• ベストアンサー

整形外科での手術は可能でしょうか?お願い致します。

糖尿病を持っている母ですが(83歳です) 人工股関節の置換術の手術は可能でしょうか? 医師によっても「可能」なことが「不可能」といわれたりする事があるのでしょうか? まだ、正確に言われた訳ではありませんが。 私自身が心配だった為質問をさせていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

説明不足ですみません。手術をするかどうかと、付帯してのリハビリ、入院日数,通院日数などで悩みましたが、結局は本人が痛い思いはしたくない。家に早く帰っても生活に不便がある。他の内科の症状の改善も心配だから入院中に治療したい。の理由で、時間は掛かっても温存処置を選択しました。ただ貴方様の場合は股関節ですので術後の不具合、リハビリに関してのリサーチを充分にされないと、後でこんな筈では、、と言う事が多いようですから、医師の方、経験者のかたの話を聞き、慎重に決めるべきです。知人の義母様は、術後に歩行困難となり、車椅子での生活です。家も改装しました。手術は成功しましたが医者の責任ではないとの事で、現状維持しかありません。本人様、家族の覚悟が必要です。

mikiyou10
質問者

補足

御礼文が長くなってしまった為・・ここに書かせていただきます! お許し下さい!! 再びのアドバイス・・本当に有難うございます。 あれから医師にもう一度、手術の名前を聞き返してみました。 「人工股関節置換術」ではなく・・。 「人工骨頭置換術」ということでした。 今日の状況だと・・。 「手術は可能」とのことですが・・。 手術日を前にして、熱が出たり(インフルエンザや肺炎の可能性があった事・・これは解決いたしました) そして、山あり谷ありの状況で・・今度は下血しました。 でも「腸」に関しての検査は思ったほどの大変な様子でもなかった結果・・というより。 寝たきりなので、下剤をきちんと飲めなかったこともあり、再びの腸のカメラを・・という事になりました。 そんなわけで・・「腸」の検査をする為に「絶食」になり、栄養は「点滴だけ」という状況で居ます。 元々「糖尿病」があった為(ひどい訳ではありませんが)一応血糖値を下げる薬を普段から服用していましたので・・。 「栄養」を体に入れても、その分「上昇する血糖値」を下げる事は不可能な状況です。(腸に関しての部分で絶食ですので) ですから「血糖値は上がる」という状態。 しかも・・「腸のどこからの下血かわからない」(きちんとした腸の検査を受ける準備ができる状態ではないということから・・) でも・・「腸」の部分においての解決の方が1番かな?・・ということから「外科(消化器外科に転科)」にお願いしました。 全てが「骨の手術」を行う前に起こった事ですが・・。 「糖尿病」に関してからの「骨の手術」が関係しているのか? 果たしてできるのか?・・と言うところが判らない内容でしたので質問させて頂きました。 「専門家」のかたの意見などもお聞きしたいのは山々ですが・・。 経験者様からのアドバイスはとても重要だと私は常に思っています。 なぜなら・・立場が一緒だからです!!! 歩行困難、車椅子での生活・・さぞかし心が痛み、お辛かった事と痛感いたします。 ひとまず・・「腸」のほうでの原因や下血の部分などを一つ一つ解決して行きながらも前向きに進んで行きたいと思っています!! また、少しでも何かお気づきの事や、経験談などございましたらお教え頂きたいな~~・・と思っております!! 日常の生活では・・本当に色々な事が起こりますが、お互いに前向きで、さらに自分自身健康を管理して、家族や身内を大切に守って行きたいですよね!! また・・>家族の覚悟が必要です・・・覚悟はいつでもしています!! 頑張ります!!!!!!!!!! 再びのアドバイス・・本当に感謝しています!! 心から「有難うございます!!!」

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

最近親戚の86歳の人が骨折し、手術について医師の見解が違いました。結局は本人、家族の意思によりギブスでの固定温存になりました。骨の密度、関節の材質、術後のリハビリ、生活のレベルなど、多角的に判定した場合に、見解が分かれてしまいますが、今回の場合は出来るだけ本人の苦痛の少ない生活ができる方法を選択するべきだと思います。既往症との関係についても医師に確認する必要がありますので、その辺の所もご家族が充分な説明を受け、本人にお話されたら如何でしょうか。お大事に。

mikiyou10
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 本人にとって苦痛の少ない生活。 確かにその通りですね。 ある意味では「手術が可能」という条件でそれが成り立つのだと思います。 777oichanさんのご家族の意見と医師との見解の違いがあったという事ですが、具体的にはどのようなところでの違いがあったのか? 参考の為にも教えて頂ければ有り難いと思います。 実際「糖尿病」と手術の関係が知りたかったのですが、経験者様という点からの回答を有り難く読ませていただきました。 有難うございます!

関連するQ&A

  • 素人ながらに・・是非手術をしたいと考えています(整形外科)

    お力を是非お貸し願えれば有り難く思い質問させていただきました。 82歳の母・・「大腿骨骨折」で人工の骨(骨頭置換術)を予定されていましたが・・とうとう病院側の意見で不可能・・という事になり 日々も経過し・・現在は「施設(老健)」に居ます。 手術予定が2月で・・結局「車椅子生活」を医師から言われ本当に心が辛かったです。 でも・・もっと辛い方、大変な方も居るんだ・・と思い頑張って生活(仕事やその他)をしてきました。 運良く・・知り合いの紹介で入所が思ったより早く、とても感謝しています。 でも・・現在入所して1ヶ月半過ぎました。 母は頑張り屋で忍耐強い人だと思っています。 公務員として30年勤め・・その間友達付き合いや、趣味の部分でもどちらかというと「外に出向く事が多いタイプ」でしたので、それでその様な行動派になったのでは?・・と思っています。 今は「リハビリ」でも頑張って歩く訓練をしていますが・・やはり人工の骨が入ってないので限りがあります。 車椅子も慣れてきたし・・施設できちんと管理してくれるおかげで「高血圧」「糖尿病」もありますが「数値も安定」してきているようで、 入院して何もできなかったのに比べ、見違えるようになった気がします。 手術・・という言葉が嫌いなので拒んでいましたが「人工の骨を入れるんだよ」「それできちんとした新しい骨が入る感じ!」・・のように話すと・・最近では「それをやってもらって少しでも早く家に帰りたい」と言いだしてきました! 置換術をした後・・リハビリや訓練がつらいよ!・・と言っても やはり自分で建てて、長年暮らした家に帰れるのなら「本当に頑張るし、痛くてもしょうがない」と前向きの気持ちになってきた事も「施設」で人との会話、リハビリの時間、車椅子での運動・・その他。 「動く、考える、話す」などのことから色々な面で元気になってきています! こんな母に「手術してみましょう!辛いかも・・でも頑張りましょう!」 ・・と言っていただける「医師」「病院」を是非探したいのですが・・。 そもそもこの手術は・・普通の総合病院などでは珍しい事ではない・・みたいに調べたり聞いたりはしていますが・・。 今・・新たなる気持ちと、頑張れる母の前向きな気持ちから・・何とかこの手術に関して「ここならきっとしてくれる!!!」という病院や医師の方々がいらっしゃるところを見つけたいのですが・・。 どなたか、どんな事でも良いので情報や意見を頂きたく思います!! どうか・・どうか宜しくお願い致します!!!

  • 人工股関節の手術について教えてください!

    82歳の母が人工股関節置換術を控えていました。 発熱があったり、その他で手術日が延びています。 だんだん骨がくっついてきている・・・という事で骨がくっついてきてしまっても、 この手術は行えますか? もし行えないとしたら別の手術は考えられるのでしょうか? また医師の方も勿論どんな手術でも大変で命がけだとは思いますが、 この手術は整形外科的な分野においてとても大変な手術なのでしょうか? まずはこの2点を教えて頂きたく思います! 宜しくお願い致します!

  • どんな手術でしょうか(整形外科)

    祖母が手術することになりました。 担当医は、人口こっかん置換術 ということですが、この手術はどんなものなのでしょうか? 大変なものなのでしょうか? 整形外科の世界ではよくあるものなのでしょうか? 沢山聞きたいのですが、思いつきません。 こっかん・・というのは骨間?骨幹?骨関? どういう漢字かわかりませんが、ネットでも見つけられません。 別名もあるのでしょうか? 色々教えて頂けたら有り難いと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ひざの手術について

    母が人工膝関節置換術を9月に受けます。病院で入院手続きや必要なものの説明を受けたらしいのですが 家族同伴で 手術の説明というのはないらしいのです。私自身は婦人科の手術を同じ病院で受けたのですが 事前に家族を伴っての手術前説明がありました。整形外科の手術とは 説明がないのは普通なんでしょうか?

  • 股関節形成不全の手術で悩んでいます。

    うちのゴールデンレトリバー(メス・1歳半)が股関節形成不全で病院へ連れて行きました。 人工股関節全置換術(セメントレス法)か骨頭切除法かで迷っています。獣医さんに聞き忘れてしまったことを教えてもらいたいのですが 人工股関節全置換術を選択し手術した結果、状態が思わしくなかった場合は骨頭切除法へ移行するのは知っているのですが、骨頭切除法を選択し、術後に改善が見られなかった場合は人工股関節全置換術を行うことはできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 右膝、右足首の手術について

    家族が右膝、右足首の痛みにより手術をしますが、「関節鏡視下関節固定術」「右膝人工関節置換術」について、わかりやすく記載されているサイトがありましたら、お教えいただけますでしょうか。

  • 足首の人工関節置換手術をされた方

    私の母が足首の人工関節置換手術を考えています。 母は現在55歳ですが、15年ほど前からリウマチで進行がひどく両膝、両股関節をすでに人工関節にしていて、どちらも手術前に病院等で知り合った方々で人工関節の手術を既に経験している方に話等聞いたりして情報を得ていたようなのですが、足首は手術するひとが少ないようで、母の周りにいないそうです。 私もネットで検索してみたのですが、私の調べ方もあるのかもしれませんが足首に関しての情報は見つかりませんでした。 どなたか、知人等でも構いません、足首の人工関節置換手術をされた方がいましたら、その後の経過等お話を聞かせてください。

  • 大腿骨骨折再手術について

    以前も質問させていただきましたが、再度よろしくお願いします。 私の母は、7月初旬に大腿骨を骨折し、大腿骨側を金属に変える手術をしました。けれども、術後すぐに幹部が簡単に外れてしまった為、臼蓋側も人工のものに変えて、人工股関節にする再手術をすることになりました。先生によると、母は筋肉量が少ないことが一番の原因だということです。あと、臼蓋が小さいともおっしゃっていました。 人工股関節であれば、外れる心配はほとんどないと担当の先生がおっしゃっていたので、再手術をすることには賛成です。ただ、1回目の手術の時に、先生が人工股関節を選択しなかった事、また手術前の説明で、2種類の方法があることを説明してくれなかったことが不満です。もし、はじめから2種の方法を提示して頂ければ、はずれる可能性が少ない、人工関節を選択したと思うのです。というのは、母は軽度のパーキンソン病を患っていて、退院の時期が遅れる程、運動量が減り筋肉が衰えてしまうからです。また、先生も手術前から母がパーキンソン病であることは知っていました。 このような場合、最初から人工関節をの手術をしなかった事、また、手術前に2種類の方法を説明してもらえなかったことについて、責任を問うことはできないのでしょうか。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 人工関節置換術の名医を探しています

    初めまして。 私の母(57歳)が変形性膝関節症のため人工関節置換術を考えています。 母は、弓道をしているため、できるだけ膝が曲がるようになりたいとの希望を持っています。 現在、鹿児島県鹿児島市在住ですが、全国どこへでも手術をうける覚悟です。 鹿児島県のいくつかの病院にいったのですが、「90度が限度だろう」との診察だったため迷っています。 膝ができるだけたくさん(130度)曲がる手術をしてくださる病院を教えていただけないでしょうか? また、実際に人工関節置換術を受けた方は膝のまがりはどのようになるのか、声を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 人工股関節手術後の経過について

    こんばんわ。 僕の祖母は88歳と高齢ながら、股関節の手術を行いました。詳しく手術の内容を聞いたわけではありませんが、おそらくHPを見た限りでは「人工股関節全置換術」であると思います。 http://www.hiroba-j.jp/tikan/tha.html 先週の木曜日に手術を行い、現在はリハビリを行っているようです・・・しかし、リハビリの時は歩行訓練等をしているため起きているのですが・・・ それ以外のベッドの上にいるときは、ほとんど寝ているようです。88歳と高齢なため、リハビリ以外寝てしまっているということで、ボケてしまうのではないか・・・と思い大変心配しています。 正直申しまして、確かに日常生活をしている上で足の痛みで歩行が困難と言うこともありましたが、手術をしたせいでボケが始まってしまうのではないか・・と思っており、手術をして良かったのか・・・と疑問に思っていしまう時があります。 私自身、どうすることも出来ないのですが、なにかご意見を頂けたらと思い投稿させて頂きました。 4人部屋なので、周りの患者さんとおしゃべりすることでボケ防止になるのでは・・と言ってあります。 このような境遇(自分の両親や祖父母が股関節等の手術を行った)を経験していらっしゃった方はいますでしょうか?

専門家に質問してみよう