• ベストアンサー

IME2002の学習機能がうまく作動しない

IMEの機能の一つに、一度入力した文字は、 履歴として再度同じ文字を入力した場合に、 まず真っ先に表示されるようになっていますよね? 例を申し上げると、、、 福祉という漢字を一度入力してから、 しばらくしてから、また同じ福祉という 文字を入力しようとしたら、まず真っ先に 出てくるのが、同じ漢字の福祉ですよね? まちがっても、副詞とか、副使とう漢字が 最初にでてくることはないと思ったんですが、 友人のパソコンのIMEでは、この機能が うまくいるのです。 どうすれば、学習機能がうまく使えるように なるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunzis
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

IME2000なら分かるのですが、、、 IME2000の場合、IME2000のプロパティから「辞書/学習」タブを選択し、学習のレベルを「最適」(または「過剰」)に設定すると学習してくれたと思います。 IME2002のプロパティをご覧になってみてください。

yagi29
質問者

お礼

ありがとうございます(@_@) 普段、あまり気にしていない部分を 聞かれて困ってしまいました。 大変助かりました。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • IME2007で学習機能がうまく働かない!

    最近WindowsVISTA機種(Panasonic Let's Note CF-Y7)を購入しました。また、MS-OFFICE2007も導入済です。 漢字変換をしますが、学習機能が働いたり、働かなかったり不安定な感じです。ほとんどのケースで、同じ音で変換したときに、2回目以降の漢字候補の順番が変わりません。 例)アイ、愛、あい、会い、...で愛を選択決定しても、次に同じ「あい」で入力変換すると、アイが出てきます。 しかし、「会い」を選択すると「藍」が出てきたりします。 希望としたら、当然、愛を選択したら、次回には先頭で「愛」に出てきて欲しい、ところなわけです。でも出てきません。 IMEの設定では、もちろん学習機能はオンにしています。 IMEのツールボタンにマウスカーソルを合わせると、MicrosoftOfficeIME2007とポップアップします。 Panasonicのヘルプディスクに聞きましたが、解決策は提示されませんでした。 参考)トラブルが1度あり、漢字変換そのものが出てこなったことがあります。Microsoftのパッチ932102をあてて、修復した経緯があります。

  • IME2007 学習機能

    新しいPCを購入したのですが、WORDやEXCELで漢字を変換する際に古いPCで上位に来ていた漢字を同じように上位に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?新旧のパソコンともIME2007を利用しています。(IME2007の学習機能で学習したデータを他のPCに引き継ぐことは出来るのでしょうかという質問です)何卒よろしくお願いします。

  • MS-IMEが学習してくれません

    OSは、XP Pro、使用IMEは、Microsoft IME 2003 です。 せいさんかんりと入力後、変換を押すと、生産官吏となってしまい。 官吏の部分に合わせて、再変換を押して、管理にしてやっても、 せいさんかんりと入力すると、生産官吏と変換されてしまう。 IMEのプロパティで一旦、学習をなしにした後、再度学習を最適に 変更してみても、症状は改善されません。 気づいたのは、数日前から単漢字ですら、学習してくれなくなり ました。 うみ->宇味 そら->祖等 はる->葉瑠 解決方法はないでしょうか?

  • IMEの漢字変換学習機能

    Windows98 で IME を使用していますが、かな漢字変換を学習してくれません。何度打っても同じ変換が出てくる。どこで設定を変えれば学習するようになるのでしょうか。

  • IMEの学習機能が働かない

    Windows10が更新されてから、変換がうまくいきません。 例えば、「おもす」で単語登録している「思います」は、「おもす」と入力すると、「おもす」「重栖」を経てからやっと「思います」が出ます。 傾向として、変換後、まずそのまま平仮名が第1候補に出ることが多いです。 「学習する」「学習機能をファイルに保存する」のチェックは入っています。 IMEの辞書修復も行いました。 文章を入力する時間が今までの2倍かかります。 どうにかならないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Excel2002で各列ごとにIMEの学習の度合いが異なるんです。

    Excel2002(SP3)を使って、情報を管理している者です。 大量の情報を入力する必要があるので、IMEスタンダード2002による学習の機能(Excelの機能?)は大変役に立っています。 例えば、あるセルに「鈴木」と入力したいとき、「す」と入力すると自動的に「鈴木」という候補が白黒反転した状態で文字の右側に現れ、Enterキーを押すと「鈴木」と表示される、といった具合です。 ところが、この機能が、各行によって働いたり働かなかったりするんです。私としては、全部のセルでこの機能を働かせたいと思っているのですが、その方法が分かりません。 ちなみに、IMEのツール-プロパティ-辞書/学習タブを見ると、学習は「最適」で、「学習結果をユーザー辞書に書き込む」にはチェックが入っている状態です。 どなたかExcelもしくはIMEに詳しい方、アドバイスのほどよろしくお願いします!

  • IME漢字の変換順序(学習?)

    Windows98 2nd Ed.自作PCで、Word2000、IME2000を使っています。 漢字変換で、昔使っていたATOKは一度変換するとそれが次回の時には最初の変換候補として出てきましたが、マイクロソフトIME2000では何度しても変換候補が最初のままだったり頓珍漢だったりでイライラしています。IMEのプロパティーで学習とかの設定ミスかと思ったのですが、学習は最適に設定されています。何とかならないでしょうか。 例: 一回目 be同詩は → be動詞は と変換 二回目 be同詩は というような調子です。

  • MSIMEの「学習」って本当に機能しているのでしょうか。

    Windowsで日本語入力時に漢字変換しますが、本当に「学習」機能が働いているのか常々疑問に思っています。例えば、契約書を作成していて「第×条}と入力すれば正しく変換されるのですが「第」と「条」を別々に入力しようとすれば何度やっても必ず「大」や「上」が最初に出てきます。 MSIMEのプロパティで「学習」機能を普段は「最適」にして使っていますが「過剰」にしても同じです。最初という言葉を入れても「最初」は「最所」と言うのが出てきます。普段使ったことのない字句です。変換リストの何番目かにある「最初」を引っ張り出してきて次にもう一度「さいしょ」を変換させると「最初」が出てきますが、その次に「最後」を打って再度「さいしょ」を打つとまた「最所」が出てきたりします。 学習とはどういう仕組みで行われているのでしょうか、確実に直前の変換を踏襲させる方法がありますか、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします。ちなみにOSはWindowsXP、MSIMEのVersionは2.51です(なお別のPCでWindowsMEで使っていますが、変換の不具合さは似たようなものです)。

  • IME2010の変換機能に出てくる平仮名

    IMEを2003から2010に変更しました。 (どのPCからでも無料でダウンロードして使える汎用性が高いと考えたため) 私は普段学習機能をOFFにして、毎回決まったスペースの数で変換しているため、 IMEのバージョンを変更することで、変換候補順序が変わりすぎてしまいかなり違和感があります。 変換候補順序が変わるのは想定範囲内ですが、変換候補の中に平仮名やカタカナが多く見られます。例えば「まわる」「まわりだす」を変換するとき、変換上位に「まわる」「まわりだす」の平仮名文字が出てきます。 変換しようとしてるのに平仮名が出てくるのが嫌なのですが、変換候補からひらがなを無くすことは可能なのでしょうか。 慣れるとこの漢字は何度のスペースで変換できるなどわかり速くなるので、学習機能のONは考えていません。

  • 学習機能が、働きません

    IME2000を使用していますが、今まで、一度出したものやよく使う文字が、候補の最初に出てきたのですが、それが最近ないのです。後、候補が出てくるのにものすごく時間がかかるときがあります(「し」という字を変換するときenter keyを押してもなかなか出てきません) スキャンディスクと、デフラグを行ってみたのですがだめでした。どうしたらいいのでしょうか?使いづらくて困っています。ちなみにIMEのプロパティの学習/辞書のところの学習は過剰にしています。

専門家に質問してみよう