか? 旦那の友人D(男性)は子持ちなのですが、その時(独身時)は出産祝いはしてないそうです。 3)その友人(D)の方も秋に出産だそうなのです。  (1)お祝いしたほうがいいのでしょうか? 質問内容がたくさんありますが、ご回答の方、よろしくお願いします。

  • 友人の出産祝い

    こんにちは。 高校まで同じ学校に通った友人が、9月に第一子を産みました。 友人の結婚は、随分あとになって聞いたのでお祝いをしていないのですが、 子供が産まれたことはすぐに聞いたのでお祝いをしようと思っています。 が、忙しくてお祝いを買いに行く暇が無い・・・と、気づいたら既に2ヶ月が過ぎてしまいました。 今ごろお祝いするなんて、遅すぎるでしょうか。 また、私は今月結婚するんですが、 そんなタイミングで出産祝いを贈ると、逆にお祝いを催促しているように取られないか気になります。 皆様、どう思われますか? 率直なご意見を聞かせてください。

  • 友人の出産祝いをどうしたらいいか・・・

    友人の出産祝い 隣の県に嫁いだ友人が出産しました。 報告メールが来たのですが、遠方ですぐ行けないので、お祝いを郵送しようと思い「お祝いするよ!何がいいかリクエストして」とメールすると、すぐ「お祝いなんていらないよ。あんたも忙しいでしょ~、ほんとにいいから。また落ち着いたらあおうね」 よ返ってきました。 迷惑なのかとも思いましたが「じゃあ私が贈りたいもの贈るね。おもちゃなんだけどいいかな?」と返したら一向に返信がありません。ほんとにいらないという気持ちなのでしょうか・・・それとも忙しいからでしょうか・・・ 返信待たずに送ってもいいと思いますか? 正直彼女にはいろいろあってあまり親密にお付き合いをしたいとは思っていないのですが、お祝いはする仲なのでどうしたたらいいか悩んでいます。

  • こんな相手への出産祝いは?

    10年来の友人が、今年出産する旨のメールをくれました。10年来とは言っても年に2回ほどメールをするだけで、会うのは2年に1回位です。ここ2年は会っていませんし、これからはもっと会わなくなると思います。私も子育てで忙しいのと、彼女も出産したら忙しくなるだろうし、第一家が遠いのです。 私が結婚した時、披露宴はしなかったのですが、祝いをくれました。出産した時も遠方迄わざわざ来て祝いを持って来てくれました。 そして私はそれぞれ内祝いを贈りました。 彼女が結婚した時は当然御祝いを贈りました。ですが、内祝いはありませんでした。 こういった場合、彼女への出産祝いは金額的に幾らくらいの物にすれば良いでしょうか?普通は1万円だと思いますが、内祝いを贈らない習慣なら、初めからそれを差っ引いた金額で贈った方が良いでしょうか(5千円とか)? アドバイスを御願い致します。

  • 結婚式に来てくれた友人への出産祝い

    題名通りなんですが 私の結婚式に来てくれた友達が もうすぐ出産します。 できちゃった結婚でとくに 結婚式はあげていません。 また私の出産祝いはもらったことないんですが 今度友人が出産するので 結婚のお祝いをあげたないので 出産祝いはあげようと思います。 この場合 結婚のお祝いと出産のお祝いと 一緒にあげたほうがいいでしょうか? それとも出産祝いだけでいいでしょうか? また金額等 教えてください。 自分的には 1万くらいのプレゼントか商品券で いいかなあと思ってるのですが・・・

専門家に質問してみよう