• 締切済み

(妊婦です)~退職後の保険について~正しいですか?

こんにちは。  すいません。退職後の健康保険について 今私が考えてることが正しいかの判断をお願いいたします。 ー現状ー  私は6月に出産予定の妊婦です。 会社都合で(事業所撤退の為)今月で 社員さんや私も解雇になります。よって私は3月末で退職になります。 ちなみに 旦那さんは今転職活動中で6月には他の会社に勤めている可能性もあります。 ー私の判断ー 旦那さんが現在安定していない為 扶養には入らず、任意継続してもらおうと思います。 そうしたら「出産手当金」も貰えると思ったからです。 確か保険に入っていないと手当金はもらえないんですよね?   私の判断というよりも この考え方は間違っているのかを知りたいです。 間違えて認識している可能性がありますので・・・・。 すいません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • cabo
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

はじめまして、妊娠おめでとうございます。 第一子妊娠中職場を自己都合で退職し、質問者さんと同じく任意継続を検討していました。 私の場合は、社会保険事務所に直接行って質問をしたんですが、 健康保険の任意継続は 1.会社が負担していた分の保険料も自己負担しなければならない。 (つまり、給与天引きされていた保険料の2倍を払わなくてはいけない) 2.任意継続は自分の都合で辞めることができない (次の勤め先が決まり健康保険を引継ぐまで払い続けなければならない(最長2年)) ということでした。 また、出産手当金は出産後も仕事を続ける場合のみ申請ができるはずです。 仕事を続けない(続けられない)場合は、申請の対象外になるはずですので 1度お住まいの地域の社会保険事務所に確認をしたほうがいいと思います。

hapy2
質問者

お礼

こんにちは!  やばかったです! 2番目は知らなかったです! ちゃんと社会保険事務所に確認をしてみます。 本当に助かりました~(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険って出産退職でももらえるの?

    今28歳の事務職ですが、今年で4年目になります。 そろそろ、妊娠を考えてますが、出産一時金と出産手当金は もらえるはずなんですが、「任意継続被保険者」としてしばらくは 会社の保険に加入するつもりなんですが、雇用保険は理由が出産の為の 退職でももらえるのでしょうか?

  • 退職後の健康保険について教えてください。

    退職後の健康保険について教えてください。 2010年4月末で9年間勤めた会社を退職しました。2010年6月8日に出産予定の妊婦です。 退職はしましたが出産手当金をもらうことができるようで手続きしたいとおもっています。その場合、旦那の健康保険の扶養にははいれないのでしょうか?また、入れる場合、必要な書類はありますか? 妊婦検診があり健康保健証の取得を急いでいます。よろしくおねがいします。

  • 退職後の健康保険について

    1月31日付で7年勤務した会社を退職し3月に出産します。 2月から旦那の社会保険の扶養に加入しようと考えていたのですが、事情により旦那も1月31日付で15年勤めた会社を退職してしまったので2人とも社会保険を喪失してしまいます。 旦那は出来るだけ早く再就職するつもりですが、いつ就職が決まるかわかりません。 このような場合、旦那の再就職が決まるまで健康保険に加入しないままだと出産手当金、出産育児一時金を受取る事は出来ませんか? 社会保険の継続を考えてはいますが、旦那が社会保険の継続をした場合私が扶養に入る事は可能ですか? 旦那の社会保険継続で私が扶養に入れた場合、出産手当金、出産育児一時金を受取る事は可能ですか? また、失業給付金の延長をし、出産後就職活動を開始し失業給付金を受けたいと思いますが可能でしょうか?

  • 妊娠で退職後について

    ネット等で自分なりに調べましたがわからない部分がありましたのでよろしくお願い致します。質問の内容がバラバラになってしまいますが教えて頂けたらと思います。 5月末に丸3年勤めた会社を妊娠(3年の契約終了ということもあり)の為、退職しました。 予定日は7月21日です。 ☆上記の場合は、出産手当金は頂けないですよね? 退職後は任意継続の被保険者です。 以前は退職しても出産手当金をいただけたとか・・・ 産前42日にならなかったので産前休暇をとりませんでした。 出産が早まって5月末から42日以内に出産になったとしても頂けませんよね? ☆また、失業保険を頂く手続きにも行こうと思ってます。 妊娠してますので、4年の期間延長の手続きをしたいと思います。 私の場合は、5月末に退職をしましたので7月中にハローワークに行けばよいのですよね?(退職してから30日後の一ヶ月の間に手続き) 働く環境が整ったら就職活動をしようと思ってます。 ☆今、任意継続の被保険者となっておりますが、確認させてください。 旦那が国保の場合は、私は任意継続の被保険者か私自身も国保に加入するしかないのですよね?国保にも扶養家族という扱いはありますか? 5月末までの収入はボーナスをあわせると130万は超えてます。 任意継続の保険料や国保の保険料は働いてないのに結構高いので・・ ☆年金についても教えてください。 旦那は国民年金なのでもちろん私も国民年金に加入ですよね? 一ヶ月に14420円×2人分は厳しいです。。 以上、まとまってなくてすいませんが教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 退職後の社会保険について

    2月13日予定日、現在5ヶ月の初妊婦です。 妊娠7ヶ月になる10月末にて4年弱勤めた会社を退職します。(正社員です) 出産育児一時金と出産手当金は現在の(私の)会社の社会保険に請求するつもりです。 その後の保険なのですが、実は主人が12月末にて現在の会社を退職し、 私の両親がやっている事業を手伝うことになっています。 11月から主人の扶養に入ったとしても12月末でまた変更で、さらに 出産一時金と手当金をもらった時は扶養をはずれないといけないのですよね?? 失業保険ももらうつもりなので、また外れないといけないですよね?? この際、私は国保に入った方がいいのでしょうか? それとも任意継続でしょうか??それとも面倒でも扶養でしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 保険証がほしいのですが…。

    私は、20代の女性で、最近(7月20日に)会社を解雇されました。 それで、任意継続で保険証を作ろうと思ったのですが、 喪失届というものが、会社から保険事務所に提出されていないとのことで、 作ることができませんでした。 それで、質問なのですが、 私が退職願を出さないと、喪失届というものは、会社から出してもらえないのでしょうか? 突然に解雇されたので、解雇予告手当というものを出してもらうために、 退職願を提出するように言われたのですが、それを出していません。 任意継続ではなく、普通に国民保険であれば、 喪失届などは必要がないのですか? もしそうであれば、任意継続にこだわらないのですが…。

  • 退職後の健康保険について

    出産を控え、3/30付で会社を退職します。 5/10出産予定で、出産手当金は、経過措置又は継続支給の給付対象で貰えるのは健保組合に確認済で、失業保険も延長していずれ貰う予定です。  その場合、主人の扶養にはすぐ入れないのでしょうか? 出産を気に退職される方は、失業保険を貰い終わるまでは、任意継続又は国民健康保険に入っているのでしょうか? 任意継続すると2年は加入しないといけないらしく、任意では脱退できないとききました。できれば保険料のいらない扶養に入りたいのですが、任意継続より国民保険の方が金額が高そうです。扶養に入っていて、出産手当金を貰う時は、扶養をはずれるらしく、そこで国保に入ると健保の資格損失後さかのぼって保険料を徴収されると聞きました。  これらの件で、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 退職後の健康保険の手続きについて

    今年の1月10日に出産のため会社を退職しました。 退職後に夫の社会保険の加入しようと問い合わせをしましたが、 出産手当金を受給するのなら受給終了後までは加入できないので 任意継続か国民健康保険に加入してくださいといわれました。 夫の扶養には入れないのでしょうか? 退職後20日以上経っているので任意継続はできないですし、 国民健康保険に加入をしなければいけないのでしょうか? ちなみに出産後1年は働く予定はなく、もし仕事はじめるとしても 失業保険は受給せずに働こうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 出産退職の色々な手続きについて

    11月16日に出産予定です。 9月30日を持ちまして約4年間勤めていた会社を退職したのですが色々な手続きに戸惑っているのでご質問致します。 まず ・在職していた頃は派遣だったため社会健康保険・厚生年金・雇用保険をかけていました。 ・今年の年収が130万を超えているため退職後、旦那の扶養には入らず、健康保険組合の任意継続しました。 ・出産手当金は確認したところ11月10日までに産まれたら手当金が貰えるそうです。 ・失業保険は離職票が届いてからハローワークへ行って受給の延長をする予定です。 ・出産一時金は任意継続した健康保険組合から直接支払制度で手続きする予定です。 ・年金はまだ国民年金の手続きが完了していません。 今の所、今年いっぱいはこのように考えているのですが、そこで質問です。 (1)年金は旦那の扶養へ入って健康保険みたいに任意継続はできないのでしょうか? (2)来年から旦那の扶養に入った場合、出産手当金(もし貰えるならばの場合)、失業保険の手続き等はどうなりますか? 色々、自分でも調べているのですがわからない事だらけなのでどのように手続きするのが一番ベストなのか宜しかったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 退職して保険を任意継続しました

    05年11月30日に1年以上勤めた会社を妊娠8ヶ月で退職しました。保険は任意継続にし、既に12月分11,644円を払いました。 今考えると、夫(政官健保)の扶養に入ってしまっても出産手当金、一時金は日額も超えていないしもらえるようです。 任意継続は、2年は脱退できないようなので・・・(支払いをあえて止めるしか方法が?) 任意継続の保険料、国民年金、県民税?などの負担を考えると、今からでも夫の扶養に入った方が扶養手当もあるし、得なのかな、と思って・・質問初心者なのでまとまらずすみません。

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッド満杯が表示された場合、修理を依頼する必要があるのか疑問に思っています。
  • 修理の必要性を知りたいです。
  • お使いの環境や接続方法について教えていただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう