• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無給で働いていただくケース)

無給で働いていただくケース

このQ&Aのポイント
  • クイックマッサージのお店での雇用契約の問題について相談です。内定を出した正社員候補が現在のアルバイトを5月いっぱい続けなければならないと言い出しました。4月と5月の無給での働き方を提案されていますが、労働者の同意があっても無給で働かせることはできないため、難しい状況です。
  • 雇用契約を結び、無給で働かせることは法的には不可能です。また、彼が働ける時間帯はお客の少ない時間帯であり、最低賃金を保証する余裕もないため、その提案は難しいと考えます。逆に雇用契約を結ばずにお手伝いで来てもらうこともリスクが大きいです。
  • 良い解決策がなければ、採用を取り消すことも検討します。もし法的に可能であれば、いったん賃金を出して後から返却してもらうなどの方法も考えられます。しかし、この問題には難しさがあり、最善の解決策を見つけることが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

雇用契約ではなく業務を委託したらどうですか?

tochka2k
質問者

お礼

ありがとうございました。選択肢として考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無給 育児休暇

    女性です。契約社員です。 私の会社の雇用契約書みたいなのを見たら 育児休暇があったのですが、「無給」と書いてありました。 これは雇用だけされてるけど、一切お金は入らないのでしょうか? それとも会社からはお給料が出なくても 雇用保険等から、今までもらってたお給料の何割かが出るのでしょうか?

  • 割増賃金の遅延損害金請求

    今月会社都合退職する会社に退職後、アルバイト(1年間アルバイト雇用でその後正社員雇用)時代の残業割増賃金を内容証明郵便にて請求するつもりなんですが遅延損害金はその際合わせて請求できるのでしょうか?アルバイトの時は単純に労働時間×時給しか支払われておらず法定労働時間を超えた時間の割増賃金合計額を請求するつもりでいます。地域の労働相談センターで確認したところ請求内容に問題は無い、との回答でしたがその際、遅延損害金に関して確認するのを忘れてしまいました。昨年10月より正社員雇用になりそれ以前1年間アルバイト雇用でした。割増賃金請求額は4万円程なんですが遅延損害金計算方法等合わせて教えていただけましたら助かります。

  • 無給について

    現在、webデザイナーの仕事をしております。 ただ給料は貰っておらず、交通費のみ支給です。 その理由は、面接に行った時、不採用だったんですが、この業界はほとんどが実務経験ありの即戦力を求められる為、自分から「無給でもいいので実務経験を積ませて下さい」と言ったら、雇っていただけました。 自分の為に会社は新しくパソコンを購入し、ソフトのライセンス料も負担して頂きました。 給料が発生するのは、自分の頑張り次第(スキルが身に付いたら)という事です。 ただ、この無給の間は社員でもなくアルバイトでもなく、ニートでもなく、実際どれにあたるのでしょうか。 もし、仮に履歴書を書く事があった場合、何て書けばいいのですか? ちなみに出来る範囲ではありますが、仕事はちゃんと与えられてます。 労働時間も12時間(そのうち1時間は休憩)で月曜日~金曜日、たまに土曜日も出勤しています。 あと自分は働く意欲はもちろんあるのですが、この無給の間はハローワークの給付金を受け取る事はできないのでしょうか??(先月、会社を退職しております) ご回答宜しくお願い致します。

  • 雇用保険等の開始日について

    こんにちは。 先日、正社員としての内定をもらい、9月中旬から正社員として勤務します。 しかし、会社が多忙なため、9月中旬までの間はアルバイトで来てほしいといわれました。(月~土曜、9時~18時勤務です) アルバイト終了後、試用期間があるかと思います。 この場合、雇用保険、労災、厚生年金などの開始はいつからになるのでしょうか? 業務内容、勤務時間は正社員採用を前提としたものなので、アルバイト開始日から加入でもおかしくないかと思いますが、、、。 近いうちに会社に雇用契約書をもらう際に参考にしたいので、教えていただけないでしょうか。 「うちの会社はこうだった」というものでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 就職・転職活動について

    今現在、私は職業訓練を受けながら雇用保険を貰ってます。6月末で訓練が終わり、雇用保険受給も修了します。(内定が無ければ7月~は無職になります。) 何社か応募はしてますが、訓練が残り半月ですが、(採用)内定はありません。 うちも私の雇用保険がなくなると生活が苦しくなるので、6月後半は2~3社応募して、出来れば今月中(もしダメでも最悪でも7月中内定8月から勤務が目標です)にきめたいです。 7月に入って決まってなければ、パート・アルバイト(有期雇用)も考えてます。 今後の事ですが訓練修了して、無職になりパート・アルバイトを応募せずに正社員ばかり応募した場合は、もし8月~10月と不採用つづいて1~3カ月の職歴欄に空白があれば不利になりますか?不安です。 私の個人的には、7月の上旬時点で(採用)内定がなければ、7月は夏休み前の為かパート・(夏期間)アルバイト求人が傾向的に多いので、それをしながら、同時に転職活動しようと考えてます。 質問は職歴の無職(空白)期間は、1カ月以上開けない方が良いのでしょうか?

  • 皆さんが、非正規雇用で働いている理由は何ですか?

    今や、労働者の約4割(38%あまり)は非正規雇用なんだそうです。 パート、アルバイト、派遣、契約、嘱託、臨時・・・などです。 さて、4月を迎えるにあたって、今巷では賃上げの話が盛んです。 言うまでもなくアベノミクスやらで、企業の中にはそういう動きを見せるところがあります。 ですが非正規雇用者は、仕事は正社員並みでありながら、賃金は正社員よりも低く、長年勤めてもほとんど上がることはありません。 この賃上げの動きでも、ほとんどの人はカヤの外に置かれています。 一方で非正規雇用者は、一般的には(正社員に比べれば)時間に拘束されない身分で、自由に時間を組めて、辞めたい時には比較的自由に辞めることができます。 経営者は、非正規雇用者の賃金を低く抑える理由として、この「時間の融通性」と「労働の質」即ち、働く時間に自由さがあって、自分の都合で好きに辞められることを会社はリスクとして背負っている。 そしてそれに伴って労働力の質が正社員よりも劣っているので、賃金は低くてもいい・・・と、都合よく解釈している印象があります。 また、会社に対するロイヤリティについても、“正社員よりも欠けてるので、優先順位としてはまず正社員から”という解釈をしているようにも思えます。 そこで、皆さんは、非正規雇用で働く理由は何でしょうか? よく言われるのは、“自由に時間が決められて、正社員のようないろんな束縛・拘束がないので気ままに働ける。いつでも辞められるから”というものですが、一方で、“正社員として働きたくてもその働き口がない、雇ってもらえないので仕方なく・・・”という理由もありそうです。 皆さんが、非正規雇用で働いている理由は何ですか? それは、自分から望んだことですか?

  • 休職中に無給のアルバイトをするのは契約違反?

    私は正社員ですが、現在、自律神経失調のため休職中です。 原因は、職場のストレスだったので、ストレスがたまらなければとりあえず問題はありません。 このような状態が1年近く続いているのですが、すこし気分転換に、しばらく某所で居候の形でアルバイトをしようかと思います。もちろん無給です。食事と部屋は与えられます。 こういう行動は、会社で禁止されている二重労働になるのでしょうか? 医師に相談したところ、責任はもてない、会社と私の間の問題だと言われました。 働けるのなら、休職しなくても・・と思われるかもしれませんが、原因が職場にあるので別問題なのです。 有給のアルバイトですと、経理処理などからいつか会社に知られてしまうかもしれませんが、無給なら、特に問題ないような気がします。 ただ、そこで新たなストレスを感じるかもしれないというリスクもあるのですが・・・ 私が困っているのは、会社と二重雇用扱いされて後々困ったことになりはしないか・・という懸念です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • アルバイトから正社員への雇用形態変更に伴う雇用契約について

    今年から転職をしたのですが、転職先の会社は試用期間中は雇用形態がアルバイトで、試用期間が終わったら正社員になるという会社でした。 3か月間の試用期間が終わりましたが、その後も正社員の話はなく半年以上経った、先月7月末に突然来月から正社員だから年金手帳を出してくれと言われました。 しかし、私は入社前の説明で受けた業務との相違や業務時間のデタラメなどから、現在の会社での正社員を諦め、気持を切り替えて現在の会社でアルバイトという形態を利用して転職活動をしています。 ですが、いきなり有無を言わさず、8月から正社員ということでまだ正社員の雇用契約にサインをしていないのに、年金手帳などを提出するように求められます。 そこでご質問ですが、 1.今回のように、同会社でアルバイトから正社員になった場合、あらためて雇用契約は結ばない物なのでしょうか。 2.8月度は会社としては正社員として勤務するという前提なので、ここで退社するというと8月は雇用契約を結んでいないので、給与を支払わないなどということは起こりうるのでしょうか。 現在の会社は社長のワンマンなので、理論武装したく思いますので上記の質問に回答いただけませんでしょうか。 また、予想になりますが、起こりうる問題点などありましたらあわせて教えていただけませんでしょうか。 下手な文章で申し訳ないですがお願いします。

  • どちらの雇用保険被保険者証を提出すべき?

    今年の4月まで正社員をしていました 退社後、5月から現在までアルバイトで働いてます その後派遣登録して、先日仕事を紹介してもらい 契約社員で仕事を頂いたのですが(来月からです) 履歴書にはこのアルバイトの経歴を書きませんでした しかし、このアルバイトは、雇用保険も入っています。 このアルバイト歴を書かなかったのは、もしかして経歴詐称になりますか? また、雇用保険被保険者証の提出を求められると思うのですが この場合、提出すべきは、正社員の時のものなのか、現在のアルバイトのときのものなのかを、教えてください

  • 毎朝約2時間無給で働くのは普通ですか?

    私は高校を卒業し、春から事務 員として働く女です。 春から働く会社は、面接の時に 社長と専務から、事務の女の子達は朝から毎日掃除してくれててね~、など多分自主的に掃除などをしてくれていて偉いという話は聞いていました。 少し疑問はありましたが、高校からの就職は、受かっても落ちても1社しか面接を受けられないので、辞退はしませんでした。 そして無事内定をいただき、先日入社前説明会があったのですが、 そこで、「業務時間は9時からだけど、その前に着替えてから掃除と体操とミーティングをしてもらうから7時には来てね。」 と言われました。 新入社員だから偉そうなことは 言えないと思い堪えましたが、 朝から2時間も前に行って 勿論無給で、もしかしたら夜もサービ ス残業があるかもしれないと思うと憂鬱です。 高卒だから仕方ないとは思いますが、ちょっと頑張ったフリーターアルバイトとほぼ同じ給料で、こんなに無給時間があると フリーターの方が良いのでは?と思ってしまいます…。 2歳上に姉がおり、フリーターで働いていますが、シフト制なので仕事はしっかりしつつもかなり遊ぶ時間も確保出来ており、旅行などにも結構行っているのですが、私の給与とほとんど変わりません。 私は今まで、新入社員がすぐ辞める事に良いイメージはありませんでした。今の時代だと特に 早く辞めると次の仕事も受かり にくくなりますし、私は絶対に 安易には辞めない!と思っていましたが、長く続けられる自信 がありません。 因みに、家族経営の小さな会社なので、先輩も上司もほとんど 家族らしく、新入社員も私1人しかいないので相談などはしにくいです。 でもすぐに辞めると忍耐力が無いと見なされ次の内定は貰えないかもしれませんし、無給時間があってもその他にも求人票と違う点があっても今は耐えるしかありませんか?