• 締切済み

人の好みについて

気になっていた女性がいたんですが、彼氏ができてしまいました。 どんな人なのか聞くと、何でそんな人を?と言いたくなるような人でした。 他の友達からもあまり賛成されてはいないようですが本人が好きになってしまったのだから仕方ありません。 しかし、よりにもよって何でと言いたくなるような人なので心配だし何か悲しいです。 皆様の周りにも「何でその人を選んだの?」と言いたくなるような人はいましたでしょうか?

みんなの回答

noname#133568
noname#133568
回答No.2

よく歌の歌詞などにもありますよね、こんなシチュエーション。 元カレなどから、新しいカレや想い人について オオカミだから注意しなよ、とか、 ああいう男には任せられない、など、言われた女性が、あなたよりマシ、、、とか 言ってしまったり・・・。 たいてい第三者から見たら、1人の人が好きになるタイプは共通した部分を持っていることは多いので、同類とか、似た者同士に感じられることも多いです。 が、当事者間では、やはり嫉妬感情とか、競い合ってしまうものなのでしょうかね。。。 >>>しかし、よりにもよって何でと言いたくなるような人なので心配だし何か悲しいです。 >>>皆様の周りにも「何でその人を選んだの?」と言いたくなるような人はいましたでしょうか? そうですね。第三者から見て、浮いている感じに見えて相応しくない、若すぎる女性を選ばれて、引き立て役みたいにどう見ても怪しい関係? を思わせる様になっている場合などには、下心(財力、メリット目当て)が女性側にあるのでは? と、思ったりしました。 でも、私の場合は、お相手に自分が少しでも気持ちが残っている場合に、そういうこと感じたりするんじゃないかナ? とも思いました。 自分の中で、すっかり過去になっている人に対しては、どんな人を選ばれても、自分にはもう関係がないので、尊重して、お幸せに、、、と心から思えてしまうからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asaoka3
  • ベストアンサー率10% (20/194)
回答No.1

確かにいますよ。でもそういう人って結婚しています。 付き合うのは「見た目で」、結婚するのは「中身」で、だからでしょうね。 私の友達にも「え?!」という人と結婚した人がいますが、だからって人の幸せを悲しんだりしません。それって最低ではないですか? 結婚する相手が見つかったんだ、と祝福し、アナタはまた新しい出会いを探してみては?

kimu0kimu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人とまるで好みが違う

    人によって好みは違って当然だといいますよね。 わたしもそうだと思うのですが、どうもわたしは人とあまりにも違うようで、 クラスの友達や皆が「かわいい!」という人がまるで可愛く見えません。それどころか不細工に見えるんです。 (例を挙げると失礼かもしれませんが、野ブタ。の信子役の人や若槻千夏ちゃんなどです・・・) それだけならまだしも、私がものすごく可愛いなと思う人を友達や皆に言うと、 「えー・・・微妙・・・」とか「全然可愛く無くない?」とか言われるんです。 一人か二人合わないならまぁ…と思うのですが、皆とまるで逆の好みなので、 わたしはもしかして他の人が不細工だと思う人がかわいく見える人間なのかな・・・と思って心配になり、質問させていただきました。 実際にそういうこととか病気とかあるんでしょうか?? ちなみにそれは自分の顔にも言えて、今まで生きてきて、自分の顔は死ぬほど不細工だと思って嫌で嫌で、鏡なんてみたくないくらいだったのですが、他人には「ハーフみたいで可愛い」といってもらえたりします(今でも自分の顔は物凄く不細工にみえます) その他の点では他の人となんら変わりないと思います。物凄くネガティブですが・・・。

  • 彼氏ができる人とできない人の違い

    ここ数年彼氏がいません。特にいらないとも思ったことがなく、いい人いれば彼氏ほしいなぁくらいで思っていました。 特に男性と話するのが苦手でもなく、(話するのは結構誰でも平気)コンパとか人と出会える所にも行ったりしています。 最近、年齢的なものもあって、ちょっとこれじゃマズイんじゃないの?と思うようになってきました。でも、焦ったからってどうすればいいのか分からず…。 周りを見ると、友達は特に彼氏がほしい!と思っている訳でもないのに、彼氏ができたり、別れてもまたすぐ別の人に告白されて、なんとなーくつきあったりしています。 この違いは何なのでしょうか?皆様の周りで特に目立った短所がある訳ではないのに、(本人は望んでいるのに)何となく彼氏ができない人っていませんか? いれば、本人には言えなくても「これが悪いんだろうな…」というのがあれば、ぜひ教えてください。 (ちなみに、理想が高いってことはないと思っています)

  • おとなしい子ってどういう人が好みでしょうか?

    中学時代の同級生にアプローチしていきたいんですが、 その子すっごいおとなしい子です。 ・恋愛経験いまのところ0 ・顔はとてもかわいい ・周りの女友達は「なんで彼氏できないの」と言っている ・本人は「恋愛よくわからない^^;」らしい ・中学時代はおとなしいメンバーに所属 ・慣れ合った人にしか笑わなかった ・男友達ものすごく少ない ・話してみるとおもしろい ・趣味や話題は少なめ ・女友達も特定の人少人数としか仲良くない ・大学では、デートに誘われて何度か応じるも、鈍くて  デートだと思っておらず、告白されても困って断ってしまった ・就活ですぐつまづいて泣きついてくる(アドバイス求めてくる) ・年の差アリらしい(10くらい上でも大丈夫かなァ?)と言ってる この子にかぎらないんですが、おとなしい感じの子で、 恋愛がよくわからないような子って、どういうアプローチが いいんでしょうか? なんか戦略的であまりすきじゃないんですが 参考までに教えてください!

  • 好きな人に彼氏がいるとき

    私には今好きな人がいます。(仮にその人をAと呼ぶことにします。) 同じ大学の団体にはいっているのですが、Aとはかなり仲が良いと思っていますし、私個人としては気も許せてなんでも話せる、一緒にいて気が楽な女性です。 最初の内はそこまで気にならなかったし、むしろ話しかけづらくいつも無表情なので何を考えているのかわからない人だなぁと思っていました。 同じ団体で活動するうちに少し話すようになり、気が合うのかよく分かりませんがものすごく仲良くなっていきました。 それから仲が深まるにつれどんどん惹かれていき気が付けば好きになっていました。 Aに会う前までは元カノに振られた時のことが原因で女性不信気味になっていましたが、Aは気兼ねなく接することができる女性であったというのも大きいのかもしれません。 そんなAに彼氏がいるということは早い段階でわかっていたことではあったし、私は他人の幸せを壊すようなことをしてまで自分が幸せになりたいとは思いません(元カノには他の男への乗り換え的な感じで振られてしまったので)。 Aが彼氏さんと上手くいっているのはわかっていましたし、彼氏さんとの事をAが聞かせてくれる時は本当に仲がいいのだなぁと微笑ましく感じていました。 なので、好きになってしまった後も仲の良い友達でいるように心掛けてきました。 むしろ他に好きな人を作ろうと周りの女性にも目を向ける努力もしましたし、連絡をとるなどして周りの女性の事を知る努力もしてきましたが、結局はAの事を考えてしまい、彼氏と別れるようなことがあれば付き合いたいなと思っており、日に日にその思いが強くなってしまっています。 もうすぐ卒業ということもあるのでこのまま何もせずA以上に好きな人が現れるのを気長に待つか、それとも卒業という節目に思いだけでも打ち明けて終わるか、はたまたAのことを諦めずこのまま仲の良い友人として接していき彼氏と別れるのを待つべきか悩んでいます。 そこで皆様に質問したいのですが皆様は私のような状況の場合どのように行動しますか? あくまで参考程度にご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 体系が好みじゃないけど好きになった人!

    みなさん体系が好みじゃない人と付き合ったことありますか?? ぽっちゃりはイヤだけど、今の彼女はぽっちゃりだ!とか、 理想は身長180センチだけど、彼氏は私より背が低いの・・・とか。 付き合うことになった決め手とか、外見全然好みじゃないけど性格のココにほれた!とか、みなさんはどうなのかな~と思って質問してみました。 ちなみに私は23歳女性ですが、お世辞にも痩せているとは言えません。 166センチ65キロです。彼氏にはよくもうちょい痩せてと遠まわしに言われており、日々痩せる努力はしていますがなかなか思うようにいかないもので悩んでおります><

  • 忘れられない人が居る人へ

    二年前からずっと好きな人がいるのですが、その人は絶対に振り向いてくれません。本人に確認済みです。一年前まで、いわゆる体だけの関係でした。今はトモダチです。やましいことは一切してません。彼は、私のことをトモダチとして大事な人だといいます。でも私は好きなんです。 諦めようとしたけど、無理でした。他の人と付き合ってみてもどうしても好きになれなくて、妥協はしないぞってきめてから、彼氏が出来ません。ってゆうか、好きな人ができません。 みなさんは、もし自分にどうしても諦め切れない人がいるとして、他の人に告白されたら(多少は好意をもっている人)、その人と付き合いますか? 嫌な言葉ですが、皆さんは、妥協して付き合うことはありますか?

  • 人の好みについて。

    人の好みについて、教えて下さい。 よく話題になる話だと思うのですが、 「芸能人だと誰が好み?」 という質問があるじゃないですか。 私は芸能人に対して、「好みだな」と 思えない人間なんです。 むしろ、自分の周りにいる人達の方が、 ずっと好みですし、素敵だなと思います。 なので周りの人からは、 「隠すなよ」とか「照れるなよ」って言われてしまうんですが、 その様な、つもりは全くないのです。 私の感性は変なのでしょうか。 みんな芸能人の好みを持っているようなものなのでしょうか 人と付き合っていく上で非常に不安なので教えて下さい。

  • 至急です。彼氏を安心させ、友達も納得する台詞を教えて下さい。

    至急です。彼氏を安心させ、友達も納得する台詞を教えて下さい。 今夜、彼氏と男友達2人の4人で飲みます。 皆音楽をやっており、友達の1人が私に今度出演しないかと声をかけてくれたので引き受けました。 彼氏も賛成してくれて話が進み始めたのですが、明日の夜その友達と2人で打ち合わせをすることになり、いい気がしないようです。 心配する事はないと言ってるのですが、友達はいわゆる肉食系。紳士的で頭も良く、もてます。本人から聞いた訳ではありませんが、居酒屋の店員や初めて会った女性を持ち帰る強者だそうで・・。 私はまったくその気はないので何とか彼氏を安心させてあげたいのですが、友達も大切な人なので失礼な事は言いたくありません。 4人で会うので、「明日飲むけど~」に続く良い台詞を探しています。もしくは下品にならずにエロ心を萎えさせる方法でも構いません。早く帰るとかあまり飲まないとかの台詞が入っても構いません。 微妙な質問ですみません。 お礼は明日致します。 なお、誰かを加えたり昼に会う、電話で済ませるのは無理です。 細かい事まできちんと話しておきたいのと、休みが合いません。

  • 人から好かれる人とはどういう人ですか?

    初めまして。こんにちは。小6です。友達関係の事について質問しました。「そんなことで…」と思うかも知れませんが最後まで読んでくれると嬉しいです。 私は、なるべく人に迷惑をかけないようにしたり、言葉使いも気を付けています。なのに、仮に「○○をするんだよ。」とか言ったら「は?無理に決まってるし、ばか。」みたいなことを言われました。 他の人に対しては、ちょっと空気読んでいないことをしても、私よりひどくないですし、本人に言わず「空気読んでないw」みたいなことを本人以外の人に言うだけです。本人には一言も言っていません。 しかも、嫌な係(仕事?)を誰がやろうか決めるとき、「○○(私です)やれよ」みたいなことをいいました。他の人たちは味方してくれませんでした。結局じゃんけんになりましたが(( これは、1人だけではなく、5人くらいです。 皆私に冷たいんです。私は皆に好かれたいです。嫌われたくないです。どうすれば好かれるようになりますか。

  • 人が嫌な目に遭っているときに笑ってるのってどうですか?

    いいわけないですよね・・。励まして笑顔を向けるわけではないですから・・。 25歳の女性です。会社に気になっている人がいるのですが友達のように仲良くしている感じでしょうか・・。 先日みんなで話しをしていて他の男性が「Leeseは彼氏いないのやばいよね。25なんておばさんだし。」とか言いました・・。 私の好きな人はそれを聞いて笑ってるんです。しかも私の反応を見るような感じで。感じ悪かったです。 性格悪いの?って思ってしまいました。 あえてお伝えしますが彼が私に気があって彼氏いない話を聞いて喜んで笑っている事はありえないと思います。 客観的に見てどう思いますか?