• ベストアンサー

店舗に車が突っ込んできました

昨日朝、夫が経営する整骨院(テナント)にアクセルとブレーキを踏み間違えたという乗用車が突っ込んでいて、 シャッターを突き破り、店の中のものをなぎ倒しながら店舗の奥の方でようやく止まっていました。 幸いにも朝早い時間でまだ夫も店についておらず、患者さんもいなかったのでけが人はいませんでしたが、 店舗内が大破し、しばらくの間、営業ができなくなりました。 乗用車の運転手は任意保険にも加入しているのである程度安心してはいるのですが、 治療機器やベッドなど、再起不能で買い替えしかないのに減価償却分(開業4年目)を差し引くとのことで、新しいものを調達するには差額をこちらが負担しなければいけないようです。 こちらとしては何の過失もないのに負担金が出る現実が受け止められません。 それを告げると『家財保険』に入っているならそれを使えば自腹はないし、自動車保険と違って保険を使っても次年度の保険額が上がらないからそうしたら。と言われました。 本当にそういう保険の使い方が正しいのでしょうか? (加害者の保険でまかなえない分は被害者の保険でまかなう) また、営業ができない間の休業補償は出ると言われていますが、 整骨院が長く休業すれば近くにも治療院はありますし、 患者さんが離れていってしまうのでは?という心配もあります。 そういうことも含めた補償というのは何かありますか? こういうことは初めてで全くわからず困っています。。。 どなたかどうぞご助言下さい。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.6

> 本当にそういう保険の使い方が正しいのでしょうか? >(加害者の保険でまかなえない分は被害者の保険でまかなう) 保険の使い方としては、正しい使い方です。保険の内容によっては、臨時費用保険金という見舞金的保険金を請求できます。また、減価償却で減額される分について補償される場合もあるでしょう。 >『家財保険』に入っているならそれを使えば・・・  今回は、整骨院の損害ですから、火災保険の間違いでしょう。整骨院の治療機器などは什器備品となりますので「家財」ではありません。テナント用の保険になっていたかどうか?が気になりますね。 >整骨院が長く休業すれば近くにも治療院はありますし、 >患者さんが離れていってしまうのでは?という心配もあります。  この部分の損害は金額を立証するのが困難ですね。保険会社との交渉では、客離れを防ぐための費用を請求するほうが、交渉は容易かもしれません。実際には、 1、仮店舗を開業するための賃料・機材借用料 2、店舗再開の際のキャンペーンの費用(広告費・粗品)などで実際に掛かった費用を請求する。  いずれも事前に保険会社で幾らまで補償するかを確認しておくといいですね。  患者さんのためにも、大至急再開できるように工事を急いでもらうことが大切です。また、お客様リストがあれば、事故による休業のお知らせはがきを出されてみてはいかがでしょう?

BodyBoard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険の中に『臨時費用保険金』という項目を発見しました。 テナント用の保険…であると思います。 『事業者総合保険』というものでした。 仮店舗は今のところ考えていませんで、急ピッチで内装工事から 発注からどんどん進めて今月末くらいには診療を始められたらいいなと思っています。 なので、店舗再開のお知らせハガキや、広告、粗品などを保険で まかなえたらありがたいと思います。 担当の方に相談してみます! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.7

貴方の保険証券も見ていない人にここで質問しても 無駄ですので、代理店にまず相談することです。 代理店は貴方の契約内容を熟知しているはずです。 不明な点があれば保険会社にも照会してくれます。 保険金を支払う保険会社の回答を求めるのがベスト です。 ただ、減価償却や休業損害などに関する回答は 普遍的なものであり頭に入れておいた方が良いでしょう。 特に休業損害は過去の確定申告(特に今年の分)が 基本になりますのでご参考までに。

BodyBoard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね… 保険の補償は各社さまざまですものね。 私の保険内容も明らかにせず、皆さんに回答を迫っても 困りますよね。 すみません。。。 何だか保険屋さんは少しでも支払いを抑えたいのが本音でしょうから 無知な私などは色々知らないで損することがあるのではないかと 思ってしまって…。 皆さんのお知恵拝借をと考えてしまいました。 ありがとうございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.5

 物の賠償については時価評価額が限度なので、減価償却分がマイナスされることは致し方ありません。  家財の保険…というのは間違いです。業務用なので銃器・設備・備品といったのが正しく、家財保険に加入していても対象外です。  営業ができない間・縮小される間のの休業損害等については補償の対象です。

BodyBoard
質問者

お礼

やっぱり皆さんがおっしゃるとおり、減価償却分が引かれるというのは 常識のようですね。 家財は証券を確認したら間違っていました。 『設備什器等』と書かれていました。 休業補償がどの程度出てくれるかわかりませんが、 この補償も私の保険ではなく、相手の任意保険を使うようです。 相手の保険担当さんに早速必要書類等聞いてみます。 ありがとうございました☆

noname#107982
noname#107982
回答No.4

一部 他業種ですけど経験があるので また、営業ができない間の休業補償は出ると言われていますが、 整骨院が長く休業すれば近くにも治療院はありますし、 患者さんが離れていってしまうのでは?という心配もあります。 そういうことも含めた補償というのは何かありますか? = 補償あるんですよ。  掃除代・改装費(再所得額 ここにある程度機材もいれてしまう) その間の電気代・家賃・広告費・客がよそに流れて収益減など 1年後 確定申告と帳簿   

BodyBoard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 営業できないでいる期間の電気代や家賃などの補償があるなんて 考えてもみませんでした。 相手の任意保険の請求に含めるのではなくて、 来年の確定申告時に自分で申告するのですね? 忘れずに申告します。 ありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

追伸 税務上の減価償却と保険で補償する場合の減価償却は違うと思います。 税務上の減価償却計算で行くと、ほとんど火災保険加入する財産上の保全意味合いがなくなります。 したがって、80%も減額計算されることはありません。この点はそんなに心配されることはないと思います。 家財保険? 事業用の物品なら営業用什器備品 家財にはならないと思いますが?? >動産実損払特約』となっていて、『再調達価額で補償します』と書いてあります。 保険会社によって火災保険も多少違いはありますのでなんともいえませんが、再調達価格補償なら新価補償 つまり新品補償をしてはくれますけどね。賠償金額と再調達価格の差額分はうまくいけば火災保険で補填出来る可能性がありますね。 やはり、加入火災保険担当者に相談 問い合わせすることですね。

BodyBoard
質問者

お礼

重ねてのご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 税務上の減価償却と保険補償の減価償却が違うとお聞きし、 かなり安心しました♪ 家財、と言っていましたが保険証券を確認したところ、 やはり『設備什器等』と書いてありました。 ただ、特約等に加入していないようなので、時価額での補償となるようです。 なので、相手の任意保険での時価額補償のみになりそうな予感です…。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

第一義的には直接の加害者に賠償する義務がありますし、充分な賠償補償が期待できない場合いに、二次的に加入火災保険を利用するという選択肢が浮上します。 >治療機器やベッドなど、再起不能で買い替えしかないのに減価償却分(開業4年目)を差し引くとのことで、新しいものを調達するには差額をこちらが負担しなければいけないようです。 減価償却分は当然差し引いて賠償するのが法的原則です。被害者といえども4年前に購入したものをその当時の購入額を遡及して全額支払えというのは認められませんね。 休業補償は補償されますが、それに付随して患者が離れるというような間接損害は認められません。 火災保険がどのような加入かわかりませんが、超過費用補償特約とか加入してれば、余分に支払いされる可能性はあります。 火災保険加入保険屋に一応は事故報告されたほうが良いですね。 火災保険加入ならそこに相談されると良いでしょう。

BodyBoard
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり減価償却は仕方ないのですね…。 治療機器は160万円で購入し、確定申告での減価償却が5年(?)だったと思いますので、今の価値は20%そこそこになってしまうのですね? そうすると再起不能で同じくらいの価格の新品を購入しても、 加害者の保険では3~40万円出してもらえて残り120万円くらいは こちらで負担するか、家財保険を使うということになるのかしら? 保険は『超過費用補償特約』みたいなものには加入してないですね… 『動産実損払特約』となっていて、『再調達価額で補償します』と書いてあります。 とりあえずこちらの損保会社にも連絡してみます☆

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

災難でしたね。 早急に専門家にお願いして対応しましょう。 相手は専門家が対応しますので不利になりそうです。 特に最近は安い保険料を唱っている分、支払いを渋る傾向にあります。 頑張ってください。

BodyBoard
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 専門家というのは当方にはどういった方が該当するのでしょうか…? 当方の家財保険の損保会社ですか? それとも弁護士さんみたいな方なのかしら? 本当に無知で申し訳ないです。 教えていただけると助かります☆

関連するQ&A

  • 開店前の店舗に対する損害の補償

    ニュースとかでたまにブレーキとアクセルを踏み間違えたとかで、 お店に車が突っ込んで店舗を破壊している様子を見かけます。 この運転手はこの店舗に対し、修繕費の他 修繕にかかる間の休業損害を補償しないといけないかと思います。 そこで疑問なのですが、 この店舗が開店前の店ならどうなるのでしょうか? 例えば1月1日に開店予定の店に12月31日に突っ込んだ時や、 12月20日位に突っ込んで修繕が1月2日までかかった場合等です。 よく「現実に収入が無いと補償はない」と聞きますが、 実際に営業に踏み切ってない場合でも同じなのでしょうか?

  • 店舗内での転倒事故での保険会社の保証の内容とは?

    ある店舗に買い物に行き、 大勢の人が押し寄せる様な状態の中で、 店舗の安全管理が成されていないなかった事で、 店舗内で転倒した為にケガをし、 足や腰の捻挫や打撲や頸部捻挫(ムチウチ)などになってしまい 受傷より1ヶ月たった今も良くはならず通院中で、 整形外科と整骨院に通っております。 その店舗を経営している会社(本社は東京)と 治療費等について話合っているのですが、 最初は、領収書をとって置いてもらえれば、 かかった治療費の実費をお支払いしますと言っていたので、 色々な保証を考えると、会社が保険に入っているなら、保険会社を通して欲しいとお願いすると、 この件が、保険会社を使うに該当する事らしいが、 実際に、保険会社を使うかどうかをうやむやにし、 保険会社を使うにしても、 保険会社が直接こちらに連絡(対応)して来る訳ではないので、 あくまでも会社の対応になりますのでと、 保険会社を使うのか使わないのかハッキリしてくれずで、 会社はどちらにしても保険会社と同等の対応をさせてもらいますと言い、 最初は治療費の実費と、通院の為の交通費(公共交通機関)と、休業補償をすると言っていたのですが、 治療が終了し、最後の全体像を見てみないと保証の内容が分からないと言い、 慰謝料と言う事で考えた時に、 治療費の実費を支払えるかどうかも分からないが、 治療費の実費を下回る様な事にならない様には考えたいと思いますと、 その事でもはっきりしない事を言い、 今までも、会社の言われる通りに診断書も2回提出し、 整骨院の治療の事も、医師が必要と認めたのなら行ってもらっても良いし、 その治療費を支払いますと言うので、 医師に整骨院での治療を認めてもらい、 会社が、診断書にその事を書いてもらう様に言うので書いてもらったのに、 会社に提出した時に、会社が用意した診断書の内容が、保険会社に最後に出す様な内容の診断書だった事もあり、 診断書に不備はないかと聞き、不備は無いと言っていたのに、 後になってその文章の内容が、整骨院での治療を許可したと書かれてあったのですが、 整骨院での治療が必要なのかどうかが分からないと、その言葉尻をとって、意地の悪い事を言うので、医師に再度確認し、 会社が疑いを持っていると言う事情を話し、 必要性を聞いたら、整骨院での治療は有効であり、必要と認めると言われ、 診断書の原本を持ってきてくれたら書き足しますとも言ってくれ、 会社の問い合わせにも答えてもらえるか聞いたら、 答えてくれると言っていたので、 会社にその事を言うと、問い合わせしてくれる事もなく、 治療が終わった最後の段階で、前に提出した同じ内容の会社用意する診断書に、 医師に整骨院の事を書いてもらい、その内容で判断すると言い、 今の時点で、整骨院の治療費の事についての支払いも決定してくれずで、 最後に決定すると、その件もはっきりしてくれずで、 会社が、保険会社を使うのか使わないかは分かりませんが、 どちらにしても保険会社と同等の保証をしますと言っているのてすが、 保険会社の保証内容とは、どの様なものでしょうか? 交通事故なら、かかった治療費の実費の支払いをしてくれ、 病院での窓口負担はないし、交通費と休業補償と、 通院日数×数千円と言う様な慰謝料も保証してくれ、 整骨院の治療費も認められると思うのですが、 完治にはまだ日数がかかりそうで、色々考えると不安なのですが、 この様な件での、保険会社での保証内容を詳しく知りたいのですが、 ご存知の方お願いします。

  • 施設内の店舗の改装

    ある施設内で店舗を借りて長年お店を経営しています。 このたびその施設が改装することになり、店舗部分も家主側からの申し出、改装費負担で改装されました。 1)広さは同じだけど店舗の形が変わった 2)家賃は前回と同じ 3)床・壁・天井・電気の配線は家主側負担 4)店舗の照明・什器等はこちら側の負担 5)改装時約10日間の休業補償は無し この場合、こちら借り側としては改装費の一部負担、お礼等はしなくて良いのでしょうか。 改装後お店は綺麗になり売り上げも伸びてます。 家主はそれを見て何か言いたそうな雰囲気ですが、下手にお礼をすると更に家賃値上げの話とかされそうで恐いので特にお礼はしていません。

  • 保険の事に詳しい方に教えてもらいたいのですが

    ある店舗で、大勢の人が押し寄せる中で、 店舗の安全管理が成されていない状況下で、 後ろから突き飛ばされるような感じで、強く押されて転倒しケガをしました。 その事で、足や腰などの捻挫や打撲と頸部捻挫(ムチウチ)になってしまい、 受傷から1ヶ月半ほど経ちますが、今も整形外科と整骨院に通院しています。 その店舗を経営する会社のお客様室の担当者と、治療費等について話し合っていますが、 なかなかはっきりとした回答が得られずで困惑しております。 その会社が保険に加入しているなら、保険を使って欲しいとお願いすると、 最初は、保険会社を使うか使わないのかは分からないが、 保険会社と同等の保証をしますと言っていたのですが、 最近では、保険会社を使うが、対応は会社がするので、保険会社の人が、直接的にお客様に連絡して来る訳ではないのでと、 お客様室の担当者に何度も対応してもらっているのに、保険会社の名前を聞いても教えてくれない状態です。 保険会社を使うなら、保険会社の名前など分かるはずなのに、 「分かりませんし、いい加減な事は言えませんので。」と言い、 お客様室の担当者は、その会社の総務部の担当者と、 そのつど話し合いながら、こちらの対応をしているのですが、 保険会社の名前については、総務部の人に聞いてもらう様に頼んでいますが、 教えてくれる様な気がしません。 こちらも色々聞いてはいるのですが、 会社側からは、保険会社の補償内容もはっきりと教えてもらえずで、 そのもどかしさから、 お客様室の担当者に、総務部の担当者と直接的に話しをしたいと頼んでも、 「会社の対応者として、私が対応させてもらいますので。」と、 総務部の担当者との話し合いもままならずで、 総務部の担当者の名前を聞いても教えてくれない始末です。 お客様室の担当者が言うには、 補償内容は、自賠責保険を基準にするとは言いながらも、 治療が終わり最後の段階で病院で診断書をとってもらい、 その診断書の内容を元に、全体像を見て見ないと分からないと言われ、 整骨院の治療費についても、医師が必要と認めたのであれば治療費は支払うと言うので、 医師に聞き認めてもらって、 会社の言われるがままに、今まで2通の診断書を病院で書いてもらったのですが、 その診断書に、整骨院での治療を許可したと書いてもらい、 会社に診断書を送り、最初は不備はないと言っておきながら、 後になって、整骨院の治療を許可したと言う内容では、必要と認めてもらった事にはならないと言い、 その事でこちらが不満を言うと、 結局は最後の診断書の内容で、整骨院の治療費を出すか出さないを決めると言っていますが、今までの意地の悪い対応を見ている限り、 最後の診断書の内容を素直に受け取ってくれるか分からずなのですが、 自賠責保険を基準にしたら、整骨院に行くのに医師の許可などいるものでしょうか? 交通事故などで整骨院に行ったとしとも、医師の許可がなくても、 普通に通い治療費も補償されると思うのですが、どうでしょうか? 自分が知る限り、自賠責基準では、治療費、診断書料、交通費、休業補償、慰謝料が補償してもらえると思っているのですが、どうでしょうか? 休業補償も、医師に、就業不可日数を診断書に書いてもらい、 それが適用されると、会社側が言っていたので医師に聞いてみると、 医師は「職業によって違うし、会社と話し合ってください。」と、 診断書に就業不可日数を書く事は出来ないと言っておりました。 こちらは主婦として休業補償をしてもらいたいと思っており、 ムチウチになった事により、体調がすぐれずで寝込む様な事もあるので、 休業補償してもらいと思っているのですが、 医師に判断してもらわないと無理なのでしょうか? 自賠責基準では、5700円×通院日数とされていますが、どうでしょうか? それに会社側が、最後に過失相殺されたら、 どの様な補償額になるか分からないと、 この事も治療が終わり最後の段階で分かる事だと言い、 かかった治療費を下回らない様にしたいと言いながらも、 きっちりとした補償をしてもらえるのか分からない様な感じでごまかされております。 会社側に過失があっても、こちらが過失相殺される様な事は無いとは思っているのですが、 交通事故なら、過失割合は決まっているから分かりやすいのですが、 店舗が安全管理を怠っていた場合の転倒事故で、過失相殺などされるものでしょうか? 補償内容など、自分の理解が正しいのか分かりませんので、 この様な事での、上記に書いた件や補償内容など詳しく教えていただけたら幸いです。

  • 貸し店舗での雨漏り、営業保障は?

    ビルオーナーともめております。 貸し店舗を借りていて飲食業をしているのですが雨漏りのため営業できなくて困っています。 改装は完全にしてくれるようなのですが休業補償でもめております。 営業出来ない詳しい内容は・・・ 1.雨漏りで天井の壁が汚れた(横の壁も少し剥がれてきています) 2.汚い水が落ちてきたため店内に匂いがする 3.備え付けのエアコン部分から水が落ちてきていた為漏電が怖い(今のところ電源はつけていません) 4.雨漏りの場所が電球の部分からだったのでこちらも漏電が怖い(今は電球をはずしております) 上記の為お客様に失礼にあたる&危ないので営業を控えたいとも思っています。 もちろん修理完了までは雨の日には雨漏りの心配もあります。 雨漏り部分はトイレと洗面所なので店内はエアコン部分以外は大丈夫です。(匂いはします) ビルオーナーの話ですが保険会社との契約は 1.修理の保障には入っている 2.休業補償には入っていない 上記の為営業保障はちょっと・・・と言っています。 ビルオーナーのミスとしましては・・・ 1.三週間ほど前に小さな雨漏り(ビルが3階建てで2階で雨漏り) 2.台風の時期などもあるのですぐに直してと言っていたのですが見積もりとって高いとか悩んでいる間に大きな雨漏り(一週間ほど前にやっと直すと言ってきましたがお盆の為にお盆明けからと言ってました) 3.雨漏り後聞いた(雨漏りで調べた?)のですが屋上の防水シートの期限切れ 4.管理会社は入っていない 上記があるので完全に管理ミスでオーナーが悪いと思っております。 修理にもまずビルの修理。 その後に借りている店舗の天井はがして貼りなおしてと修理が始まってからもかなり(一ヶ月ほど?)の間店を休業しなくてはいけなくなります。(知り合いの建築関係の人に聞きました) しかも盆中は修理不可能(業者が休み) この場合、どれほど営業保障は取れるのでしょうか? こちらとしましては営業で得られるはずの純利益分はほしいとは思っております。 色々長く書いていますが宜しくお願いします。

  • 店舗に車が突っ込んだ時の休業補償について

    衣料品店を20店舗ほど運営しております。 11月の深夜に、その中の一つの路面店舗に自動車が突っ込みました。 もちろん前面のショーウインドウーは粉々になり、ビルの柱にもヒビが入りました。 突っ込んだ方は、すぐに来て、保険で解決することになりました。 賃貸物件ですので、建物の破損については、大家さんの指定業者がすぐに見積を行い、全損扱いになりました。 ウインドウーの破損に伴い、飛び散ったガラスを被ったであろう商品については、うちの申告に基づき、全損扱いになるようです。 本題です。 残りは建物を修理する間の、うちの休業補償についてです。 まずは売上推移、経費、粗利などを教えて欲しいと申し出があったので、出来るだけ伝えました。 しかし、保険会社は会計事務所に相談したとのことで、帳簿を出してくれないと金額が確定できないとの回答でした。 私としては、別にこちらが加害者でもないのに、何故そこまで言われて、税務署でもない人間に会社の大切な帳簿を見せないといけないのか合点がいきません。 ただもちろんお金は欲しいので、ここまで必要書類を作成すれば大丈夫というところを、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 大型トレーラーの休業補償金額を教えてください。

    大型トレーラーの休業補償金額を教えてください。 大型トレーラーに正面衝突する事故を起こしてしまいました。 修理に2カ月位かかるのですが、その間の休業補償をしなければなりません。 対物保険で負担をしますが、補償金額が低いため心配をしています。

  • 車の事故の補償について

    先日、車×車の事故をしました。 私は シングルマザーでパートをしてます。 子供をみる仕事なのでもうすぐ夏休みでまる1日の働きになる予定でした。 痛みもあり しばりく通院はする予定ですが今はお仕事はお休みしてます。 保険会社から連絡があり 治療費、休業補償 慰謝料が支払われると言われました。 無知でよくわからないのですが 自賠責保険から主婦として休業補償を1日6100円支払うと言われ後、1ヶ月ごとに 金額は下がって行くと言われました。 そこで質問なのですが 夏休みになるとまる1日なので補償の6100円より多くもらえるので マイナスになるし、何より人手不足なので 出来る範囲の仕事にはなるかもしれないですが 働かざるえないなと思ってるのですが その場合は やはり、休業補償はもらえなくなるのですか?休業補償はそもそも 会社を休んだ日×日数分がもらえるのでしょうか? 詳しい方 教えて頂けたら助かりますm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 自営業 休業補償について

    重ねての投稿ですみません。 当方過失ゼロの被害者で、夫婦で自営業をしています。 ICUに入ったため事故日先月14日から8日間ほど店を休みその後は私1人で営業しています。 先程加害者の保険屋に休業補償の明細を貰いました。 11月分の休業補償5700円×8日間・入院雑費1100×17日間・交通費1K15円での計算でした。 入院9日目からの夫の休業補償は出ないものなのでしょうか? てっきり17日間出ると思ったのですが・・・ このままだと12月分は雑費と交通費しか貰えないですよね?夫がいない分の収入が減るので。正直驚いたのですがそんなものなんですか? 請求した方が良いですかね?

  • 交通事故の「治療費」「休業損害補償」「慰謝料」について

    「治療費」「休業損害補償」「慰謝料」について教えて下さい。 昨年の6月に夫が交通事故にあいました。 相手は車、夫は歩きでの事故でした。 夫はムチウチと診断され、1ヶ月に5回×12ヶ月=60回以上通院しています(現在も通院中です)。 治療費については相手の保険会社が全面的に保証しているので、治療費については一切かかっていません。 保険会社から、そろそろ症状固定ではないでしょうか? と言われていて、医者からも症状固定だろうと言われていて、そろそろ治療を打ち切る予定です。 そこで、「治療費」「休業損害補償」「慰謝料」についてお聞きしたいのです。 夫は、事故で会社を10日休みました。 通院はこの1年で60回です。 (ちなみに、夫の給料は一月で手取りで27万円です) 上記の前提を踏まえると、「治療費」「休業損害補償」「慰謝料」は、 それぞれいくらぐらい支払われるのでしょうか? おおよそでいいので目安が知りたいです。 不勉強で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう