• 締切済み

・・したときあります という人いますか?

・・・したことがある と普通言うと思うのですが、 ・・・したときあります。という人がいます。 北海道に行ったときありますか?とか これ食べたときありません と言っています。 方言かと思うのですが、これが普通だと思う方は出身地を教えて下さい

みんなの回答

  • TK-FC
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

私の彼も「~したときあるよ」って言うんです。 私が「お台場行ったことある?今度連れてって」って メールしたら返信で「夜景がキレイだから夜行こう! 俺も一度しか行ったときないけど」って使ってきて それから気になって彼との会話の時に敏感になってたら 彼は100%「~したときあるよ」って使ってます。 ちなみに私は東京出身、彼は福島県南部の出身です。 彼のお母さんも使ってました。 彼以外の人では聞いたときないなぁ…(笑)

Ryokucha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり、富山、福島の方言なんですかね。 身近な人だと常に気になってしまいますね。

noname#8251
noname#8251
回答No.12

#11です。 「すごいきれい」がなぜおかしいか。本来の日本語では「すごくきれい」が正しいようです。修飾したいものが形容詞の場合は副詞を使います。名詞の場合は形容詞をつかいます。 #あなたも含め国語の時間に習っているはずです。 #まあかく言う私もうろ覚えなのでおおまかなこと #しかいってません。 つまり「きれい」という言葉を強調したいときには「すごく」をつかい、「山」を強調したいときには「すごい」ということになるわけです。 まあ言葉は徐々に変化していくものだと思えばいいんですけど気になるときはすごく気になります。私の母は 「すごいくさい」などとしょっちゅう言うので困り者なんです。だからよけいに「すごい」は気になるのかも。私もいい間違いは年中ですから口に出しては言いませんよ。σ(^◇^;)

Ryokucha
質問者

お礼

そうですよね。「すごくきれい」ですよね。 いつから「すごいきれい」って言っていたんだろう。(-_-;) 恥ずかしいです。 ありがとうございました。

noname#8251
noname#8251
回答No.11

私も勢いよくしゃべっているときは言ってしまいますね。言った後恥ずかしくなることがしばしば・・・。でも「すごいきれい」って言う人もいる現代ですから仕方がないでしょう。 #言い訳です。 ちゃんとした日本語を使っていない、または知らないだけだと私は思っています。もちろん方言としてそう使うとある場合もあるのかもしれませんけど言語学などは全く知りませんからなんともいえません。(もし方言なら活用だって違うでしょうし、いわゆる標準語とは) ちなみに私は生まれも育ちも東京です。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 「すごいきれい」って言ってます。これっておかしいのですか?(-_-;)

  • furry
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

不自然に感じるので、私の出身地、宮城県仙台市の方言ではなさそうですね。テレビで聞いても気になります。気になってもどうということはありませんが。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビを見ていて気がついたことはありませんでした。 今度から注意してみます

回答No.9

こんばんわ~。私は富山県出身なのですが、「~したときがある」って幼少の頃から普通に使ってました。方言かと思いきや、富山以外でも使われていたと知って驚きました! でも正しい日本語ではないようですね。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の友人にも富山出身者がいるんですが、使ってませんでした。 地域限定なんですかね

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.8

>・・したときあります。という人がいます。 富山ですけど、ごく普通に使ってますね。(NO.5でも書いてあるみたいだけど) >・・・したことがある と普通言うと思うのです。 丁寧に言おうと思った時に使います。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い分けているんですね。なるほど。

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.7

こんばんはm(__)m 質問を読んで思わず「あるあるあるぅ~!(^^)!」とうなずきっ放し。 でもこれはわたしが使っていたのではなく 小学生のころ (20数年前^^;) クラスメートが使っていて「?」と思ったことを覚えています。 なんだか馴染まないなぁって感じたのです。 ということはそれまでの会話で聞いたことがなくて 「あれっ?」って思ったのだと思うのです。 本州からの転校生だった気がします。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 東北方面、北陸方面の方言のようですね。

noname#3361
noname#3361
回答No.6

飯島愛さんもよく使ってますね。 起源は方言かもしれませんが,流行りのような気がします。 「呼び捨て」を「呼び付け」と言ったりもしてますね。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 「呼び捨て」を「呼び付け」は変でしょう! 意味が通じないですよね

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.5

私の友人(富山出身)がよく言いますね。 過去に同じような質問に回答した記憶があるので、参考になるかと思ったのですが…。 検索しても見つかりませんでした(--;

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 富山へ行って、みんなからこういう風にしゃべるられるとイヤだな~

  • rh_null
  • ベストアンサー率32% (52/161)
回答No.4

私の友人(福島県南部)が、言います。 「こんなの見たときないよ」とか、 「ここは前に行ったときある」とか。 初めて聞いた時、違和感を感じました。 ちなみに彼女が「・・・したことある」って言ってるのを、 私は聞いたことないです。 方言なのかなぁ。 でも、方言というまでのものでもなさそうですね。 今までのご回答を見ても、特に地域性はなさそうですし。

Ryokucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、違和感ありますよね。 本人に言います?

関連するQ&A

  • 「書かさる」「押ささる」という言い回しをする人達

    「このペン書かさらないね。」 「ボタンが押ささらないんだわ。」 「キーワードに線が引かさっています。」 というような言い方をする人を見ます。 書き言葉としては明らかに誤った表現ですが、 話し言葉としては間違いではないのか、 頻繁ではないものの以前からたまに耳にしていました。 【1】 あなたはこのような言い回しをする人を見たことがありますか? 【2】 あなたはこのような言い回しに違和感を感じますか? ※なんだか妙な言い回しをする人達だなと思って、 共通項をあぶり出してみたところ、 どうも北海道内でよく耳にしているような気がします。 沖縄県内や都内ではまず聞いたことがありません。 首都圏でもこういう言い方をする人はまれにいますが、 出身地・生育地を尋ねると「北日本方面」と返ってきます。 でも北海道の方言について調べてみても、 この言い回しに関する記述は見当たりません。 もしかするとこれは方言はないものの、 “北海道風”の言い回しなのでしょうか?w

  • 地名を方言で・・・

    地名を方言で・・・ 長崎出身ですが、そんなに訛りの強くない20代の若者です。 テレビのドラマなんかだと、極端なぐらい強い方言を使われますが、 長崎、福岡、青森、北海道、沖縄等など、 地名をその地その地の方言で言うとどうなるのでしょうか?

  • 人を罵倒するとき、どのような言葉を使いますか?どのような言い回しでも構

    人を罵倒するとき、どのような言葉を使いますか?どのような言い回しでも構わないので、できれば地域の方言を用いてみてください。出身地と年代もお願いします。

  • 方言について

    出身地と現在の居住地が異なる方に質問です。 方言に関するレポートを作成するためにお聞きしたいです。 Q1出身地(都道府県) Q2引っ越した場所(都道府県) Q3性別 Q4方言を話しますか? Q5引っ越したら先で出身地の方言を話していますか? Q6なぜ話しますか?またなぜ話しませんか? Q7年齢 少し面倒だと思うのですが、答えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • きゃっぽり

    宮城県北部で「きゃっぽり」という言葉があります。靴に水が入った状態を言います。東北の太平洋沿岸で似たような方言があると聞いていますが、あなたの出身地では何と言いますか。(北海道には似た言葉ありませんか)

  • 方言についての調査です。

    大学の部活の発表で使うため、方言についての調査をしています。 できるだけ色々な方法を使って調べたいため、ネットの質問サイトを使用しています。 質問:関西弁を使う地域以外から来阪している方に質問です。 (1) あなたは自分の出身地の方言を、来阪してからも使用していますか? (2) (1)で「はい」と答えた方、来阪してからも自分の出身地の方言を使用する理由は何ですか? (3) (1)で「いいえ」と答えた方、来阪してからは自分の出身地の方言を使用しない理由は何ですか? (4) (1)で「いいえ」と答えた方、今はどんな言葉づかいをしていますか? (5) 最後に、自分の出身地の方言に対しての思いなどあれば。 以上で質問は終わりです。 できるだけ多くの回答を頂けたら幸いです。 みなさま、ご協力よろしくお願いいたします。

  • 人を罵倒するとき、どのような言葉を用いますか?定番的なもの(馬鹿、アホ

    人を罵倒するとき、どのような言葉を用いますか?定番的なもの(馬鹿、アホなど)、地域特有の文句(方言)などを、年代と出身地をつけてご記入お願いします。 また、上記で挙げたものはどのくらいの頻度で使いますか? いつも 時々 あまり使わない まったく の四つのうちから選んでください。

  • 方言

    日本各地には様々な方言がありますが、皆さんの好きな方言はどこですか? また逆に嫌いな方言はどこですか? 更に皆さんの出身地の方言は如何ですか?

  • なすですか?なすびですか?

    バイトの時、トッピングでなすを頼むのになすびと言う人がいます。 若い子でもなすびと言う子がいました。皆さんはどちらを使いますか? 私はなすというのが普通に感じていたのでなすび???って感じでした。 方言か何かなんですかねぇ? 年齢と出身地もご一緒に答えてください。

  • もらい星について・・

    私は北海道出身なのですが、子供の頃父親から「もらい星ができたら何かを近いうちにもらえる」と言われました。その『もらい星』とは私が父親から教えてもらったのは手の爪に傷みたいな白いものが出来ることでした。しかし北海道人以外の人に聞いてみても100%知らないと言われました。 この『もらい星』は同郷のミュージシャン・ドリカムの吉田美和さんも『あはは』という歌の歌詞に入れております。 やはりこの言葉は北海道だけの方言みたいなものなのでしょうか?北海道外の方で聞いたことがある方、または北海道人の方で知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。