• ベストアンサー

北原白秋の短歌

jakyyの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

雀の子が思いきって、空を飛んだのですが、どうも不安で 降りようと下の揺れている枝を見ているという歌ですね。 「その揺るる枝」というのは、今、飛び立った枝というのを よく表現していますね。飛んだ後の一瞬間をとらえた歌ですね。 「羽たたきて」は雀が羽を、一生懸命、バタバタさせている表現ですね。 「羽ばたきて」は比較的スムーズに羽を動かしている表現ですね。

van-d
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 北原白秋のうた

    どなたか、北原白秋の 飛びあがり宙に羽たた飛びあがり宙に羽たたく雀の子 声立てて還へるその揺るる枝に とゆう、うたの意味を教えて下さい!!!! ネット上では、うたは載っていますが、意味が知りたいです…

  • 北原白秋の短歌について

    【北原白秋】 茶の煙 かすかなれかし 幽かなる け古なれども 目にしみるもの 上記の解釈を教えていただけませんでしょうか? よろしく お願い致します。

  • 北原白秋の短歌

    北原白秋の短歌 いやはてに うこん桜のかなしみの・・・・その続きを教えてください。 どの短歌集に入っているかも教えてください。

  • 北原白秋のこの短歌

    私は、今度、北原白秋の↓の短歌を学校でやります。 ヒヤシンス 薄紫に 咲きにけり はじめて心 顫ひそめし日  この短歌は、どのような事を白秋が言いたかった(どういうときに白秋はこの短歌を思いついた)のか、分かれば、教えてください。 あと、解説もしてほしいです。

  • 北原白秋の短歌について教えてください!

    春の鳥 な鳴きそ鳴きそ あかあかと 外の面の草に 日の入る夕 これの訳と イメージできる情景・うたわれている心情 をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 急ぎなので 早めに回答してくれたら うれしいです。

  • 北原白秋の短歌の出典

    北原白秋の短歌で 石崖に子ども七人腰かけて河豚を釣り居り夕焼け小焼け の出典先と解釈を教えてください。

  • 北原白秋の短歌(照る月の…)について

    北原白秋の短歌、 「照る月の冷さだかなるあかり戸に眼は凝らしつつ盲ひてゆくなり」 の解釈など、この短歌に関することなら何でもいいので教えていただけませんか? 図書館などで調べてみましたが、どこにも載っていなくて困っています。 ご存知の方はよろしくお願いします。

  • 北原白秋の短歌の訳について

    【北原白秋】 茶の煙 かすかなれかし 幽かなる け古なれども 目にしみるもの 上記の訳を 教えていただけないでしょうか? よろしく お願い致します。

  • 北原白秋の短歌(昼ながら・・・・)

    北原白秋の短歌で 昼ながら幽かに光る蛍一つ孟宗の藪を出でて消えたり の大意、解釈を教えてください。お願いします。

  • 北原白秋の短歌の訳について

    北原白秋の短歌の訳について 時計の針IとIとに来るときするどく君をおもひつめにき  上記の訳についてを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします