• 締切済み

待機することが多い仕事

アルバイトで夜間施設警備員をしています。 同僚と2~3時間交代で、特定の場所にずっと待機していなければならないのですが、これがどうも退屈で辛いです。本なども駄目ですし。 それが仕事だと言われればそれまでですが、世の中には警察や官邸守衛など似たような職業が多くあるので、何か退屈をしのげる技術があるのかなと思って質問した次第です。 同業の先輩方など、何かよい知恵はないでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕事に集中すれば時間の経つのも忘れます。それが仕事です。楽して稼げる仕事はありません。

関連するQ&A

  • 夜間病院の施設警備(受付、巡回)ってどう?

    夜間病院の施設警備(受付、巡回)ってどう? 心霊は全然平気ですが、肉体的にキツイ事とかありますか? 拘束12時間勤務で受付での待機があり仮眠時間はありません。 勤務先にもよると思うのですが、施設警備で病院が一番キツイというのを見ました・・・。 病院以外でも夜間施設警備の経験のある方、どんな感じですか? 24時間拘束とか、どんな感じですか? 出来るだけ多くの経験談をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 施設警備の仕事について

    施設警備の求人を見て興味を持っているのですが、いくつか気になる点があるので、質問させてください。 1、大声を出すことは必要とされますか? 例えば、イベント会場で列の整列を促したり、列の最後尾にプラカードを持って立ち、人を誘導したりするシーンを何回か見たことがあるのですが、あれは施設警備員の仕事でしょうか? 2、トイレに行きたくなった場合は、どうすればいいのでしょうか? 施設警備というのは一人で立って警備をしているイメージがありますが、仮事務所のような所に待機している別のスタッフに連絡をして、トイレに行く間だけ交代してもらうのでしょうか? 3、体力的にどの位キツイですか? 長時間、殆ど動かずに立っていなければならないのだと思いますが、一体どの位キツイものなのでしょうか?長年続けていると、足腰を悪くする方はいらっしゃいますか? 4、資格は必要ですか? 不審者を捕まえたり、緊急時に客を非難させたりすることもあると思うので、資格が必要になるのではないかと考えているのですが、資格は必要ですか?また、必要だとしたら難易度はどの程度ですか?ちなみに、求人には必要な資格は特に記載されていませんでした。 また、その他この仕事独特の「辛さ」や「良さ」があれば是非教えていただきたいです。 ご存知の方は回答を宜しくお願い致します。

  • 32歳 女性 パティシエ科夜間 卒業

    32歳 女性 パティシエ科夜間 卒業 パン屋3年経験 現在 施設警備勤務 この施設警備の仕事をしながらダブルワークでパティシエの仕事したいと思っているものです。 なぜ、施設警備をしているかというと、金銭的に安定させたいのと、借金があるため 私の技術や能力ではパン屋での勤務は金銭的にキツく、現在にいたります。ですが、やっぱり専門学校へ出たのでケーキの仕事を諦めたくありません。FLOというケーキ屋さんで務めて経験を積んで個人店で採用してもらう事は可能なのでしょうか。この年齢だと未経験で採用してもらえません。 間違いなく歳下の方に教えて頂く覚悟はあります。個人的に仕事は年齢関係ないと思っています。パン屋でも歳下の先輩から教えていただきました。 諦めるべき、もう遅いだけの回答は、申し訳ありませんがお控え下さい、よろしくお願い致します。

  • こんな警備が普通?

    私は某会社で施設警備業務についております。 1日3ポスト 派遣隊人数全8人 20代…4人(私も含め) 30代…1人 50代…3人(うち1人は隊長) 業務内容 受付、巡回等 上記のような感じの派遣隊です。そこで施設警備業務についてる方々に質問です。 1、受付前を人や車が通った際、座梢をするように指示されています。 もちろん彼等も知ってるわけですが、携帯に夢中で人が通ったのも気づきません。 (注意はしてますが、言うことは聞かず) 2、靴下の色、制帽のかぶりかた等決まりがあるのですが、守らない。 (もちろん、注意してます) 3、夜間、館内に誰もいなくなった際、寝巻姿の上に防寒着を着て守衛所内にいる。(制服はもちろん、ワイシャツすら着ない) こんな人らってたくさんいるのでしょうか?これが普通? 見てて非常に腹立たしくなります(同じ20代として恥ずかしい) 真面目に仕事してる人が馬鹿らしく思えてきます。 隊長も呆れて注意する気にもなれない様子。 皆さんの所はどんな感じなのでしょうか?皆さんはこんな人と一緒に仕事をする際はどうします?

  • 職業など「何してるの?」と聞かれたとき。

    職業など「何してるの?」と聞かれたとき。 自慢できる職業に着いている方は無縁な話ですが… 私は他人に干渉し合わない関係が好きではりませんが、初対面や久々の再開の場面で職業など普段自分が何をしている人なのかを問われることがしばしばあります。 私はアラサーですが、運良く中卒にも関らず某デザイン会社で勤めていました。 半年程前に会社をリストラされ、就職難で新しい仕事も見つからず今更ですが夜間高校に通いながら飲食店でアルバイトをしています。今は何をしたいのか分からないのでフラフラと流れに任せて毎日を過ごしているといった感じです。 昔の同僚との付き合いはまだあり、デザイン関係者が集う飲み会にも参加します。勿論、新しい出会いもあり、昔の同業者とも再会します。 皆、私は自主退社したと信じているため現在の状況を知らずに、新しい職業やデザイン活動などを悪気も無く訊ねてきます。 聞かれる本人としては、中卒であることを知られたくもなく夜間高校へ通っていることも知られたいものではありません。また、アルバイトも本来私が求めている職種でないために自信を持って伝えれるものでもありません。 実際、仲の良い元同僚に正直に伝えた時に予想外だったからなのか「あ、へ~そうなんだ…頑張ってるね…応援してるよ!」と腑に落ちないような返事を受けたことがあります。 私のように自慢できる物事をやってないために、職業などプライベートな事を聞かれるのが苦な方もいらっしゃると思います。こんな状況のときには、事実を伝えつつも、高飛車や大袈裟になってない返事はどのようにしますか?

  • 介護職の就労時間と仕事内容について

    今働いている特養の職場があまりに色々やる事が多くてきつくなってきたので 違う施設に移ろうかと考えています。 ただ、介護業界はどこもかしこも人手不足なので他のところも仕事内容や量的 に大差ないのかなと思い、中々決心つかないところです。 仕事内容としては基本介護(食事、排泄、入浴介助等)以外に ・食事の準備(厨房が無いのでクックチルを自分たち介護職が調理、盛り付けして提供) ・上記食材の発注 ・クラブ活動の準備やボランティアへの連絡調整 ・掃除、洗濯全て ・夜間はオンコールやナースの待機が無い為、何かあったら自分たちで全て判断し救急  対応。 等々です。 勤務形態は夜勤を含む4交代ですが、現状は人手が足りず1日12時間勤務が 当たり前で休憩はまず取れません。夜勤は9時間拘束8時間労働(といっても各階に1人 ずつしかいないので休憩は取れませんが)で月8~10回。夜勤明けがそのまま公休にな るので実質まともな1日休みは月に1、2回程度です。 施設で働いている皆さんはどんな感じの仕事量や仕事内容ですか?

  • アウト―ソーシングの将来性について

     現在IT系アウトソーシングの会社で正社員として出向しヘルプデスクの業務に付いている36歳の男性です。この仕事、アウトソーシングという業務形態の将来性について考えると、クライアントが求める人材は業務に応じた技術力、コミニュケーション力の高い25~40歳くらいまでの比較的若い人材だったりします。実際いろいろここ10年現場を見てきましたが年齢50歳以上の人で出向している人はほぼ0です。  このことから、今いる技術者たちの10年後、15年後はどうなるのか・・そう考えるようになりました。 大きなアウトソーシングの会社は本社に戻って役職を付けて内勤とかもあるとおもいますが、世の中そんな会社の方が少ないと思います。一般的にはビルの一室を間借りして、そこに社長、専務、営業数人、総務数人の10人程度で、出向している技術者が40~50人が多いと思います。  こういった会社の場合、出向先が終わると、会社待機になり給与が半額になってひたすら面接の日々になります。この時、忙しいヘルプデスク業務に追われいつのまにか10年くらいたったと仮定します。50歳近い人材、50歳過ぎた人材はコミニュケーション力が高くても、技術力があっても企業は若い人材を選択することは間違いありません。私が経営者でもそうします。  そうなると会社待機する社員が増えてきます。平均年齢が35歳の会社だと15年後は会社待機の人だらけ?もちろん給与は支払えなくなり倒産。50歳にして無職。こんなシナリオがやたらちらつきます。  アウトソーシングの会社は将来こういった人たちをどうするつもりなのか・・・また、30代のうちに将来を考え他の仕事に転職した方がよいのか悩んでおります。同業の人などどなたか意見、アドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 私の好きな人は小学校の先生です。

    私の好きな人は小学校の先生です。 20代中盤(♀)です。 私には好きな人がいて、もうかれこれ1年以上想い続けています。 その彼とは半年くらいは順調でとても良い感じが続いており、 何回か一緒に遊びにいったり、メールのやりとりをしていたのですが、 なかなか進展しないまま一年が経とうとしています。 彼は、小学校の先生(初任)で、毎日がとても忙しいといいます。 メールの返信も次第に遅くなってきたり、私から発信のメールばかりだと私もだんだん不安になり、 「忙しいという理由で実は私のこと嫌になったのかな?」とと思ったりして、 気持ちも沈んできてしまいました。 でも彼のことが大好きで、また私の方から「またご飯でも食べにいこう」とお誘いをしたのですが、 「今めっちゃ忙しくて、なかなか時間がとれなくて」と言われてから、 もう自分から誘う勇気が一気になくなってしまい… 先生という職業も大変だしましてや初年度だし、忙しいときは仕方がないと思いつつも、 色々なことを考えては落ちこんでしまいます。 私は違う職種ですが、レポートや指導案作りがとても大変だということも聞いているので そういうとき、どうしたらいいのかわかりません。 自分の好きな感情を押し付けて、迷惑になったりしてないかな…とか。 しかも、彼の職場は人間関係も良いらしく、同僚の人や同期の話がよく出て来て、 「飲み会がすごく多くなって」とか、「一緒にどこどこ行った」とかいう話をよく聞くと、 (もちろん同年代の女の先生も多くいるので) 同業の女性のが色々仕事のことも話あえたり理解もあってわかり合えることも 多いと思うので、彼も同じ領域にいる人のが良いのかなあ、など畑違いの私は不安になってしまいます。 彼も、「同士がいることは心強い」と言ってますし、同僚の女性と仲良しそうな話も聞きます。 やっぱり教師をやっていると、パートナーは同業のがいいな、とか思うのでしょうか。 学校のことを語りながらがんばっている彼の様子を見ると、 そばにいるのはやっぱり同業の方たちだし、全然学校のことを知らない自分は尻込みしてしまいます。 長文になってしまいましたが、 忙しいときはそっとしておいたほうが良いのでしょうか(このままだと疎遠になってしまいそうで) 人にもよるとは思いますが、やはり同業の女性に惹かれるものなのでしょうか。 先生だった、もしくは先生だという方はどういうふうに思われるのか聞きたいです。 身近に教職の人がいないので(>_<)

  • 建築の専門学校にいこうか悩んでいます。

    建築の専門学校にいこうか悩んでいます。 私は現在警備会社に社員として勤めている24歳男性です。デザインの専門学校を卒業しているのですがその方面に興味を持てなくなり現在の会社を受け2年ほど勤めております。 しかし最近になり自分がこの施設警備の仕事を続けていくことに疑問を感じています。少し長くなりますがよろしくお願いします。 今勤めている会社の現状は、月の残業が平均50~70h、夜勤は月12~14回あります。月の休みは5~6日程。 ボーナスは年2回それぞれ基本給2カ月分です。月の手取りは残業にもよりますが22~24万程。 残業、夜勤が多く身体もなかなかきついですが残業代はきっちりでて年休も消化できています。 どんな業界、どんな会社でも残業もありそれなりに厳しいものと思いますので残業、夜勤の多さはしかたいと思いやっております。 しかし業務自体に全く興味が持てないんです。2年ほどいますが何か技術が身につくということもありません。 正直にいえば覚えてしまえば誰にでもできるような事を繰り返しておりここで自分が成長していけるとは思えないんです。 仕事と割り切ってやってきましたが自分がこのまま30歳を超えた時に確実に後悔すると思います。 そして元々建物の図面を見たり描いたりすることが好きで自然と設計という仕事に興味を持つようになりました。 自分が今考えているのは来年の4月から夜間の建築専門学校に入学し、昼間はCADのアルバイトをしようというものです。 CADのアルバイトは学校で研修を受けた後に専門学校からの紹介等があるそうです。 現在の仕事をしながら学校に通うことも考えましたが24h勤務や夜勤がある仕事のため昼間、夜間どちらも時間的には不可能です。夜間で2年間通う程の貯蓄はあります。 両親はこの不況の時代に何を考えているんだという感じで完全に反対しています。 確かにその通りと思いますが、それよりも強く挑戦してみたいという気持ちが抑えきれません。 年齢的にも今がぎりぎりですし絶対に将来後悔するという予感があるからです。 自分なりに建築や設計などの業界のことも調べてみてかなり険しい道であることはわかってきましたがそれでも必死に勉強して技術を身につけて自信を持って仕事をしていきたいという思いが消えません。 業界に詳しい方、同じような経験をお持ちの方、その他アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 石油関連工場での社員の宿日直について

    石油関連工場での社員の宿日直について 石油製品を製造している小さい工場です 現在 夜間や休日は社員が 宿日直で 常駐しております 何らかの法律で社員が常駐していないといけない ということらしいのですが 調べてもその根拠法等が見つかりません できれば 警備員に代わってもらって 負担を軽減したいのです。 根拠法等 教えていただけないでしょうか 以下 こちらで調べた法律です 石油コンビナート等災害防止法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S50/S50HO084.html 石油コンビナート等災害防止法施行令 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51SE129.html 石油コンビナート等における特定防災施設等及び防災組織等に関する省令 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F04301000017.html よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう