• 締切済み

USBFDDでの起動について

USB FDDで起動ディスクを使って起動させたいのですが、 BIOSがUSB起動に対応していればいいのですか? USBFDD自体に起動できるもの、できないものはあるのですか.

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>USBFDD自体に起動できるもの、できないものはあるのですか. 有り得ます。 事前に確認すべきです。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 はい、、、  BIOS設定の中にUSBの許可有り無しがあれば可能、、、  たとえば、USB接続したDVDドライブからWindowsをインストールすることもできます。  ただ、起動の順番をしっかりとしないと、動きません、、、  USBFDD自体はUSB認識されれば問題ないと思います。  ただこの時代にFDDで起動するというのはどんなシステムでしょう?  ちょっとそこが見えないので気になります。

TURUGU9876
質問者

お礼

回答有難うございます。 最近はほとんどCD起動ですからFDDを使うのは 気になるところでしたね. 実はWin95を仮想環境にインストールしてみようかなと 思っているのです. 確か9x系はCD起動できなかったはずです.

関連するQ&A

  • BIOSに、USB起動が無いのですが、起動したい。

    BIOSに、USB起動が無いのですが、起動したい。 古いPCなので、FDDも無いのにUSBから起動できません。 CD読み込みからUSB起動が出来ると、聞いたのですが、 その方法が、見つかりません。 USB起動のための・・・USBの作り方と、言うのは有るのですが、・・・・ LINUX系列のOSを、手軽に使いたいと思い調べましたら・・・ USBメモリーから起動出来る運用・保存等が出来ることを知りました。 そして、起動USB自体は出来たのですが・・・     (本当に動くかは ?) BIOSに、usb起動の選択が無いのです。 どうか、お手ほどき頂ければ幸いです。

  • USB接続フラッシュメモリの起動ディスク化について

    USBフラッシュメモリを購入したときに、起動ディスク対応とありました。 試してみたのですが、うまくいきません。どのようにしたらよろしいのでしょうか。 また、USB接続の外付けFDDにも、パソコンの機種により起動ディスク対応となっているのですが、対応と非対応ではパソコンの何が違うのでしょうか。 初心者です。よろしくお願いします。

  • 起動デバイス(USB-FDD)が認識されない

    PC名:FMV-BIBLO LOOX S5/53W FDD:Owltech エクスターナルFDD 現OS:WIN-Me Windows2000をインストールしたく、WinMeで起動ディスクを 作成し、DOSモードで起動しようとした所、何回やっても OSが立ち上がってしまいます。 一応、起動メニュー(F12)でプロッピィドライブを選択してもだめ BIOSで起動優先順位をプロッピィドライブにしてもだめ ※BIOSでUSB-FDDは有効になっています(起動ディスクを作れたので 問題ないと思います) さらにBIOSで起動優先順位にあるHDを無効にしたところ NOT FOUND・・・・OSがないよ とのメッセージ 念のため、違うパソコンでFDDブートしたところ 正常に起動しました。 何がいけないのでしょうか、詳しい方教えてください。

  • ノートのDVDドライブ故障 BIOSはUSBブート非対応 リカバリは?

    Mebius PC-GP2-D7E のDVDドライブが故障しました。 もう全く読み込みません。 困ったのは、リカバリについてです。 BIOSのBoot Sequenceには、 FDD,HDD, DVDドライブのみあります。 USBからのブートは対応していないのではないかと思いました。 (外付けドライブで試したことはないですが・・) シャープのHPでは、BIOSのアップデートはありませんでした。 この場合、次回WindowsXPをリカバリする際は、 FDの起動ディスク(6枚組)というのを自分で作って、 そこからブートすることになるのでしょうか? Windows98ごろにやったことあるような気はするのですが・・ 流れがよくわからないのですが、 ・FDDを1番目のブートドライブにBIOSで設定 ・電源を入れるまえにFDの起動ディスクを入れて起動 ・6枚目まで順番に入れる ・リカバリCDをUSB外付けで読み込ませる という手順でしょうか? また、BIOSのアップデートはやったことがないのですが、 メーカーがBIOSアップデートを提供していない場合は、 どこか別のところから持ってくるということは可能なのでしょうか? USBブートに対応してくれると、助かるのですが・・。 失敗したときのリスクも気になりますが・・・。

  • 外付けCDドライブ(ブート未対応)でのリカバリ

    同僚からSHRAP PC-MT2-H1W とパナソニックのKXL-CB10AN (SCSI接続 BOOT未対応)をもらいました。 HDDから異音がするので、交換を考えています。 CDブートできる他のPCで「EASEUS Disk Copy」を使ったことは あるのですが、CDブート未対応は今回初めてです。 USBFDDは認識するようなので、FDD・新HDD・USB接続IDEコネクタを準備。 問題は「EASEUS Disk Copy」を起動させるために FDにどのような内容を書き込めばいいかわかりません。 お力添えの程、宜しくお願い致します。

  • USBメモリからの起動

    いろいろ調べてみたのですが、さすがにお手上げ状態になってしまいましたので、ご存じの方がいればお願いいたします。 外付けのFDD(USB)からDOSのシステムディスクを入れるとDOSが立ち上がるのですが、USBメモリに入れたknoppix(他のPCでは起動確認済み)からは、立ち上がらずハードディスクのWindowsが立ち上がってしまいます。 BIOSの設定を見ると、1番目に「Removable Drives」となっているので立ち上がると思うのですが・・・ BIOSのアップデートのサイトeSupport.comを考えたのですが、今ひとつ怖く、なす術がありません。何か情報をお持ちの方がいらしたらよろしくお願いいたします。 ちなみに、使っているPCは、NECのValue Oneです。

  • USBからの起動

    WIN2000のはいっているパソコンです。CD対応でDVDは対応になっていません。 BIOSでは 起動順が FD、CD、HDDの順になっており、そこにはUSBの文字はでてきません。 USBから リナックス の起動をおこないたいのですが 方法ありますか? 昔のディスクトップパソコンを捨てるのがもったいないので リナックスで使おうと思っております。 LinuxLive USB Creator を使おうとしたのですが WIN2000では 使えませんでした。(WINXPから) 以上 よろしくお願い致します。

  • BIOSパスワードがかかったノートPCでDOSを起動させるには?

    いろいろ検索を行ったのですが、目当ての解決方法が見つからず、 お知恵をお借りしたいと思い、投稿させていただきました。 企業用のノートPC(東芝 Dynabook SS 2110)を貰ったのですが、 HDDが壊れているのとBIOSパスワードがかかっておりました。 HDDは新しいモノを用意するとして、問題はBIOSパスワードです。 電源を投入すると画面左上に「Password=」と出てきます。 これを解除する為の方法を模索中ですが、なかなか見つかりません。 とりあえずBIOSパスワード解除の前に電源投入後、DOSだけでも起動させたいと思っております。 DOS起動の方法をお知りの方がいれば、具体的な方法をお聞きしたいのです。 ちなみにこの機種は外付けUSB-FDDを使用するタイプらしいので、 起動ディスクを入れたUSB-FDDを接続し、電源投入を行いましたがDOS起動にはいたりませんでした。 お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 起動できません

    PCを起動させると 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした: <Windows root> ¥system32¥hal.dll とでてきたので、microsoftのサイトからFDをインストールディスクにするものをダウンロードしてFDをインストールディスクにしました。 そして今日FDDを買ってきて BIOSの設定から USB Storage Device  を first boot に設定して起動させました。 すると No bootable devices--strike F1 to retry boot, F2 fo rsetup utility Press F5 to run onboard diagnostics. と出ました。 何か間違えているのでしょうか?

  • 3.5FDDユニット生産中止となりOSFDD起動できなくなるの?

    中のユニットを供給しているTDKが生産を終了するので ティアックミツミサムソンオウルテック各社一斉に横並びで生産中止に追い込まれるとかで… 自作で使う3.5のFDDユニットが生産中止ですね。 急激に店頭から消えると想像します。 大阪日本橋某店員次回から入荷しませんと言ってました。 USB接続FDDは今後も生産されますがUSBってPC起動してから認識するものですよね。 意味なさない代用できないですよね? 最近はマザボベースでUSBユニットに対応してるがUSB-FDDにも対応しているものなのだろうか? USB-FDDがあれば、組込用FDDって無くなっても大丈夫なのか? わかりにくい文章ですが、、 FDDからOS起動どうすればいいかをおしえてください! 現在はUSBユニットに対応していないマザーボードベースで内蔵FDDを使っています。 (過去に何度もFDDからOS起動したことあります)

専門家に質問してみよう