• ベストアンサー

早く600点とりたい

 今まで一度もTOEICを受験したことがありません。でも今年中になんとか受験してハイスコアを取りたいんです。今英会話学校に通ってます。挨拶程度は英語で話せます。しかし、ボキャブラリーや文法、単語の力が弱いです。TOIECでハイスコア獲得した方、分かり易いお薦めの参考書、辞書など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.4

 下の方がリーディングを回答されているので、私はリスニングの方を。  TOEICのListening Sectionは4 partからなり、それぞれ特徴があります。 (細かい点は参考書やホームページを当たってください。) Part(1):写真描写 問題用紙に写真があり、これについて正しい説明をしている文章を選択。 多分これが一番点数が取れると思います。 Part(2):応答問題 ひとつの質問に対して3つの応答があり、正しい応答を選ぶ。 問題用紙に何も書いてないので、リスニングのみで回答しなければならない分、やや難。ただし、sarurokuはウィ会話学校に通ってらっしゃるようなのでそこでの経験が結構生きるかもしれないところです。 Part(3):会話問題 短い会話を聞きた後、問題に回答。問題と選択肢は紙に書いてあるので、実は先にこちらを見ておけば、何に着目して聞けばいいかわかる。(もっとも問題間の時間間隔があまりないので、実際にはそんな余裕はないかも。) 一見会話だが、実は話している内容についての質問なので、英会話学校の経験とはあまり関係ないかも。 Part(4):説明文問題 読まれる文章が会話でない、という以外はPart(3)と同じと思っていいかな?  対策としては、ナチュラル・スピード(TOEICのはアメリカ人の速い速度です。しかも一回しか聞けない)に慣れることです。 これは市販のリスニング用テキストについているCD-ROMもしくはカセット繰り返し聴いてなれることです。英会話学校に通ってらっしゃるようですが、実際の会話の場合、相手がこちらのレベルを察してゆっくりと話してくれるので、あまり試験対策としては使えません。(まったく無意味ということはないですが)概して、リスニングの方はそれほど難しい英語ではなく、聞き取れさえすればリーディングより簡単ともいえます。(その聞き取りこそが最大の難関であり、このセクションの試験目的なんですが。)  あと、別の方の質問のところでも書いたのですが、試験前になったら何度か本番と同じような形式の模擬試験をやっておくべきです。特に初受験で、そう何度設けるつもりはないのであれば、なおさらです。TOEICに限らず試験には“要領”というものがあります。時間配分(リスニングパートは調整しようがありませんので、時間通りに解答できるように訓練する)やマークシートの塗りつぶす際の速度など。これをやってるかやってないかで50点は違うといっても過言ではないと思います。  この点で私が使った問題集は「TOEIC公式ガイドブックVol.2」(Vol.1は使ったことないですが、問題数が少ないそうです。)2回模擬試験できる量の問題とミニ・テスト1回分入ってます。ミニ・テストでまず、どんな形式で出題されるのかを知ることが出来ます。  リスニングの場合、単独で単語を勉強していると聞き漏らす恐れがありますので、リスニングの勉強の中で単語を捉えるトレーニングをすることをお勧めします。  最後にURL紹介を。あまりに有名なところですが、ハイスコアを目指すなら間違いなく役立つ情報がありますので。

参考URL:
http://allabout.co.jp/education/toeic/

その他の回答 (3)

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

リスニングセクションのスコアは自習をしている限り急激に上がるというものでもないので、 リーディングの方のアドバイスを少々。 No.1 の方のおっしゃる通り、とにかく何の参考書でも単語集でもいいから集めてきて、 ひたすら自分で意味と例文をファイルに打ち込むのです。 そして、分からない単語が出てきたらためらわず検索ソフト (DOS プロンプトから使うものとして "grep" というのが有名です)で検索します。 要は「忘却→検索→記銘(→忘却...)」というフィードバックを頻繁に繰り返し、 頭に刻みつけてしまうことです。 これでだいぶ単語の苦手意識を払拭することができました(最高スコアは835点)。

noname#169116
noname#169116
回答No.2

TOEICは試験として組まれている部分があるため、傾向があるとのことです。 で、TOEIC対策コースみたいなのに半年通いました(週1)。 たしかに、音声による質問もどこでどういうことが聞かれているか、が傾向としてあったり、ひっかけにはどういうものが入っているかなどがわかりました。 たぶんアメリカ人の先生のTOEIC対策コースだったから、なおさらネイティブだからわかったことを教えてくれたのかもしれません。 模試もやったのですが、コースの最初の模試が500点前後だったのが、模試が終わったときと、実際のTOEICでは730点近くをマークしました。 200点超えのアップもそれほどめずらしいことではないらしく、平均でも120~150点はアップするとのことでした。 参考になれば。

回答No.1

いろんな参考書とか、1週間で700点とか、本屋さんには一杯売ってます。 でも、基本的には、中学校のときに、初めて英語を習ったときに、単語帳を作って、一杯意味を覚えましたよね。 それと一緒で、語彙数を増やす事です。文法なんかは、わからなくとも(日本語でも文法通りには話してないのですから)、単語の意味がわかれば、意思の疎通は図れますし、相手のことも理解できるし、自分の思いも伝えられます。 何よりも、学生時代に帰って、なるべく多くの単語を覚えましょう。 結局は、これが一番の近道ですよ。

関連するQ&A

  • 英文法の勉強法、参考書について

    英文法の勉強法、参考書について、ご相談させてください。 私は中学高校、大学受験から大学、大学卒業に至るまで 一貫して英文法が苦手、というか英文法の勉強が嫌いでして、 英文を読むときにはほとんど勘に頼ることで乗り切って来ました。 しかし31歳になった今になって、英文法を学ぶことの必要性をひしひしと感じておりまして、 (単語や熟語は辞書を引けば理解出来ますが、文法はなかなかそうもいかないので) 何か参考書で勉強をしようと考えています。 さて、この参考書なのですが、どんなものを選べばよいでしょうか? 英語の参考書は大学受験以来触ったことがなく、またTOEICやTOEFLの経験もありませんでしたため、 あまたある(であろう)英文法の本のうちどれを選んだら良いものか、全く見当がついていません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 私の英語力は、大雑把に言いますと、理系の英語論文を時間をかければなんとか読める程度です。

  • 英語の基礎学力をつけたい!計画を練ってます。

    こんにちは。 来年、社会人になる予定の理系大学院生です。 英語をいままで単純記憶でやってきてしまったため、TOEICのスコアが伸び悩んでいます。これではいけないと思い、TOEICのスコアの前に英語を1から理解しながらやり直したいと思っています。 基礎力養成として、 (1)もっと英語漬けDS (2)どんどん話すための瞬間英作文トレーニング にて、リピーティング、シャドーイング、簡易英作文を行い、英語の思考回路をまず養い、英語に親しみをおきたいと考えてます。 それと文法もちゃんとやりなおしたいのですが、高校受験用などで文法を学べるおススメの問題集ってありますか? 自分は、5文型、品詞の意味、分詞構文、関係代名詞、To不定詞、などが応用力に欠けると思います。 文法の参考書は (1)ゼロからスタート英文法 (2)総合英語Forest を持っています 中学レベルをある程度マスターしたら、 (1)全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 (単行本) で文法を養い、 (2)Duo3.0 select でボキャブラリーを増やし、 その後、TOEICの問題集を行って行きたいと考えています。 何かこのプランについて足りないところや、アドバイスがあったら、教えてください! 英語=単語暗記(ボキャブラリー勝負)でやってきたため、確かに学校のテストの点数はよかったのですが、文構造など全然把握できていない気がします。要は単語を知ってるけど、英語を使いこなせない状態です。 よろしくお願いします。

  • TOEIC対策のためのNHK講座について

    TOEIC対策のために NHK講座を聞こうと思っています。 本屋にいってみたところ、英語だけでも いろいろ種類があるようで、悩んでいます。 一番TOEIC対策として、適しているNHK講座の名前は何でしょうか? ちなみに私は、大学受験を終えたばかりの 新大学1年生です。 英単語帳(ターゲットや速読英単語)や英語の文法書など、参考書はたくさんもっています。 受験用の参考書も 役に立つでしょうか?

  • TOEIC 単語と文法 

    こんにちは、大学受験が終わって時間があるので本気でTOEICの勉強を始めようと思うのですが、とりあえず英単語と英文法をまた一からやり直そうと思うのですが、本屋には参考書がいっぱいありすぎてどれがよいものなのかが解らないので質問しにきました! TOEICの単語、文法を学ぶことに関して、お勧めの参考書などがあれば教えてくれるとうれしいです!お願いします!!

  • 英単語を覚え方・参考書

    20代大学生です。 質問は大学受験や大学院受験のための英語の事ではありません。 TOEICスコアを伸ばしたい、英語を使えるようになりたいという気持ちで英語を勉強しています。 少し前に、 「英単語を日本語と結び付けて覚えるんじゃなくて、 イメージで覚えた方が良い」 と言われました。 そういったスタンスで作られた英単語帳(参考書)って何かありますか? そういったスタンスでなくても「こういった英単語帳(参考書)はオススメ」とかでも構いません。 自分は文法よりも語彙力の方が弱いと感じています。 よろしくおねがいします。

  • 大学受験英語!英語が全くできません

    はじめまして(^O^) 高校2年理系女子です。 英語が全く出来ません。 わたしについてですが英検は準2級を持っています。 ベネッセ模試での英語の偏差値は48~64とテストの内容によってかなり幅があります。 どうやら自分は会話文のない英文…… 現代の社会的問題などについて書いてある英文が全く読めないようです。 それを先生に相談したところ、 「英文法の力が足りない。会話文のある文は自分の国語力を使って解いているんじゃない?」 と言われました。 理系ですが国語の偏差値は60以上あります(;_;) わたしは英文法を学んでも単語を学んでも実際に長文を読むことに直結しません。 単語は単語、英文法は英文法……みたいな。 そんな英語をどうにかしたいです! みなさんは大学受験のとき、また英文法はどのように勉強されましたか? また、おすすめの参考書、問題集をぜひ教えてください。

  • 英会話の上達法

    最近、英会話を習い始めた(再開した)のですが、思うような口が動かず、とても苦労しています。 英会話を習得していく上でいくつかのステップがあると思います。これは、意見が分かれるところだと思うのですが… まず、 1.挨拶が言える 2.単語ではなくセンテンスで、相手に応答できる 3.センテンスを組み合わせて、相手とディスカッションができる。 この他にもボキャブラリーは非常に大切だと思うのですが、この点は単語本やラジオ講座を利用して増やすようにしています。文法はTOEICのテキストで独習しています。 私の場合、2.のセンテンスで応答するということはできるのですが、3.のディスカッションになると、とたんにしどろもどろになってしまいます。自分が過去形で話していたのか現在形で話していたのか、主語はheだったのかTheyだったのかといった点が、分からなくなってきてしまいます。また、せっかく単語本やラジオ講座で学習した単語も、いざ会話となると、まったく口から出てきません。いつも、簡単な単語を使った簡単な応答になってしまいます。 せっかく英会話を習い始めたので、ぜひ2から3へ飛躍したいと思っています。英会話関係のサイトには、英会話スクールに通っているだけでは英語は上達しないとか、独習したものを実践する場が英会話スクールだなど、いろいろ参考になることが書いてあるのですが、具体的にどのようなことをすればよいのかが分かりません。 英会話スクールや留学などを経て、英会話をマスターされた方、また学習中の方、アドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英文法を1から基礎固めしたいと思っています。

    英文法を1から基礎固めしたいと思っています。 今から始めて7月の終わりくらいには完成させたいと考えています。 その後、9月くらいのTOEICテストで700点近くを目指しています。(現在:545点) またTOEICだけではなく、センター試験でも8割近くを目指しています。 現在持っている参考書:(1)TOEIC究極の模試 (2)出る順で学ぶボキャブラリー900 (3)ターゲット1900 何か英文法を1から基礎固め出来て、7月の終わりくらいには完成できるような参考書、単語の覚えやすい参考書はありますか? また、その参考書のオススメの使い方などありましたらよろしくお願いします。

  • 文法などの説明までもが英会話教室

    4月で大学3年になるので就職活動のためにも英会話をやろうと思い、体験に行ってみた英会話教室が週2で1日に授業を3つやり、英会話だけでなく文法などの授業もあるので初心者の私にはぴったりだと思ったのですが、文法などの授業も全てネイティブの教師が英語で教えるそうなんです。私は全くの初心者なのに英語で説明されてもわかる自信がありません。半年間この英会話教室で勉強して就職に役立つほど英会話力があがるでしょうか?それとも英会話初心者の私はまずはTOEICの勉強をして英語のボキャブラリーを増やすべきでしょうか?いいアドバイスをください。

  • 300点からのTOEIC対策

    この春に大学へ入学したものです。 大学の授業だけでなく、単位認定や就活にも関係してくるのでTOEICを受けようと思っています。 目標は600点越えです。 ただ、私は英語が苦手でこのままだと到底目標には届きません。 通っている大学のレベルは中堅私大で偏差値50少し超える程度で、3月の筆記で入りました。 英単語は1600個程(シス単3章分)、英文法はセンターレベル、長文読解はやっておきたい300程度をやっていました。 センターは受けていないのでリスニングは受験で勉強していません。 そして大学に入る頃TOEICのBridgeを受けたのですが、126点しか取れませんでした。 目安としてTOEIC換算すると310点から345点なのだそうです。 中でもリスニングの問題が悪かったです。 今英語を勉強しているのは授業の予習復習だけですが、それだけでは点は上がらないと思ったので、本格的にTOEIC対策していこうと決めました。 まずはシステム英単語を最後まで覚えるようにしています。 そこでおすすめのTOEIC勉強法や参考書を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう