• 締切済み

バツイチ相手と恋愛&結婚

noname#154520の回答

noname#154520
noname#154520
回答No.1

相手のお子様はおいくつですか?あと性別と。 私は バツイチ子持ちで今の主人と出会い再婚しました。 再婚当時 娘は小学校1年生。 娘は 主人を受け入れてくれました(受け入れてくれたように見えただけかも…)主人も娘を受け入れてくれました(受け入れてくれたように見えただけかも…)再婚するのにもお互いの両親は反対することなく成立しましたが… 問題はそれから。 ご両親の反対云々は お互いの問題なのですからこの人と!としっかりした意思をお持ちであれば大丈夫です。親のために結婚するわけではないでしょう(*^-^) お子様のことは 結婚前にしっかりと向き合ってお話しすることをおすすめします(3人で話ができるのがベストだと思います) 結婚なされば 二人の間にお子様もお生まれになるでしょう。 自分のお子様と前妻のお子様を同等に愛せるかどうかです。彼が好きという気持ちだけだと お子様がかわいそうですよ! 私の場合は 残念ですが、主人の子供を産んだら自分の娘のことを同等に見てもらえていないなと感じるところが出てきました。 娘も反抗期を向かえ 主人のことを他人視するようになってお互いがギクシャクしているように見えています。 もちろん 相手の子供も自分の子供も同じくらい愛して、大好きな旦那様と幸せに生活しているお友達もいます。 相手のお子様の年齢や性格でだいぶ状況は変わるかと思いますが、後悔の無いように幸せになってくださいね(*^-^) たいした アドバイスもできなくてすみません

noname#223653
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手のお子さんは2歳で女の子です。 まだ会ったことはありません。 もちろん、彼を大切に思うように彼の子も愛せると思っています。 ですが、現実となると気持ちだけでは・・・と不安なのです。 両親のことですが、昔から父にだけは逆らったことがなく、 父の存在は大きく絶対的なものだったので、今でも・・・。 でも、モチロン両親のために結婚するわけじゃない。。。 それはわかってるんです。 でも、なかなか・・・。 それでもいつか私が幸せだとわかってもらえる日がくれば 両親も納得してくれると信じています。 とても貴重なアドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちの恋愛

    28歳の5才になる子供がいます。8コ下の彼氏がいて…付き合うまでに私の事情など話それでも…と言うので付き合いました。とても優しく子供もなついています。 ちなみに前の彼は同い年でした。彼の親の反対を押しきることが出来ず…しかも…彼には普通の結婚がしたいと言われました。 ので…同じく傷つきたくなくって男の人と付き合うのは避けていました。 今の彼はその事も知っています。同じ思いはさせないと言ってくれたんです… そしてすごく励ましてくれて…年の差もあったのですが次こそは幸せになれると思いました。彼と一緒にいると落ち着くし癒されるし…1年たっても変わらずに私と子供に優しくしてくれて幸せでした。 でも彼が両親に私の事を話したら大反対。覚悟はしてましたが…やっぱり実際には辛い。 私は彼を信じてたのですが…別れたいと言われました。両親の反対に心が折れたと… バツイチ子持ちのみなさんはどんな恋愛してますか?相手の親の反対などどうされてますか? 色々と教えてください。

  • バツイチの恋愛。

    こんにちは。 わたしは過去に結婚歴があります。ですが、子供は居ません。また、そのことによる借金などもありません。 そんな、わたしなのですが最近お付き合いをしたい相手と出会いました。年齢差は5歳ほどで、わたしはそんなにもう若い歳(20代)ではありません。 まだ、付き合いはじめる段階ですが、遊び感覚ではなく普通にお付き合いできればと思っています。 わたしは、今まで職場でも、プライベートでも自分がバツイチだということを明かしたことがありません。 理由は、自分と同じ境遇の人がまわりに居なかったのと、その頃は、逆に結婚する人が多かった時期で、自分がそういう話をすることで気分をわるくさせてしまってはいけないなと思っていたからです。 そのため、差し支えのない親しい友人数人だけがわたしの過去を知っています。  そこで問題なのですが、お付き合い相手である彼女も、年齢からまわりの友人が結婚していくようなのです。その話から本人は「自分はまだ結婚しない」とは言っていますが、結婚願望を一時的に抑制しているようなのです。 その気持ちを思うと、わたしは彼女とお付き合いしてはいけないのでは・・・と考えてしまいます。 あわせて、わたしがバツイチであるということを今すぐ言ってしまったほうが良いのか?彼女のためにも・・と悩みます。勿論、わたしは彼女が好きです。 わたしと同じような経験をされた方居りますでしょうか?アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について 初めて質問させていただきます。 彼と自分の親との関係について悩んでいます。 私は付き合って1年の彼がいます。 私は24歳、彼は29歳です。 彼は同じ会社の人で現在バツイチ.前妻との間に2人子どもがいます。 その彼との交際を両親、家族には黙っていました。 もちろん、反対されることが分かっていたからです。 親に黙っていることも辛く、でも言うことで辛くさせるのも 分かっていたのですが 結婚を考えてもいいと思える人に出会ったので (100%子どものことが気にならないわけではないですが) 1年経って前に進むには言うしかないと決心。 付き合う前に会社にこんな理由で離婚した人がいると 意中にない時から親に話していたことがあり、その後 好意をもたれていると伝えていたので 「今は会社のあのバツイチの人と付き合っている」 と報告しました。 まずは母に報告したのですが、私の前では ほどんど泣かない母が泣き崩れてしまい 精神的におかしくなってしまったようです。 結婚するなら縁を切るから出て行って欲しいと 言われてしまいました。 私には普通の暮らし、普通の結婚をして欲しいと 心から願っていたようです。 苦労する姿を見たくないと言っています。 そのような姿を見た後で父や兄弟に言うことが できなくなってしまいました。 私は家族も彼も大好きです。 彼は時間をかければいいし、お母さんの気持ちもよくわかる すぐに賛成されるとは思ってなかったから 一緒に頑張ろうって言ってくれました。 でも、母の性格では許してくれはしないし 私を思って言ってくれていることだと分かっています。 まだこの事実を伝えていない家族は どう思うのだろうかと思うと正直辛くて 怖くて仕方ありません。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 今自分の気持ちを持っていく方向がわかりません。 バツイチの彼との交際、結婚を反対されたかたや 知り合いに同じような状況がいたなどありましたら アドバイスいただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツイチの人との恋愛

    バツイチで子供がいる人(子供は奥さんが引き取ってる)を好きになってしまいました。 27歳女です。その人は同じ職場の上司(32歳)で、初めは恋愛対象ではなかったのですが、彼を知っていくうちにどんどん惹かれていき…。みなさんは、両親に反対されるだろう人を好きになってしまった事はありますか?お互い両思いで、本当に大好きで一緒になりたい、過去を受け入れて結婚したいと思っていた人と、周りの反対で、離れなくてはいけなくなった事はありますか? 両親には以前、彼との事を一度反対されたのですが、一緒にいたい気持ちが強かった為、もしかしたらいつかは許してくれるかもしれない。どうにかなるかもしれない。少しの望みをもって私は親を裏切り隠れて2年ほど彼との関係を続けていました。 今は結局親の反対で離れなくてはいけない状態になってしまい、私は仕事を辞め、連絡を閉ざす事で離れることになったのですが…、いまだに大好きだったのになんで…という気持ちが強く、気持ちの整理がなかなかできません。恋愛経験の少ない私は、嫌いになったわけじゃなぃのに、お互い大好きなのに別れなくてはいけない、そんな経験をした事がないので、いまだに現実を受け入れられずにいます。どうにか彼と繋がっていたいと思ってしまう…。 もし、そういう体験をした事がある方、どぅやって乗り越えましたか?? 自分が両親が反対するであろう人を好きになってしまったのがいけないのはわかってはいるのですが…。もしいたら教えてくださいm(__)m

  • バツイチの相手との結婚について。

    バツイチの相手との結婚について。 私は男でバツイチです。子供はおりません。 女性の方で、バツイチとの結婚はどうしても出来ない。無理。そう思われた方いらっしゃいますか? 男性の方で、女性にバツイチとの結婚は出来ないと言われた方おられますか?

  • バツイチとの恋愛が辛いです。

    バツイチの男性と付き合ってもう5年になります。 彼の事が好き過ぎて、以前結婚していたという事実に嫉妬してしまい苦しいです。 彼が私の事を好きでいてくれるのも分かっているし信頼もしています。 だからこそ私は大好きなのですが、大好きだからこそ彼の初めてが私ではないということが辛いです。 結婚して離婚して今の彼がいる、と思っても嫉妬でおかしくなってしまいそうです。 過去のことだから、と割り切らなければいけないと分かっているのに ふとしたことで思い出してモヤモヤとしてしまいます。 同棲の話も出ています。 具体的ではないですが、先の話も出ています。 とても幸せで嬉しいし楽しいのです、でもどうしても考えてしまうのです。 元嫁とは…など。 きっと結婚したら余計に苦しむんだろうと思います。 結婚式も、一度しているから……元嫁と誰かに比べられるのも嫌だから 「お金がもったいないからしたくない」と周りに言ってしまいます。 本当は綺麗なウェディングドレスや着物をきたいんです。 でも、彼が二度目ということやなんかいろいろな気持ちが混ざってどうしてもする気になりません。 自分が自制できないせいで、自分が苦しみ、いつか彼に大きな八つ当たりをしそうで怖いんです。 本当に好きで好きでたまらないからこそ醜く過去に嫉妬してしまい いっそ嫌いになれればいいのに、もう少し好きな気持ちがなければいいのに、とさえ思ってしまいます。 バツイチと付き合ったのだから仕方ないとは思います。 けれど、悲しくて悲しくて仕方ありません。 バツイチとお付き合いしている方はどうしていますか? これから一緒に過ごすことで、自分が耐えられるか分からなくて怖いです。

  • バツイチ子持ちの彼との年の差恋愛

    私は大学生(20)で今就職活動中です。 彼(49)は調理師をしています。 付き合って1年経ちますが、彼はバツイチで子持ち(元妻と暮らしていてほとんど会えていません)で、子供が私と同じ年です。 年の差が29もあって、さらに相手はバツイチ子持ち、 しかもそこまで給料も多くなく・・養育費も払っているのでお金はあまり持っていません。 それでも私は心から彼のことを愛してるし、結婚したいとも思っています。 彼もできることなら結婚したいとは言っていますが、私の将来のことを考えてか、 私が幸せになるんなら他の人と結婚することになっても引ける、愛してるけど、幸せになってほしいから愛して見守れるというようなことを時々話すこともあります。 私はどんな苦労をしても彼と一生一緒にいたいけど、 両親は娘が明らかに苦労することをわかっていながら許してくれるとは思えません。私としても、突飛なことをして親に心配をかけたくないし、孫の顔も見せてあげたい気持ちもあります。でももし親が結婚を許してくれるなら、どんな苦労でも乗り越えていく覚悟はできてます。 今は、苦労することが分かっているけど一緒になりたい。 一番気がかりなのは家族の気持ち。 という状況です。 皆様が私のような状況だったらどうすると思いますか? またもし同じような状況で悩んでいた方がいらっしゃったら、 結婚した、別れたなど、どのような考えでどう決断をされたのか、参考にさせてほしいです。

  • 結婚しても相手と恋愛をしていられますか?

    結婚をして、幸せになったという人を知りません。子供が出来て、子供が成長していくのをみるのが幸せという話は良く聞きます。 ただ、相手とよりいっそう仲良くなった、好きになった、良さが解った、付き合っているときより素敵に見えるなどという話は聞いたことがありません。 特に、男性には、『つった獲物にえさはやらない』という態度が良く見られます。 男性にとって、女性を幸せにするってどういうことですか?また、その幸せにしているであろうと思っていることが、相手に伝わって、相手も納得していますか? どうも、生活費を稼いでくることだけを重要視している人が多いと感じています。 正直、生活費ぐらいなら私にも稼げます。 結婚する理由ってなんでしょうか。 今、わからなくなっています。

  • 自分がバツイチで彼女が悩んでいます

    自分がバツイチで彼女が今悩んでいます。もちろんバツイチと言うのは一緒になるときに告げていました。彼女が自分に対して気持ちが強くなってくれるのはすごく嬉しいことだし幸せなんですが、自分の過去(とくに自分の子どもの存在)が今になって受け入れなくなっています。自分の子供は、前妻が引き取って育てています。私は別居期間からずっと会っていません。彼女は自分が一番じゃないのが悔しい。前の奥さんが悔しい。ここ最近、会ってはこの問題でケンカが絶えません。彼女自身が私の過去を受け入れる自信が今無いみたいなんです。私もとても大事な人なんでずっと大切にしてきたんですが、彼女が本気になるにつれて彼女自身将来が不安になっています。ケンカして距離を置くのですが、どちらも寂しくて連絡など取ってしまいます。彼女の寂しさ、不安を和らげるにはどうしたらいいでしょうか?彼女が自信もてるように力になってあげたいんですが過去は消せないのでどうしたらいいかわからなくなっています。彼女も悩みすぎて情緒不安定で冷静になれないことが多いです。 よくわからない質問になってしまったのですが、よろしければご意見、アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 35歳 バツイチ彼と結婚か地元へ帰るか

    35歳女性。彼からプロポーズされました。 彼は若くしてバツイチ子有り。 私は地元の愛知県に帰りたい願望があります。 以上のことが引っかかっており結婚に対してとても悩んでいます。 親権は前妻で彼は会っておらず、養育費払っていますが金額的には問題無い程度です。 離婚の理由なども彼側の意見ながらそこそこ理解できています。 経済的にも新しい生活に関しては当面不安はありません。 彼とは今までにないくらい相性が良く、家庭的で一緒にいると楽だし幸せです。 現在東京の生活にあまりこだわりは無く、地元に両親だけを残しているので将来心配です。 数年前までいた地元の生活が恋しいです。 両親は結婚に反対はしてませんが納得もしてないと思います。自分で決めなさいと。(そりゃそうです) 本当にこの相手と結婚していいのか、思い切って別れて地元に帰った方がいいのか。 でも別れて帰ったところで次の仕事や結婚相手がみつかるのか・・・ どちらにしても不安です。 みなさんはどう考えますか?