• 締切済み

ミシンでボタン付け

ミシンの購入を考えています。 ボタン付けやすそ直しなど、簡単な事にしか使用しないので 場所も取らない【ハンドミシン】でもよいのかなとも思っているのですが、 今までミシンを購入した事がないので、よくわかりません・・・。 何か良いものがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.3

http://item.rakuten.co.jp/drugfrontier/465/ 使ったことはありませんが。 余り高価な物でもないので。・・・これもアリかな?ですね。

736
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! こんな商品もあるのですね!! しかも安いので驚きました・・・・。 これもアリですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.2

ボタン付けミシンって、あることはあるんですよ。 工業用とか(ボタン付けだけのミシン)。 家庭用だと↓こういうアタッチメント使う物があります。 全てのミシンで使えるわけではなく、URLのページに対応機種が書かれてます。 http://item.rakuten.co.jp/ozu/ja-botantukeosae/ でも、ボタン付けでミシン使うのはシャツとかだけですよ。 生地が薄いから糸足つける必要がないので。 コートやジャケットのボタンは布地の厚みの分、糸で足作らなきゃいけないし裏に力ボタンが付いてる物もありますので、基本手縫いです。 足つきボタンなどもは手じゃないと縫えません。

736
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます! 私が使用したかったのは、コートなので 地道に手縫いで頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 回答になりませんが ボタン付けなら手のほうが早いと思うのですが ボタンホールを作るのはミシンのほうがいいですけどね http://lifeon.lion.co.jp/washing/07/01.htm すそあげは難しい(コツが必要ですけどね) http://lifeon.lion.co.jp/washing/07/02.htm

736
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボタンは手で付けられるのですが ミシンでダーッと簡単に出来ないかなぁと思い質問させて頂きました。 やはり手の方が早いんですかねぇ。 持っているコートのボタンが8個中5個取れているので なんとか楽に出来ればと・・・。 不器用なので手では少々面倒で・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドミシンを買いたいのですが

    気に入った布地を利用して マルチカバー類を作りたいと思っています。 ただ、手芸は大の苦手で、ボタン付けや ほつれた裾をかがったり位しかしませんが、 その仕上がりも、お世辞にも美しいとは言えず、 ハンドミシンを購入してみようかと考え中です。 今後本格的な洋裁をしたりすることはないと思いますが 簡単なお裁縫(裾かがりなど)は日常的にありますので 低価格のハンドミシンの購入を考えています。 ただ、マルチカバーと言ってもベッドカバーなどの 大物もあるので、下糸があり、足踏みもついている↓ http://www.royal-kk.co.jp/amimono/honnui.html を検討してるのですがどうでしょうか? 今まで普通のミシンは使ったことがなく、 上にも書いたようにとても不器用なのですが、 大丈夫でしょうか。 実際に使ったことのある方、手芸のお得意な方 私と同じようにあまり得意でない方・・・ 皆様のご意見をお聞かせ願えますとありがたいです。

  • ミシンの縫い後を消したいのですが…

    先日、お気に入りのTシャツ(カットソー?)の裾がほつれたので、お直しのお店に出しました(自分ではとても直せそうになかったので…)。 どのように直したかというと、裾を一度すべて外してから、同じ場所を縫ってもらうという形でした。 ですが、全く同じ場所が縫われているわけではなく、ところどころ、以前のミシンの穴の後が残っているのです…。 仕方の無い事なのかもしれませんが、穴が消せるものなら無くしたいのです。 どなたか良い方法を御存知の方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願いいたします。 生地は綿100%です。

  • ミシンでボタンホールを縫う

    家庭用ミシンでボタンホールを縫う場合についての質問です。 性能の問題かも知れませんが(^^; 長さが微妙に違ったり、スタート位置が違ったり きれいに縫えたことがありません。 ちなみに今使用しているのはJUKIのものです。 買ったのは15-16年前なのでかなり古いですが その当時で13万円くらいはしました。 値段の割にはいまいちな感じです。使い方が悪いのでしょうか? 使用するボタンをはさんでジグザクでボタンホールを縫います。 何かコツがあるのでしょうか? それとも最近のミシンは進化していますか? ミシンでボタンホールを縫うことがある方、 どのメーカーのどんなクラスのミシンをいつ買ったか?、仕上がりの満足度なども教えていただけたらありがたいです。 買い替えた方がいいのでしょうか? 直線縫い専用ミシンとロックミシンを別に持っているので ボタンホールだけの問題なのです。 そのためだけに新しいミシンを買うというのも無駄な気もしますが・・・かといって、いちいち加工に出すほどのものも縫わないし。 手縫いだと手芸ちっくになりますよね。 安くていいのがあったら欲しいのですが・・・・

  • ハンドミシンの購入価格と使い勝手

    生協のハンドミシン(\1554)を購入検討中です。 生協以外でも結構ですので、ハンドミシンのご使用経験のある方、購入価格と使い勝手を教えていただけないでしょうか。 ジャスコで\10000のミシンもまぁまぁの使い勝手だったと友人に聞いたのですが、私は雑巾を縫う程度の直線縫いができれば十分ですし、収納する場所が我が家にはないので、ハンドミシンで十分かなと思っています。 でも、OKWebで検索したら、ハンドミシンは返し縫ができないなど、あまり存在価値なしというご意見もあり、どうしようか迷っています。 宜しくお願いします。

  • スカートのすそ直しのためのミシン購入 おすすめは?

    洋裁初心者です。 スカートのすそ直しのために、ミシン購入を考えていますが、どんなミシンがよいでしょうか?既製品では、小さめでやせているためどうしても丈が長くなってしまうものが多いのです。 一番安くと、こちらのミシンを考えています。 http://kakaku.com/item/21322010206/ ポリエステル100%の薄い化繊のものや、ツイードなどのちょっと厚めの布も問題なく縫えるものなのでしょうか?

  • ハンドミシンに関して

    ハンドミシンを購入するかどうか迷っており、意見・情報を求めています。 用途は、主に家で使う小物の類やちょっとした修繕です。 据え置き型のミシンを買ってもそんなに使用しないでしょうし、それ程の機能や仕上がりの綺麗さも求めていません。 手縫いよりは早く綺麗に、ミシンよりは気軽に使えるのではないかと思って購入しようかと思いました。 しかし、簡単に調べてみると全体的に不評のようでした。 ただ、私は上記のようにあれこれ作ろうと期待していませんし、機種による違いや、新たに良いものが出ているかもしれません。 そこで、使用経験者の感想(できれば何処製の何を使ったかもわかると有難いです)や、その他ハンドミシンに関する情報を伺いたいです。

  • とれないボタン付け

    ボタン付けについて、通常取れないようにぬいつけているのはもちろんだと思います。子供の舞台で、足元のゴムに丸い一つ穴の飾り風ボタンをつけるのですが、動いたりして万が一はずれてしまうということがないようできるだけ頑丈につけたいのです。どのような方法がよいのでしょうか。今糸については、ボタン付けのかなり強い糸を購入しています。また、通常のボタン付けの知識はあります。それ以外に特殊な縫い方や補強の仕方があれば教えてほしいです。宜しくお願いいたします。

  • ミシンでボタンホールがうまく出来ません(困ってます)

    ダンボールニットで子供服を作ってて、見返しの部分にボタンホールをミシンで作ってますが・・・1番上のボタンホールがうまく出来ません。 下側の4個は、簡単に出来ました。 ミシンのタイプは、ブラザーの家庭用ミシンでボタンを載せると自動でボタンサイズのボタンホールが出来ます。 1番上の場所は、襟にリブニットが付いてるので内側が厚くなっています(4枚分の厚さ)。片側も見返しの部分で厚くなってます。 押さえが、浮いているのか、厚さで止まってしまい生地が進まない気がしてます。 上下逆にしても駄目でした。 こんな状態でもボタンホールが縫えるコツとか有ったら教えて下さい。 説明が下手ですが・・・とても困ってますので、宜しくお願い致します。

  • ミシン ボタン穴かがりのやり方

    ミシンの購入を考えているのですが、ジャノメck-1200か ジューキ エクシードHZL-F400JPで迷っています。 ですが、よく、ミシンを買うなら、職業用とロックミシンがあれば充分と聞きます。 この組み合わせの場合、ボタンあなかがりはどうするのでしょうか? ロックミシンでボタン穴かがりはできるのですか? 自分は直線ぬいだけのミシンしか持っていなくボタンは近所の手芸屋さんでやって もらっていますが、1こで515円もするのでこの際ミシンを買いたいと思い始めました。 もし、ロックミシンでボタン穴かがりができるのであれば、ロックミシンを買います。 よろしくお願いいたします。

  • 裾やボタン穴のほつれ

    こんばんは、私はいつも裾やボタン穴がほつれると、 自分で始末できないので、そのままたんすの肥やしになってしまいます。 でも、とてももったいないことだと思います。 お直しにお願いするのもお金がかかるし、 自分である程度元通りにしたいのです。 そのときには、何が必要ですか? 最小限のお金でこれらをどうにかしたいのですが・・・ ミシンを買うなら、いくらぐらいかかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう