• ベストアンサー

子連れのイチゴ狩り

parderの回答

  • ベストアンサー
  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.2

↓の方は水耕栽培は2歳の子供には適していないと仰っていますが、私は2歳だからこそ水耕栽培が良いと思います。 水耕栽培というのは高設栽培ということだと思いますが、 土耕栽培と違って高い位置で栽培されているので、立ったままいちご狩りが楽しめます。 土耕栽培の畑の畝と畝のあいだの通り道は細く歩きにくいので、2歳の子供ですとよろけたりしますし、いちごを取るのに夢中で畝にしゃがみ込んでいちごをつぶしたりすることがよくあります。 その点高設栽培ですと、下から見上げる形になりますが、いちごは沢山ぶら下がっていて取りやすくなっていますし、2歳でしたら十分手が届きます。畝と畝の幅も広いし子供も自由に動くことができます。 また妊婦さんということですからしゃがんで苺をとるのはつらいでしょう。 ぜひ高設栽培のいちご園をお勧めします。 うちも子供が2歳の時にいちご狩りデビューをし、今年7歳になりますが毎年行っています。 最近では土耕栽培のところへも行けるようになりましたが、高設栽培のところのほうが好きなようです。 栃木だと「とちおとめ」が有名ですね。楽しんできて下さいね。

zeraniumu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 高設栽培の存在を知りませんでした。 調べてみたら栃木にもあるので予約して行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • いちご狩り 【埼玉】

    2歳の子どもがいます。 いちごが、大好きなので いちご狩りに連れて行ってあげたいと思っています。 家から、車で行きやすい所だと 埼玉県狭山市、飯能市辺りです。 その辺りのいちご狩りができる農園を調べてみましたが、たくさんあって どこにしようか迷っています。 おすすめの農園がありましたら 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • いちご狩りで物凄く甘い苺を育ててる農園の違い

    毎年、いちご狩りに行きます。 この間行った千葉県の苺農園でのいちご狩りは苺が物凄く甘かったです。聞いた話では糖度が18〜20くらいあるそうです。 一方、別日に静岡県で行ったいちご狩りではスーパーに売ってるような苺でした。 いちご狩りでもランクがあり、 スーパーと変わらない苺<スーパーよりも甘い苺<驚くほど甘い苺 と言った感じです。 この違いはなんだろうと思いました。 今年行った2箇所の違いは、甘かった方は地面で栽培(地床栽培?)されており、そこまで甘くなかったほうはいちご狩りで良くある高設栽培でした。 この違いでしょうか?もしくは、間引きをするなど育て方の違いでしょうか?

  • 埼玉県のおすすめイチゴ狩りスポットを教えて下さい!

    埼玉県もしくは、栃木県で美味しいイチゴが食べられる農園を探しています。 住まいが埼玉なので、できれば近場で美味しいイチゴが食べられるとうれしいのですが。 ネットで色々見てみたものの・・・どこがよいやら。 実際行ってみられた方で、おすすめの農園をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくおねがいします。

  • 横浜市近郊のイチゴ狩りについて

    イチゴ狩りのできる評判のいい農園をご存じないでしょうか? 幼稚園児の子ども一人と大人二人で行きます。もちろん子供メーンですが、採れたイチゴも味がよければなおさらいいと思っています。 横浜市青葉区から行きます。片道一時間以内だと助かります。子のあたりで評判の農園をご紹介ください

  • おいしいイチゴ狩りはどこ?

    埼玉県の川口在住です。 今週末にでも子供(2歳児)を連れてイチゴ狩りに行きたいと思っています。 近郊でおいしいイチゴが食べられる場所は有りませんでしょうか? ネット検索で場所は色々とあったのですが、実際に行かれた方の感想などお願いします。

  • 神奈川県内で時間無制限のイチゴ狩り農園は無いでしょうか?

    神奈川県内で時間無制限のイチゴ狩り農園は無いでしょうか? 1才の子供がイチゴが大好きなので、時間を気にせずのんびりと食べられるところを探しています。 宜しくお願いします。

  • 久能イチゴ狩り&周辺情報

    2月中旬に神奈川西部から静岡市の久能にイチゴ狩りにいきます。 昼前には現地に着く予定なので、イチゴ狩り以降の予定を考えています。 なにかいい観光地などはありませんか? ちなみに・・・ ・移動は車 ・メンバーは23~25才の男女5人 ・日帰り ・帰りは富士から東名に乗る予定 です。 私が知っているとこでは、 日本平(動物園)、東照宮、登呂遺跡ぐらいです。 観光地、おいしい食事、温泉なんでもいいので情報提供おねがいします。 またイチゴなら○○農園などの情報も是非おねがいします。

  • ★栃木県、東北道高速道路沿いで「イチゴ狩り」をしたいので、お勧めの農園を教えてください!★

     こんにちは、  浦和に居住している者です。  栃木県は、イチゴの日本一の産地だとか!  浦和インターで、車で高速に乗って栃木県で、イチゴ狩りを家族で楽しもうかなと思っております。  インターネットで、検索しても多くのイチゴ園がありますので、どこに行っていいのか目移りします!  どこかお勧めの「イチゴ園」教えてくださいませんか!

  • 水耕栽培でいちご狩り

    先日、千葉県へ日帰りバス旅行でいちご狩りしたんですが、初めて水耕栽培で育てた苺を食べました。 それが甘くておいしくって清潔感もあって、次は個人で行きたくなりました。 個人で来た場合の値段も聞いてきたのですが、パンフも何ももらわずに帰ってしまったので、場所が千葉県館山市近郊というだけで、詳しい場所はさっぱり分からないのです。 もし、どこか知っている方がいましたら、情報を教えて頂きたいのですが。。。 場所は千葉に限りません! でも、関東と静岡でお願いします!!

  • 佐野市付近での桃狩り

    栃木県佐野市にフルーツラインがあるのですが、そこには梨や桃の農園が並んでいます。しかし、梨狩りはOKだけど桃は販売だけ…という所が多いようです。 その農園の中で、桃狩りが出来る所をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? また、他の農園でも栃木県南部~埼玉県北部あたりでご存知の農園がありましたら、教えて下さい!