• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:癌になった母に心ない態度をとる父)

癌になった母に心ない態度をとる父

aco1216の回答

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.9

こんばんは。 数年前、質問者様と同じ立場におりました。 私は、娘の立場に当たります。 母→病気 父→不機嫌 という所が同じでした。 父にとって母は、家事をする要員だったり、便利な存在でした。 そこが機能しなくなってしまい。 イライラしたり、冷たく当たったりしていました。 後は、母の暗い表情が気に入らなかったように思います。 急な変化や自分の思い通りに行かない事が原因だったと思います。 それにいつになっても良くならないんじゃないかという 父なりの不安から来たものだと思います。 私は、母の日記をこっそり父に渡しました。 読んではいない気がしますが・・。 少しでも改善しなくてはと思ってそうしました。 ですが、娘から父へ何か諭そうとしても、 プライドがあるのか、門前払いの様な気がしました。 あまり、改善できる事を期待してはいけないのかもしれませんね。 他には、会社を休職し、家事の負担と看病をしました。 父には、母の病気で迷惑を掛けないように努力しました。 母の病院も、私のみが付き添いました。 父には、協力を仰げなかったので、 娘の私が、軸になって支えるようにしました。 質問者様のお母様もご不安でしょうから、 せめて、質問者様が優しくされますようにと思います。 大切な人が味方になってくれないなんて、心が辛いと思います。 それから、時間はかかりましたが、母が良くなる兆しの頃 父がお見舞いに来たり、差し入れ持って来たりと 父の機嫌も上向きになりました。 もしかしたら、環境の変化を受け入れられて、 父なりの出口が見え始めたのだと思います。 質問者様のお父様も、急な環境の変化に弱いのかも知れません。 頑な気持ちがそうさせているのかも知れません。 父がダメだったら、自分が頑張る。 父の分も優しくする。 お母様の不安に気付いている人、何かできる人が サポートしていく事が大切なのではと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏の母が末期癌です。私にできることは?

    彼氏の母親が末期癌です。私にできることは何なのか、考えてもそれが適切なのか、分からなくなるときがあります。ご経験された方などいらっしゃいましたら、お話いただける範囲でアドバイスいただけると嬉しいです。 彼氏の母親は現在、スキルス性の胃癌で入院しています。末期と診断されています。入院3ヶ月ほどで、抗癌剤治療していますが、一度目の治療は効果がなく、これからさらに強い抗癌剤で再度治療を再開します。胃癌のため食事は一切できず、髪も抜け始めたそうです。飲み物も飲めませんが、あっさりしたシャーベットは食べられるそうで、彼が病院に行く度にシャーベットを一緒に食べているそうです。お母さんにとっては、これだけが楽しみだそうですが、食べた後は吐いたり下したりすることが日課になっているそうです。 彼のお母さんは、子どもと家族の生活を守るために、ひたすら働いて過ごしてきた人です。誰に対しても強い彼が、お母さんにだけは頭があがらないほど、彼にとっても大きな存在です。そのお母さんが病気になり、彼は食べても食べても痩せていっています。お母さんも、ネガティブな思いしか口にしません。「情けない」とか「見苦しい」とか・・・。 私の父も3年前に癌のため半年間入院し、抗癌剤治療をしています。今は退院して元気に過ごしていますが、完治はしていません。それでもとてもアクティブに生きています。入院中は、父もネガティブな思いにとらわれている時期がありました。ガリガリに痩せ、髪も全部抜けました。母も泣いてばかりでしたが、癌に効くというモノ全てを試したり、負けないぞ、生きてやるぞという強い思いをもって治療に望んでいたと思います。 彼や彼のお母さんに、父の話をしました。でも、父はスキルス性でもなかったし、今は退院して元気に過ごしている父の話をしても、なんだか傷つけているように思えてなりません。 スキルス性の癌は、たちが悪く5年先の生存率もとても低いと知りました。治ることはないとわかっています。でも、癌と生きていくことはできると思うんです。抗癌剤での治療ももちろん大切ですが、笑いが癌細胞を少なくしたり、希望をもって生きている人がいることは、本やテレビで以前から見かけます。だから、彼のお母さんにも、希望をもって、生きてやるぞという思いをもってほしいと思っています。 でも、末期癌と診断され、一切食事ができない身となれば、前向きになれるはずもないのかもしれません。私がいくら「前向きに」と言っても、そんなのなれるわけがないのかもしれないし、お母さん自身、言われなくてもわかっているだろうけどできないのかもしれない。彼や彼のお母さんに、もうこれ以上「前向きに考えよう」とは言っちゃいけない気がしてきました。 私は医者でもないし、知識も経験もありません。でも、彼と彼のお母さんが前向きに考えられない分、私は前向きな考えをもつことはできます。だけど、これは余計なお世話になっているだけかも・・・と最近思います。私にできることはあるのでしょうか。彼のお母さんに直接会うことはほとんどありませんが、彼はよくお母さんの状態を話してくれます。でも、私は何と言ってあげればよいのかわかりません。前向きな考えを話しても、ネガティブに返ってきてしまう。彼にかける言葉がみつかりません。彼がお母さんの希望になって、元気でいてほしいと思うけど、彼の落ち込みの深さをみていると、がんばろうとも、元気でいなきゃとも言えません。自分の無力さを痛感しています。 同じような経験された方、いらっしゃいましたら、辛くない程度で結構ですので、アドバイスいただけると嬉しいです。 取り留めのない文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 父が末期がんに

    はじめまして。 父が原発不明の末期癌で余命1.2ヶ月、長くても年内と医師から言われました。 入院したのも、今月に入ってからで、まだ信じられません。 もう治療も出来ない状態と言われているのですが、父は癌の告知は受け完治は出来ないといわれているものの、余命については告知されていません。 父はいましている検査の結果が出て原発が分かれば、手術や抗がん剤の治療をして、少しでも良くなると信じているようです。 検査の結果が出て、治療が出来ないと分かったら、父が精神的にどうなってしまうのかがとても心配です。 また、父は母と兄以外の人には会いたくないと言っていて、まだ入院以来一度も面会にも行けていません。 食事が取れずすごく痩せているようなので、そんな姿を見られたくないのかもしれません。 ただ、面会に行っている母の話を聞くと、清潔ケアが十分に行われていないのではいかと感じることもあり、本当は父のところに行って、体を拭いたりと出来ることをしたいです。 私は看護師なので、父がそのような状況にあるのに、何も出来ないのが辛くどうしていいのか分からなくなってしまいました。 このうような状況で父に何が出来るのか、アドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • 末期癌の母、DVの父と離れるには・・?

    70代の母が乳がんでステージ4です。 現状維持のために抗がん剤治療中です。 父は、喉頭がんをやるまでは、アルコール依存症で飲んでは暴れていました。 母が昔、殴られ顔に青あざをつくっていたのを見て、ショックでした。 今は糖尿病で、お酒はやめたようですが、 母が末期がんだとゆうのに、「やらせろ」と言って夜中に性行為を強要するらしいのです。 治療費もおまえが払えといって出してくれないそうです。 独占欲が強く、癌だとゆうことをまったく理解していません。 昔、私が子供だった頃、「パパと離婚しなよ!」と言い続けていましたが、 母は結局離婚せず(できず?)ここまで来てしまいました。 私は結婚して、実家を離れ、小さな子供2人の子育てに追われている日々です。 DVの父は、精神病で、認知症の初期なのではないかと思います。 私には理解できない人間です。母しかいない孤独な人なのかもしれませんが、 母の残す余命はそう長くないかもしれません。 残す人生、末期がんとはいえ、心穏やかに過ごさせてあげたいです。 どうしたら、父と離れることが出来るでしょうか? 生活保護を受けて、癌の治療費を出すことは出来るのでしょうか? なんだかまとまりのない質問ですみません。。。。

  • 末期がんの父を愚痴で追い詰める母

    父は胃がんが肝臓に転移しており手術できず 今は外来で抗がん剤治療をしていますが 副作用で食欲もなくだるそうです。 もう余命も半年と言われています。 そんな父に母は「何で最初に町医者なんかに 行ったのか」「お腹が痛かったのなら 早く病院に行けばよかったんだ」「何でも 後回しにする性格が今回の発見の遅れ にも災いしたんだ」と弱った父に愚痴愚痴 言うのがとても悲しいです。父は黙って聞いています。 弱った父をストレスのはけ口にしているようで 見ていて涙が出ます。母は一番父の病気のことを 心配していて悲しんで辛い思いでいることは 分かっています。一生懸命食事のことなど 世話しています。だから母を咎めたいけれど 咎められません。今日私と二人になった時母が 「24時間一緒にいるもんだから病気のお父さんを かわいそうと思っていてもつい言葉でいじめて しまう。」と言っていました。 残り少ない日をせっかく家にいるのに母の愚痴に 耐えている父も悲しいし母だって後で、もっと 優しくすれば良かったと激しい後悔をして 苦しむのは目に見えています。 私は結婚して電車で1時間のところに住んでおり 今は一日おきに実家に行っていますが 来週から第2子のお産で入院するので 私がしばらく行かない間母と父二人だけの生活が とても心配です。 私に出来ることは何でしょう。今の父母の 状況が悲しいです。

  • 母が末期すい臓がん

    58歳の母が先日から胃が痛くて近くの内科に行きました。検査をして後日肝臓が相当悪いと診断され、同時に黄疸が出始めました。 紹介された病院で詳しく調べてもらい19日に入院、黄疸の原因である胆汁を外に出すために鼻からパイプをつけました。 そして昨夜すい臓がんであることを知らされました。すい臓に大きな癌があり、肝臓にも3つ転移しており他にも転移している可能性があるといわれました。 余命は三ヶ月とのこと。 夢をみているみたいです。お母さんがかわいそうでなりません、変わってあげたい。 お母さんはこのことをまだ知りません。 告知するべきかどうか話し合った結果、母に全てをはなすことにしました。母もどんな結果であれはなしてほしいと望むと書面にサインしていました。 限られた命、やりたいことをやらせてあげたいです。でも、お母さんに告げることはとてもむごいことでもあり、一番辛いのはお母さんでやりきれない思いでいっぱいです。 木曜日に胆汁がたまらないようにクダを通す手術をして金曜日にお医者さまからお話ししてもらうことになっています。 入院になってもしかして癌じゃないかとも疑ったけれど まさか余命が三ヶ月で抗がん剤で延命治療、モルヒネも考えなければいけないなんて、信じたくありません大好きなお母さん・・ 先生に手の施しようがないといわれました。 転移していたらもう手遅れなんでしょうか。。この状態で治った人は今まで一人もいないのでしょうか?あきらめたくありません、どこか良い病院はありませんか。こちらは京都ですが、どこでもあれば教えてほしいです。 抗がん剤を使ったりモルヒネを使うなど、金曜日に話しがあります。これらについても無知で、何か分かることがあれば小さなことでもいいので教えて下さい。母に最善を尽くしたいです。

  • 力を貸してください、父の肺がん治療について

    父が肺がんと申告されパンコースト腫瘍ということが分かりました。 腫瘍の大きさは7.5センチです。大きすぎて手術は難しいため、放射線治療と抗がん剤治療で腫瘍を小さくできたら手術ができるとのことです。 父は現在50歳で強い治療にも耐えられるとのことで、強い抗がん剤治療と放射線治療をされるのかと思います。非常に厳しいとも言われますが、わたしは絶対あきらめたくないです。お母さんとお父さんは週末もいつも一緒でほんとに仲良しな夫婦でした。どこ行ってもお父さんとの思い出の場所だし、今まで元気だったのに突然の申告、まだしなきゃいけないこと、これから一緒に行くってついこないだまで話していた場所が2人にはたくさんあります。私は絶対に父と母を助けたいです。前向きにいると免疫力があがり癌が小さくなると書いてあるのをネットで読みました。ネット上ではもちろん怖い内容も前向きな内容もいろいろありますが、わたしに今出来ることは前向きに考え諦めないことだと思っています。抗がん剤と放射線が効くかはやってみないとわからないと言われてます。免疫力高める方法、私が父と母に与えられる何か治療はありませんか?代替え療法についてもネットで読みました。何かできることはありませんか?

  • 末期癌の母…

    61歳の母が2ヶ月ほど前に呼吸困難で突然倒れました。 癌性の胸膜炎でこのままでは一、二日と言われました。 母は自分が癌であることを3年半前から知っていましたが 25年前に私の父を癌で亡くしてから、 自分のことは置いて人のためにばかり生きてきた人だったので 治療も受けず誰にも言えずずっと隠してきました。 母らしいとは思いましたが、そんな痛みと恐怖にひとりで耐えるなんて私には考えられませんでした。 先生は「ご家族の希望であれば治療するように本人を説得します」とおっしゃり、私が母に「元気になりたい?頑張ってくれる?」と確認したら母が頷いてくれたので、穿刺排液し癒着させ、初めは治療をしても難しいと聞いていましたが呼吸の状態はとてもよくなりました。 元々は乳癌でしたが胸膜や他の場所にも転移しているので手術はできないが抗癌剤で勢いを抑えましょうと先生がおっしゃり、その後2度抗癌剤治療をしました。 今は食事や話ができるくらい元気になっています。 母は人を頼ったりできない人で癌を放っておくくらいの病院嫌いだったのですが(父の病気の時に嫌な思いがあったようで…)今は先生や看護師さんたちをとても信頼していて、私たちが身の回りのことを手伝うのもそれほど苦痛ではないようです。 私も親孝行できる時間が与えられたことをほんとに感謝しています。 このままもう少し元気になるのではないか…と希望をもってしまうのですが、一時的な回復と思った方が良いのですか? 再び肺に水が溜まる、また他のところが急激に悪くなることも考えられますか? これからどういう症状が起こりうるのか、わかる方がいらしたら教えてくださいませんか?

  • 癌の母に対して家族のあまりにもの仕打ち

    母の癌が再発しました。 医師の話では脳、肺、骨に転移していてもう手術はできません。入院して放射線、ホルモン剤、 抗がん剤の治療となります。 高齢の母は抗がん剤治療はもう受けたくないと治療を拒否して自宅で暮らすことを選びました。 今はとても元気です。もう治らないなんて信じられない位です。 でも病状は日に日に悪化しています。左腕のしびれがとれず咳も止まりません。 それを見ているだけでも涙が止まりません。 なのに家族の無理解は限度を超えています。 私は父に再発を伝えましたが聞く耳を持たず、無理に話そうとしたら怒鳴り出します。 怒鳴られながらも癌が再発したんだ、もう治らないだっと泣きながら叫びましたが、うるさいと 突き飛ばされました。あくまで知らぬ振りを貫きとおし母をこき使います。 買い物、洗濯は私がしています。 料理もしたいのですが働いている為夜が遅く、父が待っていられないので母が結局作らされてます。 父にずっと家にいるのだから私が帰るまで待ってくれと言ってもわざとかのように母に作らせます。 姉は母の希望で再発を知りません。姉は6ヶ月の子供がいて専業主婦ですが産後の手伝いだと 半年経ってもまだ毎日母を呼び出して家事・買い物をさせます。 買い忘れがあったりすると激怒し、母に物を投げつけ追い出します。 母にもう行かないでくれ、と言っても孫に会いたいし呼ばれるからこれが最後の責任だからと 聞きません。 確実に死に向かっている母に穏やかな日々を過ごして欲しいのです。 このままでは癌ではなく家族に殺されます。お金を出すからどこか療養できる所に行こうと 言っても聞き入れてくれません。 休みの日は母の行きたい所にドライブに行ってて唯一安らげると言います。 でもそれもいつまでできるか分かりません。かえって負担になる時が必ず来ます。 会社に行っててもその間に何が起こっているのか怖くて気が気ではありません。 会社を辞めるべきなのか、そうすれば今度入院した時の入院費が出せません。 いっそ父などいなくなればいいと思ってしまいます。 私はどうするべきなのか考えすぎて頭がおかしくなりそうです。

  • 父が直腸癌ステージⅣです…

    父が8月初めに病院行くと、翌日入院になりました。 直腸癌で手術をして癌を摘出して、人工肛門になるかもしれないが人工肛門になる確率はかなり低いと言われてました。 だから、私もみんな手術さえすれば、大丈夫!よくなると思ってましたが、実際手術すると、癌が先生が思っていたよりも悪く、全部は摘出できずに体内に残りました…そして、父は人工肛門になりました…末期ではないが、ステージⅣと言われました。 先生に今後の治療を聞くと、内服の抗がん剤では効きが弱いので、点滴の方がよく効くとのことで、明日から、抗がん剤の点滴治療の為入院します。 私は独身実家暮らしで、ずっと両親と暮らしてましたが、父がいない所で母が泣くの初めて見ました…。 母の為にも、父には長生きしてほしいです。父は入れ歯で、あまり堅い食べ物は、嫌がって食べません…なので、人工肛門や癌にいい、レシピや食べ物があれば教えて頂きたいです。 うちは、生活保護世帯ではないものの、恥ずかしながら住民税非課税世帯で、貧しいです。お金のあまりかからない免疫力アップ等の食事療法があれば、教えて頂きたいです。 また、同じ様な経験された方がおられましたら、どんなことでもいいのでアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • わたしは何をするべきか?母ががんになりました。

    6月1日、母が肝機能低下により入院し、 6月9日に、大腸ガンから肝臓への転移が認められる、 という診断がつきました。 今は最初の全身の倦怠感、肝臓が腫れて圧迫感という症状から、痛みと腹水、黄疸、血便などの症状が出ています。 治療方針は、大腸ガンは手術で取れるということなので、体力の回復を高カロリーの点滴を入れながら待ち、 肝臓のほうは既に取れない状況になっているので抗ガン剤にて、ということです。 セカンドオピニオンもいただきましたが、同様の方針で進めるだろうとのお返事でした。 肝臓のほうはおそらく治らないのだそうで、これが母の死病になるだろうことは覚悟していますが、余命の宣告はまだありません。 これで3週間たつのですが、毎日会うごとに体調が悪くなっていきます。 今日は痛み止めの点滴で、ずっとうとうとしていてそのせいか目もうつろに見えました。 つらそうな母を見ると、どうにも・・・ 今は家族のおしゃべりを聞くのも疲れるようです。 個人的には、治療をすることで母が苦しむならば、 苦痛をやわらげることをメインにやってほしいと思うのですが、 父はがんばって治療を受けて欲しいと考えています。 母もそのように言っています(本心は誰にもわからないわけですが)ので、 両親の思うようにさせてやりたいと思いますが・・・ どうもうまく折り合いがつけられなくて、 わたしは何をするべきか・・・ 悩むと言うよりも、考える機能が麻痺しています。 わたしは母を支え、残される可能性が高い父を支えるために、 何をするべきなのでしょうか。 支離滅裂なお話を聞いて下さり、ありがとうございます。ご意見をお聞かせ下されば幸いです。