• 締切済み

一時所得の納税について

会社員です。年末調整は終わっています。 去年、賃貸していたマンションの立ち退きがあり、一時所得(雑所得?)が80万程あります。 必要経費(次の賃貸マンションの敷金・引越し代、等)を除いても40万程残ります。 確定申告をするのが始めてで、方法が分からず税務署へ尋ねましたら、 必要経費が50万以下なので、申告の必要はないと言われました。 納税義務の対象者を調べていますと 「給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」 との記載があり、私は本当に必要なないのか。と思います。 また、当時立ち退きを担当した市職員の方からも確定申告が必要だと 言われました。 質問1 必要経費を除いた所得が50万以下の場合は、本当に確定申告をする必要はないのでしょうか。 ※正直言って、税務署の対応が適当だったので、本当に必要ないのか疑問に思います。 質問2 為替取引で少しのマイナスがあるのですが、確定申告しておくと 来年以降納税額が安くなると聞きました。(納税しなければならない場合のみ) この確定申告の時期は2009/3/16まででしょうか。 2年?ぐらいまで遡って税金を納められる(マイナスも申告出来る)と聞いた事が ありますので、来年でも出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#135013
noname#135013
回答No.2

立退料は一時所得に該当します。  所得税法基本通達34-1(一時所得の例示)    次に掲げるようなものに係る所得は、一時所得に該当する。(昭49直所2-23、昭55直所3-19、平11課所4-1改正)  (7)借家人が賃貸借の目的とされている家屋の立退きに際し受けるいわゆる立退料    ところで、 一時所得は (収入金額-収入を得るために支出した金額-50万円)×1/2で 課税される金額を計算しますが、この金額が20万円以下であれば、ご質問者は確定申告をすることは要しません。 ところで支出した金額とは、立退料を得るための直接費用ですから、この場合引っ越し代だの敷金だのって該当しないことになります。 該当するのは、訴訟があったような場合の弁護士費用のようなものとお考え下さい。  なお、申告不要は非課税ではありません。 為替取引で・・・で確定申告する場合には上記立退料は一時所得として申告が必要です。  

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>税務署へ尋ねましたら、必要経費が50万以下なので… それはあなたが「一時所得」という言葉を使ったからです。 まあ、税務署も「必要経費」でなく「特別控除」と言わなければならないのですけど、素人向けの言葉を使ったのかも入れません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm >マンションの立ち退きがあり、一時所得(雑所得?)が80万程… 上の参考URLにあるとおり、一時所得に該当しません。 やはり「雑所得」と考えるのが適切でしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm >必要経費を除いた所得が50万以下の場合は、本当に確定申告をする… その部分は 50万でなく 20万以下です。 もし、一時所得で間違いないとしたら、「所得」はゼロになりますので、 >「給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」… に該当することになります。 >※正直言って、税務署の対応が適当だったので、本当に… もう一度税務署に聞いて、本当に一時所得でよいのかどうかを確かめましょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm >為替取引で少しのマイナスがあるのですが… その種の取引は課税関係がいろいろあります。 具体的な商品名や取引種別などが分からないと、的確な回答はできません。 例えば、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1523.htm >この確定申告の時期は2009/3/16まででしょうか… そう考えるのが自然です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 20万以下雑所得の納税額はいくらくらいでしょうか?

    会社員です。 医療費とふるさと納税の申告があるので 20万以下の雑所得も確定申告するのですが、 その場合の雑所得の納税額を 大体でいいので教えていただけますでしょうか? 必要そうな数字を記載します。 【源泉徴収票】 総支給:280万 源泉徴収税額:5万 社会保険料等の金額:41万 【医療費】19万 【ふるさと納税】1万 【雑所得】19万(経費引き済み) どうぞよろしくお願いいたしします。

  • 非居住者の日本における不動産所得、一時所得等への課税

    非居住者で日本での不動産所得があります。 但し、総所得-経費(減価償却、必要経費)で所得額としてマイナスになります。出国前に税務署に問い合わせたところ、所得額がマイナスであれば確定申告は必要ないとのことで、申告はしていません。 そこで質問ですが、 1.不動産所得が、基礎控除額の38万円を超えたら確定申告が必要になると考えていいでしょうか。 2.日本に居住していた時点で、既に減価償却の方式は定率法で届けています。非居住者になって以降も、その率で継続して毎年の期首簿価を計算して、所得金額算出の基礎にしていますが、それで間違いないでしょうか。 3.仮に退職所得、一時所得等が発生した場合、その年の不動産所得も同時に申告しなければならないでしょうか。また、その場合損益通算の対象になるでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 会社外の所得、納税すると会社にばれますか?

    サラリーマンですが、今、ネットでサイドビジネスをしています。 その収入が結構な額になったので、来年春には確定申告をしようとしています。 その場合、確定申告で納税したらそのことは会社にわかるのでしょうか? もし、確定申告の納税がわからなくても、 所得税や住民税などが増えてそちらからわかってしまう、ということはないでしょうか? 脱税などが原因で会社にばれて、懲戒免職などになると嫌なので(ネットのサイドビジネスなので、いいことではないですが、現状でばれても懲戒免職まではいかないと思います)、基本的に確定申告は必ずする前提でお願いします。

  • 青色申告 納税額について

    回答おねがいします。 23年度分を弥生の青色申告ソフトを使って初めて青色申告します。 決算書はでできたのですが確定申告書Bの申告納税額が955000円になりこんな金額を払うのかと少しビックリしてるのですが確定申告書Bの右下に65万控除と専従者給与の欄に記入したものは? 専従者給与は全額経費になるのですよね?売上-経費-65万=所得ですよね? 所得額が340000くらいだったのですが所得が65万以下なら納税額が0円とどこかでみたのですが。。。 分けがわからなくなり質問しました。 回答おねがいします。

  • 事前納税はできないのか?

    先日税務署に確定申告にいったが、署員から「給与以外に20万円以上の所得があった場合は、確定申告をしなければならない。」と言われた。 例えば、今競馬で万馬券を当てて高額配当を受け取った場合、本来なら来年2月受付開始での確定申告をしなければならないのだろうが、1年も空白がある。 その間に全部使ってしまったら、税務署から指摘されても納税出来なくなる。 それを避ける為、高額所得があった場合その都度申告して納税する事は出来ないのだろうか?

  • 消費税納税と所得税について質問。

    消費税納税と所得税について質問。 フリーランス(個人事業主)です。昨年(平成21年)の消費税込み収入(税込み売上高)が1000万円をほんの少しだけ超えたので,来年(平成23年)の売上から消費税を納税する必要あります。今日,簡易課税制度選択届出を出してきました。 ところで,これまでは税込み収入に対して経費を引き,差額を所得税の課税対象(課税所得)として申告してきたわけですが,消費税を納税するとなれば,納税額を消費税込み収入から差し引いて,それから,所得税申告,となるのでしょうか。 例えば,総収入(消費税込み) 1050万,経費500万,の場合,これまでなら (1)1050-500 = 550万 が課税所得(青色申告控除やその他の控除は共通なので省略)でした。 同じ収入で消費税を納税(簡易課税。みなし仕入れ率50%)の場合 (2) 消費税納税額 (1050 x 5 ÷ 105) x 50% = 25万円 所得税の確定申告の計算が(1)と同じであれば,所得税額は同額,となります。 この場合,消費税納税額の25万円が所得税の課税所得としてとして二重課税?されているような気がしてきましたが,どうなんでしょうか?

  • 予定納税・・・?

    本日、予定納税通知書というのが税務署から送られてきました。こういう通知は始めてでよくわからないのですが、どうやらまだ収入もない分の所得税を先に納めなければならないようです。 以下は質問です。 質問1. 私はサラリーマンで副業もしているので、副業分の所得税を今年3月の確定申告で納めました(会社給与分は天引きです)。その額と同じ金額の所得税を予定納税で今回納めるようなのですが、なぜこのようなことをするのでしょうか? 質問2. おそらく、去年の副業の収入と今年の収入には差があると思います。そうなった場合はその差額分を確定申告するのでしょうか?何か、二重の手続きのような気がして面倒なのですが・・・。 質問3. 予定納税せずに確定申告で所得税を計算して収めることはできないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 納税を拒否していると税務署からお尋ねがきました

    6年前に転勤したため、持マンションを賃貸に出しています 年間120万程度の不動産収入があります(経費は除く) 不動産収入に関しては、いままで納税したことがありません。確定申告をしたことがありません。 今日、税務署から、マンションの住所が書いた「お尋ね」なるものが来ました どう対処してよいのか非常にパニくっております。 税務署に出向くまでに、用意しておいたほうがよいものがあれば教えてください ちなみに、5年目に店子が入れ替わっております。現在、店子は2人目です

  • 雑所得がゼロの時について

    確定申告について教えてください。 ~前提~ 会社員で、毎年、雑所得が 10万円~15万円程度で発生しております。 それだけなら年末調整だけでいいのでしょうが、 持病がありまして医療費控除を受けるために 一緒に雑所得も記入していました。 ~今の状況~ つい先ほど雑所得にかかわる道具 約8万円をネットで衝動買いしてしまい、 実は今年の頭にも同じくらい投資していて、 どう考えても今年の利益は出ないことが確定です。 つまり、雑所得がマイナスです。 ~教えて欲しいこと~ この場合、例えば収入金額12万、 必要経費等16万として第二表の雑所得欄は… A:空欄でよい。医療費控除だけで確定申告する (聞かれたときのために経費の領収書は保存) B:収入金額12万円、必要経費等14万円、 差引金額0円と記入する (雑所得にマイナスはないとネットで見たので、 12万-14万は-2万ですが計算は変だけど0円と書く) C:収入金額12万円、必要経費12万円、 差引金額0円と記入する (雑所得にマイナスはないから、 収入以上の経費は切り捨てると考えて 2万分の経費はもう書かない) 自分で考えたのはこの3パターンなのですが… 初心者な質問で恐縮ですがどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ふるさと納税

    令和元年にふるさと納税を2万円行い、令和2年の確定申告で申告しました。確定申告書Bの所得から差し引かれる金額として自己負担額の2,000円を除いた18,000円が計上されましたが、これはあくまでも所得金額の控除であり、この18,000円は【還付される金額】に入っていません。本来は税務署に聞くべきですが、税務署にはメールでの問い合わせができないのでOK WAVEさんで詳しい方から教えていただきたく。

専門家に質問してみよう