就職活動の悩みについて

このQ&Aのポイント
  • 大学3年生の就職活動中の私。プレエントリーや説明会を重ねて、自分が行きたい企業を見つけた。しかし、まだ選考は始まっておらず、出したESは全て落ちる結果に。自信を失い、書く気も起きない状況。キャリアセンターにも行くが、ES添削はないと聞いて絶望的。何が悪いのかわからず不安が募る。
  • ESの締切が迫り、どんどん書かなければいけない状況。しかし、添削してもらえる人や先輩もおらず、絶望的な状況。TOEICやSPIの点数は良いが、なぜ落ちるのか理解できず。本命の企業の選考も始まっていないが、不安が募り続ける。
  • 就職難の中で悩んでいる私のケースは珍しいだろうか。毎日胃が痛くなるほどの不安。気分転換やアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動の悩みについて。

私は今就職活動中の大学3年生です。 まだ、始めたばかりですが正直とても不安で不安で辛いです。 私は10月ぐらいからプレエントリーもそれなりにして、説明会も10回以上色々な企業を回ってきて、本当に自分が行きたいと思う企業が見つかりました。 そこの企業の選考はまだ始まってません。 今の段階ではESをすでに20社ぐらい出しました。 まだ、すべての結果が出てないんですが結果がきたものに関しては全てES落ちです。 最初はメーカーなどES通過率が悪いところばかり出してたからしょうがないのかなと思っていましたが、今日結果が来たところはよっぽどのことがない限りES落ちしない企業と言われていたのでかなりショックです。 学歴フィルターにかかる大学でもないので、自分にものすごく問題があるとしか思えなくて完全に自信喪失です。 こうしてる間にもESの締切がどんどんあるので、悩んでいないので書かなければいけないのですが、書ける気がしません。 ESを見てもらえる方も先輩などもいません。 今度、キャリアセンターに行ってみようかなと思うのですが、ES添削は行っているということは聞いたことがないので、かなり絶望的です。 正直、自分でも何がそこまで悪いのかわかりません。 TOEICも点数的には満点に近いし、SPIの勉強もがんばってるつもりです。 ここまで落とされると封筒の書き方が悪いのかなとも考えてしまうのですが、そんなことはないと思います。 まだ本命の企業の選考は始まっていませんが、このままだとかなり不安です。 私みたいなケースで就職活動をしている方で珍しいのでしょうか? 今年は就職難で、このまま就職できなかったらと思うと毎日毎日胃が痛くなります。 何か良い気分転換や就職活動についてのアドバイスを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにESの段階で落ちるようでは凹みますよね。 文章の書き方からも日本語もおかしくはないし、 そんなに落ちるような要素はないように感じますが・・・。 学歴もそこそこでひとつも通らないということであれば やはり何かしら基本的なことで忘れていることがあるのかもしれません。 大学のキャリアセンターで普段添削をやっていなくても ESを持っていけば何かしらのアドバイスはしてもらえますよ。 また他の方への回答で無料でES添削ができるWEBなどを紹介してますのでよければ参考にしてください。(参考URL) またもし以下であたはまることがあればなおしたほうがいいです。 ・ですます調ではなく「である調」で書いてる(偉そうに見えるので一般ウケはしません) ・日本語がおかしい、やる気がありすぎて文章が長いか逆に短すぎる、文字が汚い、手書きじゃない、鉛筆書き、規程の文字数を守っていない、送付の際に送付状をつけていない などフォーマットを無視している(社会人としての最低限のルールを守れないと思われてします) ・逆に能力が高すぎる  (誰でも通るような会社の場合、有能そうな人ははなから無理だと考えて落とすケースがあります) ・写真からやる気が感じられない (顔写真はとても大事。実際スピード写真は落ちやすいです。かっこよく映る必要はありませんが目に力がないと落ちやすいです) ・その会社でなければと言うのが感じられない (どこでも、同じような内容しか書かないと使いまわし感が人事に伝わってしまいます) ・ぜひ会ってみたい、どんなこだろう?と思わせるような文章になっていない ・ES用に無理やりな文章になっている  (ESの目的は人柄を伝えることです。内容がES用に無理やり作ったような文章の場合、嘘っぽくなってしまい、あまり人柄が伝わらない、読みたくない文章になってしまう)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4746771.html

その他の回答 (1)

  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.2

たかが20社じゃないですか。 1000社出してだめだったら考えましょう。 その位のガッツがなければ、会社に入って各種しがらみをくぐりぬけて成果を出していく事などできやしません。 ちなみに、エントリーシート、具体的にどのように書いているのか 私でよければ添削しますけど? 会社員として9年、第一線でもまれていますので、そう的外れな回答はしないつもりですが。

関連するQ&A

  • 就職活動中の選考について

    就職活動中の選考について 就職活動中の大学生です。 上場してない、ベンチャー企業 に就職希望なのですが4次選考あ る場合、企業によって違うと思 いますがだいたいの企業は何時 選考が一番落と されて、何次選 考が一番残るのか知りたいです 。

  • 就職活動・・

    就職活動・・ 大学3年のオトコです。 現在就職活動中ですがまだ選考が年明けなので今は説明会に参加してる程度なのですが、選考に備えてSPIや自己分析、企業研究などを少しづつやっているのですが、大学の勉強が忙しくて就活関連の準備が思うようにいきません。 大学のテストが1月の後半なのでそれまではうまく準備ができない気がします。 それにバイトもしているので最近はいっぱいいっぱいで悩んでいます。 この時期に効率よく両立した工夫などあればどなたか教えていただきたいと思います もう不安で不安でしょうがないです!!

  • 就職活動について

    私は今年大学4回生になり、就職活動にどんどん忙しくなっていこうとしています。そこで、SPIや一般常識を少しずつやっていってはいるのですが、問題に四苦八苦してかなり解くのに時間がかかってしまっています。おまけに企業が開催している説明会やセミナーは大学で開催されている場合には行っていますが、企業自体開催しているガイダンスには一回くらいしか参加していません。このままで大丈夫なのかとすごく心配になります。選考に関係なくてもどんどん大学内開催だけでなく、企業開催説明会などどんどん行った方がいいでしょうか。またSPIや一般常識、時事問題といった勉強の効率のいい仕方や方法など、就職活動をする上で何かアドバイスがあればどうか教えてください。すみません!!

  • 内定後の就職活動

    就職活動中の大学生です。 内定承諾書を出した後、本当にその会社が自分にあっているか不安になりました。 そのため、自分の将来をもっと考えるため、またその会社が本当にあっている企業なのか確かめる意味も込めて、他社での就職活動も行っていました。 結果としてやはり承諾書を出した企業がベストだと考え、選考中の企業は選考辞退をしたいと思っています。しかし、面接で、現在の状況を聞かれ、正直に内定先のことを話してしまいました。 この場合に、現在内定をもらっている会社に選考中の企業が連絡をし、内定取り消しなんてことはあるのでしょうか? 選考を経て承諾書を出した企業に入る気持ちが強くなったので、取り消されないか不安です・・・ 回答をお願いします。

  • 帰国子女の就職活動

    1ヶ月ほど前に日本に帰国し、就職活動をはじめました。色々な業界・業種を受けていきたいです。リクナビやマイナビに登録して求人を見つけて応募していこうと思っています。事務・人事・総務などの職と、営業、コンサルなどにも興味があり応募していくつもりです。 私は数学に弱く、SPIなどの試験で選考落ちしてしまいそうで不安です。試験の結果も、選考にかなり関係してきますよね? 日本人の友人達には「特技を生かせるような、英語を使った仕事がいいんじゃない」「外資系がいいよ」とアドバイスをもらいますが、英語がつかえそうな仕事の求人はもう秋選考だからか探せません。探し方が悪いのでしょうか? 帰国子女向けの就職フェアに参加した際に興味を持った大手の企業にエントリーを幾つかしましたが、書類で落ちてしまいました。面接もありましたが、駄目でした。今は中小企業でも何でも受けていこうという気持ちです。自分なりに日本の就職活動についてネットや本で調べているのですが、このやり方でいいのかな?と不安になってきました。 アドバイスをお願いします。

  • 就職活動中ですが留年するかもしれません。どなたかアドバイスをくださいま

    就職活動中ですが留年するかもしれません。どなたかアドバイスをくださいませ。 現在大学3年でただいま就職活動真っただ中です。 しかし3年後期にあった必修の授業を落としてしまう可能性があり、 もしかしたら留年してしまうかもしれません。 また、結果は3月の成績発表の時に分かります。 (単位はほとんど取っていますが、その授業を落とすと4年にあがれません。) そのためこのまま就職活動を続けるべきか悩んでいます。 仮に単位を落とし、就職活動中に留年が決定しても、 今年のうちに何社か面接を受けておくことは 練習にもなると考えれば良いのかもしれませんが… 加えて、もし就職活動中に留年が決定してしまった場合、 選考を受けている会社は、途中で辞退することになります。 また、まだ選考自体はしていないけれど、 プレエントリーしている企業やインターンに参加した企業などもあります。 そういった企業に来年も応募できるものなんでしょうか。 (今年エントリーしているだけに、途中で辞退して来年も受けるのはイメージが悪いと思っています。) みなさんの意見をお伺いしたいです。

  • 就職活動

    現在就職活動中の者です。 先日ある会社の最終面接を受けてきました。 振り返ってみると、自分なりに力を全て出し切れた感じで、満足はしていますが、選考結果が発表されるのは、約2週間後。現在、気持ち的には期待と不安が入り混じっている状態です。最終では社長とお話をし、最後に「ご両親に宜しく」と言われたのですが、これは期待していて良いのでしょうか? 選考結果が出るまで、他企業の選考も全力投球で臨みますが、常に結果が気になってしまっている状態です。きっと就職活動を経験された方々でも同じような経験をされた事がある方がいらっしゃると思います。 質問内容としては、(1)選考結果に期待していいのか(2)他企業の選考結果が出るまでなるべく気にせず就活に取り組むためにしていた事、考えていた事(3)油断してんじゃねーよ!という喝等、何でもいいのでアドバイスください!宜しくお願いいたします。

  • SPI試験と就職活動の流れについて教えて頂きたい。

    私は大学3年で、SPI試験の対策講座(非言語分野のみ)を今大学で受けているんですが、はっきりいってお手上げ状態です。非言語分野がどうしてもできないのですが、これは必ずできるようにならなくてはならないのでしょうか?又、いつまでできるようにすればいいんですか?自分の希望する企業の採用試験に選考として行われるんですよね?求人募集というのは、大体いつ頃出るのでしょうか?就職活動の流れというのがよくわからないで、教えて下さい。必ずしも企業全部がSPI試験をするとは限らないですよね?そういう場合は受けたい企業がSPI試験をやるかどうか調べてから勉強した方がいいのでしょうか?就職活動に向けていつ頃から又どのように本気になればぎりぎり間に合う のか経験者の方、教えてください。

  • 修士課程です。学部時代の就職活動について。

    私は大学院修士課程の理系学生です。 実は学部時代にも就職活動をして、幾つかの企業から不採用となり、幾つかの企業から内定を頂きました。 しかし、やはり大学院で学びたいという想いが強くなり大学院進学を決意、内定を頂いていた企業からは内定を辞退させて頂き、選考の途中であった企業には選考を途中辞退させて頂きました。 そして大学院生となって研究と学習に励んだ後、 今年になって再び就職活動をしています。 そこで質問があります。 各企業によって事情が大幅に異なる事は承知のうえで質問させていただきます。 1)学部時代にリクナビや企業採用サイトなどでプレエントリーだけして応募しなかった企業に再び応募したとしてその事が不利に働く事はありますか? 2)学部時代にエントリーして不採用となった企業に再び申し込んだ場合は再び選考していただけるのでしょうか? 3)学部時代にエントリーして選考を途中辞退した企業に再び申し込んだ場合は再び選考していただけるのでしょうか? 4)学部時代に内定を頂きそれを辞退した企業に再び申し込んだ場合は再び選考していただけるのでしょうか? 5)学部時代の選考の情報(説明会参加、SPI、筆記、面接)は院生時代の選考においても利用されるのでしょうか? 6)学部時代の選考の情報は2年後も企業に保存されているのでしょうか? 特に気になるのは(1)です プレエントリーはしたのですが、情報を調べるにつれて院卒の学生以外は殆ど採用しない企業である事が分かったので学部時代は応募しなかった企業がかなり沢山あります。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 就職活動を終えるか悩んでいます

    大学四年生です。 就職活動を始め、このサイトには大変お世話になりました。 ようやく一つ内定をいただくことが出来ました。 内定をいただいた企業は、福利厚生が整っており、ブランドの知名度はないものの、店長は通過点にしてほしいと採用者が言っているようにキャリアップが望めるかと思います。 また、一対一で話す機会を設け貰い、採用者や店長・マネージャーに会わせていただき、その企業の良い面・悪い面を聞かせていただき、今のところは内定を貰ったところに不安な点はありません。 まぁ、まんまと乗せられているだけかもしれませんが・・・ 内 しかし、このまま就職活動を終えるかどうか悩んでいます。 理由としては (1)「同じ業界の選考をあまり受けておらず、就職活動を終えるにはまだ早いかと思う。」 まず、多くの業界を見てきた中で「やはりアパレル業界で働きたいと思ったのが4月頃」でした。 したがって現在、選考が進んでいる企業はありません。 未だに、説明会を受けて、履歴書を提出している段階です。 しかし、今年の選考は終わり二次募集や販売職のみ採用というところが多いです。 現在は、総合職・幹部候補を募集している企業を受けています。 とはいっても、選考に参加しているのは5社ぐらいです。 (2)「アパレル・ファッションの知識が全然ない。」 専門学生ではないというところもあり、他の人よりはほんの少し詳しいものの、やはり全体的に専門的知識が欠けていると痛感しています。 自身でも思っていますし、就職活動でもそのせいで色々困ることがありました。 そして、内定をいただいた企業からも勉強した方が良いと言われています。 上記二点が特に就職活動を終えるか迷っている理由です。 就職活動を終えて、残りの学生生活を、将来役立つであろうアパレル関係の資格所得や勉強、そしてアパレル関係をテーマとして論文作成に早いうちに切り替えるか。 それか、まだ就職活動を続けるのか。(続けるなら選考フローを考慮して7月~8月ぐらいまで) 両立も考えたのですが、ESや履歴書・企業研究などを考えると出来るか不安です。 論文や現在やっている活動などもありますので。 なにより、結局は勉強時間が減るので、どうしようか迷っています。 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう