• ベストアンサー

宇宙飛行士になるというのは要は転職ということ?

自衛官や全日空の方が宇宙飛行士に選ばれたそうですが、これは転職と考えていいのでしょうか。 すなわち、宇宙飛行士の任務を終えた後も、定年までJAXA等の職員として給料を支給され、生活していくのでしょうか。 それとも、もとの職場に戻るのでしょうか。 ふと気になったので、ご存じの方は是非教えてください。

noname#84531
noname#84531

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公募していますし、JAXAで採用が決まれば転職でしょうね。 以前確か向井千秋さんが何かのテレビ番組に出演して話していたと思うのですが、一度宇宙飛行士になると、最初の任務終了後も自ら引退を申し出ない限り、肉体面・精神面をいつでもまた宇宙に行けるベストの状態に維持し、次の任務に備えて訓練と計画に基づく業務を続けて待機していなければならないそうです。 そうなると短期の契約社員というわけではなさそうです。 過去の日本人宇宙飛行士の略歴を見ると宇宙へ行ったあと元の職場や職業に復帰した人は、今のところJAXAとは関係がない旧ソ連ソユーズ宇宙飛行士の秋山豊寛氏(TBS記者)くらいですかね。 他の方は今もJAXA所属の宇宙飛行士か、引退して宇宙に関係する研究団体などに在籍しているようです。

noname#84531
質問者

お礼

なるほどよく分かりました。 宇宙飛行士というのは高齢では体力的に無理でしょうから、 後年の生活はどうなるのかと、要らぬ心配をしてしまったもので……。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/training.html とりあえずは、JAXAに入社であり、出向じゃないから、転職でしょう。

noname#84531
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宇宙飛行士

    将来、JAXAに就職したいと思っているのですが、宇宙飛行士にも興味を持ち始めました。 そこで質問なのですが、JAXAやNASAなどの職員から宇宙飛行士になった人っているんですか?

  • 宇宙飛行士の任務と出身学部

    大学の頃の学部で、宇宙飛行士の任務の内容は変わるのでしょうか。 例えば、工学系なら技術的な任務、理学部なら研究中心の任務、医学部なら…などのように。 最近はパイロットの方が宇宙飛行士に選ばれましたが、ああいうパイロット出身の方しか宇宙船操縦の任務を任されないのですか? それとも、出身の学部で身に付けたものは専門的任務の近道になるくらいであって(例えばパイロット出身なら他の工学部や医学部出身者より宇宙船操縦の任務につきやすくなるなど)どの学部出でも任務の内容に違いはでないのでしょうか。

  • 宇宙飛行機

    スペースシャトルはロケットで宇宙まで飛ばされますが、自力で離陸、飛行し、尚且つ地球の引力圏外まで有人で飛行できる乗り物(スター・ウォーズに出てくるような)は、資金に糸目を付けなければ作れるのでしょうか? また無理だとしたら、上の引力圏外の条件を、衛星軌道上までにしたものならば可能でしょうか? ずっと気になっていたので聞いてみました。 JAXAの技術者さんみたいに詳しい方、自分にでも分かるような易しい回答をお願い致します。

  • 宇宙服で原発復旧

    素朴な疑問なんですが、福島での原発事故の復旧作業は自衛官や消防、警察の方たちが生身で当たっていらっしゃるようですが、被爆が心配です。 NASAとかJAXAとかから宇宙服を借りてきて作業することはできないのでしょうか? 宇宙服なら宇宙の放射線から人体を守るようにできている訳ですから、原発の放射線からも作業に当たる方たちの体を守ってくれるのでは?と思うのですが・・・ やはり、重力のある地上では重すぎて使えないのでしょうか?

  • 転職をしたのですが、

    最近技術職から販売に転職をしたのですが、 未経験なのでアルバイト採用での雇用になりました。 給料が今までの半分くらいになりますが 自分のしたかったことなのて 良いと思いアルバイトで働いているのですが、 家庭の事情で色々あり、 アルバイトの給料だけでは どう考えてもやっていけなくなりました。 現在転職して一か月経っていなくて 職場の方達も、良い人達ばかりなので 辞めるのが申し訳ないです ですが生活がやっていけない為、 もとの職業に戻ろうと思います。 職場の人にはどう伝えるといいでしょうか... 大手の会社ですので、 こんな家庭の理由は通用するのでしょうか。

  • 宇宙飛行士は普段は何をしてるんですか?

    こんにちは。野口さんたちの搭乗したスペースシャトルが無事帰還してほっとしております。 で、NASAなどに所属する職業「宇宙飛行士」の方たちは、シャトルに乗る予定がないときは何をしているのでしょうか? たとえば毛利衛さんは、日本で「日本科学未来館」館長をやっているとのことですが、普段はそこで実際に働いていらっしゃるのでしょうか? 今回の野口さんは、フライトの残務処理が終わったら何の仕事をして生活するのでしょうか?

  • 源泉徴収、転職

    初めて転職をします。 現在の職場は11月末までの勤務。 そして12月10日に11月分の 給料が支給されます。 12月から新しい職場が決まっています。 新しい会社は、 20日締めの、その月の25日支給です。 源泉徴収の紙は、最後の給料が 支給されないと発行できないのでしょうか⁉︎ 自分でする方法もあるのでしょうか⁉︎ 全くよく分からなくて… 教えてください‼︎

  • 転職経験者に質問です。

    なぜ転職を決意されましたか? そして、転職した結果、満足していますか?後悔していますか? 収入は上がりましたか?下がりましたか? 僕の場合は、前の職場が給料を支給してくれずに不満が爆発して転職しました。 マイナビ・リクナビ等の求人サイトで、今の職場を見つけて現在、そこで働いています。 結果は満足しています。前職よりも人間関係が良好ですし、 前職ではなかった賞与もあり、年収も倍以上になりました。 何より、給料の滞納がないので、安定して生活を送れています(笑)今まで断ってた友人との飲み会にも参加できるようになり、周りからも「顔が生き生きしてきてるよね」と言われます^^; なんか、どん底の生活から、普通の生活に一気に戻れたことに嬉しさもありますが、運を使い果たしてないかという不安もあります(笑)

  • また転職

    試用期間中(社会保険入っているバイト扱い)です。 入ってからわかったことですが… 今はいいですが、将来どう考えても転職しなければなりません。 理由は、給料です。一人暮らしできるような給料ではないです。 また、歳をとるとやっかいばらいされるのがみえみえです。 (それがなければ、定年まで働きたいところです) こんな不安を抱えて仕事をするのもなぁと… 試用期間中ですが、この会社は辞めたほうがいいでしょうか? でも私は、社会人経験1年というペーペーです。 結局、転職活動するのならそこで社会人経験をつんでから転職のほうがいいですか? ちなみに、仕事内容は、総務事務です。あらゆる仕事を一人でこなします。 あと、定年まで働くなら、どんな仕事がいいでしょうか?

  • 転職をすべきかどうか

    転職をしようか迷っています。 転職理由ですが、 1.収入が低いこと。いつまでも親から経済的自立ができない。 (現在30歳で毎月の手取りが約13万円(額面は165,300円)。ボーナス約40万円。勤務年数は、7年。うち嘱託として4年。正規職員として3年。毎年度昇格はあります。ちなみに3年後は、額面18万円の予定。10年後は、23~24万円といったところでしょうか。) 2.残業、休日出勤をしても手当てがつかないこと。 (週休2日制ですが、何かと出勤になります。代わりに基本給に残業代をプラスしてあるということですが・・・あいまいです。組合などはありません。) 3.なにかと勤務時間以外での会議出席が多いこと。 (地域ボランティア団体の事務局関係をしているので勤務時間以外での会議・行事に出席しなければなりません。もちろん手当てがありません。こちらは仕事として出席しているのですが「地域ボラ団体は、ボランティアとして施設管理の企画運営参加しているのでありがたく思ってそういった手当てなどは我慢しなさい。ここはそういう職場だ。」などと先輩職員に言われます。ちなみに、時間にして月に20~40時間程度です。) 仕事についてですが、公共施設の管理運営で、行政に提出する書類作りや地域のボラ団体の事務局、施設の窓口・相談業務などです。 周りからは、公共施設勤務ということで公務員として見られていますが、実際は公務員ではなく身分があいまいな団体職員で、いわいるNPOの職員みたいなものでしょうか。 周囲の友達などに転職相談すると、「そんな変な職場やめれば」とか「給料が少なくても安定しているから今のままがいいよ」とかさまざま意見で分かれます。 個人的には、仕事の内容的にはそんなに悪くはないと思っています。 ただ、先にあげたことがネックです。 みなさんなら、給料少ないならバイトでもすればいいのではと思っている方もいるかもしれませんが、副職は禁止されています。 資格などをとってもそれが給料に反映されるわけでもなく、変な話、がんばってもがんばらなくても給料は同じです。 目先の給料だけを意識して転職して本当にそれでいいのか。かといっていつまでも親のすけかじって生活していくわけにはいかないし。 年代が同じぐらいの職場の人は、転職する人、結婚を理由にやめる人(女性)、結婚もせずに親のすねをかじり続ける人などさまざまです。 そんな中で自分なりにいろいろと葛藤しています。 こんなあいまいな考えで転職なんて考えるなといわれそうですが・・・ みなさんの意見をお聞かせください。