• ベストアンサー

美人顔でもモテない人と不細工でもモテる人

そういう人っていますよね。 私は女性なのでよくわかりませんがなぜなのかと疑問に思います。 顔はたいしたことなくてもモテてる女性も私のまわりにたくさんいます。 綺麗でも暗かったり話題がない人ってモテないような気がします。 私の友人で20代前半で不細工な子(失礼)な女性がいますが、羨ましくなるほどモテて現在彼氏もいて幸せそうです。彼女は明るくてしっかりした感じの女性です。 私は綺麗ではないしそんなにしっかりしていないので彼女のような経験がありません(笑) そんなものでしょうか?ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v-checker
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

>綺麗でも暗かったり話題がない人ってモテないような気がします。 そのまま、これじゃないですか? 女性は置物や美術品とは違いますから、会話して楽しくて明るい方が好感が持てます 昔から言われていることです 「美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる」 顔の造形なんて些細なことなんですよ

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#94859
noname#94859
回答No.7

こちら男です。 1 美人、綺麗は、話しかけにくい。   どうせ自分は相手にされないだろうと敬遠する。 2 不細工な女の方が声がかけやすい。   どうしてもモノにしてやろうという気がなく付き合えるので楽。 3 不細工な子は、自分が不細工だと思ってるから、男に逃げられないように努力する。 4 その努力が男にとっては可愛い。 5 美人だろうが、不細工だろうが「笑顔」はいい   笑顔が少ない子はどちらでも「もてない」 6 明るく元気な子は、不細工でももてる 7 暗く湿っぽい子は、美人でも嫌われる

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり笑顔が大切なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.6

 モテる、モテないはその人の持つ雰囲気やオーラなどが、大きく影響すると思いますよ。  いくら、見た目がよくても、性格ブスでしたら、論外です。  もちろん、暗い雰囲気の人も...  乱文で失礼します。

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 オーラですか。私も大きく影響すると思います。 オーラのある人って何となく力強いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113465
noname#113465
回答No.5

魅力を感じる顔って、つくりだけの問題じゃないと思います。表情とか動きがとても大切だと思ってます。 写真で見るとそんなに魅力的じゃないのに、実際会うと魅力的な人とか、逆になぜか写真写りの悪い人とか。免許書やパスポートの写真がなんかおかしいのは、表情が無いからだと思います。 人の顔を見る時、パーツパーツをじっくり見ません。全体のイメージだと思います。つくりと表情をあわせて、その人の顔のイメージになるんだと思います。 美人顔で能面の人より、少々不細工でもいつも笑顔の人のほうが良いイメージになって好感を持つんだと思います。 まあ、モテるモテないは顔だけじゃないですけどね。

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 魅力って大切なんですね。私もがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • log14563
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.4

恋愛なんて、ただの縁です。 知人で、スタイルもよくて顔も綺麗で、カンペキなのに、離婚した人を知っています。頭も悪くないし、性格もいい人でした。 逆に太っていて、ブスで、全然綺麗じゃないけど、子供もいて、幸せな家庭を築いている人もいます。 あと、昔は美人で、モテたけど、歳をとって人格崩壊してしまった、更年期障害のヒステリー独身女性も知ってます。 女性の人生は顔や、体や、姿かたちで決まるものではありません。 男性もそうです。 ちなみに、たいして綺麗でもなく、おしゃれでもなく、お金ももってなくて、平凡で、暗くで、話題も少ないくせに、金持ちと結婚して幸せな家庭を築いている人も知ってます。 性格もしっかりしてないし、全然ちゃらんぽらんな人です。 皮肉ですが、人生、そんなものなのです。 ご愁傷様でした

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 恋愛は縁ですか。人生は顔では決まらないものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 296930
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.3

昔から不思議と周りにそういう女性って居ますよね。 なんで彼氏居るのかな?もっと可愛い子居るんだけどなって思う人。 私自身、人の事言えたものじゃないですが。 でも、そういう女性って積極的だったりしますよね。 男性と気軽に話せる女性ってのは、顔に限らず彼氏が出来やすいのかなって感じます。 美人だと高嶺の花に思われて、好意は持たれるけど告白はされない事があるのかもしれません。 そこを考えると顔が美人ではない女性だと男性も行き易いのかも。 それはそれで失礼な話しですけどね。 ちなみに私も美人でも無くぐうたらなので、モテた経験などありません(笑)

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 人は顔だけではないようですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そんなものだと思います。 顔が不細工でも性格がよければ、とよく聞きますが、そのとおりだと思います。 もちろん、不細工であることで最初に声をかけづらかったりだとか、そういう障害はあるかもしれないですが、 話をできる関係になったらあとは性格がものをいうと思います。自身がある人は魅力的ですよ。男性でも女性でも。

536085
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔が不細工なので悩んでいます

    こんばんは。20歳女です。 私は小さい頃から自分の顔が不細工なのを気にしています。 特徴としては、面長、厚い一重瞼、三白眼、目が離れている、極度のオイリー肌で、髪の毛はペタッとしていて汚らしく見えやすい、歯並びが悪い等です。 昔、周りからも「ブス」「○○ちゃんに比べてあなたは歯並びがひどいね。いーってしてみなよ」「髪の毛洗ってるの?」と人前で言われたり、家族からも「目が離れている」と言われ笑いながら定規で計ろうとしたりされました。 自分の顔を見られるのが嫌で、人と話すのが苦痛でなりませんでしたし、きっとこんな不細工と話すのは嫌だろうと考えてしまい、それが定着して今に至ってしまいました。 少しでも良くなろうとアイプチを16歳の頃から毎日してきましたが、瞼が分厚いために一回あたり5~6回のりをつけて固定しなければならず、目が痛くなり昨年やめてしまいました。 アイプチをしていた頃から付き合っている彼氏がいるのですが、「たまにはアイプチして」「前のほうがかわいかった」「整形するのもいいと思う」と、やんわり(?)ブスと言われやはりつらいです。 周りにはこんなに不細工な人はいないと思います。 綺麗なモデルさんや、そうでなくてもまわりの子はあんなに可愛いのに、自分は不細工に生まれて本当にひどいと思います。 まずは目をなんとかしたいのですが、学生なので、整形は社会人になってからと思います。 今できることが何か無いでしょうか。 あと、メイクのコツもあれば教えてほしいです。

  • ちやほやされたい人

    私の友人の話です(20代前半)。友人のかおは別にそこまで不細工でもないのですが、まわりからかわいいといわれない自分は価値がないと考えているみたいなのです。彼女自身も自分はちやほやされたいだけなのだと分かっているようなのですが、ちやほやされない自分は人間的に無価値であるという風にどうしても思ってしまうようなのです。 人にちやほやされたいと思う人の心理とは、いったいどのようなものだと思いますか。そのような人の深い心理がもし分かる方がいたらぜひ教えていただきたいです。それと人間は、ちやほやされなくても価値があるんだっていうことをその子に教えるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 顔が不細工である!!‏

    もう、説明のいらないくらい、誰が見ても不細工な顔をしています。男は経済力だとか仕事だとかいいますけど、ほんとはルックスが一番なんじゃないの?小学校とかでもカッコいい子が一番だったんじゃないの?鏡で自分をみていると、すぐにキモいだのナルだのと騒ぐ馬鹿女どもめ。 不細工に生まれた人どのように自分の顔について受け止めていますか?

  • 彼にとって私は不細工だということ?

    20歳代の独身女性です。彼は他の女の子のことは可愛いとかキレイとかって言うのに私のことは少しもほめてくれません。 ということは私を好きではないのかなーなんて最近思うようになってきてしまいました。 あの子可愛い・・社内で一番だ。この子キレイ・・これもまた1位2位を競うレベルだ。そんなことばかり言います。 彼にとって可愛い子が5人も6人もです。これは私の主観ですが特別可愛いとも何とも思いません。たぶん感情が入っているのだと思います。 それと同時に自慢とかではなく私もよく可愛いとかキレイとか美人とか直接言われたりいないところで言われてたりするのでほめないということは彼は私が好みの女性ではないのではなんて思い眠れなくなってしまいます。 彼にほめられない悲しさと私はこの人たちより不細工なのかと思う悔しさや彼に対する腹立たしさが混ざっているのです。 容姿に対して自信があったのに彼のこの言葉でプライドを傷つけられた上に自分へのすべてに自信がなくなってしまいました。 というのも私の体や顔に点数をつけ体は百点で顔は中の上かなってことをはっきり言われて傷ついています。 今までの彼は知人からの又聞きですが必ず私の容姿をほめてくれてたそうです。今の彼は影でもほめてくれてないようです。 自分を可愛いだの言っておこがましい質問ですが本当に悩んでいます。こんなこと友人には相談できないので。 客観的に見て彼は私を気に入らないのでしょうか?この子たちから見たらお前は不細工だと言っているようなものなのでしょうか?感想をお聞かせください。

  • 顔が不細工で自信がなさそうなのに

    顔が不細工で自信がなさそうなのに職場の女性が不細工だといって会話をせずたとえきれいな人がいても会話が出来ない人って救われるんですか?

  • 誰が見ても不細工な男に対して

    誰が見ても不細工な男に対して 陰で「かわいい」とか「あーいうのタイプ」と言ってる女性の知人がいます。 でもその子自身の彼氏はイケメンで、前の彼氏もタイプは違うけどイケメンです。 僕や周りから見ると、この女性は本当は不細工よりもイケメンが好きそうに見えますし、 すごく性格が悪く思います。 正直に「イケメンが好き」って言えばいいと思うんですが・・・ こういう女性の心理ってどういうものなんでしょう?

  • 不細工な私とちゃんと向き合って欲しい

    20代女です。唐突ですが私は不細工です。 ある日母親の前で冗談っぽく「私ってなんで不細工なんだろうね~」と言ったら「そんなことないわよ。可愛いわよ」と言われました。多分それは心からの言葉なんだと思います。母親から見たら自分が産んだ可愛い子なんでしょうし。 最近は「あんたはいつ彼氏とか連れてくるのかねえ」とか「あんただっていつかは結婚するんだから」などの言葉をよく聞くようになりました。私はそういう言葉がとても嫌で、「私みたいな不細工が結婚なんてできるわけないだろ」と思ってしまいます。いっそ「あんたを嫁にもらってくれる人なんているのかねえ」くらいに思ってもらった方が気が楽なんです。 私のことを可愛いと言ってくれるのは親だけだしありがたいことなんですけど、なんだか私が不細工であるという事実とちゃんと向き合ってくれていないようで悲しいです。楽天的な母だけど、私が顔のことをこんなに悲観的に考えているということを知ったらショックを受けるだろうなと思います。だけど私も恋愛や結婚を期待するような言葉を聞くのがつらくて……。こういう気持ちをどう伝えたら良いのか、ご助言いただけたらありがたいです。

  • 好きな美人顔好きでない美人顔

    ありませんか? 因みに私は 一重美人で笑うときゅっときつねみたいな顔になる人が好きです(笑) 私も一重なんですがねー どちらかと言えばたれ目っぽいし美人じゃないし(笑) 男性女性ともにお尋ねしたいです*^^

  • 他の女性を頻繁に綺麗・可愛いと言う彼の心理

    現在、付き合って2年になる恋人がいて、彼はよく、職場の話や、友人の話を私にしてくれます。 それはいいのですが、1つ気になるのが、彼が周りの女性について話をするとき、 「同僚でAさんという女性がいてね。綺麗な子なんだけど、すごく変わった性格でね・・・」 「Bさんっていう女性は、小奇麗な感じの人なんだけど、格闘技をやっていてね・・・」 「C君の奥さんは、女優さんみたいにすごく可愛い子でね・・・」 「D君は不細工だけど、嫁さんは美人で・・・」 などと、結構頻繁に「可愛い」「綺麗」「美人」というワードを付けてきます。 そして先日も、 「職場で、どう見ても20代前半なのに、30過ぎの女性がいて、桐谷美玲みたいな可愛い顔してるんだけど、なかなか結婚しなくて…」 ということを言っていました。 私はいつも「うんうん」と頷きつつ、決して嫉妬を見せないようにしているのですが、彼はいったいどういう心理でこのようなことを言うのか、少し気になるのが正直なところです。 ちなみに私の顔については、出会った当初から、「可愛いね」と何度か言ってもらっているので、他の女性を褒めるのは、私へのあてつけや嫌味ではないようにも思えます。 でも、だとすれば、いったいどんな心理で、他の女性のルックスを良く言うのか、なおさら疑問に感じます。 とりあえず考えられるのは、 ・彼は面食いで無意識に女性をルックスで評価している ・私の知らない女性について話をする時、イメージが浮かびやすいようにルックスについて述べる ・「俺の周りにはこんなに素敵な女性がいるんだ」という自慢 ・私が嫉妬する顔を見たい ・実は私の顔に不満がある(笑) 辺りかなと思いますが、皆さんは彼の心理、推測できますか? 一方、私にも趣味関係の男友達が複数人いますが、彼を安心させたいという気持ちも込めて、あえて 「不細工な人なんだけど(笑)」 「○○君(彼氏)と違って、頭が悪いもんだから(笑)」 と冗談っぽく言うことはあっても、「かっこいい」とは言ったことがありません。

  • 美人(顔が良い)なのに何故?

    美人なのに今まであまり男性に優しくされた経験がないらしい(普通にも接して貰えない)人がいます。 濃ゆ過ぎる顔な訳でもなく涼しげな美人さんです。スタイルも羨ましいくらい。 ただ、あまり男性に優しくされたこともなければ普通に接して貰った経験も少ないらしいのです。 性格は優しい方で、ほわーっとした雰囲気の子です。昔も今もそれは変わらないらしく(同級生情報)、容姿が激変した可能性も無く。 優しげ彼氏さんがいて、彼女曰く「初めてまともに取り合ってくれたから嬉しかった」とのこと。その男性も女性と付き合うのは初めてらしいのです。 本人はさほど気にしてないみたいですが、私は何となく美人や可愛い人などの待遇についてイメージがあったので気になりました。失礼でしたら申し訳ございません。 こういうケースはよくあるのでしょうか?

PX-5041F・TG5Y149271の件
このQ&Aのポイント
  • PX-M5041Fは2年足らずで故障しました。修理費用は4万円以上です。
  • 同型機があり、急場を凌いでいますが安く修理したいです。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る