• 締切済み

レンズの画角算出方法

光学設計ソフトでの画角の値に対し、実際のレンズの画角が いつも低い値ので原因を調べています。 当方が行っている画角計算は下記のものです。 2arctan(d/2L) L:カメラから被写体(平面)までの距離(カメラ自体が非常に小さいです) D:被写体(写った範囲)の対角 また、歪みのあるレンズでは画角の計算方法が変わるといった文献を見つけたのですが、 その計算方法が見つかりません。 どうかご教授下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

実際に写る範囲を測定して、計算する場合には、 2arctan(d/2L) でよいと思います。 ただし、魚眼レンズのように、画角が180度付近になる(あるいは180度を超える)場合には、「平面の被写体が画面全体を覆う」という状況はできなくなりますので、測定方法を見直す必要が出てきます。 歪みのあるレンズでは、画角が変わる これは、焦点距離と画角の関係についてかと思います。 通常のレンズの場合、写る像の大きさはy=f*tanθ (f:焦点距離、θ:入射光の角度)ですが、ゆがみがあると、この式からずれて来ます。 (たとえば、魚眼レンズだと、y=fθや、y=fsinθといった関係になります。) 結果、fから計算した画角と実際の画角が異なる、ということがおきます。

関連するQ&A

  • CCDカメラのレンズと画角について

    CCDカメラのレンズと画角について CCDカメラにレンズ(長?)3mm等々の記載がありますが確か画角に関連があったと思います。 この場合の長さはどこの長さになるのでしょうか?又長いほど画角は狭くなるのでしょうか?またそのときの計算方法などはあるのでしょうか?

  • デジカメレンズ

    デジカメのレンズについて、ここでも多数の質問と回答が寄せられていますが、画角とパースペクティブを混同した回答が多くていまいちよく判りません。パースペクティブについての質問です。自信のある方の回答を希望します。風景写真をとる場合何ミリのレンズを使えば見た目と同じパースペクティブが得られるかです。たとえば300m先の被写体の高さと50m先の被写体の高さの比が1対5に見えたとします。何ミリのレンズを使えば同じ比率で撮影できますか。当方、D90、レンズ18-105で試していますが60mm付近が一番この比率に近いと思います。75mmで撮影すると約1.1対5になるように見えますし、遠方の被写体が近寄って見えます。 遠近感は60mmで撮ったものは一眼ゆえ、当然ながら人間の二眼には遠く及ばない。デジカメでもフイルムカメラでも同じ60mmを使って先ほどの被写体を同じ比率で撮影できると思います。但し画角は異なる。いかがでしょうか。

  • レンズの画角を求める光学式についての質問です。

    レンズの画角を求める光学式についての質問です。 参考書には下記のように書いてあります。 公式  θ=2tan^-1*d/2f (d=22mm ,f=50mm とする)       =2tan^-1*22/2×50  .......a =24.8 ..............b 数学が苦手だった私はどうしてもaからbが求まるのかが分かりません。三角関数についてすっかり忘れてしましました。 この公式のaからbの間の解き方を詳しく教えていただける方、是非とも宜しくお願いします。

  • CCDカメラにつけるレンズについてうかがいます。

    CCDカメラにつけるレンズについてうかがいます。 0.5mm前後の被写体を光学系(カメラレンズなど)を通して1/2インチCCDカメラに結像し、さらにその像をPCモニタ上に拡大して映し出したいとき、どのような光学系を用意するべきか、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 画角の計算の詳細

    http://okwave.jp/qa/q6808269.html で質問した者です。 私も対角画角だと仮定して自分なりに計算していまして、確かに解答とほぼ同じ値になったのですが、この値が正しい事の確信が持てません。 tan atan を使っていいのでしょうか。sinを使うほうが正しいような気がするのですが。 計算の詳細となぜそうなるのかコメントをよろしくお願いします。

  • 画角と焦点距離について

    はじめまして。 質問なんですが、SK-2120という完全防水型の水中カメラをご存知ですか?あれの画角が横53.1度、縦41.1度となっていました。これだと対角が分からないため35mm換算の焦点距離が分かりません。こういう物の35mm換算の焦点距離の値は出せないのでしょうか?また出す方法があるのならおしえて頂きたいです。よろしくお願いします!

  • MAMIYA 6 の画角は?

    50年前のカメラ、MAMIYA 6 (蛇腹式・6×6判) を譲り受けました。 レンズに Olympas D.Zuiko F.C. 1:3.5 f=7.5cmと有ります。 このレンズの画角は35mmカメラに換算すると何ミリに相当するのでしょうか

  • イメージセンサーサイズによる画角の計算方法

    同一のレンズでカメラのイメージセンサーサイズが変わった場合、画角をどのように計算すれば良いのか教えて頂けないでしょうか? 例 レンズスペック Optical format : 1/2.5" EFL:3.6mm FOV(D/H/V):120/90/75° @1/2.5" HFOV @ 1/4" : 55° 知りたいことは以下2点です。 1. 1/2.5"サイズの時になぜ120/90/75°になるのか? 2. 1/4"サイズのときの55°はどのように変換しているのか? https://www.toshiba-teli.co.jp/technology/technical/t0005-Lens-Terminology.htm 東芝サイトの2.1項の計算式を使っても同じ数字を求めることができませんでした・・・ DFOV = arc tan(-B/(f+x')) B:像高 (イメージセンサー対角長さの半分) f:焦点距離 x':繰り出し量 (無限遠想定で0) ご教授頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 写真撮影の露出について(画角による違い)質問です。

    写真撮影の露出について(画角による違い)質問です。 最近、露出計が内蔵されてない古いカメラを使いはじめて、どれふだけAE機に頼っていたかを痛感しています。ここは経験を培っていきたいと考えてます。 そこで、質問です。レンズの画角によっても光量は変わるのでしょうか? 例えば、50mm 135mmの単焦点で、同じ被写体(1色で均一に塗装されたパネルなど)を同じ位置から狙った場合で、フレーム内は全てこのパネルで埋まるようにすると、画角以外の条件は全て同じになると思うのですが、 この場合は、やはり50mmの方が光量は多くなるのでしょうか?それとも絞りシャッター共に同じで大丈夫なのでしょうか? 使い始めた leicaIIIa で135mmを試そうと思っています。どなたかご教授下さい ^^ 

  • 撮像素子のサイズに応じた画角について

    デジタル一眼レフは、メーカーや機種によって撮像素子サイズが違います。 同じ焦点距離でも、撮像素子のサイズに応じて、画角サイズが変わりますね。 標準から望遠に関しては、問題無いと思います。 広角から超広角撮影に関してはどうでしょう。 撮像素子のサイズが小さくなるにつれ、画角も応じて小さく成ります。 レンズの焦点距離は変わらないので、撮像素子が小さく成っても、写るのは真中の部分ですが、小さくなるほど、周辺に生じる収差の影響も、トリミングの様に、画角が小さくなる事で、影響を、あまり受けなく成るのかも知れませんが、この質問では、フォーサーズ(14mm→28mm 2倍)、APS-C(18mm→28mm 1.5倍)、フルサイズ(28mm)を比較して、レンズの性能条件を、レンズキットレベルとし、撮影者は初心者、被写体に向かい正面からの撮影だとして、広角から超広角に生じる歪みの影響は、同じ画角でも、それぞれ結果は、違うと思うのですが? 愚問かも知れませんが、広角撮影を楽しむに辺り、28mmが撮れたら十分なのかも知れないですが、同じ14mmを楽しむなら、少しでも画角は広い方が良いと考えたので質問しました。 撮影初心者です。 実際に撮影した経験では17mm F2.8で景色を撮ると左右の端部分に傾斜が見られたのと、フォーサーズ14mmサンプル写真の建物の傾斜が強く感じたので、14mmとも成ると、やはり中心部分まで、影響有るのかなと考えました。 広角20mm以下から超広角に向かい傾斜や歪みは増して行くと聞きます。 販売店のサンプル写真でも、その経過を順に示した物を見ます。 画角の小さなフォーサーズは、歪みの酷い部分は、殆ど、写らないから、大差無い事なのでしょうか? 歪曲収差等、収差についての用語の意味を知ってるだけで、撮影体験としては実感出来てません。 (経験値乏しいです。) 性能(収差補正)の優秀なレンズで撮影したら、この結果も、違ってくるのですか?