• ベストアンサー

ソニーバンクSony Bankは危ない銀行でしょうか?

ソニーバンクSony Bankを利用しています。 先週、通勤の列車の中の広告を見て、週刊現代(3月31日(?))の中に、ある文章が150の銀行の評判が入いています。 店に探して、その雑誌は見つからず、ソニーバンクSony Bankは危ない銀行でしょうか? ご免。こういう金融危機に名が中で。

  • bizg
  • お礼率31% (329/1036)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

ソニー銀行単体で考えれば優良企業です。 07年度は27億円の利益を出しています。08年度は金融危機で利益は少し減りそうです。 預金残高は1兆円を突破しました。そのうち9000億円以上が定期預金となっています。 ジャパンネット銀行やイーバンクが決済にこだわった銀行なのに対して、ソニー銀行はお金持ちを対象にした資産運用に力を入れています。 イーバンクはサブプライムに多額の投資を行っており、そのため多額の損失を出して楽天に助けてもらっています。 一方ジャパンネット銀行とソニー銀行は、サブプライムには一切投資してこなかったので、影響をあまり受けていません。 ただソニー銀行はリーマンの社債10億円を持っていました。これが泡と消えたわけですが、同額のリスクヘッジを行っていたため影響は軽微で済みました。 ネット銀行では一番安心な銀行です。ただどこのネット銀行でも破綻すれば、預金保険機構が1000万円までは保証してくれます。 1000万円までならば、どこの銀行に預けていても安心です。

その他の回答 (2)

  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.2

SONYは技術力で他社を圧倒できなくなったころから 銀行や保険業に手を出しはじめました ある意味 気の毒 ある意味 情けない テレビCM で 「SONYの保険はNO1」と連呼しまくっているの をみると ほんと SONYは落ちぶれたものです もはや 電気業界でトップに返り咲くことはないと思います こんな なさけない「ていたらく」なのですから SONYグループ全体が沈没する可能性が無いとは言えません

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 今危ないかどうかわかりませんが、そもそも電機メーカー(精密機器メーカー?)が銀行や保険に手を出すこと自体がどうかと思っています。 こういう時代ですし、売却してもおかしくはないでしょうね。

関連するQ&A

  • 日本国内のネットバンクのなかで・・・。

     現在、日本の中で一番シェアの高いネットバンクはどこでしょうか?    私は現在、ソニー銀行の口座を持っているのですが、イーバンク銀行が気になっています。  教えてください。

  • ネット不正使用等による「補償」について(ソニーバンク)

    各ネットバンク、店舗のある銀行同様1千万円まで預金保護がされるみたいですが、 「ソニーバンク」の約款には以下の通りの記述がありました。 【当社または金融機関の共同システムの運営体が相当の安全策を講じたにもかかわらず、公衆電話回線、専用電話回線、 インターネットその他の通信回線等の通信経路において盗聴等がなされたことにより、お客さまのパスワード等、 取引情報が漏洩した場合、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません】 …これって「貴方がスパイウェアに犯されて預金を下ろされても知りません」って事ですか?(盗聴等=キーロガ?) 「イーバンク」「JNB」にはネットによる不正取引の補償についての記述があるのですが「ソニーバンク」には見当たりません。 補償制度のある「イーバンク」「JNB」の方が安心ですか…?(セキュリティ面では何処も力を入れているみたいですが) スパイウェア対策やウイルス対策をしてPWも定期的に変えて、自宅PC以外で使わない等の気は遣っていても… 万が一何かが起きた時、補償されないなら預け損だと思うんですが、私が神経質すぎるんでしょうか。 何となく「ソニーバンク」を不安に思ってしまいました…預けている方はどう思いますか? 他にもアドバイスがあれば宜しくお願いします!

  • ネット銀行はどうなのか

    ここ数年、預金を徐々にネット銀行に移してしまい、 いま金融資産の8割ぐらいがネット銀行にあるような状況です。 具体的には、ソニー銀行とSBI銀行です。 理由は、少しずつ株式投資や外貨投資を始めていてそれに便利なことと、 単に円定期でおいておくにしても少しでも金利がいいこと、 振込等の手数料の安さや便利さです。 現金を引き出すにしても、コンビニ端末で手数料なく引き出せます。 というような状況ですが、 メインバンクがこういうネット銀行であることについて、 何か危険性のようなことはあるでしょうか?

  • 金融危機は庶民の生活にどう影響するの?

     TV・週刊誌などでは、「金融危機」を懸念する記事・報道が花盛りです。  経済学素人ですので、分かりやすく教えていただけると有り難いです。 (1)「金融危機」って銀行が数多く倒産することですか? (2)そうであれば、銀行が潰れても、しょせん「ペイオフ」なんてほとんどの庶民は関係ありません(1000万円以下の預金は保護されるので)から、そんなに心配する(=不安を煽る)ことではないような気がするのですがどうなのでしょうか?

  • おすすめのネットバンクは?

    条件としては、 ・未成年でも利用できる(来月で17歳です) ・コンビニのATMで入出金ができる(出来れば手数料無料・月ごとの回数制限あってもいいです) 行動圏内にあるのはローソンくらいです ・口座維持手数料(?)が無料 候補としては、 ▼ソニー銀行 ▼楽天銀行 ▼セブン銀行 があがってます。 上記の中だったらどこがおすすめですか? また、上記以外でおすすめもネットバンクがあったら教えて下さい。

  • 新しい銀行が誕生しても、金融危機の問題は残りますか?

     少し勉強しましたので、3日にこのコーナーで質問したコーナーは閉じます。  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=228264  ところで、不良債権を持っていない新しい銀行も登場して来ているようですね。  ソニ-銀行、IYバンク(イトーヨーカ堂の銀行)が有名なようですが、これらは何か特殊な銀行なのですか?  不良債権を抱えていない新しく優良な銀行が数多く登場してくれば、不良債権を抱え経営不振に陥った銀行が淘汰されることは、市場原理の面から考えると世の定めなのだと思います。  したがって、新生銀行の登場が活発化すれば、「金融危機」という言葉は死語になると思うのですが、この考え方はどこか間違っている(=短絡的すぎる)のでしょうか?  ご指導よろしくお願いいたします。

  • 新生銀行の外貨貯金で失敗。この対策方法は?

    何となく新生銀行の金融商品を見ていたら、 外貨貯金をしたくなって、日曜日に50万円ほど、 NZ外貨貯金をしてしまいました。 申し込んだ後で気づいたのですが、 為替手数料分で47万円程になっていたので、慌てた次第です。 よく勉強しないで預けたのが悪いのは重々承知していますが、 この対処方法として何か良い案があれば、アドバイスをお願いします。 為替手数料が安いのはソニーバンクとのことですが、 新生銀行の外貨貯金をソニーバンクの口座に振り込むことはできるのでしょうか。 それとも、これ以上悪あがきせず、 2年以上預けたままにして、とりあえず元本を取り戻せるまで寝かせておいたほうが私にはいいのでしょうか。

  • 銀行・郵便局でお金を有効に増やしたい

    銀行・郵便局で有効にお金を増やしたいです。 ただし、リスクが高いのは困ります。どの金融機関を使って、どのような貯金をすれば、一番利息などが有利でしょうか? (今、どの銀行でも金利が安いのは知っています。ただその中でどれが一番有利かという意味です) それと、最近流行のインターネットバンクというのも気になります。それについても、有利でリスク(セキュリティーも含めて)が少なければ、検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 口座番号とログインIDが異なるネットバンクは?

    オークション出品の為の口座を作りたいのですが、口座番号を他人に教える事に不安を感じています。 その為、口座番号だけではログインできないネットバンクを探しているのですが、以下の候補の中にこのようなところはありますか? 候補:みずほ・UFJ・ジャパンネットバンク・ソニー銀行 情報宜しくお願いします。

  • イーバンク銀行の口座開設について

    先日、ヤフーオークションのオフィシャルバンクとして開業したイーバンク銀行で口座開設を考えています。しかし、「口座開設申し込み」の記入欄のなかで、金融機関を選択しなければならないのですが、「金融機関選択」をクリックしてもウィンドウが出ず、先に進めません。このような現象は、私だけでしょうか? イーバンクホームページ http://www.ebank.co.jp/