• 締切済み

右腎摘出手術について

30代前半の女性です。 先天性の尿管狭窄により、右腎の水腎症が判り、CT.MRI.利尿レノグラム等様々な検査により、狭窄部が判明しました。 右腎は左に比べ、3倍の大きさにまで膨れています。 腹部の膨満感や腰部の鈍い痛みもあります。 手術の予約が取れ次第、手術を予定していますが、尿管の形成術にするか、右腎の摘出術にするかをとても悩んでいます。 尿管を形成した場合、あらたに形成した尿管が機能を果たさない場合もあると聞きました。 しかし摘出した場合には、2つあるものを1つ取るという事で、疲れやすくなったり、だるさがあったり、体調を崩しやすくなるのではないかと不安で仕方ありません。 どなたかこういった経験のある方、もしくはこういった事に詳しい方、どんな事でもかまいませんので、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • soryarya
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

30代前半の女性です。 1年ほど前、左尿管狭窄による水腎症で尿管再建の手術を受けました。 (尿管狭窄の原因は婦人科良性疾患です) 再建は成功し、水腎症の再発はみられていません。 私がかかった医師は、 「あなたはまだ若い。この先、長い人生に腎臓は2つあったほうがいい。特にこの先、妊娠出産を考えているなら、なおさら2つあったほうがいい。1つを摘出して、そのあと何年か経って、残ったもう片方にガンとか他の問題が起きないと、誰が保証してくれるの?少し機能が落ちていても、あるのとないのだと選択肢がぜんぜんちがってくるよ。再建がうまくいかない可能性はあるけど、うまくいかなかったら、その時またどうするか考えればいいことで、まず、なるべく機能を維持できるよう早く手術したほうがいい。僕の妻があなたの状態だったら、すぐに再建の手術する」 と説明してくれ、納得できたので、再建手術を選びました。 「僕の妻があなたの状態だったら」という言い方がとても受け入れやすかったです。

ayray119
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と同じ疾患の方がいらして、その方のお話が聞けて、とても心強く感じました。 ただ私の場合、腎機能は残り僅かになってしまいました。 私ももう少し先生と相談して、納得のいく方を選びたいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.1

プロレスラーの小橋健太選手が腎腫瘍を患い、片方を全摘出したんです。彼が言うにはやはり最初の数ヶ月はだるさが消えなかったり大変だったそうです。ただ不思議なもので体は新しい一つだけの腎臓に慣れようと変化をしてくれる。もちろん食事節制や塩分管理などの大切になりますが、アスリートでない貴方で言えば日常生活への回復復帰はそんなにハードルが高いものでは無い筈ですよ。 どちらを選ぶにせよそれなりに術後にケアしなければならない症状はあると思いますからね。それはしっかり医師と相談して貴方なりの覚悟と決意を持って臨むと。ただ、その手術を行う事で現実的に解消されていく症状も確実にある訳ですからね。そのプロセスとして術後の違和感や多少の順応期間はあるものだと割り切る部分も大切になるかもしれませんよね。不安は消えないでしょうが、貴方は一人ではないんですし、しっかり貴方の不安感も含めて親しい方やご家族と相談して落ち着いて前に進めると良いですよね☆

ayray119
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 手術後の事がまったく想像つかない事でもあり、とにかくどちらの選択が自分にはいいのだろうと悩んでいました。 blazinさんのおっしゃる通り、「手術を行う事で現実的に解消されていく症状も確実にある」と聞いて、とても勇気付けられました。 自分は本当に運がなく、こうなったらいいなぁと思う事がほとんど良くない方向に行ってしまう事が多くて、この手術の事もついついマイナスになる事ばかりを考えてしまっていました。 そうですね、しっかり自分で受け止め、覚悟と決意を持って望みたいと思います。

関連するQ&A

  • 右水腎症(下半腎)・右重複腎盂尿管と判明しました

    小2(8歳)の息子は昨年4月、始めは腹痛を訴え病院へ・・・。3時間で腹痛から腰痛へ変化しました。次の日には発熱(白血球の数値が異常値)を伴い尿検査・血液検査・エコーなどの検査を経て、腎盂炎だという事がわかり緊急入院・・・抗生剤の治療が始まる。詳しく検査をすると先天性の右水腎症だとわかりました。ただの水腎症ではなく右の腎臓には二つの部屋に分かれており、(右に2つの腎臓があり、上は正常に機能しており下が水腎症となっていた)それぞれに尿管があって途中で繋がり1本の尿管となっているとの事でした。一度は退院し某こども病院へ転院となり、去年の8月腎盂形成術を施しました。だが結果は、水腎症になっている腎臓と繋がっている尿管すべてが血管と癒着しており手を施せず改善とはならなかった。その担当医師からは手術後にあその説明をされず、手術後の検査結果時(1ヵ月後)にその話を聞き、担当医師の信用が一気に崩れ落ちたので転院を考えております。 もし同じ病気を持つ方(保護者の方)・病院に詳しい方 ぜひ良い(信用出来る)医師がいる病院を(東京都・千葉県・埼玉県の1都2県内で)教えて下さい! 症状は落ち着いていて普通通りの生活をしているものの、いつ腎臓全摘出になるか分からない状態です。

  • 腎動脈形成術について教えてください。

    腎動脈形成術について教えてください。 私は片方の腎臓が低形成で、もう片方が腎動脈狭窄症と診断されました。 ステントを用いた外科治療もあるけれど、症例が少なく、また失敗したときにリスクが普通の人よりも大きいので、外科治療はオススメしないといわれました。 今は降圧剤と食事療法を頑張っています。 しかしステントの手術は2~3日の入院ですむとある病院のサイトで読みました。 本当なのでしょうか? 尿管のステントの手術の情報はよく見かけるのですが、腎動脈の情報はまだ少ないように感じます。 やはり症例が少ないからなのでしょうか? 近い将来、子供を持つことは可能でしょうか? このまま内科治療だけでいいのでしょうか? 腎動脈の手術は難しくて成功率は低いのでしょうか? もしこの手術をするとしたらどこの病院(医師)がよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ストーマと腎ろうの違いを教えてください

    尿管に狭窄があります。 今は、ステントを入れていますが、もしステントが入らなくなったら、ストーマか腎ろうになるかもしれません。 ストーマと、腎ろうの違いを教えてください。 また、腎臓は正常なのですが、尿管に狭窄が合った場合、透析は出来るのでしょうか?

  • 尿管狭窄について

    30代の女性です。 術後の後遺症で、尿管狭窄し左腎水腎症となってしまいました。 現在の症状は、左腎ほとんどが機能がなく、あったとしてもごくわずかな部分で腎臓が肥大してくるほどではないようです。 尿管を治療して、残りの腎臓の機能回復は10~15%です。 そこで教えていただきたいのは、腎臓の機能が回復しないとしても、将来のことを考えて尿管狭窄は治しておいた方が良いのでしょうか。 狭窄したままだと,睡眠時、尿が溜まってきたときなど右腎に負担がかかるのでしょうか。 また、尿管を治療することにより感染症のリスクは少なくなるのでしょうか。 また手術をしなければ腎臓機能ははすべてなくなってしまうのでしょうか 同じような経験をされた方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 腎臓の腫れを引かせたい。良い漢方薬局を探しています

    昨年2月に腎盂尿管移行部狭窄症で形成術を受けましたが、形成した部分の血流が悪い為にむくみが取れず、尿が上手く流れてないというのと、もともと水腎症だった事もあり、現在右の腎臓が通常の2倍以上に腫れ上がって組織の壁が7-8mmしかないブヨブヨの状態になってしまっています。 医師からは以前に数回行ったカテーテル(ステント)の留置では根本治療にならないし、効果的な薬(西洋医学)も無いので、急は要しないが将来の事も考えて、摘出手術をするしかないと言われてしまいました。 それでも自身は少しの希望にかけて、出来るだけの事をやって摘出を逃れたいと思っています。 そこで漢方薬(東洋医学)を考えてみたのですが、親身になって相談に乗ってくれて利益の為に無理に高い薬を売りつけたりしない、信頼のおける良い漢方薬局を探しています。 東京23区内のお店でどなかた知っている方がおられましたら教えてください。 また、薬以外で腫れをひかせる方法もありましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 泌尿器科医師に質問、腎盂形成術術後

    友人の子が先日水腎症の為「腎盂形成術」を受けました。手術は無事成功しました。 ですがその後の造影でつないだはずの尿管から下までが十分に流れていない事が分かりました。 細くなった尿管をせっかく繋ぎなおしたのに医師は「術後のむくみがある」と言います。 このようなむくみはいずれ治りちゃんとおしっこがつないだ尿管から流れるようになるのでしょうか?

  • 医療過誤?

    子宮摘出後の水腎症について (長文です) 子宮筋腫が頸部にでき、一年前に子宮を全摘出しました。腹腔鏡での手術を希望しましたが『頸部の筋腫は開腹手術じゃないと難しい。まわりにある尿管などを傷つけないように注意が必要なので開腹がよい』と説明を受け開腹手術しました。開腹方向はできれば横、難しいなら視野を広げるために縦と説明を受け、結果横方向での開腹手術でした。そして、術後の説明では特に問題ありませんでした。 術後2ヶ月半で原因不明の腹痛と腰痛があり、緊急で手術した病院へかかると『水腎症になっているかも。ただ、先天性の場合もあるから経過観察』とのこと。そして、手術からちょうど一年後に腹痛(結果:腸炎でした)で近くの病院へかかり検査した際、『水腎症で腎臓が圧迫されてるように見える』とのことで手術した病院に再度かかるようにすすめられました。 そして、手術した病院の泌尿器科の先生によると、尿管狭窄による水腎症で ・手術前は健康診断で腎臓関係に問題 が出たことがない ・手術後、毎年うける健康診断で初めて腹部エコーと腎機能に問題ありの結果 この2点をふまえて『手術の影響も考えられる』と言われました。 来週造影剤での検査を行い、尿管狭窄が内的要因(腫瘍など)か外的要因か、また、尿管ステントで可能か外科的手術が必要かなどを調べるそうです。幸い、腎機能は今現在全く問題ないので、尿管ステントでいける場合はそのまま外来で処置とのこと。 ただ、尿管ステントは半年に一度交換が必要で、外科的根治をしない限り一生続くと言われました。 検査で腫瘍などの内的要因が見つからなかった場合、手術の事前説明でたしかに『尿管損傷』もありましたが、これは医療過誤になるのでしょうか?選択肢の中、安全にと思い選んだ方法でこんな結果になってしまい釈然としません。 医療現場でもそのミスにたまたま当たることもあると思います。そして、それは仕方がないとも思います。 次元が違うのかもしれませんが、仕事でミスした場合などは、会社としてミスに対してのフォローが行われます。 それと同じように、病院としてのフォロー(今回の件でかかる医療費や待ち時間なしなどの配慮)を求めるのは間違っているのでしょうか?また、配慮を求めるのであれば、どのように誰に話すべきなんでしょうか? 慰謝料や損害賠償などは求めていません。大学病院なので待ち時間もものすごく、一日仕事になるのでかなり気が重いです。 こういう件に詳しい方、同じ様な体験された方、ご意見やアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手術費用

    完全重複腎盂尿管、異所開口、尿管拡張、腎臓の腫れがあると言われました。手術するんですが保険に入ってなくて費用が検討つきません。ちゃんと手術の方法が決まらないと費用が決まらないらしいです。吻合術か摘出かだと思うのですが費用何となくでも良いんで分かる方教えていただけませんか?

  • 腹腔鏡手術について

    初めて質問します。 今度、子宮筋腫核の摘出手術の為に腹腔鏡手術をする事になると思います。 まだ、場所等はっきりはしていないのですが、筋層内筋腫と思われます。 私の場合は、両卵管が詰まってるとの診断を以前受けたのでその後体外受精を何度かしています。 が、いまだ妊娠にいたってはいません。 それで、その手術の時なのですが、筋腫核の摘出手術と一緒に卵管形成術などの手術は一緒にできるのでしょうか? 同時に手術した方や、それが可能だと聞いた事ある方などいらしたらよろしくお願いします。

  • 腎臓摘出手術後の後遺症について

    07年春に左腹部に「しこり」のような違和感を感じ、 08年冬にCTを撮ると、左腎臓に8cmの「腎のうほう」がみつかりました。 通常、「のうほう」の中に溜まった物は水らしいのですが、 私の場合、水よりもジェル状の液体か血液の塊か・・・ なにが入っているのか画像では解らず、悪性の有無も解らないそうです。 なので、摘出手術をすることになりましたが、 やっかいな場所にあるので、左腎臓を全摘出しないといけないそうです。 私は、現在20代前半の女性です。 片方の腎臓を全摘出するとなると、 今後の人生を、右の腎臓だけで生活しなければいけなくなり、 とても不安です・・・。 腎臓が1個だけだと、なにか後遺症みたいなものはありますか? 医療に詳しい方、腎臓を片方全摘出した方、 術後に変わった事などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう