• 締切済み

民事再生に社員給料はカットしない約束

会社の業績悪化に伴い、民事再生を行う事になりました。民事再生を行うにあたり、社員説明時においては、社員給料のカットは一切無いという事でしたが、会社は再生計画を提出する時点で社員給料のカット(10~20%)を行うと提示してきました。 また、一部取締役は、会社の金を数百万円前借りし、返済もしていない様です。 この穴埋めもしないで、社員の給料カットを行う事は、会社に非は全くないのでしょうか? なお、当社は土木コンサルタント業で、社員を官公庁等へ出向させる技術支援サービス業で、社員から出資を募って約10年経営していた社員50名程度の会社です。   よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

民事再生というのは「倒産させずに事業継続をしながら会社再建を目指す」ものです。 再生計画に問題があれば、修正しないと再建できなくなります。 再建不可能となると「倒産」となり、社員は全員解雇(吸収合併で済めば、新たに雇用はある可能性がある)になります。 「社員に意見を聞いて給与を据え置きつつ再建をする」という再生支援者はまずいないので、給与ダウンは普通のように行われている、というのが実情です。 事前に当時の経営陣との話し合いがあったようですが、再生計画を承認するのは社員でも経営陣でもないので、現状維持が図られる保証はありません。 個々の雇用契約があっても再生計画上不可欠と判断されると一旦雇用契約を解除し、新たな契約を結ぶこともあります。 その際にリストラがある場合もあるので、「すべての社員を守る」事は保証されません。 また、取締役の前借や仮払い未清算というのは会社とその対象者の個々の問題なので、再生計画とは分けて考えねばなりません。 (経営陣がいい加減だから民事再生をするという事はあるが、経営陣は退陣させられて責任を問われるだけで、それをもって社員の給与を維持する話とは別問題) 再生前の約束にこだわって再生を上手く進行できないようであれば銀行や支援者は「再建は無理(面倒)だから倒産」という事もありえるので、慎重に対応を。 まずは支援者に相談だと思いますが、それをやったらリストラ候補かな?

otsu1102
質問者

お礼

もう一度、冷静に考えます。丁寧なご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイキューブが民事再生で?

    ワイキューブ(コンサルタント会社他)が民事再生法を適用しました。  こちらの社長の本や会社にバーやカフェを設置するという、今では良く目にする形の先駆け的な事をしていた会社が民事再生法になり、残念な気持ちになりました。(前置き長くスイマセン)  質問ですが?「業務多角化により借入金が膨らんだ」っのような記載されていたのですが、コンサルタント業務は製品を作っている訳ではないのに、コストがかかる?借入金をするっというのは、どういった内容でなるのですか?(専門人材を起用するコストですか?)  コンサルタント業務を把握していない質問ですみませんが、回答をよろしくお願いします!

  • 民事再生法とお給料

    アルバイト先の会社(スーパー)が経営困難に陥り、民事再生法に則って経営再建に向けて動くことになりました。 民事再生法では最低3ヶ月間は営業しなくてはいけないようで、実際には今年いっぱい営業を行い、来年からは正規・非正規雇用問わず、別の会社に売却されるとのことでした(売却先は決まっています) まだ破産手続き開始決定は行っていないと言うことなのですが、経営再建中では7月分の給料を正常に受けることはできるのでしょうか? また、民事再生途中に破産手続き開始決定された場合、給料を受け取れなくなってしまう可能性は有るのでしょうか? たかだか数万円の給料ではありますが、もし、受け取れなくなってしまう可能性が有った場合、どんな対応を取っておくべきなのでしょうか? 以上、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 民事再生法と倒産

    彼の勤める会社が、倒産しそうです。民事再生法の手続きをするとかしないとか。 民事再生法そのものについてもよくわからないのですが、もしこういう形で倒産となったときに、社員の人々になにかマイナスになることが生じたりするのでしょうか?(お給料のこととか) 何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 民事再生中の会社の給料は何時まで支払はれるでしょう

    今、会社が民事再生法を申し立て、認可が降りたんですが。会社を2ヶ月で退職するように言われてます!退職をしないと、いけないのでしょうか?後、給料はいつまで支払いされるのでしょうか?民事再生法での退職や給料の決まり事って有るんですか。

  • 給料カットについて

    給料カットについて 経済悪化に伴い、当社だけの悩みでは無い事は重々分かっております。 一昨年(2008年12月)に人員削減=リストラ8人、昨年2月より(今年6月までの予定で)給料20%カットを行われております。 (この給料カットの通達前日に、上層部は給与規定を急遽変更した様です。当社には、労働組合はありません) そして先日また社長名義にて、給料20%カット一年延長の通達が全社員にメールにて送られて来ました。 理由は『業績不振による予算未到達』との事でした。 (しかし利益は出ている様で何もしないとヤバイと思ったのか、昨年暮れの賞与は係長以下一律3万出ました) 社員150人足らずの当社には、執行役員を含めて12人も居ります。 その上この事情の中、中国にて新規事業を立ち上げる(まだ社内では公表されておらず、一部の人間のみ知っております)事により頻繁に中国出張が行われておる次第です。 社員には経費削減を言っているにも関わらず、当の役員達は無駄と思える経費の使い放題! 『今まで抜かれていた給料をこんな事の為に使っているのか?』と言う社員も居ます。 愚痴の様になってしまいましたが、他の社員も今後の生活に対して不安がある様です。 皆様のご意見などお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 民事再生について

    父親が会社を2つ経営しています。1つの会社が経営がうまくいかず民事再生する事となりました。当然の事ながら父は個人保証をしています。民事再生した際に個人の民事再生をしないともう一つの会社に影響があるので、個人の民事再生をした方がいいと言われているようです。色々と調べたのですが、いまいちわかりません。その方面に詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 民事再生会社に勤める社員ですが、民事再生前の退職金払ってもらえるのか?教えてください。

    民事再生をした会社に勤める社員ですが、万一再生が失敗に終わり会社が破産した時、民事再生申請以前に勤めていた時の退職金は回収できますか? また、請求期限に時効は有りますか?(全社員一度退職扱いになり退職金の50~60%位は支払いを受けています/会社からの説明で退職金の残金の説明資料は配布されています) 回答できる方、宜しくお願い致します。

  • 民事再生法について教えてください。

    民事再生法について教えてください。会社を経営しておりますが、この数年急激に業績が落ち込み、どう考えても、年明けから借入返済ができなくなります。民事再生法の適用を受けた場合、借入返済を数年ストップすることができるのでしょうか?

  • 民事再生法

    民事再生法についてお聞きいたします。 民事再生法を適用した企業の100%出資の子会社のことなんですが、 子会社の方が民事再生法を適用していない場合、子会社に対する取引先の 債権はどうなってしまうのでしょうか。 親会社のいい分では、子会社は子会社で処理をするので親会社は関係ない といいます。 一方、子会社のいい分は、親会社が民事再生法を適用しているので、子会社 への債権も同様に凍結しているとの答えでした。 子会社がこのまま会社更生法を適用してしまうと裁判もできません。 何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 民事再生法

    教えて下さい。 うちの会社の従業員がサラ金等の借金で困っており、やむなく民事再生法で新しく施行されたばかりの給与所得者再生という手続きを裁判所に申し立てするしか方法がないようです。 裁判費用や弁護士費用で約60万円ほどかかるそうです。また、保証人をもらっている債務が100万円あり、民事再生を申し立てると保証人に請求が行くらしくて、これについては対象からはずすとのこと。 これらの費用合計160万円を会社から貸してもらえないかという相談を受けたのですが、調べれば民事再生法では債務は五分の一にカットされるとか。 つまり、彼に対する貸付金も30万くらいにカットされて残り130万円は会社への支払い義務がなくなってしまう?のです。 どうすればいいのでしょうか? 残り五分の四を彼から確実に払ってもらう方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう