• 締切済み

離乳食

今現在4ヶ月目の男の子で1日1回りんごをすってこしてから薄めたものを すぷーんで1杯からの練習をしてます。ご飯を食べるときなんか、すごく 見つめててよだれがすごくて、食べたいのかな?脳が刺激されているの かなっと?思いつつ離乳食は5ヶ月から練習で6ヶ月からはじめるみたい な事が書いてありますが。。市販で4ヶ月~の表示でおかゆの粉じょうを 湯冷ましで溶いてあげるおかゆさんみたいな物があったのですが。食べ させても(離乳食?)いいのでしょうか?早過ぎないでしょうか?

  • xreix
  • お礼率13% (2/15)
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

赤ちゃんの腸はまだ未熟です。 消化器官が完成していない状態なので、 口にした物は、分解されずに、そのまま吸収されます。 分解、消化されずに吸収されると、 体内の免疫システムが過剰反応をして、アレルギーの原因になりやすかったり、 腸に大きな負担をかけてしまいます。 日本では、昭和55年頃、アメリカの真似をして、離乳食のガイドラインを作りました。 3~4ヶ月頃から果汁やスープを与えたり、 早い時期から離乳食を開始するという物でした。 しかし、離乳食ガイドラインが作られた2年後、日本には、アレルギーの幼児が急増したのです。 アメリカでも、スポック博士の育児書(早期離乳食を勧めている内容)が売れ始めてから、 アレルギーの子が急増しています。 その後の研究で、早期の離乳食が、アレルギーの原因につながる、とわかり、 他の回答者さまも書かれていましたが、WHOが 「6ヶ月未満の赤ちゃんに、母乳・ミルク以外の物を与えてはならない」 と指針を出しています。 「与えない方が良い」ではなく、「与えてはならない」です。 日本も、重い腰をやっと上げ、 2年前に、厚労省は、離乳食ガイドラインを改定しました。 新しいガイドラインでは、離乳食準備期は不要。 果汁やスープも必要なし。 離乳食開始は早くても6ヶ月から。 という方針です。 リンゴは、もう喜んで食べているのでしょうか? 今さら止める、と言うのは、子どもも納得するかどうか分かりませんが、 出来るようなら、リンゴもおやめになった方が、良いかと思います。

回答No.5

こんにちは。 他の皆様が言っているように消化不良によるアレルギー体質になってしまう可能性があるので もう少しまってみてはいかがでしょうか? ちなみにうちは7ヶ月から始めようとしたのですが、小児科の先生に6ヶ月の時点で、早く離乳食始めなさい!って 叱られたので(お年寄り先生なので)始めましたが、 それまでは、やはり私たちの食事のに、ヨダレがだらだら凄かったです。よっぽど食べたかったのでしょうねw  でも、それでも我慢させて、6ヶ月から始めたせいか、なんでもモグモグ美味しそうに食べてくれましたよ。 ジラしたせいか、離乳食が(一緒に食べれることが)嬉しかったのかな?あまり好き嫌いなく楽に始められたように思います。 もうちょっとだけ、待ってみてはいかがでしょうか。

回答No.4

皆さんおっしゃってる通りアレルギーになってもいいのであれば。 もう遅いですが、4か月で果汁も必要ないですよ。 母乳かミルクかわかりませんが、おかゆから始めずに 最初から甘い果汁をあげて甘い味に慣らしてしまったら 他の食品(おかゆや野菜)を食べなくなりますよ。 ネットで質問できる力があるならネットでも色んなことが調べられます。 もうすこし今の育児について勉強して下さい。

noname#104874
noname#104874
回答No.3

早すぎだと思います。 最近は6ヶ月未満の赤ちゃんには母乳、ミルク以外は必要ないとされるのが主流になってきています。 果汁もアレルギーの原因になりますし 果汁でスプーンの練習をしていても実際の離乳食には関係ないことも多いです (練習していても甘い果汁に比べたらおかゆをたべてくれないこともあるし 練習していなくても赤ちゃんがその気なら最初から食べてくれます) 昔、アメリカで早い離乳食が提唱されていて日本でも取り入れていたのが ずっと続いていて「4ヶ月から」とか書かれた物があったり 商品もあります。 でも最近では早すぎる離乳食には弊害がある、消化不良からアレルギーを誘発するということで 早くても5ヶ月の終わり、6ヶ月以降にしましょう、となってきました。 昔は果汁を飲ませていましたが、昔は技術的な問題もあり ミルクだけではビタミン不足などによる貧血が心配されました。 そこで果汁をあげていました。 今は人工栄養でも栄養も充分取れますので必要ないと思います。 WHOでももう何年も前から「6ヶ月未満の赤ちゃんに母乳、ミルク以外は与えてはならない」と言っています。 国内でも各団体などからこれを指摘されてきましたが、 離乳食が売れなくなることによって業者、業界がが困る 母子手帳や公的資料の書き換えのコストなどでなかなか遅れていました。 上の子を産んだころには4ヶ月頃からの離乳食が自治体や母子手帳でも進められていましたが 2年経った下の子ではやっと「急いで与えなくて良い、5~6ヶ月まで待つ」という指導に変わりました。 (上の子の時もネットや本、医師などは6ヶ月未満~と言っている人もたくさんいました) アレルギーだけでなく、赤ちゃんの腸内細菌のバランスが崩れてしまうと それがそのままその子の腸内の状態としてインプットされてしまいます。 とにかく、そういう事情で6ヶ月未満にはほかのものは必要ないです。 親世代は、4ヶ月5ヶ月になるとあげたほうがいい、といったりしますが 当時と栄養状態も、いろんなことが医学の進歩でわかってきたこともあって 昔とは違うということです。

  • judyjudy
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.2

ちょっとまだ早いように思いますが。 まだ形のあるものをごっくんできないと思います。 6ヶ月(これでもまだ早いかも)から離乳食と聞きますし、うちは10ヶ月近くまで離乳食をあげませんでした。 というのも、小児科の先生が「あまり早く離乳食あげるとアレルギーになる可能性が高い。まだ腸が未発達だから」と指導していたので。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

消化の良さそうな飲み物ならいいと思います。

関連するQ&A

  • 離乳食

    もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 離乳食に向けて、自分でネットを調べたりして居ますがよくわからないことがあるので教えて下さい。 離乳食を始める前に、果汁を飲ませて慣らすって言う考え方と必要ないと言う考え方があると思います。 私は、少し与えてみようと思いますが、りんごとかすりおろしてその上澄み液をそのままスプーンで一口とかで良いんでしょうか? それとも、何かで薄めて、飲ませるんでしょうか? 薄めるとしたら、湯冷ましですか? お粥が始まったら、お粥をミキサーでつぶし、裏ごしするみたいですが、裏ごしって、ガーゼとかでするんでしょうか? どろどろなの裏ごししたら、ガーゼに詰まって出て来なくならないですか? 料理自体苦手で、簡単な用語もいまいち理解出来ない部分もあります。 近くに、育児の先輩がおらず、初歩的な事も聞ける人がいなくて困っています。 申し訳ありませんが、離乳食について、どうしたらいいかなど教えて頂けませんか?

  • 離乳食の作り方教えてください。

    7ヶ月ですが、私が作るおかゆは全部吐かれてしまって 市販のおかゆを毎日あげています。 そこで炊飯器で一緒におかゆが作れるものをかったんですが、 多めに炊いて冷凍ってできますか? 茹でた野菜とおかゆを混ぜて そのまま小分けにして冷凍 しても良いでしょうか? 後、完母のため 粉ミルクが大量に余ってしまって 粉ミルクを使った離乳食のメニューってあります?

  • はじめての離乳食のメニューは・・

    5ヶ月の息子がいます。 まだ離乳食は始めていませんが、初めて与える離乳食のメニューは、おかゆが無難でしょうか? と、言うのも前に友達から使わなくなったBFをもらっていてその賞味期限が11月6日まででした。 もちろん、5ヶ月からの物ですが、内容はリンゴ・バナナプルーンといった果物です。 早めに使ってしまいたいと思いますが、最初は小さじ1杯とはいえ初っ端から大丈夫でしょうか? やはり、おかゆが無難ですか?

  • 離乳食初期のおかゆの作り方について。

    6ヶ月になり、離乳食を始めて3日目になります。 電子レンジで作るおかゆクッカーを使っておかゆを作っているのですが、 一つ分からないことがあるので教えていただけると嬉しいです。 説明書には、洗ったお米とお水を一緒に入れて電子レンジに入れると書かれているのですが、 そのお水というのは水道水でしょうか?それとも湯冷ましでしょうか? 実際に3日間、水道水で作ったものを与えてしまいました。 ミルクを作るときは湯冷ましで作っているので、もしかしておかゆも湯冷ましを使うべきなのでしょうか? ちなみに、水道水で作ったおかゆを食べても3日間うんちに異常はありません。 初めての離乳食なので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離乳食がすすみません・・・

    こんばんわ。8ヶ月の男の子を持つ母です。 離乳食を始めて2ヶ月になりますが、離乳食をたべてくれません。 硬さを変えたり、スプーンを変えたり、時間を変えたり、親と一緒にたべたりと色々試しましたが、2,3口で嫌がりやめてしまいます。 今まで試したものは、おかゆ、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、かぶ、うどんがゆ、ぱんがゆ、りんご。 ですので、まだ1回食のままなんです(ご飯茶碗に半分くらい食べれるようになったら2回食に進んでと栄養士さんからいわれました) 食べるときは、口の近くまでスプーンを持っていくと自分で持ってたべます。でも2、3口たべるとスプーンをなげてしまい、口も開けてくれなくなってしまいます。初めはイライラしてたんですけど、それもいけないのかと思い、食べなくてもいいや~って割り切って楽しくあげる様にしてますけど、なかなか進まないんです。食べたいという欲もないような。。。 ちなみに完母で息子の体重は11kg!歯が上下4本づつ生えてます。 育児書や栄養士さんの話を聞くと食べさせてたほうがいいという意見やネットで調べると食べたいという時までまってみるという意見があり、少しでもこのまま続けるべきなのか?それとも1ヶ月後とかに再チャレンジしていくか?悩んでます。同じ状況を体験された方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 離乳食の進め方について。

    5ヶ月になる男の子のママです。 5月5日より離乳食を開始しました。 それまで母乳以外のものは一切飲ませたことがなかったのでりんごジュースから始めました。 3日ほど順調にスプーンで飲んでくれるので、本日はつぶし粥を一口食べさせました。吐き出すこともなく上手に飲み込んでくれました。 いろんな離乳食のサイトを見ていたら、つぶし粥を始める前に準備期で、果汁や野菜スープだし汁などを飲ませるとありました。 うちの場合りんごジュースのみでいきなり初期の食べ物をスタートさせたので、準備段階が足りなかったかなと心配になりました。 もうしばらく準備期のものを与えたほうがいいのか、初期のものを進めていっていいのか悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 離乳食

    いつもおせわになっています。9ヶ月の男の子の離乳食についてアドバイスください。 下の子は上の子に比べたらよく食べます。でも最近おかゆを嫌がって、 大人のご飯を食べたがります。『雑穀入り』。 私は上げないでというのですが、義母、義父はせっせと食べさます。 歯が上2本下2本生えていて、舌ですりつぶして食べているようです。 こんなに早くご飯を食べさせてしまって大丈夫なのでしょうか? また離乳食をどう進めていけばよいかアドバイスお願いいたします

  • 離乳食について

    8ヶ月半の男の子がいます 5か月から離乳食を食べ、現在二回食ですがここ2カ月くらいおかゆ(7倍がゆ)を食べると「おえーー!」とえづきます おかゆは鍋でお米から作っています(まだ味付けなし、だしもなしです) そのあと粒が小さくなるくらいにつぶしてあげていますが、えづきますし吐くときもあります。 なにより怒って食べたがりません おかずはかぼちゃのマッシュしたものやとうふが好きなようなのでやはり粒がのどに引っ掛かっているようです 保健センターの離乳食講習会に行って、質問してみたところ全粥であげてみては?と言われつぶさずにあげましたがほとんど一緒です 最初の2口くらいはもぐもぐしますがだんだん吐きそうな感じになります ちなみに裏ごししていた時はものすごい勢いで食べていたので食欲旺盛、ごはんの味が嫌いというわけではないようです 4歳の姉がいますが、その子の残したご飯をあげてみたらパクパク食べました なぜでしょう。 冷やご飯をチンして食べていたのでどちらかというと硬めのごはんです。  8カ月ですがもう普通のごはんをあげてもいいのでしょうか

  • 離乳食を食べるのにかかる時間

    はじめまして、8ヶ月の男の子の父親です。 離乳食も2回食になって2ヶ月になります。 食事量も増えてきて、食べさせるのに時間がかかってしまいます。 (だいたい、子供用お茶碗1杯分のおかゆに、2,3切れの野菜と小鉢にヨーグルトです) 皆さんは食事にどれくらいの時間をかけていますか? 離乳食の量もできれば教えてください。

  • 離乳食について

    6ヶ月の男の子がいます。 今は離乳食が1回であとはミルクです。 離乳食は凄くよく食べてくれます。 (市販のプリンカップの8分目くらいのお粥と2品位の野菜や果物を食べきるのですがこれは多いですか?ちょうど良い量ですか?) 離乳食の時は離乳食だけでお腹が一杯になるのでミルクは足して いないのですがミルクの時は220を飲ませても足りてないようで 飲みきった後しばらく泣いています。 多い時で250~260くらい飲みます。 離乳食作りが今一番大変なことなのでなるべく7ヶ月に入るまでは 1回食で・・と思っているのですが、ミルクが足りてないようなので もう2回食にした方がいいのか?悩んでいます。 あと、離乳食、ミルクも完食する子なので体重も6ヶ月で9キロを軽く 超えていてみんなから「大きいねぇ」って言われます。 赤ちゃんにダイエット・・と言う訳にもいかないので このまま食べたいだけ、飲みたいだけ与えたらいいのか?も悩んでいます。 何か良いアドバイスをお願いします。