Seagate製のHDDの不具合について

このQ&Aのポイント
  • Seagate製のHDDに不具合が発生しています。公式サイトでシリアルを入力し結果を確認し、対処方法を判断します。
  • Seagate製の内臓HDDに不具合がある場合、ファームウェアのアップデートが必要です。
  • Seagate製のHDDの不具合に対処するためには、公式サイトでシリアルを入力し、結果を確認しましょう。アップデートが必要な場合は、対象のドライブのファームウェアを更新しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

Seagate製のHDDの不具合について

昨年、BTOのパソコンを買いました。 内臓のHDDにSeagate製の物を選択しましたが、最近、Seagate製のHDDで不具合があった事を知り公式のサイトで、シリアルを入れて調べたところ ・Resultは、「Drive is affected」と表示された場合、このドライブはファームウェア・アップデートの対象であることを示しています。 ・Actionは、「No action required」と表示された場合、ファームウェアのアップデートは必要ありません。 との結果になりました。 これは、どう判断して、どの様に対処すれば良いでしょうか? 自分の判断では、対象のHDDではあるけど、Seagateが配布しているツールをインストールせずに何もしなくても良いという気がしますが、間違っていると困るので、解答お願いします。

  • kefkef
  • お礼率88% (396/447)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

結果のResultが「Drive is affected」で、Actionが「No action required」と表示されたのなら、質問者さんの認識で合っています。セーフなので、何もしなくていいです。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近PCの調子が悪いので不安になってました。 他の原因を探します。

関連するQ&A

  • Seagate HDDについて

     突然ですが質問があります。最近のインターネット・トピックで拝見したのですが、Seagate製HDDの内部ファームウェアの問題で、認識しなくなる点・動作上問題が出てくるニュースを見たのですが、Seagate側にてファームウェア対策記事をみたのですが、私の既設利用HDD「ST3640323AS(SD13)」、「ST3500323AS(SD15)」も対象として入っておりました。動作上問題が出ると非常に困る事になるので、メーカーサイト等みているのですがファームウェア等掲載ページ等解りません。(一応メーカーメール送信済み、英文にて)実際の所更新は必要でしょうか?  もし必要でしたらダウンロード先等情報知っている方いませんか?

  • Seagate HDDのファームウェア更新について

    今から9年程前に製造や販売されていた3.5インチ内蔵HDD Seagate Barracuda 2TB ST2000DM1×2台をRAIDケースから取り出し、予備として保管引退させるつもりです。1度も故障はありませんでした。当時はHDD全盛期ですがSeagateがファームウェアを頻繁に公開しアップデートを呼びかけていた時期でした。PN番号が9YN164、FW CC4Cの物はアップデートをするようにSeagate社のHPに記載があり、CC4Hにアップデートするように警告されています。ISOイメージファイルをダウンロードしてCD-RやDVD-Rに書込み光学ドライブに入れてファームのアップデートを行うのでしょうが、Win10 64bit 20H2をインストールした 自作デスクトップPCにおいて、外付けHDDケースに該当のHDDを入れてWin10PCにUSB接続しても、ファームウェアの更新は可能なのでしょうか?UEFI BIOSをAHCIからIDEに変更しないとNGだとか、他のストレージに影響を及ぼす、書き換えに失敗するとHDDが故障するなどとネットに記載があるので辞めては置きますが、ファームウェアの更新は外付けHDDケースに入れても可能なのかどうかお聞きします。

  • Seagate(ST3500320NS)のHDDについて

    緊急なので宜しくお願いします。 上記のSeagate(ST3500320NS)のHDDについて 本日HDDが読み込み不可になり調べてみると 不具合が起きるとの情報を今さらながら知って 落ち込んでいるところです。 サイコムでBTOにより去年購入したのですが HDDの内容はほぼ諦めている心境です。 本日サイコムへ本体を送りました。 さて質問なんですがファームウェアを更新すると 問題なく使用できるのでしょうか? それともサイコムさんにお願いして追加料金を払い HDDを交換した方が賢明でしょうか? 当方最低限の知識しかなく困っているので お助けください。

  • シーゲートHDDのファーム不具合

    シーゲートのHDD ST31000333AS ファームウェア SD24           CFD?   シリアルナンバー 9TE02*** フォームUPが必要か調べてみたんですが良く分からず困っています。 詳しく分からないんですがファームUPした場合RMAの保障対象外になる。っと書いてあったところがあったんですが・・・ 本当でしょうか?  SMARTを調べるソフトで B8 不明 と出る項目は何でしょうか? 生の値が2と出ているので心配です。 

  • Seagateハードディスクの障害について

    下記の記事を見て、現在使用しているHDDが対象であることがわかりました。 一部の型についてはファームウェアが公開(配布?)されているようですが、当方で使用しているものについてはサポセンに問い合わせ→配布という手順でしか入手できないようです。 また、いろいろ調べていると、インストールされているOSによっては問題がなく、逆にファームウェアをあてることで障害が発生してしまうという情報も入手しました。(これもファームウェアのヴァージョンなどによって、障害が起こる起こらないが違ってくるようですが。) 当方で使用しているのは下記の型です。 Barracuda ES.2 SATA ST3500320NS 幸いにも、現在は安定稼働しております。(OSは入っています) ですが今後障害が起きるのではないかと心配です。 OSを入れているSeagate製HDDについて、ファームウェアが必要かどうか、バージョンによって事象が違うかどうか等、詳細な情報をご存じでしたらお教えいただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_barracuda_7200_11/ http://www.h-fj.com/blog/archives/2009/01/20-095018.php

  • バラクーダ4or5と今の日立IBM HDDの相性は?

    ここ最近、SeagateのHDDしか買っていないので判らないのですが、過去バラクーダ4を買ったときにIBMのドライブと衣装が出て動かないという話がありました。 それで、そのときにつけていたドライブが対象になっていたのではずして付け替えた経緯があります。 それ以降ずっとドライブはSeagateを追加しているのですが・・・・いかんせん熱がかなり出る為最近ちょっと不安になっています。 で、今の日立IBMドライブはSeagateほど発熱が無いとのうわさをどこでだかわすれましたが聞いたので相性はどうかな?と思い質問いたします。 もし、レスがついて判断で帰巣であれば今日にでも買おうかと思っています

  • 内蔵HDDの増設について

    DELL製のDimension 8300のパソコンにシリアルATAのHDDを繋ごうとしたのですがマイコンピューターにドライブ表示が無く使えませんでした。 繋いだHDDはSEAGATEのST31000333ASです。 マザーボートのシリアルATAに繋いでBIOSで設定もして BIOSでも認識されていました(SATAのHDDの容量が表示されていました) それからデバイスマネージャでのディスクドライブでもST31000333ASの名前を確認する事ができ、プロパティを開くと正常に動作していると書いてました。 増設する前のHDDは繋いだままです(このHDDはIDE) 調べて分かった事はSATAはジャンパーの設定は要らないのとRAID設定が、あるということが分かりました(RAID構築は難しそう・・・) どのようにしたらHDDが使えるようになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • I・O DATA社製 HDCN-U500(外付けHDD)が昨日から認識

    I・O DATA社製 HDCN-U500(外付けHDD)が昨日から認識されません 50代半ばのパソコン初心者のおじさんです。次の症状で困っています。対応方法をご教授下さい。 (1)パソコンを起動して、5分程度は全く認識されません(その間、HDDは小さいですが「ジーッ」という音が聞こえます)。 (2)5分程度過ぎると、「ボン」というようなこれまで正常な時のHDDの認識音がパソコンのスピーカから出るとともに、代わってHDDの「ジーッ」という音は消えて静かになります。そして、ディバイスマネージャーで「USB(Universal Serial Bus)コントローラ=USB 大規模記憶装置デバイス」や「ディスク ドライブ=I-O DATA HDCN-U USB Device」と認識されますが、マイコンピュータでアイコンがでません。 HDDは2年ほど前に購入したもので、全容量500GBのうち1/3程度のデータ量で、2日前までは正常に作動してて、特に衝撃や熱を与えたりしてません。 なお、HPでHDDの分解方法を調べて、分解して「Seagate、Barracuda700.1、ST3500820AS、SD35(ファームウェア)」と判明しました。 いろいろとHPで検索して調べて、ファームウェアをアップデート(そもそも、SeagateのHPでは対象のファームウェアではないですが、SD35の不具合も事例としては多くあるようですので)しようとも試みましたが、途中でパソコンがシャットダウンしてしまったり、「Seagateは見つかりません」とでてきたりで、大変困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • HDDが表示されません

    現在、デスクトップPCを使用しており、HDDは「Seagate ST3120022A 120GB」です。 新しいHDD「Seagate ST3160021A 160GB」を追加したのですが、マイコンピュータ上に新しいドライブが表示されません。 デバイスのプロパティではデバイスは認識してます。 どなたか解決法は知りませんか?

  • HDDの転送モードについて

    HDDの健康状態をCrystalDiskInfoでチェックしました。 バックアップ用に増設したHDDがファームウェアに不具合のあるSeagate製であったため、HDDの状態を知りたかったためです。 ファームアップ後にCrystalDiskInfoをインストールしてチェックしたところ、バージョンアップは完了しておりディスクの状態は【正常】でした。 しかし、一つ気になることがありました。 今回初めてCrystalDiskInfoを使用したのですが、増設したHDD(ST3500320AS)がSATA300の仕様にも関わらず対応転送モードがSATA150と表示されているのです。 起動ドライブの方はちゃんとSATA300と表示されています。 ファームアップの前の情報を取っていませんのでよくわからないのですが、何故SATA300なのにSATA150と表示されるのでしょうか? BIOSを確認したところ、PIO ModeはAutoに設定されており、起動ドライブも増設ドライブも4という数字が設定されていました。 これはなにかHDDに問題があるのでしょうか? それともファームアップ自体に問題があったのでしょうか? わかる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。